PR
Category
Comments
Freepage List
子供達が、『オムツ』をしていた頃は、
早く外れたら、持ち歩く荷物も少なくなるし
ゴミも減るけど・・・みたいに考えていたけど・・・
『オムツ』の利点は、場所や時間を気にしなくて良い点。
確かに、楽だった。
まあ、密室(乗り物の中)とかは、ニオイがちょっとね。
でもうちの息子達は、運よく?飛行機の中で
誰か忘れたけど、1度うんちをして、
臭いで迷惑掛けたぐらい!
しかし・・・
パンツを穿いて、大人同様トイレにはいるようになると
これがまた大変!
何しろ、我が家は息子3人。
旦那が居る時はいいけれど、σ(・・*)だけだと
男子トイレに入れない・・・。
しかし、大体女子トイレは、外出先では混んでいる。
子供は、漏れそうになって走るから
並んで待つなんて出来やしないし、誰も譲ってくれないんですよね。
男性トイレに入ると、小さい時は、立っておしっこしようとすると
大人用しかなくて、届かない事も・・・。
上の2人は、もう忘れちゃったけど
手を引いて、あちこち走り回った記憶しか残ってませんね。
三男は、上の2人が活躍して、連れて行ってくれたり
見張ってくれたり、だっこしてくれたりと
意外にも、役にたってくれて・・・・
でも、三男は、飛行機に乗るとどうも・・・・
先日の北海道旅行の時もありました。ヘ(´o`)ヘ
飛行機に乗り前も、何度かトイレに行かせ、
水分を控えめにさせるのですが、
サービスでジュースが出てくるので、必ずリンゴジュースとか
利尿作用のあるものを頼むんですよね。
それも知らないうちに、お代わりとかも・・・(-_-#)
着陸態勢になる20分ぐらい前のシートベルトの着用サインが
消える前に、必ず行かせるんですが・・・
先日の関空に着く40分前に、そろそろ行かせようとしたら
気流の関係で、飛行機が揺れ始めたんですよ。
勿論、ベルト着用サインが点いて、
乗務員(CA)にも着席指示が出たんです。
その5分後、三男がもぞもぞ・・・。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
もしかして・・・・(-_-;)ホントカ・・・
三男『ママ~、トイレ行きたい!』
やっぱり・・・
私『我慢しなさい。今立てないからね。』
あぁ~あ!またか!
三男は、これが初めてじゃないんですよね。
毎年、1度は飛行機に乗ることがあるんですが
大体、行きか帰りの飛行機の中でトラブル発生。
でもいつもは、結構大きな飛行機なので、トイレも数箇所あります。
それでも、気流の乱れで着席させられると、身動き取れない。
おまけに、今回帰りの女満別から関空の全日空機は、
小さな飛行機。
B747-700だったと思いますが、
通路が1つで、左右に席が3つずつ。
トイレは、前に1つ、後ろに2つしかなかったような・・・。
早く気流が落ち着くことを祈りながら、三男の方を見ると
既に顔がこわばってる!
しょうがないので、気分が悪くなったとき用の袋を
前のポケットから取り出して、隣に座って
袋にさせようとしたら
三男『ママ、しっことちゃう。うんこやから・・・』
w(゚o゚)w オオー! ホンマカイな!
それ、はよ言わんかいな!!(||-_-#)
長男・次男・私の3人は、キョロキョロ状態。
10分後ぐらいに、ホントに運よく気流が落ち着いて、
ベルト着用サインが、消えたんですよね。
アナウンスが始まるより早く、三男は立ち上がって
前のトイレへ。
しかし、何分経っても戻ってこない。
他の乗客も、何人か前後のトイレに・・・
でも三男が出てこないので、諦めて、皆さん後ろのトイレへ。
今度は、下痢とか、漏らして出るに出てこれないじゃないのか?
・・・などなど、あらゆる想像してましたよ。
あんまり遅いので、様子を見に行こうと立ち上がったら
戻ってきました。
満面の笑顔で・・・・ヾ(・・;)ォィォィ
私『何かあったの?調子悪かったの?』
三男『ううん。う~~~ん、う~~んって3回きばってた!
すっきりしたわぁ~~』
こちらは、色んな心配や他の乗客に申し訳ないのとで気を揉んでいたから、\( ̄o ̄) コラ! って感じですよね。
去年は、無事何もなく大丈夫だったですけど
一昨年は、やっぱり気流の関係で、トイレに行けなくなって
大騒ぎしたんですよね。
この時は、ちょうど席の前が、乗務員(CA)さんの席で
みんなを巻き込んでの大騒ぎでした。
周りだけ、ヒヤヒヤもので、当の本人はケロッとしているから
余計に腹がたっちゃいましたけど・・・。
でも子供連れだと、いろいろ旅は事件が起こるものです。
いつになったら、ゆっくり癒しの旅なんていうのが
出来るようになるんでしょうね。
似るもんだ・・・(今日2回目日記) 2008.07.05 コメント(14)
波風立てないで・・・ 2007.02.15 コメント(10)
今年こそ!拒否するつもり・・・ 2007.01.25 コメント(18)