PR
Category
Comments
Freepage List
昨日は、三男(小2)の親子読書会でした
当番のお母さんが、図書室で本を読み聞かせするんです。
小1から小3まで、月に1回あります。
長男(中2)も、次男(小6)も通ってきた道ですから
もういい加減、私としては行きたくないのですが・・・
さて、国語のノートがもうないからという三男に
ノート代金を持たせて、
『学校で買ったら、名前を書いておきなさいね』と。
・・・・・って、出掛けに言っておいたのですが
案の定、読書会が終わって、帰る時に尋ねたら・・・・
『あっ!忘れてたぁ~~~』
だとさ。
慌てて、事務室へノートを買いに走った三男。
花壇で水遣りしているときに汚れたからと裸足。
真っ黒に汚れて、濡れている靴下を
片手に持たされたまま、
私は三男が戻るのを、校舎の玄関で待っていました。
そこに、6年生の一団が通り過ぎたのです。
当然、次男はいましたけど
目ざとく、私を見つけて、しらんぷり!
思わず、いつも通り、お手振りしましたぁ~。![]()
そこに、裸足の三男現れて、
次男のクラスメート達が、ワイワイ話しかけたり、
私にも手を振って くれたりと。
これが、ますます次男を怒らせたようで・・・
三男が、名前を読んでも答えず、
さっと一人で階段を上がって行っちゃいました。
7時間目の補習授業が終わって、
次男が帰宅したのが、午後5時過ぎ。
次男『ママ、もう学校で僕に手なんて振らんといて!』
私『だって~、お兄ちゃんにも、今も振ってるよ~』
ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
私、未だに中学校の参観日に行っても、こっそりですが
長男に手 を振りますぅ~。
そして、長男のお友達にもね。
小学校からの友人達は、ニコニコしながら振り返してくれたり
会釈してくれたり・・・皆、大きくなっても可愛い!
まぁ~長男は嫌がって、無視しますけど・・・。
でも結構、好きなんだと思いますね。
嫌がるのに『振るな!』と言ったことはないです。ヾ(- -;)
この前の土曜日の学校説明会(中学入試)の時の
公開授業を見に行ったときも、
私、こそっと 振りましたから・・・。![]()
皆知ってるけど、長男は見なかった振り・・・\( ̄o ̄) コラ!
その時、ちょうど学校が終わった三男を連れて行ったのですが
久しぶりのお兄ちゃんの授業を見るので
廊下から、顔を覗かせて、
お兄ちゃんに手 を振っていました。
ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
当然、帰って来た長男は
『○○(三男)を放し飼いにすな!恥ずかしいわ~』
なんて言ってましたけど
周りに冷やかされるのが嫌なだけ。
でも参観日とかに来ない方もいるので、
来るなと言いつつ、来てくれると嬉しいはず!(-_-;)ホントカ?
だって・・・行かなかった時は
『なんで、来いひんかったん?』って聞くんです。
素直に、来てって言うてみぃ~~![]()
わざとしてやろうなんて、そんな気持ちじゃなく
幼稚園からずーーーっと、
参観日は『お手振り』当然行為なものでね。![]()
まあ周りからも認知されてることだし・・・
このまま高等部卒業まで、やり続けますわよ~。![]()
但し、他の保護者やクラスメイトに判らないように
一応気は遣いますけどね。(そりゃ~無理だってね)ヾ(- -;)
だから・・・次男・三男にも、当然ですわぁ~~
ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
何か楽しみがなきゃ・・・
いつもイライラ・ムカムカさせられるばっかりじゃ
損ですからね!ぽかっ(._+ )☆\(-.-メ) おいおい
とにかく諭吉が、逃げていく・・・ 2010.01.23 コメント(4)
まかさ!忘れたとは・・・ 2010.01.13 コメント(6)
さすが兄弟_| ̄|○ 2009.03.22 コメント(8)