PR
Category
Comments
Freepage List
こんにちは。![]()
昨日の日記に書いたパソコンは、
再インストール終わって、OSのセットアップ終了。
ウィルスソフトやその他のソフトなどのダウンロードも
どうにかひと段落つきました。
まあ未だやらなきゃいけない事は、あるのですが・・・
あまり急いでやると、長男(中2)に
『大変な作業なんだ!』
と理解出来ない、いえ 『しない』
ので
ちょっとペースダウンしておかないとね。
しかし、どうやらハードディスクに問題があるようで
あのノートパソコンも、これからの長男の使い方次第で
寿命が決まりそうです。
早かったら・・・年末かも。
Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!!
σ(^^;)の頭の中に『買い替え』という文字はありません!
じゃあ~σ(・・*)のを共同で使う?
とんでもない!そんな『怖ろしい事』出来ません!
でもメールが出来ないと、電話代が怖ろしい数字になりそうだし・・・。
またまた頭の痛い問題になりそうです。
さて、今日ご紹介するヾ(- -;) 『難』。
主役は、長男の後を受け継いで突き進み始めた三男(小2)。
トラブルメーカーの跡継ぎなんて・・・いらん!
29日(水)学校に、掃除奉仕に行った帰りの車の中で
三男が、仲良しさんのA君が転校すると話し始めた。
私が、『3学期から?』って聞いたら、3年生になったらと。
『5人以上に言ったら、A君お母さんに殺されるらしい』
(^∇^)アハハハハ! まだ本決まりじゃないからだろうなぁ~ぐらいに
私と次男(小6)は、思っていたんですけど・・・。
これが意外な方向へ・・・。
次の日(木曜日)の夜。
三男の担任からTEL。 Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!!
ナンバーディスプレイに出た名前見て、いや~~な予感。
『実は、○○君が・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
それは、三男のクラスで起きてしまっていた『いじめ問題』の事。
どうやら、この転校話から大きなとんでもない事件に発展してました。
三男は、この転校話は、初耳だったようですが
他の数人は、数ヶ月前から知っていたらしい。
今回、最初三男は、 『絶対誰にも言うなよ』
と言われていたけど
後から 『5人だったら、言ってもいいよ』
と。
まあ黙ってられない三男は、『言うなよ!』と言って話したらしい。
一応?、人数を気にしながら・・・。(;¬_¬)ぁ ゃι ぃ。。。
前から知っていたBちゃんは、普通にそのことを話していた。
5人以上が知ってしまった(前からその人数は知ってたよう)から
A君の顔色が変わってしまったらしく、その仲良しさんたちが
『A君が、お母さんに殺されるから謝れよ~』 とBちゃんに。
それに三男も加わっていた。![]()
そして、そこを通りかかった 『事情を知らない頭の回転の速い子』
が
勝手に 『Bちゃんが、A君に死ねって言った!』
と 勘違いして
何人かの子達が、Bちゃんに
『謝れ~~』
と迫ったらしく、大騒ぎに。
そのうち 『お前や死ね』 になっていったとかいかないとか。
何しろ、小学校2年生。
普通の事が理解できること出来ない子がいるし
言葉で状況を、ちゃんと説明出来ない。『伝言ゲーム』のように、ちゃんと言葉や状況が伝わらない中での
今回の騒動だったようです。
これも・・・ベテランの担任が、関係した子供達を集めて
事情聴取して、どうもこんな感じというようなもの。
まあ三男は、言わなかったらしいし
Bちゃんのお母さんも、三男のことを良く知っていて
彼は、最近お爺ちゃんを亡くしているし、死ということを
知っているから有り得ない。Bもそう言われてないと
言ってくれたから・・・・。
ハア(ノ´д`)~。
学年が上だったら、こんなトラブル事もなかったような。
とにかく、三男に調子に乗って、喋るからだ!とクギを刺しておきましたし、虐めのこともちゃんと話したんですけどね。
ドコまで理解できているか・・・。
翌日、Bちゃんはじめ、クラスの前で謝まらせましたけど。
それで・・・後で判った事なんですが
えぇぇぇぇぇぇ・・・・・・・・・・・ って思ったことが。
ナント! A君は、転校しません。![]()
![]()
![]()
A君のお母さんに、他のお母さんが気になって確認したら
実は、A君のご両親の片方が、他府県のご出身で
『いづれ』
地元の親御さんが、独りになったり
病気になったら、そこに帰ろうと話していたらしい。
まあ、そのときは転校することになると。
そして、先日その親御さんが『検査入院』されたらしく
勝手にA君が『すぐ転校』と思ったようで・・。
何ヶ月か前にも、A君が『転校』の話をして
お友達のお母さんから問い合わせがあったので
A君のお母さんが、A君に
『学校で、転校の事言ったら、家から追い出すからね』
とかなんとか言ったらしい。
結局、周りのお友達が振り回されただけ。
それも、年齢がもう少し上なら、ちゃんと理解して
まだいつの話かわからないことを学校で話したりしなかっただろうと。
この話を聞いて、小さい子の前で、
いろいろ話をしたらいけないと思い知ったわ。
お願いだから、学校へのお呼び出しは、お断りだからね。
・・・って、何だかきつねにつままれたような
書いているほうがよく解らない事件だったので
読んで頂いても、解ったかどうか?ですけど・・・
ご時勢が、こういう時なので
思いもよらないことから、『思いもよらない出来事』へ
発展していく過程を解っていただければと
文章力のなさを暴露しつつ・・・書いてみました。
とにかく諭吉が、逃げていく・・・ 2010.01.23 コメント(4)
まかさ!忘れたとは・・・ 2010.01.13 コメント(6)
さすが兄弟_| ̄|○ 2009.03.22 コメント(8)