PR
Category
Comments
Freepage List
おはようございます。![]()
またもや・・・さぼっての前にいます。![]()
あっ!でも、もうひと仕事終えての『休憩』ですよ~。
息子達は、実母とお墓を掃除に出掛けました。
・・・というか、追い出しました。
だって・・・・
今朝も、朝刊のテレビ欄を見ながら
今夜見るTV番組で、3人が揉めて、喧嘩していたので
朝から血圧上昇
ヾ(・・;)ォィォィ 掃除する場所とかで揉めてくれぇぇぇ・・・。![]()
大きな図体で、狭い家の中をウロウロされるぐらいならと
実母から掛かってきた『お墓掃除ツアー』に
もれなく強制参加
させることに・・・![]()
静かになった部屋で、温かいココアを飲んで休憩してます。
さて、次男(小6)は、一応?受験生。
同じ系列の中高一貫校を受験します。いや、する予定。
今月初めの、志望校別模擬試験で
志望校合格判断で 『可能』
評価を頂いて
調子に乗ってます。
まあ普段から、長男・三男と違って、コツコツ勉強しているので
本人は、少し・・・いや、もっとかな?自信がありそうでした。
それに、噂では数年前から無くなったと言われる
系列校からの優遇もあるからみたいな・・・
そりゃ~長男(中2)の時は、
その模擬試験の評価は 『不可能』
でした。![]()
おまけに・・・・
『志望校をすぐに変更してください!』
という
アドバイス付きぃ~~![]()
![]()
![]()
しかし、持ち前の『どうにかなるさ』って図太い根性で、
塾の年末特訓とか正月特訓を
親でも伸びそうな時間受けて、どうにか今通ってますからね。
次男は、年末も正月も特別特訓は申し込まなかった。
ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
親の方が、その評価を信じて、を出し渋った
って!
まあ最近、ノロウィルスとか風邪とかすごく流行っているので
下手に締め切った部屋に閉じ込められて
大勢の中で缶詰状態は、避けたかったってのもありますけど。
親も子も、変な油断が・・・・
しかし・・・・
我が家の息子3人。
長男(中2)と三男(小2)のタイプが同じ。
直感タイプで、コツコツ努力出来ない。![]()
そして、6歳離れているので、受験も同じ。
来年の次男の受験は、親もいけないけどのんびりしてる。
2度目の余裕と次男の性格と成績のおかげ。
あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・
4年後の事を考えると・・・・・・・・・
『絶句』
あっ!そんな先のことでウダウダ言ってる場合ではなく目先の心配・・・・
『昼ご飯を何にするか?』 の方が優先順位が先でした。
(~--)/ ☆(^^;) なんでやねん!
とにかく諭吉が、逃げていく・・・ 2010.01.23 コメント(4)
まかさ!忘れたとは・・・ 2010.01.13 コメント(6)
さすが兄弟_| ̄|○ 2009.03.22 コメント(8)