井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.12.30
XML
カテゴリ: 息子達の話題

おはようございます。スマイル

またもや・・・さぼっての前にいます。ぽっ
あっ!でも、もうひと仕事終えての『休憩』ですよ~。
息子達は、実母とお墓を掃除に出掛けました。
・・・というか、追い出しました。

だって・・・・

今朝も、朝刊のテレビ欄を見ながら
今夜見るTV番組で、3人が揉めて、喧嘩していたので
朝から血圧上昇

ヾ(・・;)ォィォィ 掃除する場所とかで揉めてくれぇぇぇ・・・。怒ってる

大きな図体で、狭い家の中をウロウロされるぐらいならと
実母から掛かってきた『お墓掃除ツアー』に
もれなく強制参加 させることに・・・ウィンク

静かになった部屋で、温かいココアを飲んで休憩してます。

さて、次男(小6)は、一応?受験生。
同じ系列の中高一貫校を受験します。いや、する予定。
今月初めの、志望校別模擬試験で
志望校合格判断で 『可能』 評価を頂いて
調子に乗ってます。

まあ普段から、長男・三男と違って、コツコツ勉強しているので
本人は、少し・・・いや、もっとかな?自信がありそうでした。
それに、噂では数年前から無くなったと言われる
系列校からの優遇もあるからみたいな・・・

そりゃ~長男(中2)の時は、
その模擬試験の評価は 『不可能』 でした。大笑い

おまけに・・・・

『志望校をすぐに変更してください!』 という

アドバイス付きぃ~~大笑い大笑い大笑い

しかし、持ち前の『どうにかなるさ』って図太い根性で、
塾の年末特訓とか正月特訓を
親でも伸びそうな時間受けて、どうにか今通ってますからね。

次男は、年末も正月も特別特訓は申し込まなかった。

ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-

親の方が、その評価を信じて、を出し渋ったぽっって!
まあ最近、ノロウィルスとか風邪とかすごく流行っているので
下手に締め切った部屋に閉じ込められて
大勢の中で缶詰状態は、避けたかったってのもありますけど。

親も子も、変な油断が・・・・

しかし・・・・

我が家の息子3人。
長男(中2)と三男(小2)のタイプが同じ。
直感タイプで、コツコツ努力出来ない。号泣
そして、6歳離れているので、受験も同じ。 

来年の次男の受験は、親もいけないけどのんびりしてる。
2度目の余裕と次男の性格と成績のおかげ。

あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・

4年後の事を考えると・・・・・・・・・

『絶句』 号泣

あっ!そんな先のことでウダウダ言ってる場合ではなく目先の心配・・・・

『昼ご飯を何にするか?』 の方が優先順位が先でした。

(~--)/ ☆(^^;) なんでやねん!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.30 10:59:59
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: