井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.01.12
XML
カテゴリ: 息子達の話題

おはようございます。スマイル

靴下の話(次男編)

さて、昨日に引き続き・・・今日は、次男の靴下話。

以前から、我が家の息子3人では、
長男(中2)と三男(小2)のタイプが同じと。
次男(小6)だけ、何もかも違うんですよね。

あの
そして・・・文系タイプ。

次男は、 カメ で、理系タイプ。
(えっ?亀?Σ\(- _- ) )

何をさせても遅いけれど、きっちり、こだわりをもって
コツコツするタイプ。
几帳面で、融通が利かない・・・・
黙っていても、机に向かって勉強する!
我が家では、彼一人しかいない。
誰の子生んだのか?ヾ(・・;)ォィォィ
突然変異なのか?・・・・素朴な疑問。ヾ(- -;)

幼稚園に入園する前から、卒園するまで女の子に間違われ
ちょっとでも汚れると嫌がる。
だから、泥んこ遊びなんて絶対しなかった!
が汚れても、すぐに洗いに行ったり・・・。

Σ( ̄▽ ̄;|||

長男と同じに育てたのに、なんでこんな両極端?って思うほど。びっくり

だから、白ソックスを履かせても
廊下や床が汚れていたり、運動場での体育で仕方なく汚れた程度。
でも、とりあえずは、ブラシと廃油せっけんで下洗いはしています。

しかし・・・違うんです!号泣

次男の場合の靴下での悩み。

それは・・・・・

短いソックスだろうが、ハイソックスだろうが

伸ばせるだけ伸ばして履く!号泣号泣

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

そんなに引っ張らなくてもと思うほど、引っ張って履くんです。

(||||▽ ̄)アウッ!

あの性格ゆえの結果?というか・・・
ズレてくる靴下が許せない?のか・・・
ただ伸ばしたいだけなのか・・・

長男・三男コンビの場合、汚れをゴシゴシするせいで
靴下の裏が、弱くなって、穴が開きやすくなって
修復して、それで靴下がダメになる速度が速いのと違って

次男の場合は、おもいっきり引っ張って、伸ばして履くから
ゴムの弱りが、速いんです。

つまり・・・余計ズレてくる。

・・・で、次男はもっと引っ張るという悪循環に。号泣

おまけに、学校の靴下だけじゃなく、帰宅してからの家の靴下も。
我が家は、あまりにも学校から帰宅した時の靴下が汚いため家で履き替えさせてますので・・・
あんな靴下で、家に上がって欲しくない!もんでさ~。

ついでに、言わせていただくと・・・幼稚園から、小学校中学年の頃まで

次男・・・・ 靴が汚れると、ハンカチで拭くんですよ!怒ってる

Σ\(- _- ) なんでやねん!

靴下やズボンとが、泥はねとかで汚れて拭くのは仕方が無い!しかし、靴が汚れてたら、ついでにハンカチで拭いてました。

Σ( ̄▽ ̄;|||

最初、なんで~こんなにハンカチが汚れてんねん?って
誰もそんなことするなんて、想像出来へんからね。
さすがに、もう今はやってないと思うのですが・・・

(-_-;)ホントカ・・・・

さて、最終回は、やっぱり・・・長男ですね。

しかし・・・同じように育てたつもりなのですが
個性なんでしょうか?大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.12 09:59:50
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうなんですよね。  
annje_nana  さん
そうそう!同じように育ててるつもりなのに…
なんであんなに??と思うくらい性格違ってきますよね。
…まぁだから、おもろいんですがw
しかし、そんなにひっぱって履いちゃったら穴あくし、延びちゃうわよね><
それが性分とわかってても母はつらし!よねぇ~
(2007.01.12 10:23:44)

Re:そうなんですよね。(01/12)  
ぴかぴか3  さん
annje_nanaさん
>そうそう!同じように育ててるつもりなのに…
>なんであんなに??と思うくらい性格違ってきますよね。
>…まぁだから、おもろいんですがw
>しかし、そんなにひっぱって履いちゃったら穴あくし、延びちゃうわよね><
>それが性分とわかってても母はつらし!よねぇ~

三人三様で面白いけど、親としては
『普通』を三人がいいのよね。
ホントに3人足して、3で割りたい!

(2007.01.12 11:01:34)

Re:靴下の話(次男編)(01/12)  
satanmama  さん
同じ人が産んで・・・同じ男の子そして、またこれ同じ人が育てる!!!なのに?なんで?
性格違っちゃうんですよね!
男女なら・・・わからないでもないが・・・・
不思議ですよねぇ~
持って生まれた性格なんでしょうね。 (2007.01.12 11:51:00)

Re:靴下の話(次男編)(01/12)  
ばぶるす。  さん
スイマセン・・・(^-^;

いっぱい笑わせていただきましたぁ☆

兄弟でも
性格や 個性が全く違うものですねぇ~♪

うちも・・・
長女・長男の中身を
まるごと!??
変えたいです!!! (2007.01.12 13:50:00)

Re[1]:靴下の話(次男編)(01/12)  
ぴかぴか3  さん
satanmamaさん
>同じ人が産んで・・・同じ男の子そして、またこれ同じ人が育てる!!!なのに?なんで?
>性格違っちゃうんですよね!
>男女なら・・・わからないでもないが・・・・
>不思議ですよねぇ~
>持って生まれた性格なんでしょうね。

そうなんです。
全く男ばっかりで、同じ扱いしてですから~。
出来れば女ばっかりの方が良かったかも・・・。

(2007.01.12 14:42:42)

Re[1]:靴下の話(次男編)(01/12)  
ぴかぴか3  さん
ばぶるす。さん
>スイマセン・・・(^-^;
>いっぱい笑わせていただきましたぁ☆
>兄弟でも
>性格や 個性が全く違うものですねぇ~♪

(*ノДノ)キャ!!お恥ずかしい兄弟達で・・・。
でも本当に違うんですよ~。
1家で3度楽しめる!ヾ(・・;)ォィォィ

>うちも・・・
>長女・長男の中身を
>まるごと!??
>変えたいです!!!

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
そんな・・・・。
ばぶるす家は、みんな優しい思いやりに溢れたお子たちじゃないですか!
(2007.01.12 14:50:41)

Re:靴下の話(次男編)(01/12)  
あいたた・・・。
そうか、その手があるのか・・・。
汚すことが天敵と思っていたけれど
ひっぱるとは・・・なかなか。
うちも、たくみんはまだわからないので
ソックスも膝下までひっぱって
一人でひっくり返ってます・・・笑
性格・・・ありますね。
生まれ持ったものなので、あまり強く叱れないですもんね。。。
ああ・・・母はいつまで悩めば卒業できるのでしょうか・・・毎日本当にご苦労さまです・・<(_ _)> (2007.01.12 15:00:30)

Re[1]:靴下の話(次男編)(01/12)  
ぴかぴか3  さん
たくみんママさん
>あいたた・・・。
>そうか、その手があるのか・・・。
>汚すことが天敵と思っていたけれど
>ひっぱるとは・・・なかなか。
>うちも、たくみんはまだわからないので
>ソックスも膝下までひっぱって
>一人でひっくり返ってます・・・笑
>性格・・・ありますね。
>生まれ持ったものなので、あまり強く叱れないですもんね。。。
>ああ・・・母はいつまで悩めば卒業できるのでしょうか・・・毎日本当にご苦労さまです・・<(_ _)>

3人とも、爪先から履いて、かかとまで入れてから
上に引っ張って履くように指導したのに
いきなり上まで引っ張る奴もいれば、ちゃんと教えたとおりに出来る奴、なかなか履けない奴。
ひとつの動作だけでも、個性いろいろです。

(2007.01.12 15:25:31)

Re:靴下の話(次男編)(01/12)  
coco175  さん
靴下話!!!おもしろすぎです。ほんと男の子に
白は禁物ですよね。私が通っていた小学校は黒
でした。なんて親孝行な学校だったんだろう♪

うちも3人兄弟(私・弟・弟)ですが、やっぱり上下は
似てるけど、真ん中はキャラが違うんですよねぇ。
親も「同じように育てたのになぜ?」とよく
言ってました。

長男くんの靴下話楽しみにしてます!
(2007.01.13 00:57:33)

Re[1]:靴下の話(次男編)(01/12)  
ぴかぴか3  さん
coco175さん
>靴下話!!!おもしろすぎです。ほんと男の子に
>白は禁物ですよね。私が通っていた小学校は黒
>でした。なんて親孝行な学校だったんだろう♪

w(゚o゚)w オオー!
それは、本当に親孝行な学校ですわ。
やっぱり白だと、本人気にしなくても
親が目に見える限り気にするから、出来るだけ白くと必死に洗っちゃうから・・・精神的圧迫だ!

>うちも3人兄弟(私・弟・弟)ですが、やっぱり上下は
>似てるけど、真ん中はキャラが違うんですよねぇ。
>親も「同じように育てたのになぜ?」とよく
>言ってました。
>長男くんの靴下話楽しみにしてます!

2人と3人って違うような気がしますね。
まあ余計、違いが目立つと言うか・・・。
トリは、やっぱり長男ですけどね。(汗
(2007.01.13 08:01:07)

なるほど~!  
オバはな さん
次男クン!
もしかしたら生まれる時にオチンチンを外し忘れたのかも^^;

我が家の長女も几帳面な性格で自分で何でもやってしまう・・
真ん中特有の性格かも知れない。。

まぁ内は娘だから育てるのも楽だったけど
いつか言ってたよ!
何でも出来るからって構ってもらえなくて寂しかったてね><。。

靴下を引っ張るのは性格がキチンとしてるからだよね☆”
(2007.01.13 16:45:04)

Re:なるほど~!(01/12)  
ぴかぴか3  さん
オバはなさん
>次男クン!
>もしかしたら生まれる時にオチンチンを外し忘れたのかも^^;

ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
一時期、ちょっと心配した時期もあるんですよ。
ひょっとしたら~~~みたいな。
幼稚園の先生と大笑いしたんですけどね。
遊ぶのも女の子とばっかりだったし・・・。

>我が家の長女も几帳面な性格で自分で何でもやってしまう・・
>真ん中特有の性格かも知れない。。
>まぁ内は娘だから育てるのも楽だったけど
>いつか言ってたよ!
>何でも出来るからって構ってもらえなくて寂しかったてね><。。
>靴下を引っ張るのは性格がキチンとしてるからだよね☆”

どうしても、長男・三男が問題多く起こす方だから
大人しい次男は、いつもほったらかしですよ。
ついつい、次男は大丈夫だから~みたいな感じ。
(2007.01.14 12:05:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: