井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.01.12
XML
カテゴリ: 息子達の話題

おはようございます。スマイル

靴下の話(次男編)

さて、昨日に引き続き・・・今日は、次男の靴下話。

以前から、我が家の息子3人では、
長男(中2)と三男(小2)のタイプが同じと。
次男(小6)だけ、何もかも違うんですよね。

あの
そして・・・文系タイプ。

次男は、 カメ で、理系タイプ。
(えっ?亀?Σ\(- _- ) )

何をさせても遅いけれど、きっちり、こだわりをもって
コツコツするタイプ。
几帳面で、融通が利かない・・・・
黙っていても、机に向かって勉強する!
我が家では、彼一人しかいない。
誰の子生んだのか?ヾ(・・;)ォィォィ
突然変異なのか?・・・・素朴な疑問。ヾ(- -;)

幼稚園に入園する前から、卒園するまで女の子に間違われ
ちょっとでも汚れると嫌がる。
だから、泥んこ遊びなんて絶対しなかった!
が汚れても、すぐに洗いに行ったり・・・。

Σ( ̄▽ ̄;|||

長男と同じに育てたのに、なんでこんな両極端?って思うほど。びっくり

だから、白ソックスを履かせても
廊下や床が汚れていたり、運動場での体育で仕方なく汚れた程度。
でも、とりあえずは、ブラシと廃油せっけんで下洗いはしています。

しかし・・・違うんです!号泣

次男の場合の靴下での悩み。

それは・・・・・

短いソックスだろうが、ハイソックスだろうが

伸ばせるだけ伸ばして履く!号泣号泣

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

そんなに引っ張らなくてもと思うほど、引っ張って履くんです。

(||||▽ ̄)アウッ!

あの性格ゆえの結果?というか・・・
ズレてくる靴下が許せない?のか・・・
ただ伸ばしたいだけなのか・・・

長男・三男コンビの場合、汚れをゴシゴシするせいで
靴下の裏が、弱くなって、穴が開きやすくなって
修復して、それで靴下がダメになる速度が速いのと違って

次男の場合は、おもいっきり引っ張って、伸ばして履くから
ゴムの弱りが、速いんです。

つまり・・・余計ズレてくる。

・・・で、次男はもっと引っ張るという悪循環に。号泣

おまけに、学校の靴下だけじゃなく、帰宅してからの家の靴下も。
我が家は、あまりにも学校から帰宅した時の靴下が汚いため家で履き替えさせてますので・・・
あんな靴下で、家に上がって欲しくない!もんでさ~。

ついでに、言わせていただくと・・・幼稚園から、小学校中学年の頃まで

次男・・・・ 靴が汚れると、ハンカチで拭くんですよ!怒ってる

Σ\(- _- ) なんでやねん!

靴下やズボンとが、泥はねとかで汚れて拭くのは仕方が無い!しかし、靴が汚れてたら、ついでにハンカチで拭いてました。

Σ( ̄▽ ̄;|||

最初、なんで~こんなにハンカチが汚れてんねん?って
誰もそんなことするなんて、想像出来へんからね。
さすがに、もう今はやってないと思うのですが・・・

(-_-;)ホントカ・・・・

さて、最終回は、やっぱり・・・長男ですね。

しかし・・・同じように育てたつもりなのですが
個性なんでしょうか?大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.12 09:59:50
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: