PR
Category
Comments
Freepage List
こんにちは。![]()
今日2回目の日記。
昨日午後から、小学生組の今学年、最終の参観日でした。
午前中(我が家は)警報装置の点検があったし
他の用事とかも重なって・・・
参観日に行けないかもしれないと。
次男(小6)、三男(小2)には、朝出掛ける前に
そのことを伝えてあり、一緒に帰ってくるようにとまで
話して、子供達も納得してました。
とりあえず、トントン拍子に用事を済ませる事が出来て
慌てて、学校へ。
次男は、体育。
親と一緒にドッヂボール。
毎年、6年生はこの時期の参観授業はこれ。
長男の時も、今回もσ(^^;)はパス。
自分より、デカくって、力の強い息子らと
普段運動してないのに、いきなりそんなこと出来るはずもなく
見学のみ。
結構、毎年6年生最後の参観日は、保護者の参観少ないんですよね。
学級懇談も、卒業式の話と謝恩会の話だけだしね。あと・・・卒業記念品と先生方へのお礼や
その他のお金の集金とかの話だけだから・・・
三男は、国語。
『詩を書こう』
というタイトルで
教室に着いたときには、みんなが詩を書いていました。
ところが・・・三男。
来ないと思った私を廊下で見つけるなり
ずーっとこっちを向いて、百面相遊び!
σ(^^;)は、指でジェスチャーしながら
詩を書けよ~~!って。![]()
その時、三男は担任に見られ![]()
『○○くん、お母さんが来てくれて、嬉しいのは解ったけど
詩をちゃんと書きなさい!』
またしても、ひとりだけ注意を受ける羽目に・・・。![]()
そそくさと、次男の居る体育館に移動しました。![]()
あぁぁぁぁ・・・今度の参観日(小3になって)から
小学生は三男だけになるから、逃げ場がない!![]()
長男(中2)と三男。
出来れば参観日には、普段と違って、何も起こさないで欲しいです。
大人しく、時間が過ぎるのを待ってくれ~。
・・・って、もう一度、授業の終わりごろに顔を出したら
ちょうど三男の書いた詩が読まれていて・・・![]()
内容が・・・・
お母さんに怒られて~みたいな内容。![]()
またもや、顔が赤くなりながら、その場を立ち去りました。
頼むよ~三男。
普通の授業ならまだしも・・・・
参観日にそういう内容は勘弁してね。
ますます、参観日に出掛けるのが憂鬱になるよー。
とにかく諭吉が、逃げていく・・・ 2010.01.23 コメント(4)
まかさ!忘れたとは・・・ 2010.01.13 コメント(6)
さすが兄弟_| ̄|○ 2009.03.22 コメント(8)