井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.01.24
XML
カテゴリ: 日常からの話題

こんにちは。スマイル

昨日は、マンションの警報装置・煙感知器点検でした。

ひゃぁ~~

年に2回の地獄ですわ。

普段から片付けていれば、そんなに精神的な負担はないのでしょうが・・・

夏は、排水管の掃除とかもあるからもっと負担増ですがね。
しかし、 9月20日の日記 にも書きました
『今度こそ!』 と思いながら、今回もまた・・・

ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-   やっぱりです。

マンションの7階以上の部屋は、
各部屋の天井についている煙感知器以外にも
押入れや収納庫、戸棚などにも煙感知器が付いてます。
だから・・・・それもチェック対象になるのです。
結局、ぜーんぶ開け放ってチェックを受けなきゃいけない。

Σ( ̄▽ ̄;|||<げっ!!

そうですよー。

片付けられなかったものを押入れに押し込んで
ドラマのいちシーンのように、戸を開けたら
どどぉぉぉぉぉーーーーん! と物がなだれ落ちてくるような
『隠す!』 なんてことが、いっさい出来ないんです。

おまけに、ドンドン物は増えていく一方で我が部屋のタイプは、収納スペースが少ないときてるし・・・

更に、大雑把な性格なもんで、ぽっ
きちんと整理整頓して、しまえない(収納できない)。

毎度の事ながら、 『いやぁ~ん気分度』 全開!

まあ私の気分もそうですが、見せられる係りの方も嫌かも・・・。
もっと嫌なのは、こういう行事を前にイライラしている私に
とばっちりを受ける息子達でしょうか?

でも集合住宅だから、仕方がないですね。

今回は、ちょっと好みじゃないけど ヾ(- -;)
若い男の子でした。ぺろり
こういう時は若い男の子より、おじさん~おじいさんの方が
いいんだよねぇ~。

しかし、怖いのは・・・・

恥ずかしいとか言って、必死で片付けていた昔より
今は意外と、どうでもいいや~的になって、
そのうち 片付けもしないで、そのまま点検に臨むなんてことに
なるんじゃないかと・・・・。ウィンク

そうです!

年齢と共に、開き直れるようになることでしょうかね。 ぽっ

次回は、また7月頃に
警報装置の点検と排水パイプの洗浄があるでしょうから
今度こそ!
余裕を持って、片付けて、待つぐらいの姿勢でさ。

頑張ります! ウィンク

たぶん。ぽっ

あぁぁぁぁ・・・息子に強く言う割には

自分には、甘いんだよね!大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.24 12:57:21
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: