PR
Category
Comments
Freepage List
こんにちは。![]()
昨夜はすご~~い雷でしたね。
何だかスッキリしましたわ~。
σ(^^;)の気持ちの代わりと言うか・・・。
さて、今日は、亀ちゃんの21歳の誕生日です。
お誕生日おめでとう!![]()
今年も、ドンドンいい仕事して、男っぷりを上げてね。
しっかり応援するからぁ~~
KAT-TUNも、コンサートや新しく自分達のTV番組も持つし
今年は、ますます応援しなきゃね。![]()
息子達から、呆れられながらも、
朝から一人で盛り上がっておりましたよぉー!!
そこで・・・
朝一番で、税務署へ行ってきました。
ヾ(- -;)
どう繋がるねんな?って?![]()
いやぁ~、ご存知でしょうけど、何しろ数字を見ると睡魔が・・・。
小2の算数程度でも、あくびが出始めるぐらいなもんでさ。
面倒くさいけど、しっかり『申告』して
戻してくれるものは、ちゃんと返してもらわなきゃ!
それで・・・朝からテンションがハイなら大丈夫じゃないかってね。
(~--)/ ☆(^^;) なんでやねん!
それに・・・ぎりぎりに行くと混雑するしってことで
9時から始まるから、少し早めに行って
整理番号 『2』
番ゲット!!
・・・・・・で、
しっかり 『医療費控除』 と 『寄付金控除』 を申告してきました。
三男(小2)の大学病院治療費もバカにならないしね。
そして、今年から初めて・・・ 『寄付金控除』
。
すごいでしょう?
σ(^^;)の 『寄付金控除額』 は・・・・
1000円
![]()
ξ\(^。^ )))))~♪オホホホホホホ-
でも、しっかり・ちゃっかり申告しました!
この寄付金控除は、国税庁長官の認定を受けた認定NPO法人に
寄付したので・・・
寄付した金額から、5000円を引いての額が、控除額になるの。
この法人団体が、認定を昨年7月に取得したので今回の申告で、半年分だけ寄付控除が出来ました。
以前から、何度も日記に書いていますが
私自身が『切迫早産体質』なもので、息子3人とも
妊娠5ヶ月目から薬、7ヶ月目から24時間点滴で
子宮の収縮を抑えて、どうにか10ヶ月目(36週目)まで
お腹の中で維持出来るようにして、生みました。
つまり・・・現代医学の助けを借りて、子供が生めたのです。
まあ一種の感謝の気持ちと言うか、
自分で出来る範囲の社会貢献で
長男が生まれた時から、1年に1度、寄付していました。
そして、三男が小学校に入学してからは口座から引き落としという事で、1ヶ月1000円。
これは、未だ日記には書いたことないですけど
今から6年前の年末に、4人目妊娠(2ヶ月目ぐらい)していた私が出血が多くなって、もうダメだろうという事で
自然流産じゃなく、人工的に流産させました。
『しょうがなかった』
ずっと、自分に対して、この言葉を言い聞かせながらも、
罪の意識が消えなくて・・・その『罪滅ぼし』じゃないですけど、せっかく生まれてきた子供達を
1人でも救いたくて、少しですけど、今も続けています。
だからと言って、罪が消えるわけじゃないですけど。
ちゃんと生まれることが出来ていれば、
この4月から1年生でした。
あっ!すみません。m(_ _)m
せっかくの亀ちゃんの誕生日に、なんていう話を書いているんでしょう。
今日は、ささやかながら・・・
我が家では、亀ちゃんバースディ・パーティーじゃなく『バースディ記念・ちょっと豪華版晩御飯』する予定です。
何故か、息子達はそのことを察知していて、期待されてます。
まあ理由は何でも良いわけで・・・・
息子達は美味しいものが食べられれば、それでいいのです。
「息子元気で、留守がいい!」モットーのσ(^^;)ですが
出来るだけ、生まれてこれた3人にはもう一人の分も
悔いのない一生を送って欲しいですね。
亀ちゃんも、男3人兄弟だし、ご縁がありそうなので
我が家は、σ(^^;)と息子で応援していきますよー。
ご無沙汰してしまいました!m(_ _)m 2010.01.09 コメント(6)
麻生さんに乗せられて・・・その2 2009.03.30 コメント(12)
麻生さんに乗せられて・・・その1 2009.03.30 コメント(6)