井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.03.13
XML
カテゴリ: 息子達の話題

こんにちは。スマイル
一昨日、昨日は、朝から晩までバタバタと。
まあ子供達の事は、偉そうに言えないぐらい、
私も土壇場まで準備がなかなか出来ないのでね。
書いていただいているコメントにも、返事すら書けていません。
ごめんなさいね。m(_ _)m

病気で寝込んでなんていませんので、ご安心を。
それぐらいか弱いと、可愛げもあるのかもしれませんが
ピンピンして、動き回っておりますのでご安心下さいね。

昨日は、次男(小6)の卒業式でした。
風が強く、寒かったですが、お天気にも恵まれて
無事、終了しました。

卒業式後の『お別れ会』(謝恩会)も、無事終了。
久しぶりに、ホテルでのお食事で、お腹も満足ぅ~。
洋食ランチのコース料理でしたよ。ぺろり

先日の嘔吐のこともあり、
ここのところ、質素な、消化の良いものしか
食べていなかったから、美味しかったですぅ。ぽっ
デザートも、フルーツとケーキとアイスクリームがワンディッシュに。

卒業式そのものは、特にナンテことなく過ぎて・・・。
次男ともなれば、特にウルウルくることもなく、普通に終わっちゃった。
だって・・・理事長のお話は、2年前に聞いた話と同じ。
それは、甥(大2)の高等部卒業式、
長男(中2)の小学校卒・中等部入学式、
三男(小2)の入学式・・・この4回ほとんど内容が一緒だったんですよね。
そりゃ~聞き飽きますし、感動もないわね。

・・・ですから、ナントも書くこともないので・・・。前日にアップしようと思っていたものを・・・。

さて、2月末から3月始めにかけて
次男(小6)は、小学校最後の学年末考査、実力テスト(何の為やろか?)を終えて
多分大安だからだろうけど、月曜日に卒業式を迎えました。

まあ私自身は、別に何の感傷に浸ることもなく・・・
そして、長男や三男とは全く違うタイプの次男。先週辺りから、勉強机に再び座り始めた。手書きハートヾ(- -;)

受験が終わって、合格発表、そして入学説明会。
入学金を払い終わったら、教科書ではない問題集を買わされます。




つまりは、定期考査や実力試験用の問題集なのですが


『受験が終わったからって、遊んでないで、
  しっかり春休みに勉強しろよー!
  新学期早々にテストしてやるぞぉ~』大笑い

・・・ってことなのよね。

長男は、春休みに遊び呆けて『撃沈』。
それ以降も、浮上せず・・・今に至る。大笑い

しかし、次男は、俄然張り切っているのよね。
やっぱりコツコツ型だし、兄の失敗を目の前で見てるからか・・・
それに、要領が良いほうじゃないから、
やっても結果に繋がらなかったり・・・・。
今までも、やってる割には、自分が思ってるほど良くなかったからか?
小学校と違い、しっかり上位番数は、名前貼り出しがあるから
かなりそれを意識しているようだ。

まあ、そんなに最初から張り切らなくても・・・


卒業まで、そんな『貼り出し』には全く無縁
長男みたいでは困るけれど、あれぐらいド~~ンと
『それがどうした!』ぐらいの開き直れる根性も必要だよ!
そうじゃないと、これから長い中高生活、途中で息切れしちゃう。

それは、長男・次男の勉強机のある部屋が寒いからとリビングの食卓で問題集をやっていた次男。

土曜日から、長男は学年末考査が始まり、土曜日は音楽だけ。
いよいよ、月曜日から本格的に試験が始まったけれど。

そこで、ちょっと異変が・・・。

次男が問題集を解いている横に座り、
意外にもテスト勉強を始めた長男。びっくり

4月から次男が入学してくるのが、ちょっと気になるらしい。

いや、かなり意識し始めているようだ。大笑い

そんなこと、ずーーーっと前から解っていた事だけれど
たちまち、入学後すぐにある課題テスト(春休み中に勉強した)の為に
中学校の問題集をやり始めた姿を目の前にして
『危機感』?というか、『ライバル心』?なのか・・・

入試の後、合格発表の日には、知っている先生方から
『弟、合格オメデトウ!いよいよ入学してくるなぁ~』
と言われたらしい。

つまり、既に先生方はご存知な訳で、絶対比べるような事言われるだろう。

土曜日に次男は『修了式』があり、通信簿を持って帰って来たから長男はそれを見ている。

まあ、いつものことだけど・・・

『自分にはなかった数字』

それも、意識にあったのか・・・次男が勉強を止めるまで
長男も止めなかった!びっくり

そりゃ~テスト期間中だし、学年が上だから当然と言えば当然だけど今までの長男なら、

『ありえないつぅ~~~の!』大笑い

まあ3日も続かない3日坊主だから、期待はしないけど
この『次男効果』が、多少でも長続きしてくれる事を
願わずにはいられないわ~~。ぽっ

しかし・・・・

今日は、国語と英語。でも・・・まだ帰ってきてない!

明日、まだ1日あるけれど、
頭と心は、既にその後にある『球技大会』の事で
いっぱいのようだ!怒ってる

やっぱり・・・期待は、次男のみになりそうだよ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.13 23:04:52
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: