井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.09.06
XML
カテゴリ: 息子達の話題

こんにちは。スマイル
今日2回目日記です。

今朝の予告通り、我が家の事件簿アップしますね。

新学期早々、やってくれましたわ。
まあ~今回の主役は・・・・

我が家の風雲児問題児トラブルメーカーの長男(中3)ではなく、
普段、穏やかで、真面目な次男(中1)です。

中学入学して以降、年齢的に思春期に突入したし、反抗期?でもあるし、
生まれてからずっと反抗期の兄(長男)を身近で見ていて尚且つ、とばっちりも十分に受けて育って・・・・
その素直なまま成長するとは、思っていなかったけれどね。

事の起こりは、1時間目の体育の時間。
ソフトボールの授業でした。

・・・・・って言っても、わが息子の学校は
男子は、夏はソフトボールで、冬はサッカーと決まって???いて雨の時は体育館でバスケとか他の競技をしてる?らしい。
どこまで本当だかわかんないけど・・・・

ちょうど、次男が審判をしていて、セーフかアウトかで揉めたらしく
同じクラスのY君とトラぶった。
その場に居なかったから、状況は

とにかく、しつこく判定を覆すように迫られた・・・・らしい。
そこで、あまりにも迫るので、判断が間違っていたかもしれないからと
謝ったらしいけれど、相手はしつこく言ってきたらしい。

以前なら、揉め事を起こすことが嫌いな次男は
穏やかに事をやり過ごそうとしていたけど
ここの所、ちょっと成長したのか?性格が荒くなったのか・・・

我慢のラインが、緩くなった?というか割と怒る、キレル時間が短くなったような感じだったからね。

どうも、次男曰く、感情コントロール出来ず
手が出ちゃった! びっくり

まあ、彼の選択肢には 『殴る・蹴る』 はないのよね。
でも、近くにあったボールをY君に投げちゃったらしい。
どうゆう状況で、どうやって投げたかは言わないから判らないけれど
まさか!背中に当たったから、背を向けた相手に投げたのか!怒ってる

卑怯な奴だぜ!わが息子よ!!

・・・って思ったけど、

とにかく、どういう状況であれ、暴力に出たことを
いつものように、しつこく、コンコンと怒って
お説教したんですよね。

もともと優しい方だから、口では絶対誰にも勝てない子だしね。

まあ~次男も、反省していたけど
こういうご時勢だし、子供が少なくなって
まして、一人っ子さんだったりすると、
親御さんが感情的に怒鳴り込んでくるとかもあるし・・・
中高一貫校だから、これから6年間一緒だからね。
トラぶったお友達は、小学校からの内部進学者じゃなかったから
余計気を遣ったんですよね。

学校はノータッチなので・・・

不幸中の幸いは、ちょうどY君のお母さんとは
入学して、ちょっとした縁があって
約1ヶ月に1度、ランチしているクラスのお母さん仲間のひとり。
何度か、会って、いろいろ話した仲だし
年齢も、殆ど変わらないから、なんとなく気が合っていた。
慌てて、電話を入れて、お詫びして・・・


まあ、周りが大騒ぎしただけで、相手は何も思ってなくて・・・

しかし・・・・・

とにかく、手を出した次男が一方的に悪いわけで

『今度から、ムカッときて、手を出したくなったら
 その場所から離れろ!』
と。


次男も、1時間目の体育だったから
帰宅するまでに、反省し考える時間は、たっぷりあった訳で、
家に帰ってきて、正直?に私に話したけど
やっぱり・・・案の定、いつもの長いお説教になったから

どかぁ~~ん! と。

まあ、人に向けるのではなくてそのどうしようもない感情を・・・・・・・・・・・・

次男作製・壁の穴

アップにすると・・・

次男作製・壁の穴2

こんな感じ~~~

見てなかったけれど、足のかかと?だろうと思うけど
玄関入って、息子たちの部屋から出てきた廊下の壁を
思いっきり、蹴ったようです。号泣

でも・・・こんな行動に出た次男に対して、悲しかったのじゃなくて
平成2年に建った、バブル最終期のマンションが
こんなことで、こんな風になったこと!大笑い

最近、一戸建てやマンションの欠陥住宅が話題になってるけど我が家も、こんなことで・・・って思わず、ショックだったんですよね。

阪神淡路大震災を乗り越えて、
これから来る!来る!!って言われてる南海地震を乗り越えなきゃいけないのに
中1が蹴飛ばして、こんなに壊れるんじゃ・・・しょんぼり

おかげさまで、息子達の方は、何もなかったかのように
学校では過ごせているようですが
この事件は、私の中に別のショックを植えつけてくれたようです。ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.06 15:36:01
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トラぶった事よりも、ショックだったよ。(09/06)  
ほしこ さん
なんで~~~~
・・・そりゃ~~ぴかぴかさんのお子が背中にむかってなげたんは確かに卑怯もん~かもしれん、。
でもでもでもでも!!しつこいんやろ?その子、。
なに??あほちゃうん~
・・でその子のお母さんは、うちの子がしつこくいうたみたいよ~ってわかってるんかな~
なんか・・・・長男くんごめんよ先にあやまっとくわ^^
長男くんでなく、次男君やろ!!!よっぽどそいつがしつこいんやないの!!!??
審判はある程度は絶対よ~~
まちがってたらくつがえせよ~っては思うけど、。
それに謝ってるんやろう~
背中になげんと~うるさいの~って飛び掛っていったらよかったのに~~?ちゃうか?

でもけんか、言い合いあるよね、。
そのことをうまく仲裁に入って、悪いほうに納得させるかよね、。
今の時代、、、っていうかいつでも、、、か?暴力したほうが悪いけど、それにも理由があるんやから!!

いうちの息子もたいがい我慢して我慢してどかん!といくんよほんなら当たり所悪かったりでけがさせたり・・・。
でもね、息子にはあえてあっておまえが悪いけど、おまえが我慢したのもわかってるし、手をださんからってソイツがわるとは思わんが等々はなすけどね、。 (2007.09.06 16:19:11)

Re:トラぶった事よりも、ショックだったよ。(09/06)  
ほしこ2 さん
あははは~すまそ~
冷静に・・・タイトルを見直してまた参上、、。

トラぶった事よりも、ショックだったよ~やねんな!!
ゴメンゴメン!!つぃ自分が今怒って日記書いてもんやから~

あははは~壁の穴はやっかいやなぁ~
通気こうにでもするか? (2007.09.06 16:26:18)

Re:トラぶった事よりも、ショックだったよ。(09/06)  
睦未  さん
確かに背中に投げたのはチョッと・・・かもしれないけど
生徒同士で審判やってたらトラぶって当たり前だよ!!
事実 長男のクラスでも中1のときサッカーであったけどね。
言いたいことだけ言われ 謝ってるのにまだ言って来るなら 背中にボールでも投げつけたくなるわよ!!
男の子だもん それっくらいでいいよ。
次男くんもボールを投げつけるんじゃなく 言い返すだけの強い気持ちを持って欲しいね。

いやいや 家とはそんなもんです。
土台と柱がしっかりしてたらいいんですよ。
壁なんて蹴れば穴開きますって。
どうする?
ポスターでも貼る?(笑)
(2007.09.06 18:20:40)

あらら~  
やんきち。 さん
中々次男君おとなしい性格からか
相手も言いやすい相手と見ての言動でしょー
でも男同士で『しつこい』のはいかんよ~
かえって殴り合いになったほうが
お互いスッキリしたのかも?

でもこの御時勢ヘタにケンカもあかんし
親同士が知り合いってのも良かったっすね
次男君はかなーりストレス溜まってるかも
しれんけど
(2007.09.06 22:35:16)

わぁ。。  
hirobachi  さん
相当我慢してたんでしょうね。次男君。
しつこい男は嫌われるで!って相手に言ってやれ~~。(≧ω≦)
手が出たのは確かに悪いですけど、男の子だもんね。
喧嘩して分かり合えるって事もあるみたいだし。
男の子同士って意外にも喧嘩しても引きずらない子が多いみたいですね。
女の子は蛇のようにしつこいですが。笑。

壁。。何か次男君のくやしさがいっぱい詰まった傷になってますね。
何だか胸が痛いですけど、よく玄関まで我慢して帰ってきたねー!
怒られなくても自分で分かってるだけに悔しいんでしょうね(;´▽`lllA``

何だか切ない傷だわ~~。
(2007.09.06 23:45:03)

Re[1]:トラぶった事よりも、ショックだったよ。(09/06)  
ぴかぴか3  さん
ほしこさん
>・・・そりゃ~~ぴかぴかさんのお子が背中にむかってなげたんは確かに卑怯もん~かもしれん、。

はっきりしてないけど、背中に当たったってことは、後ろ向いてる相手に投げたつぅーことだから、息子が全面的に悪いと思うのよね。

>しつこいんやろ?その子、。
>・・でその子のお母さんは、うちの子がしつこくいうたみたいよ~ってわかってるんかな~

お母さんは、一人っ子だからわがままで、
口もしつこいから~~って謝ってくれました。
まあこの親御さんも、自分の子の問題点知ってはるんですよ。

>長男くんでなく、次男君やろ!!!よっぽどそいつがしつこいんやないの!!!??
>審判はある程度は絶対よ~~
>まちがってたらくつがえせよ~っては思うけど、。
>それに謝ってるんやろう~
>背中になげんと~うるさいの~って飛び掛っていったらよかったのに~~?ちゃうか?

まあ~長男は悪さではピカイチやけど
あいつは外では我慢出きるねん!ちと成長出来てる。
審判の判断は、絶対やけど・・・授業やし、生徒同士だからね。
それに揉めやすい時期というか、年齢的にもやもやってしてるからね。
小さなことから、喧嘩になったり・・・。

>でもけんか、言い合いあるよね、。
>そのことをうまく仲裁に入って、悪いほうに納得させるかよね、。
>今の時代、、、っていうかいつでも、、、か?暴力したほうが悪いけど、それにも理由があるんやから!!

まあ最初に手を出したほうが、やっぱり悪いってことになるでしょうね。
『負けて勝つ?』ってことも大事だしね。

>うちの息子もたいがい我慢して我慢してどかん!といくんよほんなら当たり所悪かったりでけがさせたり・・・。

(部分的に省略させてもらったからね)

まあ手が出た喧嘩とかは、ちょっとのタイミングとかで怪我したり、させたり・・・
結局は両成敗なんだろうけど。
(2007.09.07 14:01:53)

Re[1]:トラぶった事よりも、ショックだったよ。(09/06)  
ぴかぴか3  さん
ほしこ2さん
>あははは~すまそ~
>冷静に・・・タイトルを見直してまた参上、、。

何度でもおこしやす!大歓迎ざんすよ。

>トラぶった事よりも、ショックだったよ~やねんな!!
>ゴメンゴメン!!つぃ自分が今怒って日記書いてもんやから~
>あははは~壁の穴はやっかいやなぁ~
>通気こうにでもするか?

いやぁ~、もう長男で慣れっこというか・・・
年頃の男の子なら、なんらか問題が起こらないとは
言えないからね。
それより、中学生の足蹴りで穴が開いた
我が家のもろさの方がショックだったのよね。
不謹慎なんだけど・・・
(2007.09.07 14:03:47)

Re[1]:トラぶった事よりも、ショックだったよ。(09/06)  
ぴかぴか3  さん
睦未さん
>確かに背中に投げたのはチョッと・・・かもしれないけど
>生徒同士で審判やってたらトラぶって当たり前だよ!!
>事実 長男のクラスでも中1のときサッカーであったけどね。
>言いたいことだけ言われ 謝ってるのにまだ言って来るなら 背中にボールでも投げつけたくなるわよ!!
>男の子だもん それっくらいでいいよ。
>次男くんもボールを投げつけるんじゃなく 言い返すだけの強い気持ちを持って欲しいね。

もう一方的に、後ろから襲った次男が悪い!
そこは、コンコンと言っておいたのよね。
卑怯な真似だけは、許さないってね。
それなら、殴り合いのほうがマシだってね。

>いやいや 家とはそんなもんです。
>土台と柱がしっかりしてたらいいんですよ。
>壁なんて蹴れば穴開きますって。
>どうする?
>ポスターでも貼る?(笑)

そんなもんでしょうかね。
南海地震だいじょうぶかしらん?
玄関先なので、ポスターやシールって訳にはいかないので・・・・
ちょっと考えなきゃね。
(2007.09.07 14:10:02)

Re:あらら~(09/06)  
ぴかぴか3  さん
やんきち。さん
>中々次男君おとなしい性格からか
>相手も言いやすい相手と見ての言動でしょー
>でも男同士で『しつこい』のはいかんよ~
>かえって殴り合いになったほうが
>お互いスッキリしたのかも?

涙腺が弱いタイプだし、強く言えないんですよね。だから、言いやすいんだろうと・・・・
私も、殴り合いのほうが喧嘩両成敗ですっきりなんですけど、そんなこと思っていても口に出せないしね。
私なら・・・・いや、やめておきます!

>でもこの御時勢ヘタにケンカもあかんし
>親同士が知り合いってのも良かったっすね
>次男君はかなーりストレス溜まってるかも
>しれんけど

そうなんですよね。
家でも、上からと下からと押されてて
かわいそうな立場だからね。
でもそこから這い上がらないと・・・
(2007.09.07 14:12:47)

Re:わぁ。。(09/06)  
ぴかぴか3  さん
hirobachiさん
>相当我慢してたんでしょうね。次男君。
>しつこい男は嫌われるで!って相手に言ってやれ~~。(≧ω≦)
>手が出たのは確かに悪いですけど、男の子だもんね。
>喧嘩して分かり合えるって事もあるみたいだし。
>男の子同士って意外にも喧嘩しても引きずらない子が多いみたいですね。
>女の子は蛇のようにしつこいですが。笑。

そうそう。
すっきり殴り合って、親友に~~みたいな流れが
理想的なんですけどね。
次男には無理かな。
でも男のこの方が、さっぱりしてるからいいですわ。
女は恐いっすもん。

>壁。。何か次男君のくやしさがいっぱい詰まった傷になってますね。
>何だか胸が痛いですけど、よく玄関まで我慢して帰ってきたねー!
>怒られなくても自分で分かってるだけに悔しいんでしょうね(;´▽`lllA``
>何だか切ない傷だわ~~。

いや~、壁の穴の原因は、私の説教ざんすよ!
私には手は出せないんですから~~
何しろ私は・・・怖いっすから。(爆)
(2007.09.07 14:15:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: