井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.09.27
XML
カテゴリ: 息子達の話題

こんにちは。スマイル
今日1回目の日記で、アップ直前に消えちゃったショックから
素早く立ち直って・・・・

今日2回目日記です。

ちょっとお恥ずかしい話なんですが・・・・
食後の腹筋運動に、笑ってやってくださいな。ウィンク

今月11日・12日の両日、2学期に入って初めての実力考査がありました。
まあ夏休み、勉強もせず遊び呆けた結果だから・・・

中3の長男には、中等部から高等部への内部進学問題というか
『肩たたき』 があるかもしれないのでね。

頑張って、どん底から浮上して欲しかったんです。・・・けど・・・。

肩たたきとは、
「高校受験して、新たに高校へ進学したら
 もう一度、高1の勉強がやり直せますよ~~」ってものですがね。

今現在、後ろが殆どいない長男にとって、ひょっとしたらって覚悟が要るんですよ。
テスト当日のお弁当日記の時にも書きましたが、
中3以上は2日間の試験でした。(1日目、中1・2は、通常授業)

まあ試験日2日目の科目は、一夜漬けも出来ないことはなかったはず。


長男は、今年4月から授業内容が高校課程に入ってるので、
テストはすべて(国・数・社・理・英)200点満点。

とにかく、昔から理科が苦手な長男。(まあすべてダメだけど)
今現在は、生物(100点)と化学(100点)なんです。
先週末、試験の成績表が戻ってきて、見た途端

目がテン! になりました。びっくり

生物 9点。

絶句。号泣

どうやったら、ひと桁なんて・・・・取れますの??
それも・・・生物でなんて。
(ちなみに、今回の学年平均は、生物・化学共に50点ぐらいです)

中1の時に、理科1と理科2の合計点数が26点ってのが1度ありましたけど
怒ろうにも、呆れて・・・・笑いしか出ませんでしたわ。大笑い

それでも、もっと驚いたびっくりことがありました。

なんと!

息子の9点ですが、まだ彼の後ろに10人も居たんです。

うぅぅぅぅ・・・・喜んでいいのか?呆れるべきなのか?

それに・・・・

もっと驚くべきことがありました。

なんと!!

長男、生物でこんな点数を取っているにもかかわらず、
成績が上昇していて、彼の後ろにいる人数が増えておりました。

まあ~このまま維持出来ていたら、肩たたきは心配ないかも・・・

しかし、長男曰く、

「生物は、テスト範囲を間違えたんだ!」 とか・・・

いやぁ~、テスト範囲間違えるなんてありえないでしょう!
もうそこで、君は試験準備出来ていない事を認めてるぜ!!
もっと、まともな言い訳しようよ~~。

それにしても、喜んでいいのか・・・泣くべきなのか・・
次のテストで、『運』だけで、成績が上昇したかどうか判明するでしょう!

よその学校は判りませんが・・・

息子達の学校の試験問題って、中1の数学とかに東大の入試問題とか
今回の長男の生物の問題には、センター試験の問題も出てたらしいです。
先生方が、生徒が解けないような問題を出すんですよね。
(1部のお子さんは、解けるようですが)
まあこれで奮起する生徒もいるんだけど、息子達のようにやる気も出ない子も。
難しけりゃいいってもんじゃなくて、もっと基礎学力向上とか
応用力向上させるような方向へ行かないもんかしら・・・

文科省があれこれ簡単に決めて、ちょっと実施してダメなら
また変えるなんて事するから~~~
私立が暴走?したり、学校だけでは不安がある親(私のような)が
塾に頼るようになって・・・・
塾代払う親は、本当に大変なんですよね。

少子化問題に取り組む前に、何人も生んでも安心して育てられる
子供の生活や環境、学校問題を解決して欲しいですわ。特に教育費のこともね。

・・・・って、そのもっと前に、

子供がじっと座って勉強するように、躾けろよ!

ってか?

はい!ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.27 13:23:08
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どないなってんねん!(2回目日記)(09/27)  
ぽりりこ  さん
アップ。ご苦労様でした(^^;

思うに…
中高一貫の学校って、
自分で選んで受験したんだよね~?
学校の特色や、テストのあり方なんかもも分かてて今の学校を選んだんじゃないの~??

勉強するもしないも自分のことだから
本人に任せましょ^^


ちなみに。
うちの娘は200点満点の数学で17点を取ったことありま~す(--:
息子は息子で、テストの範囲じゃなく 教科を間違ってたことがありま~す。
一夜漬けだからどうにもなりませんでした(TT)


(2007.09.27 14:41:49)

Re:どないなってんねん!(2回目日記)(09/27)  
マリルリ33  さん
最近の子は頼まれて勉強してるみたいですよね( ・_・)σ゛
家も長男は家では勉強した姿を見ません。
夜中にやってるそうですが本当かな??
英語で30点取ってきたとき怒ったら
「俺は日本人だから」って。
そう言う問題か~~~~?


本人の為なのに全く自覚がなく目標もありません。
この先どうしましょうか? (2007.09.27 16:30:27)

Re:どないなってんねん!(2回目日記)(09/27)  
私もよくアップ前に日記を消してしまってやる気を半減させてしまうことがたびたびあります。

そうですね。子供が何人いても育てられる日本に
していただきたいものです。お産が出来る病院が
少ない足りないなんて...安心して妊娠できませんよね。

(2007.09.27 16:45:25)

Re:どないなってんねん!(2回目日記)(09/27)  
睦未  さん
年金問題 政治家のお金の問題 都市と地方との格差 外交など色々取り組むべき問題山積です。
・・・が少子化問題を解決すれば 他の問題も解決しちゃうものもあるじゃなかろうか と思うσ(^^;)

うち坊っちゃん 彼です・・・そうカレ
理科 得意です。大好きです。
今のクラスの担任 理科です。
しかし 7月に行われた試験で長男くんと同じ9点取りました。
えーえー情けない呆れるというより 笑いが出ました。
答案用紙の解答欄を一つずつ間違えてしまったようですが
チャイムがなる直前まで気付かなかったようです。
本当かどうかは次の試験まで楽しみに取っておきます。

私立は難しいですよね。
各学校にお任せ状態だから・・・一応 文部科学省の管轄なんでしょうけどね。
(2007.09.27 17:40:31)

Re:どないなってんねん!(2回目日記)(09/27)  
おやおや。。

うちは、名前書くの忘れて0点だった事があります、長女ね。
その時、目が点っていうのはこういう事か!と
知りましたね。

教育がコロコロ変わるから子供達も右往左往。
学校も。
詰め込み教育が悪かったから、ゆとり教育にしたのに
ゆとり教育にして何が良かったんでしょうね。
詰め込みの方がまだマシ?とか思っちゃいます。
どっちもどっちか???
(T▽T)アハハ!
(2007.09.27 19:03:41)

Re[1]:どないなってんねん!(2回目日記)(09/27)  
ぴかぴか3  さん
ぽりりこさん
>アップ。ご苦労様でした(^^;

あはは、お恥ずかしい限りで・・・

>思うに…
>中高一貫の学校って、
>自分で選んで受験したんだよね~?
>学校の特色や、テストのあり方なんかもも分かてて今の学校を選んだんじゃないの~??

いやぁ~、小学校から兄弟校へ内部?進学したんですよ。
エスカレーターじゃないもんで・・・
一般と同じように入試を受けました。
殆どがそのまま進学するので、お友達が行くから~ってのが選んだ大きな理由なんです。

>勉強するもしないも自分のことだから
>本人に任せましょ^^

そうなんですよね。
でも黙ってられない性質で・・・
似たもの親子だしね。

>ちなみに。
>うちの娘は200点満点の数学で17点を取ったことありま~す(--:
>息子は息子で、テストの範囲じゃなく 教科を間違ってたことがありま~す。
>一夜漬けだからどうにもなりませんでした(TT)

でも、よそのお宅でも、
同じようなことがあるって・・・何だか安心しました。
(2007.09.27 22:21:51)

Re[1]:どないなってんねん!(2回目日記)(09/27)  
ぴかぴか3  さん
マリルリ33さん
>最近の子は頼まれて勉強してるみたいですよね( ・_・)σ゛
>家も長男は家では勉強した姿を見ません。
>夜中にやってるそうですが本当かな??
>英語で30点取ってきたとき怒ったら
>「俺は日本人だから」って。
>そう言う問題か~~~~?
>本人の為なのに全く自覚がなく目標もありません。
>この先どうしましょうか?

自ら進んでってのもないし、言われてするわけでもない・・・
この先どうするんでしょうね。
まあ自分のことを考えると、あまり言えないですが
あの時代、大人数の教室で、今より大変だったような気がしてるのですが・・・
(2007.09.27 22:36:14)

Re[1]:どないなってんねん!(2回目日記)(09/27)  
ぴかぴか3  さん
きらきら☆★ひかるさん
>私もよくアップ前に日記を消してしまってやる気を半減させてしまうことがたびたびあります。

皆さん、やっぱり経験多いようですね。
絶対、一時保存出来る機能が要りますよね。

>そうですね。子供が何人いても育てられる日本に
>していただきたいものです。お産が出来る病院が
>少ない足りないなんて...安心して妊娠できませんよね。

まだまだ、これから産む年齢の方は大変だと思いますね。
小児科医も減ってるし・・・。
あれこれ対応をちゃんとして貰えないと
少子化を止めることなんて出来ないですよね。
(2007.09.27 22:42:49)

Re[1]:どないなってんねん!(2回目日記)(09/27)  
ぴかぴか3  さん
睦未さん
>年金問題 政治家のお金の問題 都市と地方との格差 外交など色々取り組むべき問題山積です。
>・・・が少子化問題を解決すれば 他の問題も解決しちゃうものもあるじゃなかろうか と思うσ(^^;)

そうですよね。
だから、最優先で学校や子育てしてる家庭のサポートをして欲しいもんですよね。
3人産んだら、年金半額とか・・・

>うち坊っちゃん 彼です・・・そうカレ
>理科 得意です。大好きです。
>今のクラスの担任 理科です。
>しかし 7月に行われた試験で長男くんと同じ9点取りました。
>えーえー情けない呆れるというより 笑いが出ました。
>答案用紙の解答欄を一つずつ間違えてしまったようですが
>チャイムがなる直前まで気付かなかったようです。
>本当かどうかは次の試験まで楽しみに取っておきます。

いやぁ~、でも解けなくて点が悪かった訳じゃないですもん。
解答欄間違えたのなら、悔しかったでしょうに・・・
でも長男君ならでは?

>私立は難しいですよね。
>各学校にお任せ状態だから・・・一応 文部科学省の管轄なんでしょうけどね。

まあどこに居ても、彼は・・・・でしょう。(泣)

(2007.09.27 22:52:10)

Re[1]:どないなってんねん!(2回目日記)(09/27)  
ぴかぴか3  さん
らみちゃん ぺっ!さん
>おやおや。。
>うちは、名前書くの忘れて0点だった事があります、長女ね。
>その時、目が点っていうのはこういう事か!と
>知りましたね。

いやぁ~、解らなくてとかじゃないじゃないですか!
それはただのミスですよ。

>教育がコロコロ変わるから子供達も右往左往。
>学校も。
>詰め込み教育が悪かったから、ゆとり教育にしたのに
>ゆとり教育にして何が良かったんでしょうね。
>詰め込みの方がまだマシ?とか思っちゃいます。
>どっちもどっちか???
>(T▽T)アハハ!

まだ昔の方が良かったような気がするのは、私だけでしょうか?
まあ世の中の流れに乗れないといけないのですが・・・
難しい問題ですよね。

(2007.09.27 22:54:45)

Re:どないなってんねん!(2回目日記)  
あけんたん さん
うちの息子は無理覚悟で行きたかった高校へ受験。
めでたく合格して3年間通えたけど成績はビリから1…2…3…あれもういないわ~みたいな所にいました(爆)
キツかったなぁ~~
赤点とったら呼び出しくらって…よく学校へお邪魔したよ~~~(笑)
息子くんもこれから~これから~やよ!!
(2007.09.27 23:28:01)

Re[1]:どないなってんねん!(2回目日記)(09/27)  
ぴかぴか3  さん
あけんたんさん
>うちの息子は無理覚悟で行きたかった高校へ受験。
>めでたく合格して3年間通えたけど成績はビリから1…2…3…あれもういないわ~みたいな所にいました(爆)
>キツかったなぁ~~
>赤点とったら呼び出しくらって…よく学校へお邪魔したよ~~~(笑)
>息子くんもこれから~これから~やよ!!

おぉぉぉぉ・・・・
うちも、来年から高等部へ行ったら
赤点問題があるんですよね。
義務教育じゃないから、留年もあるしね。
今以上に、地獄が待ってるかも・・・

(2007.09.28 09:49:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: