ぴくるすの枕草子

ぴくるすの枕草子

PR

Profile

pikurusu2225

pikurusu2225

Favorite Blog

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

お気楽ライフスタイ… みほくん♪さん
ほび・らいふ *-*ほび*-*さん

Comments

MoMo太郎009 @ Re:「俺たちの箱根駅伝」~池井戸潤著(09/16) 池井戸潤さんの作品って面白いですよね。 …
MoMo太郎009 @ Re:初めての六甲山!(03/10) 六甲山の山頂、昔はアメリカ軍レーダー基…
MoMo太郎009 @ Re:今年初めての…(01/28) 山行いいですね。 「いいね」完了です。
pikurusu2225 @ Re[1]:「52ヘルツのクジラたち」~町田その子著(01/27) MoMo太郎009さんへ 会話してるんだけ…
MoMo太郎009 @ Re:「52ヘルツのクジラたち」~町田その子著(01/27) クジラも会話しているんですね。 「いいね…

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Free Space

設定されていません。
January 22, 2008
XML
テーマ: 癌(3567)
カテゴリ: 読む


I became think of my father's fighting with cancer.


 先日、この本を借りて読みました。
父の癌との戦いを考えるようになりました。

 読んだ本は・・・

080126

「がんと向き合って」~上野創

 あるところで、この本を読んで、命の大切さや、病と闘う強さに感動した、とあったので、借りました。

 1971年生まれの著者が、1997年、26歳の時睾丸がんを発病してしまうのです。
そして、新聞記者だった彼は、自分の闘病の記録、そして、医師との会話などを、書き綴ったのです。
2002年の時点では、再発などを克服して、普通の生活を送っていらっしゃるとのこと。

と同時に、自分が健康であることのありがたさを痛感。
そして、今、がんと闘っている父を思い、父をもっといたわろう、と言う気持ちになりました。

 この本のすごいところは、本当に、病気との闘いの壮絶さが伝わってくるところ。
ヘビーではありますが、是非、読んで欲しい一冊です。
私も、図書館で借りてではありますが、読んでよかったと思います。

 何より、自分や家族の身体は、常にいたわって、大切にしなくてはいけません。
忘れている、健康への感謝の気持ちを思い出させてくれる一冊です。
そして、闘病している家族を持つ人には、力になる一冊かも知れません。
やっぱり、本の力は偉大です。

================================

 今日の英語。

徹底トレーニングは、電車の中で。
ディクテーションもやりましたよ~。
わりと、喋りやすい内容で、ちょっとほっとしながらの練習となっています。
金曜放送分の音読も、頑張っていますー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2008 11:43:22 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: