PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2005/03/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

- 根鉢 -
この写真だけ見ると何年も経過したような感じだけど
幼苗を購入して植え替えてから一年経っていません。

購入後に二回りぐらい大きな鉢に植え替えたけれど、それでは全然ダメだった。

根がこんな状態だから、鉢底から押しても衝撃を加えても全然抜けなくて
最終的にゴムハンマーで衝撃を加えるつもりが鉢が割れてしまった…^^;

抜けなければ最後は割るつもりだったから予定が早まっただけだけど。
 

- ヘゴ支柱 -
状態が悪いのは一本だけだったけど、他のも少し傷みがあったので
全部を挿し木することに。

最初は別々の鉢に挿し木をするつもりだったけど、それだけ場所も必要に
なるので、まとめて1つの鉢に植えてヘゴ支柱も立ててしまった。

ただ、茎自体それほど伸びていないので、葉柄ごとヘゴ支柱に結んでいる。
地面に到達して根になってる気根などもそのまま切らすに使用。

使用した用土は市販の種まき、挿し木用土。
 

ちゃんと根付くまでしばらくはこのままかな…。
 

これは元々の根元部分。
腐った部分を取り除いたから、ほとんど地面すれすれ…。

これも鉢を大きくして、市販の観葉植物用の用土で植え替え。
そして、まだヘゴ支柱は必要はないのだけど今後の手間を省いて、もう支柱も立ててしまった。

ちゃんと成長しないと無意味なものになってしまうけれど…。
 

植え替え、挿し木終了。
植え替えに使った鉢はナーセリーポット、容量は10号鉢と同じくらいで一鉢200円弱。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/18 08:31:52 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モンステラのその後 (画像)(03/18)  
たぬき星人  さん
モンステラ、すごい成長ぶりですねえ。
このスピードって標準?
ヘゴ支柱立て、おつかれさまでした~。
元気に大きくなるといいねえ。

…でもモンステラって面白い名前♪
怪獣みたいだといつも思ってしまう(それはモスラだって…汗)
(2005/03/18 10:01:29 AM)

Re:モンステラのその後 (画像)(03/18)  
タミー犬  さん
コメントありがとうございました。名前教えていただいて・・多分「マドカズラ」です。ネットで見てみました~(*^-^)ずーとわからなくって・・わかってうれしかったです!本当にありがとうございます。
今あるのは小さいので、もっとほしいと思ってたので、早速オンラインショップを回ってやっと注文しました。今から来るのが楽しみです! (2005/03/18 01:21:48 PM)

Re:モンステラのその後 (画像)(03/18)  
タミー犬  さん
まだ途中だったのに・・書き込み押してしまって
モンステラって成長すごいんですね。
モンステラの小さいの見てて変わった葉っぱだんあ~って思ってました。名前もほんと面白いですね。

二つのコメントになってしまいすみません<(_ _)> (2005/03/18 01:25:43 PM)

Re:モンステラのその後 (画像)(03/18)  
blueberry3560  さん
こんにちは。モンステラ、、お花にも使うことがあるのですが、挿し木ができるのですね。今度、てに入れたら、やってみます。

それにしても、立派なモンステラ・・・いただきたいくらいだわぁ・・バラや、カラーなんかと一緒に生けたら、、すてきでしょうね!! (2005/03/18 06:00:11 PM)

Re:モンステラのその後 (画像)(03/18)   
exotic.m  さん
わかるわかる。根がいっぱいになると植え替えも大変ですよね。

気根が生きているので案外 早く根付くと思うな!!
葉に穴が開いてないですね~。童夢さんとこのモンスはずっと室内育成だとみたぞ!!

暖かくなったらわざと外に出して穴を作ってみたら!? (2005/03/18 08:47:33 PM)

Re:モンステラのその後 (画像)(03/18)  
モンステラ凄い成長ですね。
環境が良かったのでしょうね。
そちらではもう植替え、挿木できるくらい暖かいのですか? (2005/03/18 09:50:08 PM)

Re[1]:モンステラのその後 (画像)(03/18)  
童 夢  さん
たぬき星人さん
なんでも元気なのは良いことだけどちょっと元気すぎるような^^;
どうなんでしょうね?自分もモンステラはこれが最初で
何もわかってない^^;<スピード

お金もかかったし大きくなってもらわねば(笑)

そう思って正解かも…モンステラは怪物とかそんな意味らしいです。

(2005/03/18 09:56:45 PM)

Re[1]:モンステラのその後 (画像)(03/18)  
童 夢  さん
タミー犬さん

良かった、当たっていて^^;
最初見てそれが浮かんでつい書き込んだので違ってたらどうしようと思ってた^^;

もう新しいマドカズラを買われたんですね(笑)
立派なマドカズラが届くといいですね。

モンステラは成長早いですね、自分も想像以上だったので
ちょっとビックリです^^;

ちなみにマドカズラとモンステラは仲間の植物ですよ。

いえいえ、お気になさらず^^<二つのコメント

(2005/03/18 10:12:54 PM)

Re[1]:モンステラのその後 (画像)(03/18)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

モンステラは節の部分が必要のようなので数節あるような
ものが手には入ったら試してみて下さい。

ただ、大きくなりますし外で冬越しは無理です^^;

そうですね、モンステラもたまに生けてあるのを見かけますね。

(2005/03/18 10:18:01 PM)

Re[1]:モンステラのその後 (画像)(03/18)  
童 夢  さん
exotic.mさん

かなり大変で鉢が割れるまで20分ぐらいやってました^^;

気根は全くないのもあるから全部生き残るのは難しいかもだけど
1本でも2本でも多く生き残ればいいって感じかな。
それが生長すればそれから増やせるし…(笑)

残念、はずれ<室内
去年の夏場はずっとベランダ育ちですよ。

ちなみに幼苗の時は全く穴がなかったり、数個あるくらいだったりしますよ。

(2005/03/18 10:25:55 PM)

Re[1]:モンステラのその後 (画像)(03/18)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

こんなに成長するとは考えていなかったので、鉢の外でも
根がとぐろを巻いてました^^;

特になにもしてないんですけどね^^;
ベランダの隅っこに置いてて、肥料も他の植物と同じ程度しか
やっていないのだけど。

今、現在は17度ぐらい有ります。
高い時で20度以上くらいになってるかも。
モンステラの挿し木は15度以上ぐらいでって事なので環境的には
大丈夫だと思う。

(2005/03/18 10:30:36 PM)

はじめまして、kappyと言います。  
みき7624  さん
モンステラの写真を見て思わずメッセージ書いてます。切れ込みが一杯あって素敵な葉っぱですね…。私もヒメモンステラ、持ってます。又、訪問しまーす。 (2005/04/17 01:29:38 AM)

Re:はじめまして、kappyと言います。(03/18)  
童 夢  さん
みき7624さん

初めまして、ご訪問ありがとうございます。

切れ込みは段々と大きくなるに連れて増えてきてます。

自分も家の近くの園芸店でヒメモンステラを
探したこともあったのですがこちらでは見かけませんでした。

なにも無いホームページですが気楽に覗いてみて下さい。
(2005/04/17 01:03:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: