PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2005/07/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日も雨が降っています。
雨で先が見えないほどの土砂降りです。
そんなわけで載せるものも無いので過去の画像から…。

ずっと先送りしている間に一ヶ月が過ぎてしまいました^^;
たいしたものではないので暇だったら見てみてください。
米つくりとか関係ないとあまり見る機会はないですよね。
 
 

前に田植えの話を載せたけど画像は苗の育成用のポット(苗箱)です。
左は連結ポット状で右側は箱状になっています。

これに電動または手動の機械で種を蒔いていきます。
空のポットをその機械に入れ出てきたときには種まきも覆土も終って出てきます。
(機械によっては多少の違いがあります。)

左の苗箱はそのまま田植え機械にいれ植えていきます。
右は苗箱から出すとホームセンターで売られているような芝のマットのような状態になります。
それを機械で植えていきます。
 
 

植え終わり。
といってもこの画像では植わっているのかわかりませんよね。
田植え中でも植えたばかりはこんな感じです。
苗の状態や田んぼの状態では植わっているかわからないときもある^^;

画像のときから、もうひと月ぐらい経過したので、そろそろ少しは立派な姿になってきてる頃。
 
 

ポット繋がりということで…。
金色のビニールポットです…載せたいのはそのことでなくて…(汗)
再利用しているビニールポットです。

親戚が農家なので苗木を購入するとポットに植わった苗が届きますよね。
苗を植えてしまえば不要になビニールポット。
そんなポットを貰って洗浄してよく乾燥させて再利用してます。
苗が生長するまでしか使用されていないので綺麗な状態なので。

つい最近ビニールポットを消毒して再利用するって書いてあるのをネット上で見かけたけど自分は消毒はしてません(汗)
というかそんな事を考えもしなかった(汗)
今のところはなんの問題も無いようだけど…。

ところで消毒するってなにで消毒したらいいのだろう…
ホワイトリカーとか…?
梅干を漬けるわけではないのだから違うか…。
無水エタノールとかもあるけど結構な値段するしね…。
そうなったらビニールポットを買ったが安いよね(汗)
そういうことで消毒はしないまま使い続けるでしょう…(大汗)

そんなこんなで(?)何年か9センチサイズのビニールポットは購入してません(汗)
 
【楽天市場】ブランド市場 【楽天市場】コスメ市場 【楽天市場】お菓子・デザート市場 【楽天市場】焼酎市場 【楽天市場】インテリア市場 【楽天市場】花市場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/05 04:20:34 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: