PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/11/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- プルメリア -

科名:キョウチクトウ科
属名:プルメリア属

種からプルメリアは元気ですか?という書き込みがあったのでプルメリアです(笑)
 
 

画像は一番最初に種から発芽したものです。
当然、種から発芽したものでは一番の大きさです。

前回や前々回のブログではちゃんとしたサイズは書いていないので、どのくらい伸びているかわかりりません(汗)
このプルメリアや下のプルメリアを載せたとときに14cm前後と書いてるのだけど、なにを基準に書いているのやら(汗)

他の変化では、樹皮が木質化してます。
傷を付けて確かめるわけにはいかないので、見た目と手触りぐらいでの判断ですが…。

あと相変わらず微妙に斜めです…(汗)
なぜに段々と傾いていくのでしょうね…(汗)
 
 

種からのプルメリアで中間サイズのものです。
7下旬から8上旬頃に発芽したものです。

こちらも少し伸びて、幹も太くなってきたかな…。
それに少し木質化が始まっているところがあります。

今のところ変化はこんな感じかな…。
大きな変化はありません。
 
 

こちらは一番最後に発芽したプルメリア。
下に書いたようにまだ小さいです。

外に比べるとまだまだ室内は暖かいのでもう少し育ってくれたら良いけど、あまり期待はできないでしょうね。

冬越しで一番危険なのはこのサイズかもしれない。
ホームセンターで簡易温室を見たりしたけど、加温装置ないとあまり意味がなさそうな感じがするしな…(汗)
効果があったとしても、昼間は家に居ないから、高温になり過ぎても開けたりできない…。
ということでまだ考え中…(ぉぃ)
 
 

裁縫…(笑)
材料は100均のハギレと綾テープそれと手芸店で買ったクロステープ。
100均で綾テープを買った後に手芸店のクロステープの方が巾が狭いような気がして買ったのだけど同じだった(苦笑)
サイズまでチェックしてなかった…(汗)

綾テープとクロステープって編み目とかそっくりなんだけど違いはなに…?
まぁ、どうでもいいのだけど^^;
 
 

…それでこちらが出来上がり。
工具袋風な作りのコード、マウス入れ。
コードとかマウスとか使わないときは束ねて置いていたのだけど、妙な存在感が嫌で何かに収納しようということで工具袋風な入れ物を作ってみました。

作ってそのままだし、何度か包んだりしたのでシワだらけだけど(汗)

面倒といえばほつれてこないように縁を縫ったくらいで、見たとおりミシンがけは直線だけの簡単構造です。
自分で使うものですしね…。
製作時間1時間弱ぐらい。

三角のチャコが約6cmぐらいです…ってサイズの比較にあまり役に立たないような…。
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/08 11:29:56 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:種からのプルメリア (画像)(11/08)  
すごい器用なのね・・・。
羨ましい・・・。 (2006/11/08 11:56:09 PM)

Re:種からのプルメリア (画像)(11/08)  
blueberry3560  さん
おはようございます(*^_^*)
種からのプルメリア、すっかり大きく育ってますね(゜o゜)。。でも、外で、管理できないプルメリア、この冬越しが大変そう。。

私も、プルメリアを今年購入したのだけど、まだ、外に出しっぱなしです(^^ゞそろそろ、室内にとりこまなくってはなりませんね・・。

いつもながら、器用にいろいろ作っていらっしゃるのですね。こまめ~~(^o^)丿  (2006/11/09 06:44:35 AM)

Re:種からのプルメリア (画像)(11/08)  
ohana さん
おはようございますヽ(^o^)丿
気温下がりましたね。私も温度計と湿度計探していて HCでは高し百均のは危なげで
生協で680円で売っていたので二個買いました。
うちの植物たちも 緑のTiとイリマがまだ外ですが
他は家の中に 取り込みましたよ。
種メリアすごいじゃない いっぱい育っていますね
お見事 無事冬越しして花が咲くと良いですね。

赤Ti 綺麗に写っていますよ(^^♪
うちも順調に育っているので私も 何枚か写真を写したのですがなかな 実物通りに写りません^_^;

ピカケ 可愛い~ 羨ましい

童夢さん 縫い物もするのですね
チャコまで使って きちんと縫っているのね
ずぼらな 私と違うわね(笑)
チャコって使っているうちにつぶて太くなるじゃない
印しつけには 色鉛筆も便利ですよ。お試しあれ~  (2006/11/09 07:30:48 AM)

Re:種からのプルメリア (画像)(11/08)  
冬越し厳しそうですね。
せっかく発芽してここまで大きくなったのだから、頑張ってくれるといいですが。

裁縫も上手いのですね。
直線縫いで手間がかからないとはいえ、私は1時間で恐らく作れない^^; (2006/11/09 08:04:05 PM)

Re[1]:種からのプルメリア (画像)(11/08)  
童 夢  さん
☆MISAMISA☆さん

器用…なのかな?
直線縫いだけだし…(汗)

レベル的には小学生の家庭科並かと…(笑)

(2006/11/09 11:02:58 PM)

Re[1]:種からのプルメリア (画像)(11/08)  
童 夢  さん
blueberry3560さん

大ききなりました^^
でもこのところ寒くなってちょっと伸び悩んでますけど^^;

プルメリアは水切りで冬を越せるそうですが
去年、冬にダメになったので不安です(汗)

自分もつい最近入れました。
天気予報の最低気温ではまだよさそうですが
放射冷却で冷え込んだときが怖いので^^;

作るものが欲しいというより、基本的には
作ることが好きですからね。

(2006/11/09 11:07:34 PM)

Re[1]:種からのプルメリア (画像)(11/08)  
童 夢  さん
ohanaさん

なんだか寒くなりましたよね^^;
植物も人間も要注意です。

温度計や湿度計って結構、いいお値段しますよね。
個人的にはその日の最高、最低気温を記録できるのが欲しいけど。

自分が使っている、温度計、湿度計も同じくらいの価格です^^;

自分のデジカメは赤色が濃く写るような感じなので綺麗に見えているのかも。
あまり日当たりがいいと綺麗に見えすぎるかもなので
少し薄暗いくらいが赤色がよく見えるかも!?

ピカケ…?
あのぉ~持ってないですけど…(汗)
セイロンライティアのことかな…?(汗)

一応、見た目は綺麗でしょ?
レベルは小学生レベルですが…(汗)
きちんとというか最低限形になるようにはしないとね^^;
所々は適当だけど。

たぶん、太くなるまで使わないかと…(爆)
色鉛筆もあるにはあるけど、使わなかった^^;

(2006/11/09 11:18:55 PM)

Re[1]:種からのプルメリア (画像)(11/08)  
童 夢  さん
マジナとリアーナさん

水切りだけで大丈夫らしいですが、去年は冬越しで
失敗したのでその後遺症が…(苦笑)

そうですね、それに頂き物だからなんとか冬を…
という感じですね^^;

縫い物と言っても直線だけですしね。ミシン任せですし…(笑)

型紙から作ったりしないので製作時間が短いとも言います…(笑)

(2006/11/09 11:22:11 PM)

セイロンライティア  
Ohana117  さん
童 夢さん
>ピカケ…?
>あのぉ~持ってないですけど…(汗)
>セイロンライティアのことかな…?(汗)

pikakeじゃないですね^_^;
本日 まねっこで購入しちゃいました。

お部屋に取り込むものだったのね~^_^; (2006/11/09 11:36:30 PM)

Re:セイロンライティア(11/08)  
童 夢  さん
Ohana117さん

ピカケも欲しいと思ったのだけど
ちょっと遅かったようです…。
ということでまた来年。

そうそう、外では無理かと…試したことはないけど^^;
がんばって置き場所を探してください(笑)

(2006/11/10 01:07:47 AM)

Re:種からのプルメリア (画像)(11/08)  
kirakiraimo  さん
早速、プルメリア来ましたね(笑

どれもずんぐりしてて丈夫そうですね!!ウチのはまだ木質化してない
みたいです。画像の写り具合でかな?と思って私も撮ってみたんだけど
やはりすすけた緑色でした。それにしても今日はとてもいい天気なのに
すごいピンボケでへこみました(大泣

三角のチャコってまだ売っているんですネ。懐かしいなぁ~。。。

童夢さんってお裁縫も得意なんですねぇ~。だ~か~ら~ハワイアン
キルトかリボンレイやりましょうよ(爆

それから・・・。
最近の童夢さんはお元気なの?

明日の日記楽しみに待ってマ~ス!ぶぶ~っ!!
(2006/11/10 11:16:27 AM)

Re[1]:種からのプルメリア (画像)(11/08)  
童 夢  さん
kirakiraimoさん

しっかり便乗させていただきました(笑)
なにを載せるか考えるのも大変なので(笑)

一番最初に発芽したのはずんぐりって感じですが
他のは結構、ひょろひょろしてますよ^^;

ピンボケ?
どんな感じで撮影されているのでしょうね。
それによって違うと思うけど^^;

三角のチャコ、上手そうに見えるでしょ?(爆)
ちなみに100均です。

得意ではないですよ^^;
親に頼のんでもあまりいい顔はされないし
説明している間に自分で作ったが早いし…(笑)
なんでも作るのは好きですけど(笑)

ハワイアンキルトとかリボンレイまで手を出したら
部屋中材料だらけになるし、そんなに時間もない^^;

うん?なぜに?
元気ですよ~一日が24時間では足らないくらいに(笑)

明日の日記?
普通の日記です(汗)

(2006/11/10 11:03:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: