PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2006/11/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 

- プルメリア -

科名:キョウチクトウ科
属名:プルメリア属

種からプルメリアは元気ですか?という書き込みがあったのでプルメリアです(笑)
 
 

画像は一番最初に種から発芽したものです。
当然、種から発芽したものでは一番の大きさです。

前回や前々回のブログではちゃんとしたサイズは書いていないので、どのくらい伸びているかわかりりません(汗)
このプルメリアや下のプルメリアを載せたとときに14cm前後と書いてるのだけど、なにを基準に書いているのやら(汗)

他の変化では、樹皮が木質化してます。
傷を付けて確かめるわけにはいかないので、見た目と手触りぐらいでの判断ですが…。

あと相変わらず微妙に斜めです…(汗)
なぜに段々と傾いていくのでしょうね…(汗)
 
 

種からのプルメリアで中間サイズのものです。
7下旬から8上旬頃に発芽したものです。

こちらも少し伸びて、幹も太くなってきたかな…。
それに少し木質化が始まっているところがあります。

今のところ変化はこんな感じかな…。
大きな変化はありません。
 
 

こちらは一番最後に発芽したプルメリア。
下に書いたようにまだ小さいです。

外に比べるとまだまだ室内は暖かいのでもう少し育ってくれたら良いけど、あまり期待はできないでしょうね。

冬越しで一番危険なのはこのサイズかもしれない。
ホームセンターで簡易温室を見たりしたけど、加温装置ないとあまり意味がなさそうな感じがするしな…(汗)
効果があったとしても、昼間は家に居ないから、高温になり過ぎても開けたりできない…。
ということでまだ考え中…(ぉぃ)
 
 

裁縫…(笑)
材料は100均のハギレと綾テープそれと手芸店で買ったクロステープ。
100均で綾テープを買った後に手芸店のクロステープの方が巾が狭いような気がして買ったのだけど同じだった(苦笑)
サイズまでチェックしてなかった…(汗)

綾テープとクロステープって編み目とかそっくりなんだけど違いはなに…?
まぁ、どうでもいいのだけど^^;
 
 

…それでこちらが出来上がり。
工具袋風な作りのコード、マウス入れ。
コードとかマウスとか使わないときは束ねて置いていたのだけど、妙な存在感が嫌で何かに収納しようということで工具袋風な入れ物を作ってみました。

作ってそのままだし、何度か包んだりしたのでシワだらけだけど(汗)

面倒といえばほつれてこないように縁を縫ったくらいで、見たとおりミシンがけは直線だけの簡単構造です。
自分で使うものですしね…。
製作時間1時間弱ぐらい。

三角のチャコが約6cmぐらいです…ってサイズの比較にあまり役に立たないような…。
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/08 11:29:56 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: