PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2013/12/29
XML
テーマ: 土器、石器(28)
カテゴリ: 土器片

今年最後の土器片。
行ったのは少し前なんですけどね。

年々、少しずつ川の流れが変わり、河原の浸食具合も変化して、前のようには拾えなくなってるかな。
このままの川の流れならば段々と河原は消えていくでしょう。

探すのも慣れて、泥汚れなんかしてても見つけられるようになりましたが、それでもこの数は少ない。
この前に行ったのは数ヶ月前でしたしね。

- 土器片 -

口縁部や突帯部分が目立ちますかね。
いつもだと突起など無いところが多いですが。

土器一個の中でもこういう部分はほんの少しですしね。

土器片の一部をアップで。
最後のは土器片ではありません。

- 五弁花のある陶片 -

川岸の水気のある目の細かな泥交じりの砂の中から、高台の先端部分だけが丸く見えてました。
指先で高台内に溜まった砂を取り除こうとしたもののよく見えず、拾い上げて見込みを見てみたら五弁花が書かれていました。

五弁花と書かないと判断できないような五弁花ですが・・・。

この河原では久しぶりの五弁花です。
前回は・・・覚えてないくらい前。

ビーチコーミングだったり、河原で陶片を拾ったりされる方はえっ?と思うかもしれませんが、陶片はほとんど出会わない河原です。
新しいものには多少出会うんですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/12/30 12:02:56 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: