PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

 Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢 @ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人 @ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん
2018/03/31
XML
カテゴリ: 100円ショップ

ダイソー ナチュラルミルクペイントの試し塗り第2弾です。
前回の記事は コチラ

うん、まぁ、前回納得いってないところもありましたしね。
*

まずは完成品。
今回は途中で何度か作業中断があったりして、あまりうまくいってないところもありますが、実物でも全面が同じように劣化することは無いでしょうから良しとしましょう。

そもそも本物の木製品が劣化した状態なんて、ちゃんと見たことが無いので比較できません(苦笑)

今回の木箱はこちらのセリアで買ったものです。

この木箱に使った塗料はこんな感じ。
使用順番も左から並びの通りです。
いや、並び間違えてる(苦笑)
ブラックの次にクラッキングメディウムです(汗)

表面は全面にブラックを塗り、後はクラッキングメディウム、ミルクペイント、後は乾燥後にミルクペイント(スモーキーブルー)、アンティークメディウムで汚してます。

内側と底面は水で薄めたアンティークメディウムで塗ってます。
薄め、中間、濃いめの3種類ぐらいに薄めて、薄いのでベースを塗って、後は汚し用。

次はコチラ
クラッキングメディウムは使ってませんが、ミルクペイント等を使ったのでついでに。

まずは完成品
う~ん、特に書くことなし(苦笑)

使ったのはダイソーで売ってるこちら。

使った塗料はこちら
最初はセリアで買ったつや消しニスの試し塗りでしたが、塗ってみたものの自分が思っていた感じとは違ったので予定変更。
ならば珪藻土でも塗ってみようかと思ったものの、気が変わったので、注ぎ分けていた珪藻土にブラックを混ぜて灰色に。
後は薄くかすれ気味に塗って、アンティークメディウムで汚したら、普通のサビサビ風の出来上がり(苦笑)
*
DAISO ダイソー 大創





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/03/31 12:22:03 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: