PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

世界に誇る忌部の里"… New! すえドンさん

ナンって簡単なん のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2006年03月22日
XML


河野圭太監督

獣医・竹田津実氏による目も耳も不自由な子ぎつね“ヘレン”の介護記録を綴ったエッセイ『子ぎつねヘレンがのこしたもの』を基に、ヘレンと一人の少年の交流として再構成し映画化したストーリー。

最近、「南極物語」「西遊記」とかなつかしい作品のリメーク流行りみたいな趣がある中、これも昔ヒット(たぶん)した「キタキツネ物語」の再来みたいで、それもゴダイゴによる挿入歌付きで頭によみがえってきたので、西遊記とも符合するみたいで面白い。

ホントは、「ワンピース」の新作映画が観られる券をもらってあって使わないといけないので、今日見るよ!と言っちゃったものの、
K兄ィがまだ学校で遅いので、上映時間に間に合わない。
でもコドモはすっかり映画に行くモードになってるし、(T坊がチケット代出してくれると言うので)近くのシネコンに行き、すぐ観られそうなのを観ることに。
そしたら「ヘレン」をやってるので決めました。

ヘレンはおそらく外傷により目と耳と鼻まで不自由という「三重苦」の子ぎつね。


ホント子ぎつねがかわいらしくて、周りの動物達も自然なコメディ演技で決していやな感じはしない。でも苦しむヘレンの姿がリアルで、可哀想を通り越して怒りを感じて涙の半分はそれ…
でも、ご安心を。私は幸いにしてまんまとだまされたようで、アニマトロニクスの産物という事です。(たぶん…)

少年役は、もっと可愛い子がよかったなぁ・・・髪型がイヤだな。ちょっとK兄ィに似てるかも、って思った。うちの義姉さんにもちょっと似てる気がした。(笑)
大人の役者には、大沢たかお・松雪泰子ら。   んーーー。苦手かも。


子ぎつねヘレンがのこしたもの
子ぎつねヘレンができるまで ◆20%OFF!
〔送料無料キャンペーン中〕「子ぎつねヘレン」オリジナル・サウンドトラック-CD-





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月16日 23時37分00秒
コメント(7) | コメントを書く
[映画レビュー ~か行~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子ぎつねヘレン(03/22)  
ビエ~ル  さん
「三重苦」ヘレンの名前の由来はヘレンケラーからきているみたいですね。
現代の殺伐とした世の中で育った子供達には是非観て頂きたい映画ですね。 (2006年03月23日 01時51分28秒)

Re:子ぎつねヘレン(03/22)  
あつぼう~  さん
この手の映画は涙なしでは観れないです。
家で一人の時に観たいです。
絶対に泣く自信ありです。
(2006年03月23日 23時28分04秒)

Re:子ぎつねヘレン(03/22)  
以蔵@yama  さん
あらダメでしたか。私はなかなか良かったと思いましたよ。
でも泣き虫な私は泣けなかったんです。
う~ん泣かすぞ~!!感は少なかったからかな。
それは竹田津先生の意向だから。美談で終わらせて欲しくないとの願いだったそうです。
・・・子役確かに髪型がね。
でもあの見た目と違って素朴ないい子でしたよ。
(2006年03月24日 00時32分49秒)

Re:子ぎつねヘレン(03/22)  
ダメ・・。コレ
西川ヘレン・・・が邪魔するの。 (2006年03月24日 15時43分59秒)

Re:子ぎつねヘレン(03/22)  
ほんと~にかわいいですね、ヘレン。癒されます。。。

あつぼうさんと同じくこの映画は家で観賞したいですね。
だって、もし号泣したら、恥ずかしいですもん(笑)。 (2006年03月26日 00時38分32秒)

Re:子ぎつねヘレン(03/22)  
pannie  さん
期待していただけに、変に冷静に見てしまって。
子供の目線に合わせて作られてあるよね。
子供には絶対良いと思います。
いい言葉がイッパイあったから。
家でジックリ観たら、また違うでしょうね。
なんだかんだ言ってもね、DVD出たら買うと思う。
(2006年03月26日 23時28分16秒)

Re:子ぎつねヘレン(03/22)  
私も娘と一緒に見に行きました。
娘は道路に鹿がいるシーンで
「何であんなことがあるの?」と衝撃を受けたらしい。
都会育ちだからねえ・・。
北海道に行きたくなってしまう映画でしたね! (2006年04月01日 23時21分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: