pingpongpang

pingpongpang

April 10, 2006
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: ファンタジー
静かなる巨匠。


案内のちらしにはこのように書かれていました。

スティーヴン・コヴァセヴィッチ ピアノ・リサイタル
 (東京オペラシティコンサートホール)

ベルグ ピアノ・ソナタ
ベートーヴェン 6つのバガテル op.126より
 第1番・第2番・第5番・第6番
ベートーヴェン ピアノソナタ第28番 イ長調 op.101

シューベルト ピアノソナタ第21番 変ロ長調 D960

(アンコール)
シューベルトの小品(曲名わかりません)
モーツァルト ピアノソナタ第4番 変ロ長調 K.282より
     第2楽章 メヌエット

******
はじめて聴くピアニストでした。
力強い演奏とクリアで明るい音色が印象的でした。
重厚というより、ちょっと軽い感じにも聴こえました。
シューベルトのソナタ、第1・第2楽章、もう少し陰影のある音を
聴きなれているせいか、よく聴くCDとか違った雰囲気、


メインで演奏された大きなソナタより、
6つのバガデル、アンコールの2曲のほうが印象に残りました。
バガテルは、全曲演奏をできたら聴きたかったです。
op.126-4のプレストは自分自身好きな曲なので、
省略されて残念でした。

きっと好きでずっと弾かれているレパートリーなのでしょう。

モーツァルトは心配りのあるチャーミングな演奏で、
軽やかなメヌエットには心があらわれました。
ちょっと重めの曲のあと、なかなかの選曲だったように思います。

帰り道は、モーツァルトのメヌエットの演奏が頭のなかを
ぐるぐるまわっていまして、 
「楽譜を見てみたくなりますね」と帰り道ご一緒した方と
お話したとおり、家に帰ってすぐ楽譜を見てしまいました。

**
コヴァセヴィッチさん、東京のこのコンサートのあと、
九州へ行かれ、別府と大分で催されるアルゲリッチ音楽祭に出演されるようです。

BGM: ベートーヴェン 6つのバカテル op.126
      ピアノ:スティーヴン・コヴァセヴィッチ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 10, 2006 11:23:54 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: