私も行っておりました。お会いしませんでしたね。

やはり今回も素晴らしかったです。
最初の3番のソナタの冒頭…なんと鮮やかなんでしょう! 間違いなく現代最高のピアニストの一人です。
今回はアンコールの途中で帰ってしまいました。あまりにもグッタリしたように見えたので、これ以上弾いてもらうのが痛々しくて(笑)。
(April 30, 2006 09:27:05 AM)

pingpongpang

pingpongpang

April 29, 2006
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: ファンタジー
キーシンのコンサート、2006年日本ツアーの最終日、
横浜みなとみらいホールまで足をはこびました。
GW初日ということもあってか、親子連れのお客様も多く見かけ、
大勢のお客様と共に楽しみました。

<プログラム>
ベートーヴェン ピアノソナタ第3番 ハ長調 op2-3
        ピアノソナタ第26番 変ホ長調 op.81a「告別」
---
ショパン スケルツォ第1番 ロ短調  op.20 

     スケルツォ第3番 嬰ハ短調 op.39
     スケルツォ第4番 ホ長調  op.54

ベートーヴェンは、特に3番ソナタ冒頭の3度の和音の歯切れのよさ、
告別のソナタ第3楽章の同じメロディが何度も登場するなかでの表情豊かな歌があり、
それが左手になっても右手になってもはっきりと聴こえてきて心地よかったこと
印象に残りました。
緻密な構成力のもと、それほど感情的ではなく冷静な演奏であったようにおもいます。

ショパンになると、音色も微妙に変化を感じました。
スケルツォ1番の冒頭の高音フォルテで鳴るところから、今日は来てよかったと感じるもので、
曲調自体が情熱的なものですが、それを多く感じました。
テンションの高い中、4曲まとめて疾走するかの演奏は爽快でもありました。

個人的にはベートーヴェンよりショパンの方がもっと聴きたいというイメージ持ちました。

それにしても、プログラム全体の構成が見事だと思います。
2年半ほど前、シューベルトの21番ソナタを前半に、後半の冒頭でシューベルト=リストで
シューベルトの歌曲(トランスクリプション)を数曲演奏したのち、ペトラルカのソネット、
メフィストワルツで締めくくったときも、うならされましたが、

(プログラムのインタビューの記事に書いていました。)

<アンコール>
キーシンのアンコールは多く演奏され、長いということはずいぶん知られるように
なりました。
2月におこなわれたパリのシャンゼリゼ劇場では4曲、2週間ほど前のサントリーホールでは
それ以上だったようです。
今日の横浜公演では、もっとそれ以上でした。
アンコールは第3部のようでして、次の10曲が演奏され、盛り上がりました。

1シマノフスキー/エチュードop.4-3
2ショパン/エチュードop.10-4
3リスト/ハンガリー狂詩曲10番
4モーツァルト/トルコ行進曲
5.ブラームス/ワルツop.39-15
6.ショパン/子犬のワルツ
7.ベートーヴェン/コントルダンス
8.ショパン/ワルツ7番
9.ベートーヴェン/エコセーズ変ホ長調
10.チャイコフスキー/ナタワルツ

超絶技巧あり、ふつうにピアノを習っている人でも弾く曲もありました。
アンコールお決まりの曲もあれば、思いつきで弾いた感のある曲もあり、
最後の4曲くらいはスタンディングオベーションのお客様多数でした。

私は、トルコ行進曲、ブラームスのワルツ、エコセーズ。
自分でも弾いたことのある曲、特に興味持ちました。
右手のメロディよりも、左手のベースの音がしっかり土台になっていて、
バランスがものすごくいいのです。
たいへん感動もいたしましたが、アンコールのときの音のイメージ忘れたくないです。

そんなこんなで、拍手がようやく鳴り止みお開きになったのは、22時25分。
横浜みなとみらいホールからまっすぐ家に帰っても終電2本前でした。
聴く側も体力がいりましたが、とても楽しいひとときを過ごすことができました。

***
公演プログラムには、キーシンが初来日してちょうど20年ということで、
いろんなエピソードも書かれていました。
初来日の頃は、ロシアはまだソビエト連邦という国で、
14歳だったキーシンを日本へ連れて行きたい一心だったジャパンアーツの中藤会長も、
「資本主義国へ子どもを連れて行くわけにいかない。」とソ連の大臣に反対され、
必死で説得し、オーケストラの楽団の保護者付きということでようやく認められたとか。
まだまったくの無名だったゲルギエフという指揮者も初期の頃はかかわっていたらしいです。
そういうプロモータのご苦労の積上げであることも忘れてはならないと感じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 30, 2006 01:15:45 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
ええ~~!!
みなとみらいでは、アンコールが10曲だったのですね(羨ましいな)。
26日のサントリーでは、7曲でした。それでも凄いと思っていたのに、なんと10曲とは。。。
それにしても、キーシンさんの演奏はとても素晴らしいですよね。
そうそう、感情的というよりは冷静ではあるけれども表情豊かな演奏という気がしました。
(April 30, 2006 08:12:23 AM)

Re:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
キーシンのコンサートって選曲といい、演奏内容といい、いつ行っても質が高く、満足させられますね。

アンコールで、何とショパンの10-4を弾かれたんですねー。うう、聴きたかった(^^)。
テレビ放映を待つとしますか(^^)。 (April 30, 2006 08:59:26 AM)

Re:キーシン/横浜みなとみらいH  
Minnesingerin さん
昨日は、思いがけず素晴らしい演奏会を聴くことができて、幸せでした。
キーシンが、あんなに知性派なピアニストであったなんて、遅まきながらびっくりしてしまいました。
ベートーヴェンも、ショパンも、アンコールも、どの曲にも手を抜いたところがなく、入魂の演奏でした。
特に左手が素晴らしいですね。私が座っていたところからは、左腕の動きがよく見えたので、鳴っている低音の響きと表情の豊かさにウットリしながら、見とれてしまいました。
お誘いくださいまして、本当にありがとうございました。 (April 30, 2006 09:05:58 AM)

Re:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
FIGAR さん

Re:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
アンコール10曲はすごいですね!さすがに経験ありません。しかも、美味しい曲ばかり・・・
本番のプログラムも魅力的ですね。ベートーベンの3番は聴きたかった・・・次回、来日の際はチェックします。 (April 30, 2006 12:19:33 PM)

Re:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
ゆっこ さん
初めまして!
私も昨日のキーシンのみなとみらい、行きました♪
凄かったですね!!
キーシンならではのしなやかな音色に、魅了されました。
しかも、アンコールも手を抜かず、一音入魂の演奏でしたね。

ホントに、キーシン様には「ありがとう!」って言いたいです。 (April 30, 2006 03:26:39 PM)

Re:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
momo-010177  さん
思わずため息が出るほど羨ましいプログラムです!
スケルツォ全曲にソナタ2曲、これだけでも満足できそうなのに、アンコールが10曲とは凄すぎますね。
素敵な演奏会の様子が伝わってきました。個人的にはシマノフスキが気になります。きっと、これも素敵な演奏だったのでしょうね。聴きたかったなぁ・・・。 (April 30, 2006 11:05:35 PM)

Re[1]:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
たこりん0906さん

>26日のサントリーでは、7曲でした。それでも凄いと思っていたのに、なんと10曲とは。。。

事前に7曲のアンコールがあったので、キーシンのいつものパターンとして、それ以上の曲を演奏されるかもと期待している自分がいましたし、アンコールの拍手をするお客の皆様も熱心でした。

いい演奏の余韻はしばらく引きずられる感じです。
人前で10分弾くだけでたいへんな思いをしているのに、キーシンの体力はどれほどのものなのかと、プロフェッショナルなショーマンシップにも感銘をうけます。 (May 1, 2006 12:55:41 AM)

Re[1]:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
バルカローレさん

>キーシンのコンサートって選曲といい、演奏内容といい、いつ行っても質が高く、満足させられますね。
 聴きにいったのは2回目でした。
 長丁場のコンサートですが、誠実な演奏をされていて、ピアノが好きでたまらない様子もつたわってきます。

>アンコールで、何とショパンの10-4を弾かれたんですねー。うう、聴きたかった(^^)。
 高速エチュード、圧巻でした。
 スケルツォ4曲のあと、さらっと弾いてしまうので、お見事としかいいようがありません。
テレビの中継があればいいですね。 (May 1, 2006 01:02:58 AM)

Re[1]:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
Minnesingerinさん

>特に左手が素晴らしいですね。私が座っていたところからは、左腕の動きがよく見えたので、鳴っている低音の響きと表情の豊かさにウットリしながら、見とれてしまいました。

左手のベースの音は、最近自分自身で弾く場合での課題にもなっていたりするので、意識することもおおいのですが、右手パートとのバランスのよさ、特に音の少ない曲で感じたりしました。
左腕のおはなし、また教えてください。 (May 1, 2006 01:07:32 AM)

Re[1]:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
FIGARさん

ベートーヴェン3番は、1楽章のテーマが、日がかわった今でも印象に残っています。
また来日するとき、聴きにいってしまいそうです。
10年先、20年先、ベートーヴェンの後期ソナタとかいずれ演奏されるときも楽しみにしています。

アンコール、キーシンはお疲れ気味だというのは、私も感じましたが、9曲目のアンコールのエコセーズを聴けたときはうれしかったです。
FIGAROさんは、たくさん音楽を聴かれていて、ピアノの音にも造詣が深いので、いろいろ教えてください。 (May 1, 2006 01:12:53 AM)

Re[1]:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
のりりん5700さん

>アンコール10曲はすごいですね!さすがに経験ありません。しかも、美味しい曲ばかり・・・

家に帰ったら、12時まわってました。なかなか経験できません。アンコールも含めていいプログラムでした。
3番軽やかです。ベートーヴェンの初期ソナタCDの録音もあればいいですね。 (May 1, 2006 01:16:17 AM)

Re[1]:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
ゆっこさん

>凄かったですね!!
>キーシンならではのしなやかな音色に、魅了されました。
>しかも、アンコールも手を抜かず、一音入魂の演奏でしたね。

同じ空間にいれてすばらしさを共有できてよかったです。お客をうらぎらないエンターテイナーだとおもいます。一音入魂・・・いいことばですね。
そのとおりですね。 (May 1, 2006 01:18:13 AM)

Re[1]:キーシン/横浜みなとみらいH(04/29)  
momo-010177さん

このコンサート、曲目を見て、なんとかして都合をつけようと思い、平日のサントリーホールを避けて、29日のみなとみらいの日程を選びました。
キーシンはコンサートを3日おきくらいに設定していて、そのあたりのマネジメントもお見事だとおもいました。
シマノフスキー、どこの公演のアンコールでも弾いているみたいですね。もっと聴き込んでいる曲であればいろいろかけるのですが、他の人に感想うかがってみます。 (May 1, 2006 01:25:07 AM)

キーシン  
まりん さん
私も一度キーシンの生演奏って聴いてみたいと思ってたんですよ。なので羨ましいです!
ベートーベン好きの私としては、キーシンにはイマイチ合わないと感じます^^;やっぱり、ショパンのほうが聴いてみたい^^
CDでは、繊細で柔和で正確で・・・でも得体の知れない底力みたいなものに支えられているような感じを受けたのですが、生で聴くとどう感じるのかなぁ~なんてところで興味ありありなんです♪ (May 3, 2006 06:52:54 AM)

Re:キーシン(04/29)  
まりんさん

キーシンのコンサート、ベートーヴェンがAプログラムで、ショパンがBプログラムでということだったらどっちを選んだのだろうか・・・と、
つい考えてしまいました。
たぶん、ショパンのスケルツォ4曲の方を選んだと思います。コンサートを聴いたあとでも、同じ考えです。
それにしてもベートーヴェンは、いい選曲だったと思い、トータルでコンサートというコンセプトをよく考えておられることにいつも驚きがあります。

感動をことばでお伝えすることがむずかしいのですが、なるべく聴いたあと時間のたたないあいだにブログを更新したりということをするようになりました。 (May 3, 2006 11:52:08 AM)

DRdX2e <a href="http://hchlnuzuhdnz.com/">hchlnuzuhdnz</a>, [url=http://zhhpynt  
DRdX2e hchlnuz さん
DRdX2e <a href=" http://hchlnuzuhdnz.com/" ;>hchlnuzuhdnz</a>, [url= http://zhhpyntvhoxy.com/ ]zhhpyntvhoxy[/url], [link= http://jvpernmxbktr.com/ ]jvpernmxbktr[/link], http://xxontmfpevbh.com/ (December 23, 2014 03:23:45 AM)

RsDShwMPQynPFcjrvU  
gordon さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: