pingpongpang

pingpongpang

April 30, 2006
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: ラプソディ
トマトタンメンというおいしい料理を頂くのは今年3回目となりました。

素敵な演奏を聴くことができたり、ピアノを触らせてもらったり、
いくたびに不思議な発見がある西新宿のお店です。

今日うかがえば、店内のさまざまなデザイン、
モーツァルトの「魔笛」がモチーフになっているとか。
ますます気に入ってしまいました。

ミクシィでのクラシックピアノオフ会。
ふたをあけてみないと・・・というのもありますが、

こういうときでしか、味わえないというすばらしい空間に
感謝し、感激しております。
関係者のみなさまへは心からお礼申し上げます。

***
モーツァルトの2番ソナタ2楽章、
シューマンの謝肉祭から、
  パンタロンとコロンビーヌ、ドイツ風ワルツ、パガニーニ、
  告白、プロムナード、ペリシテ人と闘うダヴィッド同盟の行進
弾きました。

2次会では、
ブルグミュラー25の練習曲を、みんなで弾くことになり、

皆さん、ブルグミュラーのご自身の楽譜を持ってきておられて、
レッスン日付や、「あんぷ」といった書き込みや、丸印やシールや、それぞれの足跡を
知ることになりました。
今は550円くらいの楽譜らしいですが、130円という人のも
いらっしゃいました。


それ以外、
 モーツァルトのK.533+K.494のロンド、
        K.330の第2楽章 を弾きました。
 昨年の夏にかなりよく弾いていたブラームスのop.118-5のロマンスは
 半年ぶりに弾いていて、まったく弾けないことがわかり、途中で弾くのをやめました。
 つくづく維持させることの難しさを感じました。

***
 思えば冬のものすごく寒い日、問い合わせをしたお店の方からお誘いをうけて、
 うかがったのがきっかけその1で、ある掲示板の書き込みがきっかけその2。
 一期一会だとつくづく感じております。

BGM:書き終わったら聴くことにします。まったくちがう分野の2曲
    ベートーヴェンの3番のソナタ(pf;グルダ)
    ドビュッシーの水の反映(pf:ルービンシュタイン)
    いろいろ人の演奏を聴いて刺激をうけるのはいいことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 1, 2006 12:21:33 AM
コメント(22) | コメントを書く
[ラプソディ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: