pingpongpang

pingpongpang

July 23, 2006
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: ファンタジー
今日の午後は本当に久々に中央線で東京の三鷹の方へ。

池の上キリスト教会で、愛のチャペルコンサートというものがあり、
楽しんでまいりました。

モーツァルト キラキラ星変奏曲
ショパン エチュード op.10-12、op10-4
ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女
ピアソラ  リベルタンゴ
バッハ=ブゾーニ シャコンヌ
(アンコール)

 ピアノ:長富彩

バッハ アリア
シューベルト アルペジオーネソナタ1楽章
サンサーンス 白鳥 
エルガー 愛の挨拶
ヘンデル ああ感謝せん
 チェロ ペアンテ・ポーマン ピアノ:ルリ子・ポーマン

***
長富彩さん は、 7月2日のブログ でもご紹介したとおり、
このブログを書いていることにより知り合いになった方で、

ハンガリーの様子を1年間楽しませてもらっている最中です。
前回のベートーヴェン、シューマン、シューベルトがAプログラムなら、
私にとってみれば、モーツァルト、ショパンはBプログラムなのでしょう。

(比べてもしょうがないのですが)
やられている曲が、ときどき同じだったりしたのですが、

それはもう聴き入ってしまいました。
(この曲があったので、二日酔いであれ、何であれ絶対聴きに行くという
強い意志がありました。)

繰り返しになったとき、強弱でのメリハリ、フレージング、ペダリング、
ドドソソララソのメロディラインが右手になっても左手になっても
はっきり聴こえるところ、ずいぶんと参考になりました。
全体の構成を考えて弾くことも、
11変奏のアダージョの前に少し間をとられてりするなど、
そういう弾き方もあるのかと感じました。
たいへん刺激をうけました。
自分なりのキラキラを探して練習しようとも思いました。

ショパン、バッハ=シャコンヌは圧巻でした。
情熱的な演奏で、また教会という神聖な場所が、いい意味での
モチーフにもなっているようでした。

素敵な場に声をかけてくださって感謝しております。

教会でのコンサートは牧師さんが挨拶されたり、後半のチェリストは
音楽家でありながら、旧約聖書を講義される先生だったりするので、
いろんなお話もうかがうことができました。
感謝ということばをたくさん聴きました。
教会にチェロの音色も温かみを感じます。最後に弾いたヘンデルの曲は
また普段でも聴いてみたくなりました。

今日1日に感謝し、すばらしい音楽に感謝したいと思っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 23, 2006 09:46:44 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: