pingpongpang

pingpongpang

July 31, 2006
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: インテルメッツォ
お寿司屋さんへ行くと、


魚へんに師と書いて、なんと読むのか???

漢字の先生でもなんでもなく、???でした。
2日前の夜から、ことあるごとに思い浮かべて考えたのですが、
イマジネーションがわきませんでした。

さっき、やっぱりあきらめて、ネットで調べました。
鰤=「ぶり」

やられた・・・という感じです。


さかなのイメージが強すぎるのでしょうか。
でも苦労して考えたから、もうこれは忘れません。
ピアノの暗譜ができるおまじないだとおもうことにしましょう・・・。

***
週末は楽しかったのでおかげさまで
テンションは高めです。

BGM:ショスタコーヴィッチ 
     交響曲11番 <1905年>
     ジャズ組曲第1番・第2番(ワルツ)
    マリス・ヤンソンス指揮 フィルハーモニア管弦楽団
 モーツァルト生誕250年だ、シューマン没後150年だと、

 忘れてはいけません。ショスタコさんも生誕100年です。

 ヤンソンス指揮の交響曲全集が出ていて、BOXのジャケットに惹かれて、
 お店でそれはそれは美しくなっているジャズ組曲にと、
 まんまとお店の戦略にはまったのか、全集だったらこれは絶対買いだと、
 衝動買いしてしまいました。

 晩秋のヤンソンス指揮のコンセルトヘボウのチケットを寝坊して
 とりそこなったから、それのかわりだと・・・・勝手に言い訳をしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 1, 2006 12:27:53 AM
コメント(9) | コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: