pingpongpang

pingpongpang

December 8, 2006
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: インテルメッツォ

ホロヴィッツというピアニストが長年愛用していたスタインウェイのピアノが
いま日本に来ているらしいです。

ホロヴィッツとルービンシュタインのピアノの調律をずっとされていた人も
来日しておられて(フランツ・モア氏)、レクチャーもされたとか。

そのピアノでコンサートをされたピアニストから、
そんな話をうかがっているだけで、今日はとても元気が出てきました。
とてもすばらしい音色だったそうです。

ホロヴィッツのピアノといわれているもののCDは、
確か家にあったはず・・・と家捜ししていました。
ホロヴィッツは固めておいてあるので見つかるまでそれほど時間はかかりませんでした。

BGM: HOROWITZ AT HOME
      モーツァルト ピアノソナタ第3番 K.281
              アダージョ K.540
              ロンド ニ長調 K.485
      シューベルト  楽興の時第3番 D780-3
      シューベルト=リスト
               セレナーデ
               ウィーンの夜会 第7番・第6番

   このCDは、89年に発売され、そのころ確か購入しています。
   10年ぶりくらいに、このCD聴いています。
   実際うかがったおはなしのピアノと同じピアノを使った演奏のCD,
   いろいろ想像がかきたてられて、なんだか楽しいです。

****   
 ホロヴィッツの演奏会は、夕方4時にしかはじまらないとか、
 いろいろ制約があったりキャンセルが多かったりということは聞いたことあります。
 晩年の来日公演はテレビで見ましたが、
 ずいぶん批評もされたりもしたのは記憶に残っています。
 シューマンばかり入っているホロヴィッツのCDも、遠くに出勤していた時期、
 行きかえりの南海電車のサザンという特急のなかで聴いていました。(1990年頃)
 シューマンのアラベスクはピアノを再開したときの最初の曲で(1998年)、
 ホロヴィッツのCDの最後のほうにはいってたのがずっと引きずっていましたのかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 9, 2006 01:29:58 AM
コメント(200) | コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: