pingpongpang

pingpongpang

January 9, 2008
XML
テーマ: KLAVIESTuCKE(1048)
カテゴリ: インテルメッツォ

KARAJAN2008 と、
生誕100年記念を祝うカラヤンのCDのパンフレットがお店においてありました。

2008年4月5日がちょうど生誕100年だそうで、その前後に多くのCDやDVDが発売されるのだそうです。

いま売り出し中のものは、
カラヤン グレイテストヒッツ
カラヤン レジェンド 
といったいわゆる名曲アルバムのようなもの。

1月中旬には、
カラヤン・オペラ・マスターワークスといって、
モーツァルト「魔笛」「ドン・ジョバンニ」
ヴェルディ「仮面舞踏会」 レオンカヴァルロ「道化師」
プッチーニ「トゥーランドット」「トスカ」 
ビゼー「カルメン」
ヴェルディ「アイーダ」「オテロ」
ヨハン・シュトラウスII 「こうもり」

2月には、カラヤンBOXシリーズ
ベートーヴェン、ブラームス、メンデルスゾーン、シューマン、ブルックナー、
チャイコフスキー、ハイドン、モーツァルト、マーラーの交響曲全集と、
ワーグナーのニーベルングの指輪 全曲

3月には、
ワルツ・カラヤン
シンフォニック・カラヤン

4月5日には、フォーエバー・カラヤン 
もっとおどろいたのは、コンプリート・カラヤン 240枚組のCDが発売されるとのこと。 


もういまさら・・・と半分はおもっているものの、
こういう機会でもないと、聴かないものもあるので・・・・。

それにしてもピアノ協奏曲とかピアノ関連がほとんどないことにも気づきました。
ヴァイオリンはムターがいたから、そこそこありそうですが、ちょっと謎です。

せっかくいろいろ紹介されているので、あやかって聴いてみることにしました。

BGM: アダージョ・カラヤンII より
       レスピーギ シチリアーナ リュートのための古代舞曲とアリア第3組曲
       チャイコフスキー エレジー 弦楽セレナーデ
       シベリウス   トゥオネラの白鳥
     ベルリンフィル管弦楽団

     1996年、出張で、日本に一時帰国していたときに、
     いま日本ではやっていると、会社の人に薦められて購入したもの。     このCDは本当によくできています。 寝る前によく聴いていました。
     特に上に書いた3曲がお気に入りです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 9, 2008 11:51:34 PM
コメント(4) | コメントを書く
[インテルメッツォ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: