PR
キーワードサーチ
フリーページ
秋になり、またいろいろな音楽聴く機会増えそうです。
今日は、しばらく聴いていなかった、ラフマニノフになりました。
天の神様のいうとおり・・・
10曲選んでならべてみました。
1位: 練習曲集「音の絵」 op.39-9
2位: 組曲第2番 op.17 「タランテラ」
3位: 楽興の時 op.16-4
4位: プレリュード op.23-5
5位: 練習曲集「音の絵」 op.33-5
6位: 練習曲集「音の絵」 op.33-9
7位: プレリュード op.32-11 (H-Dur)
8位: ピアノ協奏曲第2番 op.18
9位: ヴォカリーズ op.34-14
10位: あなたは皆に愛される op.14-6(12の歌から)
やっぱり、ちょっとどころではなくかなり重厚で、はぎれのいいものが好きみたいです。
東京でひとりぐらしをはじめてしばらくしたころ、
ピアノ教室の大人の部のピアノの発表会の見学に行き、腰をぬかしたのが「音の絵」の演奏。op.39-9でした。ラフマニノフのCDを買い集めるきっかけになった出来事でもありました。
上4つは、気がかわっても不動かもしれません。ライブの演奏で好きになったものばかりですし。
BGM: ラフマニノフ 練習曲集「音の絵」より op.39-9
ピアノ:ヴラディーミル・ホロヴィッツ
1975年カーネギーホールライブのアンコール曲
とりつかれたように、この曲聴いていたこともあります。
ポケモンGOまでの40年 July 23, 2016
区の都知事選の投票所は21か所 July 21, 2016
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着