PR
キーワードサーチ
フリーページ
4月26日小澤征爾が指揮する音楽会があります。
水戸室内管弦楽団、場所は、水戸芸術館コンサートホールATMです。
このホール一度だけ行ったことがあるので、どうやっていけばは学習済みのところ。
駅から結構歩かされるところでもあります。
メンデルスゾーンピアノ協奏曲1番、こんなプログラムは今年だけだろうとおもいます。
ピアニストは小菅優、C席8000円というので、少しくらいプレミアムになってもとおもい、少し参加していましたが、最終的には倍近くまで跳ね上がりました。
本当に好きな人はやっぱりいるのだということがよくわかりました。
小澤征爾さん、最近では昨年9月のサイトウキネンフェスティバルで、クラリネット奏者のカールライスターのコンサートのとき観客として見ておられたので、その時がお見かけした最後です。下諏訪のホテルにもどったとき、福田首相の辞任会見やっていて、コンサートの気分のよかったのが吹っ飛んでしまったという思いもあり、記憶ははっきりしております。
27日の水戸室内管弦楽団のコンサートもオークションにでていましたが、19時に水戸まで出向ける自信はまったくなく(会社をさぼろうかとよっぽどおもいましたが)、見送りました。
ピアノのおけいこでもしなさいという神のお告げだとおもうことにします。
GW気分になり、むずかしいことを考えてもしょうがない2週間になりそうだし、
お気楽に毎日過ごせるようにしたいです。
BGM:メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第1番 ト短調 Op.25
マレイ・ペライア(ピアノ)
サー・ネヴィル・マリナー(指揮)
アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ
このオーケストラのコンサート最近行ってませんが、
華やかな格調高い音楽を楽しませてもらった記憶あります。
そういえば、ピリスのコンサートをはじめて聴いたのはここのオーケストラ、
モーツァルトのピアノ協奏曲27番でした。
ポケモンGOまでの40年 July 23, 2016
区の都知事選の投票所は21か所 July 21, 2016
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着