PR
キーワードサーチ
フリーページ

ずっと昔ですが、♪歩きたいのよ高輪・・・ という歌があって、ザ・ベストテンという番組やっていたころ、よく見ていました。
その高輪を今日は朝がた歩いていました。
桂坂という静かな坂があったり、第一京浜沿いに山手線が走っていたり、動も静もあり、なかなかのところでした。 泉岳寺から、しばらくのところには寺院も多く点在します。
今日は、友人の7回忌の法要があり、そのあと、偲ぶ会がありましたが、
これだけ時間がたっても100人近い人が集まることにも驚きました。
人徳ということばを改めて思い起こしました。
道半ばで遠くへ行ってしまった分、しっかりしなければとも思いました。
6月の高輪界隈の紫陽花、とてもきれいでした。それは忘れることないでしょう。
BGM: モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第5番「トルコ風」 K.219
アンネ・ゾフィ=ムター(ヴァイオリン)
カラヤン指揮、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
会場のなかで始まる前に流れていた音楽、モーツァルトは自然な感じがします。
故人とも私とも同世代のヴァイオリニスト、そういうこともあって聞いてみたくなりました。
かつてサントリーホールで聴いた、ベートーヴェンやブラームスのヴァイオリンソナタ、
また聴いてみたくなりました。
ポケモンGOまでの40年 July 23, 2016
区の都知事選の投票所は21か所 July 21, 2016
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着