PR
キーワードサーチ
フリーページ

昨日の御用納めも終わり、たまっていた年賀状もポストへ投函し、ようやくとひと息ついた感じがします。
年賀状を出す方が150人くらいいて、mixiでのつながりが190人くらいいて、
Facebookでのつながりが270人くらいいますが、
それぞれのつながり方が微妙に違ったりするのが、こういう時にわかったりします。
いろいろあっていいかと思います。
重複している方はどこへ行っても重複しますし、これも不思議なものです。
年賀状で、一番長い人は誰なのだろうと思って、考えてみたところ、
小学校で卒業と同時に鹿児島へ引っ越しされて、毎年年賀状くらいは出すからと言って、
早30数年・・・。背の高さが似たような感じで「前をならえ」という号令のときに、後ろに入たり、前に入たりという感じでした。いまさらながら、お元気そうで何よりだと思っています。
今年は部署移動で仕事の内容も変わったこともあり、それなりに幅が広がったかも思います。
ピアノのほうは、ドイツ系のものからフランスの作曲家の演奏をしたり、旅をしたりした関係で、これも幅が広がってよかったと思います。
●
地下鉄有楽町線に辰巳駅というのがあって、
イベントをするらしく、案内のポスターが貼ってありました。
こういうのもほのぼのとしていいですね。
今年もたいへんお世話になりました。来年もよい年でありますようにお祈り申し上げます。
BGM: ヴェルディ オペラ「ナブッコ」より 「行け、わが想いよ、黄金の翼にに乗って」 http://www.youtube.com/watch?v=NZO1jCsXXT8
ヴェルディは2013年生誕200年です。
カレンダー
ひっぷはーぷさん
SEAL OF CAINさんコメント新着