pingpongpang

pingpongpang

December 23, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

クリスマスイブが近づいていますが、自宅近くの神社では、謹賀新年の準備をしていたり、
あわただしい年末の様相という感じです。
天皇誕生日が23日にあるからか、だんだんとこの頃の雰囲気が変わってきているようにも思います。

週の真ん中にお休みとなり、いままで見ていなかった美術展を観に行きました。

http://www.eiseibunko.com/shunga/

1333_1102707746420178_7309632606650052001_n.jpg

永青文庫は、椿山荘から、少し奥に入ったところにあります。タクシーも一方通行で出るときはバックで大通りまで戻っていました。
細川護熙理事長で、元首相がここで細川家の文化財もお守りされているとのこと。
この展示会の開催にご尽力されたと書かれていました。はじめて知ったことが多かったです。

それほど広くない館内ですが、かなりの混雑のなか、いままで見ることがなかったものを見ていました。
大英博物館とかで海外で先に展示会があって好評だったとのこと。
こういう実績があって、やっと実現できるものなのかもしれない不思議な国民性のようなものも感じました。

http://weston.exhn.jp/index.html

12391853_1102708763086743_7099269013720694274_n.jpg

上野では、シカゴの日本美術の収集家によるコレクション。
これも海外の方からの発信されたもの。コレクションの展示会は、思い入れもあり、版画ではない、肉筆浮世絵にこだわられた作品に
たいへん見とれていました。

下町にいることが多いので、両国、深川とか、歩いてでも行けるようなところを背景に、江戸文化に浸っていました。色使いが絶妙で、時代によって流行りがあったり、規制があって地味になったり、そんななかで楽しむものは楽しむという粋な時代のものを観れました。

上野の美術館へ行くときは、銀座線で行って、7番出口から、ひたすら坂を上っていくいつもの感じですが、帰りは、公園口からJRに乗って東京駅へ行くことが増えました。上野東京ラインを一駅数分乗ることが増えたのは今年からのパターンかもしれません。東京駅の大丸の地下ではようやくクリスマスらしい食材がたくさん並んでいて、クリスマスイブの前の日ということを実感しました。夕方であれば八重洲口から江戸バスというコミュニティバスに乗れるのでよかったです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 23, 2015 05:56:37 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

Travelersmame@ агенции за почивки в турция You are a very beneficial internet site…
edurnaits@ написание курсовых на заказ &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать решение задач &lt;a href= <small> <a href="http://bit…
edurnaits@ заказать реферат недорого <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
edurnaits@ написать дипломную <small> <a href="http://bit.ly/2sdUrWH…
affennapync@ スーパーコピーブランド専門店 流行や人気モデルの最新情報など、憧れの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: