PR
Comments
今日は、東京都目黒にある「東京都庭園美術館」に行ってきました。
1月14日まで、アールデコのジュエリーデザイナー 「シャルル・ジャコー」を取り上げた
展示会が行われています。
同じくアールデコ時代の人気画家、「ジョルジュ・ルパーブ」の絵も展示してあり、
当時のアクセサリーが どのように身に付けられていたかがよくわかります。
http://www.teien-art-museum.ne.jp/
展示をみて感じたのは、彼の制作に対する情熱。
デザイン画自体が 美しかったです。
紙と向かい合いながら、デザインを書き続ける彼は、
頭の中で 何万もの宝石と対峙し、想像に胸ふくらみ、
そしてまた、産みの苦しみと 誰よりも 向き合っていたのではないかと思いました。
月1回行われるミュージアムコンサートを聞く事が出来、
丸山 奏(まるやま かなで 東京芸術音楽大学在学生)さんのヴィオラの音色♪を
楽しむことができました。
共演の ピアノ奏者 平川加恵さん とは
高校生の頃からだそうで やさしく語り合うような二人の世界に
とても 癒されました。
穏やかな雰囲気のお二人。
しかし、丸山さんの首には、演奏練習のためにできたような あざがありました。
ヴィオラと一体になって、 彼女がいました。
彼女は、もっと もっと 素敵になるんだなあ。と思いました。
優しすぎるほど、優しい音が 風景を感じさせました。
暖かく、 強く。 とても清らかでした。
また、彼女達の演奏を
また いつか 私はとても聴きたいです。
伊勢神宮旅行後編☆☆ 2007.05.25
お伊勢参り☆神社編 2007.05.23
初伊勢参りに 行って来ます☆☆ 2007.05.19