全590件 (590件中 1-50件目)
![]()
昨日、行ってまいりました~♪ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースのSPORTS 30周年記念ライブ!!!もうね、楽しくて楽しくて最初から最後までみんな総立ちでずっと笑顔だったから頬が痛くなったよ。じじいなのにあの声量ったら! Back in Time!!!メンバーが前に出てくる恒例のアカペラもほのぼのしてて良かった。ドラムのビルは全然かわってなくて謎でしたwパワフルだし、おちゃめだし、尻アゴかっこいいし、たまらんね。むかし部屋にヒューイのポスター貼ってたことを思い出してキュンとなったりしてました。しかも、63歳にして新曲披露\(^o^)/あと、ギターの人がY&Tの人だと終わってから知った。ジャンルが全然ちがうじゃーん!いいね!!ちなみに、同じくポスター貼ってたBON JOVIも12月に来日するけど行く気はありません。ジョンさんのせいではないよ、ドームが嫌いなだけ・・・
2013.10.09
コメント(0)

先週、とうとう太郎のワンマンライブに行っちゃいました♪もう、楽しすぎてたまらんー\(^ω^)/頭ふりすぎだよ、バカになっちゃうよー\(^ω^)/柱の陰にかくれながらこぶしを振り上げるんだぜー\(^ω^)/しょっぱな「frontier」でドーパミンが出て、「輪舞曲」の迫力に鳥肌が立ち、アンコで「安田さん」をやってくれたので狂喜!ギターリフがかっこいい☆ということでもともと顔すら印象になかったんだけど、歌詞がすばらしいんだよねこの人。そして、ジャンルにとらわれない音楽性の広さ。デス声にも雄叫びにもバラードの艶声にも22歳のパワーを感じました。(んんっと、ようするに中二病にかかったようです)おいらといえば、買ったばかりのトーニングシューズを履いてジャンプやらヘドバンしてたので筋肉痛wあぁ、再来週はSOUL'd OUTと太郎を一緒に聴けるなんて感無量すぎる!!!ところで。わたくしのギターブームは、なぜかZZ TOPになってしまっています・・・(^_^;)このあとはジミヘン先生がのっしのっしと現れるでしょう。もしくは、フライングVつながりでMSGとかにいっちゃうかも!?むかし聴いてた曲ってさ、レコードやCDを借りてテープに録っていたからもう家になくて、また新たに買うとお金かかるんだよね。そんな感じで、たぶんギターブームも先細りするんでしょうなw
2013.03.13
コメント(0)
なんか欲望が雑多なことになってきて、いまさらのように「野獣王国」が浮上して参りました!YouTubeやら何やらで試聴しているうちに、ここはやっぱりLIVEに行っちゃおうかなぁと考え中です。そういえば、小林太郎のCDはメジャーファーストアルバムじゃなくてメジャー初の「フルアルバム」だったのでした(^_^;)これだから浅いファンは困るだよ・・・
2013.03.01
コメント(0)
![]()
わたしの中で空前のギターブームがやって来ました!小林太郎 www.youtu.be/pqmmocR58Akドラグスタとかあのへん以来ぜんぜん聴いてなかったんだけど、某ライブに出るというので、なんだかワクワクしちゃって、最新CD買ってみた。ギャーッ かっこいい! 歪んだギターが!! 絞るような声が!!!「輪舞曲」なんて歌詞もよくて、もう好きとしかいいようがないです。病気になりそう。メジャーのファーストだそうで。遅まきながらおめでとう♪雅ーMIYAVI-www.youtu.be/Opwa_PnqIpcはい。やだー雅なんて所詮ヴィジュアル系wと思ってましたm(_ _)m会社でラジオ流しっぱなしにしてるんですが、なにこの曲スラップがギュンギュンして気持ちいい!?と思っていたら雅。昔より進化してるよね。どうしよう。なんかハマる。ぜひぜひ聴いてほしいです。「Ahead Of The Light」もいいけど、VS HIFANAとか超おすすめ!SOUL'd OUTwww.youtube.com/user/souldoutsmejあ、もちろんギターじゃないです。ブログは更新しなくなっても、SOUL'd OUTが一番なのは変わらんよってことです♪そして、好きすぎて何もいえなくなっちゃうのは、あきらかに中二病www2013ツアーは東京と大阪に行くよ〜(^ω^)/
2013.02.24
コメント(0)
![]()
Diggyのライブ、また来ちゃったよ~(^∀^)/チケットがなぜか第2希望の2階席がとれていて、腰も痛いしたまにはいいかなー?ぐらいに思ってましたが、予想以上にGOOD!すべての人の動きが見える!いつもフワフワの髪ぐらいしか見えないベースのフィンガリングまでバッチリ。Diggyのオーラとか、へんな足さばきとか、どこを見てるのかとか、メンバーの一体感みたいなのを感じることができて嬉しかったな。それに2階席なのに音がとても良い!低音が前に出てきてドスドスしてるのにこもってなくて好き(乏しい表現力)残念だったのはギターの調子が悪かったことぐらいかな?さらに今回はドラムの山崎慶さんがすばらしかったー♪おかずが多い華やかなドラムでごはんがススム!見せ場も多かったし!!実際に初めて叩くのを見て(去年から音は聞けども姿は見えなかったから)体幹がぶれない、神保彰さんみたいな良い姿勢でびっくりした。決してイケメン好きなだけではありませんwなんかさー、大阪すごくよかったよ。どの曲がよかったとかでなくて、ぜんぶがイチイチよかった。まー、もっかい見るなら1階スタンディングだけど。さて、Diggyのソロライブは9/24が最後。楽しみです。
2010.09.20
コメント(0)

やっぱりDiggyの大阪ライブに行きたくて、でも今回は妹の家がNGで、神戸の叔母さんの家に行く事に。夫さんに「神戸いくけど、一緒にいく?」とふったら、予想外に「いいよ、車で送ってあげる」という返事…きゃースゴイwというわけで、2泊3日の夫婦旅行スタート!1日目は神戸まで12時間かかった。連休初日をなめたらあかんね。夜は叔母さん御用達の串揚げ屋さんへ。あとは疲れて寝てしまったよ。2日目は朝から六甲山ドライブ。牧場で子ヤギと戯れ、有馬温泉で汗を流す。元町でチーズケーキを食べ、北野町で異人館を見る。夜は六甲山で夜景を見てお食事。意外とちゃんと観光しちゃった!3日目は万博公園へ。太陽の塔を見たら夫は車で帰京。私は妹の家でお茶して、一緒に大阪見物。お好み焼きを食べました。そんなこんなで夜はライブ!
2010.09.18
コメント(0)
最近ひとり飲みが好きになってきたピンキです。でも金曜は店が混んでて嫌なので、家でひとり飲みしてみた。隣で夫が微笑んどりますがw
2010.07.30
コメント(0)
やっぱり土手で観る花火はよいものです。タコ焼きをほおばりながらフィナーレまで堪能。また来るならもそっと上流がいいな。明日は隅田川。行かないけどね。
2010.07.29
コメント(0)
この夏は花火パワーが足りてないので、今日は雨だけど足立の花火に行くことにした!調べたら五反野が穴場だというがそれは駅の名前なのか?よくわかんないけど千代田線だな!浅草線の方がいいのかな?歩きながら考える…とりあえず日暮里かな?
2010.07.29
コメント(0)
行けることになったよ~(o^∀^o)カレー王子の宴だけにゲストも楽しみ♪うれしくて寝言いうかも。
2010.07.13
コメント(0)
楽しみにしてたCDに付属DVDが付いてない初回限定盤でなく「通常盤初回仕様」とか書いてあるしふて寝します…
2010.07.07
コメント(0)
うまいっしょ~とか言うと道民に怒られるw ようは「がごめ」ですわ。 程よい辛さでトロトロしてて美味しいよー(o^∀^o)ノ
2010.07.06
コメント(0)
ずっとPCで見てないので、写真がでかいことに気づきませんでした。画素数ママで小さくしたいけど、私のケータイではどうやるのかなぁ?
2010.07.06
コメント(0)
どこにあるのかすら忘れてた店。 久々に来れた! おいしい上にスタッフも美人で最高です。
2010.07.04
コメント(0)
カッパ橋で買物してたら、 雨が降ってきた・・・・ 近くにヤツがいるのか!?
2010.07.03
コメント(0)
胃けいれんキター!とりあえず点滴したら痛みがおさまったけど、もう帰る。腹が減ったが食べていいものか悩むなぁ?
2010.06.30
コメント(0)
いまから帰るので見てしまうね、きっと。ハーブチキンとビールにするか。スポーツ観戦には鶏肉がいいの。なんとなく。
2010.06.29
コメント(0)
水曜は網タイ祭に決まりました。雑学王のワタクシに負けずとも劣らないセクシー女史の送別会にて。こうなったらパープル網タイで勝負だ!
2010.06.29
コメント(0)
今月、DさんとSさんが地元にやってくる!みんな無事に行けますように♪今日はうれしさあまってHOT BODYとE.D.E.N.を激リピ。それにしても土屋アンナは英語がへた。
2010.06.20
コメント(0)
オルセー美術館展なかなか良かったです。ゴッホの前はものすごい人だかり。ゴーギャンのところはなぜかスカスカで見やすい。地味にピカソやルドンもあった。蛇使いの女には、ベルリオーズの幻想交響曲が似合う。
2010.06.19
コメント(0)
福山雅治の新曲、まるっきりファンモン。レコーディング前にだれか教えてあげればいいのに。桜の季節に出さなかっただけましか。
2010.06.02
コメント(0)
ヨガの先生がいきなり歌いはじめた。大西ライオンみたい。うまいこと脱力できました。
2010.06.01
コメント(0)
2010.05.12
コメント(0)
2010.04.30
コメント(0)
2010.04.18
コメント(0)
2010.04.03
コメント(0)
![]()
川崎駅直結の大型SCラゾーナの屋外広場にてフリーライブ!ここは意外と広い会場で、倉木麻衣やEXILEも来たことあるんだよ。PSYCHE PSYCHEBayside SerenadeToMiTaMi ToMiTaMoBeladon’La La FUNJUVESDJは新進気鋭のTeddyLoid。異常なほど連呼されてた(笑)もうMassは来ないんだね…名古屋にはJUNKOOも出るという噂ですが。スピーカーもあれだし、音が悪くてイヤだなーと思っていたけど、途中でそんなこと忘れちゃった。なんだか気持ちよくて、いい感じのライブで楽しかったな。「野郎ども~~~~~っ!!」「野郎はいるのかぁ~~~っ!?」ウケたw終了後は新曲DVD上映があり、特典のポストカードもらったり。そして、中二的な会合。ごちそうさまでした♪
2009.11.01
コメント(0)
![]()
いわずと知れたロンドンで行われるはずだったライブのリハーサルを編集した映画に行ってきました。もう感動して拍手喝采&号泣ですよ!!!!!マイケルは完全に「観客が見たいものを見せる」ということに徹し、全盛期を再現しつつ、さらに上をめざすというスタイルが素晴らしい。さすがエンターテインメントの王様。リハーサルなので抑えているとはいえ、歌もダンスもキレがあり、本当にそこでライブを見ているような感じなんです。むしろライブだったら遠くて見えないであろうマイケルの表情がよくわかる。あの笑顔にキュンとなっちゃった(涙)バックスクリーンに実際に使われるはずだった映像も満載!どれもこれも手のこんだPVというか映画さながらの出来ばえで、公開しなかいともったいない!ってみんな思ったんだろうな。一切の手抜きなしですよ。ステージの上で輝くマイケル。いつでもフレンドリーで謙虚なマイケル。世界への愛であふれていたマイケル。これを見ることができて本当に幸せでした。ありがとう。上映期間も延長されたのでぜひ見て!http://www.sonypictures.jp/movies/michaeljacksonthisisit/
2009.10.31
コメント(0)
![]()
渋滞情報でおなじみのSAなんですが、おいしいカレー屋があると「彼女のカレラ」に書いてあったので行ってみました。・・・ふつうにフードコートの店だった。(レストランだと勘違いしていた)・・・・スタッフは日本人の若者だった。(インド人は帰っちゃったらしい)・・・・・ナンが焼きたてじゃなかった。(夜中だったのでチンして出てきた)という誤算はあったものの、インドカレーがSAで食べられるのはうれしいねぇ!<食べた感想>☆キーマカレー:スパイシーなひき肉のカレー。辛くない。子供でも大丈夫そう。☆シュリンプカレー:ドライトマト系のコクのある甘さ。シチューっぽい。えび小さい。インドカレーは月1~5回は食べているので、さすがにマンガにあったような「じ~ん」とするほどの感動はないけれど、SAのフードコートにしてはおいしかったですよ。カレー専門店 「マゼーダール」インド人がいる時間帯なら焼きたてのナンが食べられるはず!
2009.09.19
コメント(0)
![]()
なーななななーなーなーなーななーなーなななななな~♪車の中で歌いまくりなのです。ぜんそく気味なので途中で歌えなくなるけれど、とにかく大好きなのです。ちなみに、うちの夫婦のテーマソングは「愛をこめて花束を」だよ。いえー、いつおーらい、えびばでおーらい!
2009.09.12
コメント(0)
![]()
やっと水底から浮上して参りましたです6月からこっち、ずっと暗い話題にまみれて過ごしてきましたが、今月初旬に行われたクラス会のおかげで復活しました。約20年ぶりだけど、みんな意外とすぐわかるもんだね。かわいい女子は美ママに進化し、男子はハゲもマッチョもポッチャリも愛らしい。楽しかった昔を思い出しつつ、今を報告しつつ、いい大人20人がおおはしゃぎ!主婦、公務員、鍼灸師、IT、電機メーカー、保険、船舶、ヘリのパイロットまで、いろんな立場の人たちでワイワイしゃべっておもしろかったな。クラスの半分ぐらい来たんだけど、これって出席率いい方じゃないの?二次会のカラオケは、レトロな爆笑オンパレード!音楽祭で歌った曲「シーズン・イン・ザ・サン/TUBE」の大合唱ではじまり、REBECCA、尾崎豊、チェッカーズ、渡辺美里・・・くーっ、古い!!!ピンキは「あゝ無情/アン・ルイス」を熱唱(個人的には西寺実を意識)した♪最後は男子に車で送ってもらい、久々に姫きぶんで嬉しかったです。
2009.09.05
コメント(0)
![]()
石川だけでなく、広島でもおたまじゃくしが降ったという。『海辺のカフカ』を思い出しませんか?ナカタだっけ?『1Q84』は読めてません。予約もしてません。沈静化するまで待つわ。村上春樹さん語る ←今日こんな記事をみつけた(ネタバレ注意)
2009.06.16
コメント(1)
![]()
Diggy-MO'ソロライブツアー@横浜に行ってきましたよ~(≧∀≦)/記憶が断片的なので今回もメモ書き風。思い出ししだい追加しようかな。●前半すごーく飛ばしててイキナリ汗だく。ちょー楽しい!!! ZAZAのとき「ザ!」しか言ってなかったような気がするんだが? LASAパートのあてつけラップがカッコイイ。むきゃー。●「同じ5000円はらってんのに後ろの方は見えないんだよな。 …でも、対策思いつかねぇ!」っていう、よくわかんないMCあり(笑) 別の会場では無言だったらしいから、ラッキーとも言える。●低音は十分骨太なのに、Diggyの声がいつもより良く聴こえる。 それぞれの楽器の出す音が粒々しててカタイ。へんに混ざり合わないから濁ってない。 狭い会場のせいか、ちょっと懐かしい響き方で、こういうのも好きです。●新曲の中では、PSYCHE PSYCHEが一番気に入りました♪ 実は心の中でプシケー(ギリシャ読み)だと思って神話風の歌詞を妄想。ないかw●途中でカラダを折って絶叫していたようす。どうも消えたと思ったら。●あそこにあの曲はダメです。●もはやJUVESはテッパン。好きすぎる。はー来てよかった!!! いくらアンコールが嫌いでも、アンコールしたくなるってもんだ。●ベースの櫻井(カシオペアではないよ)スラップがうまい。ふぁんきー。 ハキハキした音を出す人だな。スキルが高そう。もっと手元が見たかったです。●ドラムまったく見えませんでしたが、今回の楽しさはこの人の力が大きいかも。●正直CDよりLIVEの方がいいと思う。っていうか別物なんだけどね。 想像以上に満足感が強いです。マンプクでシアワセ。●開演前、DJ Massと櫻井(弱冠ハタチ)がフラフラしてて、 声をかけたら「ちょっと行列を見物しに…」と笑ってたよ。かわいいね。●偶然にも今回の会場は、私が中華街に行くといつも車を停める駐車場のビル。 近くに美味しい中国茶の悟空ティールームがあるの。 ライブ後はいつもの中華料理店で楽しい中二病の会。みんなバカだ!大好きだ!!●会場で配ってたフライヤーに誤植あり(職業病)そんじゃまた。
2009.06.14
コメント(2)

先日「義母の乳」という名前のイタリアの酒を飲みました。ふんわり甘い薬草っぽい味で意外とおいし・・・・ひーっよく見たら75度じゃん!火が出るほど強いです。でもうまし。ちびちびちびちび。それを見た友達がなぜかグラス1杯くいっとあおる。あんたバカですか?奥さんの迷惑そうな顔ったらないわ(^_^;)一発で姑があの世へ旅立つような酒で、男一匹のたれ死に。ぜひお試しあれ!
2009.05.16
コメント(2)
![]()
先日、Diggyの『ZAZA』は「ZAPP×来生たかお」だという話をしたところ同意が得られず悲しかったので、ここでちょっとアピール♪ 試聴できます
2009.05.07
コメント(0)
![]()
『マボロシのシ』大ちゃんカッコヨス! 会社の人に借りたんだけどね。DVDにDr.Kさんも出てはって感激です。---最近ほんっとにやる気が出なくて困っちょります。そもそも仕事が趣味みたいなもんだから、仕事がつまんないとすべてがダメになるわけで。好きなことを仕事にしてると逃げるところがなくて辛いんだよな。フリーで受注したバイトの方が楽しい。どっちにしても「文字」を書いているんだけれどw
2009.05.06
コメント(0)

UNITY×BEARE@渋谷club asiaに行ってきました~♪まとめ・名古屋系っぽい人たち割と好きかも・KGどっかで見たことある・May'sは名前じゃなくて2人組のユニット名・大切な人はいますか的なトークがかぶってる・こどもが邪魔・ガーデン歌ってるのに右をガン見・George-Kがかっこよすぎて左をガン見・似たもの体型・Choo Choo TRAINかよ!・八重歯が・てっぴこ・しぶやー・大木くんの骨格・五十嵐くんの本を読もう・頭がいい・鳥あれ?感想ではなく飲みメモになってしまった。あー楽しかった☆ミ
2009.05.05
コメント(2)
テレビで出産ドキュメンタリーをやっていた。4回も流産して辛い思いをしてきたから今度こそ。悲劇を乗り越えてやっと。みたいな。でも、その夫婦にはすでに子供が1人いる。しかもまた妊娠して、幸せそうに準備している。どこが悲劇なの?10年間1度もできない私の身にもなってみろ!ドス黒い気持ちでテレビを見ていたら、夫が何も言わずに手を握ってくれた。ぎゅー。ただそれだけ。そうやっていつも癒してくれて、ありがとう。もう少しがんばろうと思います。出産シーンで5才の子はママの手を握っていた。ちょっぴり感動してしまいました。
2009.05.04
コメント(0)

兄弟喧嘩でおなじみの oasis@幕張メッセ に行ってきました~♪家の時計が止まってたので、開演ギリギリ到着(汗だく)さらにお腹がピーという最悪の状態だったので後方で観ておりました…しかし、オエイシスはやってくれた!しょっぱなからR&R STAR→LYLA→SHOCK OF THE LIGHTNINGと飛ばしまくり。最新アルバム+定番曲もいっぱいでうれすぃ☆・゚:*(人´ω`*)上を向いて歌う弟。下を向いて歌う兄。どっちもクソ大好きさ!(ギャラガー風)でもステージどころか大型ビジョンすらほとんど見えんので、リアムが坊主になってるのにも途中まで気がつかなかったよ。フーリガンwノエルが「日本だけ特別に」とか言いながらWHATEVERの弾き語りキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!日本人ってこの曲が好きなんだよなーと何かで言ってたもんね。CMで使ってたというのもあるけど、歌詞がいいの。弟への手紙みたいで。I'm free to be whatever I~♪これやってるときのリアムの様子が見たかったなー。ステージにいたのかな?裏かな?それすらわからんもどかしさ。アンコールはドンルクやら超新星やらでオーディエンス大合唱で最高潮へ。ラストは定番のビートルズのププッピドゥ!…とピンキが勝手に呼んでるI AM THE WALRUSでした。眉毛兄弟最高!!!「11月に会おう!」と言ったように聞こえたが、どうやら“November”ではなく“Naeba”ってことでフジロック出演バレですよコレ。マンチェスターなまり恐るべし。 DIG OUT YOUR SOULシンクロニシティですね。ユングに乾杯!!!
2009.03.29
コメント(1)
![]()
休日出勤の代休をとり(でも少々出社してから)ライブ会場へ!4曲だけだったけど、久々に楽しかったよー♪テレビ中継が入っているせいか怒鳴るような歌い方ではなかったので、いつもより大人っぽくてよかったです。曲の雰囲気にもぴったり。今日のDiggyは笑顔でWBCの話なんかしちゃって愛らしい惚れてまうやろ~っ(≧∀≦)アルバムはいま聴き込んでるとこだけど「玉石混淆」だなー(ぶっちゃけ)ツアーではどんな感じになるんだろうか?わかんない分だけ楽しみ!とりあえず、Beladon'はベラドンナじゃなかったwそれにしても横浜のチケットどうするべ…(T_T)
2009.03.25
コメント(0)

ペンギンの顔はガチで見るとこんな。素早いのでケータイで撮るのは大変でした。あとは気が向いたらアップするね。
2009.03.21
コメント(0)
![]()
前にタワレコで「ドイツのMaroon5」なんて書いてあったっけ。そんな感じのポップ路線が心地いいのです。ドイツの若者が日本でメジャーになるのって珍しい。まだ10代ですよ。FRANZとかSCRIPTとかYUKSEKとかヨーロッパ系はよろしおすな。ちょっとレトロ傾向にあるけど、そこがまた肌にあう。ライブのチケットを取ろうと思ったら夫の誕生日だから無理ですた↓↓↓
2009.03.09
コメント(0)
![]()
お買い物してたらLISAがいたよ。イメージより小さくてかわいかったです(*´∀`*)あいつ意外と乙女だからなーとDiggyもいってたし、ああ見えて妹キャラだったりしてw
2009.03.07
コメント(2)

2009.02.21
コメント(3)
![]()
Diggy-MO'『JUVES/VEGA』久々のヂギーさん★この曲カッコイイねーっ!ジャケ写かわいこぶってるねーっ!!なに言ってるかわからんちんだねーっ!!!ティッピコ?ぬふふふふふふw音のつくりが右肩上がりです。ライブで聴いたときから コレ(・∀・)イイ と思ってました。そーゆーの大事!SOUL'd OUTはgroove。 Diggyはfeeling。 似て非なる。いいの、わかる人にだけわかれば。 『ララピポ』サントラ 試聴はコチラ ←CLICK!この映画に興味はないが、Diggyが歌う「ララFUN」はお気に入り!今度のツアーでやってくれるといいなぁ。はっ!そういえば先行チケット、横浜だけどうしても取れないの~なぜ!?すでに2回も落選・・・どしたらよいやら
2009.02.04
コメント(2)
![]()
1ヵ月ぐらい前に 見たい!と書いた『ベンジャミン・バトン -数奇な人生-』の試写会に行ってきました♪---生まれたばかりのベンジャミン(ブラピ)は、あまりの醜さと妻の死に逆上した実父に捨てられてしまうんだけど、そんなに悲劇的じゃないのが予想外。『エレファントマン』的な展開を想定してたので少しホッとしたけどね。生まれた時から80歳の肉体というハンデはあるものの、彼を拾った女性がいい人だったり、育ったのが老人ホームだったり、仕事したり、恋したり、でも特筆すべき盛り上がりもなくて、淡々とベンジャミンの数奇な人生をながめている感じで映画はすすむ。なのに後半は号泣。なんなんだろう?手塚治虫『火の鳥』に若返る男の話があるんだけど、気分的にはそれと似てるかな。ベンジャミンはちょっと寡黙なふつうの男の子だ。見た目おじいさんなだけ。でも、多感な時期を老人ホームで育つということは、知り合いのほとんどがすぐ死んでしまうということ。すごく淋しい。彼が特異な肉体でなくても、ああいう達観した静かな性格になるのかも。単なる作り話=ファンタジーなんだけど、いつのまにかベンジャミンの成長を見守っている感覚になっているので、途中からいたたまれなくなってしまいましたね。あぁ、思い出しても涙がでちゃう。雰囲気が『フォレスト・ガンプ』っぽいなーと思ったら、脚本が同じ人。ああいうテイストがお好きならおすすめです。映画館じゃないので椅子が悪くて167分後には腰が痛くなったけど、見てよかったと思える映画でした。
2009.01.24
コメント(0)

昼休みに京王百貨店の元祖駅弁大会に行ってきました!いつもすごい人出ですが、それでも昨年と比べると混んでないので、自分の昼用と夜用+夫用の3つを買うことに。でも、今年の目玉「いかvsたこ対決」は現物を見たらそんなにそそられず。サブ特集っぽいものに注目してみました。白神鶏わっぱ(秋田県 奥羽本線/秋田駅 五能線・リゾートしらかみ車内)第一印象から決めてました。おなじみ「頑張れローカル線」シリーズ。あきたこまち、比内地鶏の胡麻そぼろ、舞茸煮、白神あわび茸、とんぶり、しじみ佃煮、じゅんさいの酢の物、ハタハタうま煮、いぶりがっこなど、沿線の名産品づくし。見た目は地味ですが、どこを食べてもおいしくて上出来!とろ金目の塩焼き弁当(静岡県 伊豆急行/伊豆急下田駅)「伊豆の人気駅弁対決」ってことで、あじ寿司にしようかと迷ったけど、会社の女子たちが大絶賛だったのでこっちにしました。ちょっと温めるとさらにおいしいということで、45秒レンジでチン。その名の通り脂がのった金目鯛がのり弁とよく合います。骨が多いけど。金目鯛は煮付けにして食べることが多いから、シンプルな塩焼きが新鮮でした。およぎ牛弁当(島根県 山陰本線/松江駅)肉系弁当をご所望のケンケンには、島根の「潮凪牛」を使ったお弁当。江戸時代から隠岐の知夫里島では和牛を放し飼いにしていて、島から島へ泳いで渡る風習があったことから命名されたらしい。一面肉だらけなので「駅弁」って感じはしないけど、やわらかく甘旨辛で美味。長蛇の列の「牛肉どまん中」をやめて、こっちにして正解!昨年「富士宮やきそば弁当」がイマイチでがっかりしたから、今日の成果には大満足です。20日までやっているので、また行くかもね~( ̄ー ̄)ノ
2009.01.13
コメント(2)

今年の初すべりは、群馬県の川場に行ってきました!都心から近いのに、標高が高いのでさらさらのパウダースノー(≧∀≦)/そして吹きすさぶ強風で鼻毛も凍るゲレンデですwいつもは体育会系のノリでガシガシ滑って帰りは夜中になっちゃうけど、今回はのんびりしたいので早めに切り上げることにした。早朝出発 → 9:00滑走 → 14:00終了 → 温泉&食事昼休みはたっぷりとるけど、正味4時間は滑ってるから十分。リフト券は1日券より安い「スーパー午前券」で済むし、帰りの渋滞を避けられる。なーんて。本当はヒザにきちゃうからなんだけどね・・・(^_^;)いつものようにカッ飛ばして派手にエビゾリしたり、露天風呂ですっころんだりして、からだ中アザだらけですわ☆
2009.01.10
コメント(0)
あけましておめでとうございます7日になってやっとパソ起動したpinkyです。ま、年末年始はいたってふつうに過ごしていたんだけどね。年末は年賀状を書いて、大掃除をして、DVD鑑賞。元日はお雑煮食べて、初詣に行って、多摩川さんぽ。2日は夫の実家で姪甥たちと遊ぶ。以下、ひねもすのたりのたり。そして、正月休み最終日に下痢&嘔吐・・・牡蠣の食べ過ぎが原因と思われる。時間差で夫も発病。これが世にいう「当たり年」ってやつですか~(lll ̄ー ̄)アハハ
2009.01.07
コメント(0)

実物大Mappy Merry Christmas ! ←だからマッピーって誰家に帰ってみると、テレビの上に「サンタ三兄弟」が座っていた。ちゃちなモール人形なんだけど、夫のケンケンが幼稚園のころからツリーに飾っている古いオーナメントです。今年はツリーを出さなかったので、この三人だけおでまし。こん棒を振りかざしている(ように見える)小汚いジジイたち(笑)10年前に初めて見た時からお気に入りです。コワカワイイでしょ♪テーブルにはチキンとスパークリングワインが用意してあった。よくできた夫に乾杯!
2008.12.24
コメント(2)
全590件 (590件中 1-50件目)
![]()
![]()
