エビとお庭と子育てと。

エビとお庭と子育てと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

**ぴぴ**

**ぴぴ**

カレンダー

コメント新着

紳士マン@ Re:ちょーせんじょーをいただきました。(07/12) おじょーちゃんのプリップリのおしりめっ…
**ぴぴ** @ kimama2006さん いい事たくさんありますよ♪ 先日はクリ…
**ぴぴ** @ 桔梗 唯さん バカみたいな相手に腹を立てて、その挙句…
**ぴぴ** @ 有沢諒さん ありがたい事にパパも新しい会社で3週間の…
**ぴぴ** @ キボーデコさん 先日、11月分の給与明細が送られてきたん…

フリーページ

2009年12月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


いまひとつ調子の上がらなかったジミー水槽のエビたちを移動させようと水槽を覗き込んだら、
待ちに待った変なエビが誕生しておりました
この水槽は抱卵個体はたくさん出現するものの、
稚エビがちっとも育たなかったんですよねぇ
純粋なビーの子供は1匹たりとも育ってませんでしたが、
変なエビって結構強いのかな
赤系3匹、茶系1匹が1cmたらずに成長しておりました。
地味すぎて気がつかなかった・・・・




ゴールデンアイシュリンプとビーのF2またはF3と思われます。
ちなみにジミーちゃんが左上に写っております。地味だわ・・・
変なエビ


こちらは純粋な低グレードの赤ビー。
純粋な赤ビーです

白面積はほとんどないですが、赤も白も濃い個体です。




ほとんどの水槽をリセットした結果、良い方向に進み始めました
どの水槽もママがわんさか出てきてます。

だめなのはジミー専用水槽。
こちらもママが多いですが、この水槽の抱卵は危機によるものだと思われます。
というわけで、一時的に漏れ水槽へお引越しいただきました。

抱卵を心待ちにする一方、崩壊秒読みの水槽でも抱卵個体が多く出現します。
もう1本、上のどちらかわからない水槽がありますので、



これが、その判断に迷う赤水槽。
ただ、 warashandoさん からいただいた馬糞を入れてからとても調子が良くなったんですよね
というわけで、ママ以外はそのままでしばらく様子を見る予定です。
赤水槽のエビたち


こちらはちらほら稚ビーが見え始めた黒水槽。
黒ビーご飯中



我が家で唯一エビ部屋以外にある水槽です。
お気に入りのエビばかりが投入されてますいいママでしょ
素敵なママさんズ


来年はオイラ(ママだけど・・)の年だいっやっほー
寅年万歳

トラがいっぱい増えるといいなぁぽっ



も一つネタがありましたが、来年用にとっておきます。ふふ。
皆様良いお年をお過ごしくださいませ

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月29日 19時12分57秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: