全452件 (452件中 1-50件目)

じゅんのお誕生日おめでとう~!!今年の1月30日からずいぶんと更新をしていなかったこのブログ・・・。「更新をしないのですか?」と時たまお友達に尋ねられたりしておりました。いろいろ思う所あってお休みしておりました。まぁ、毎日とは行かないと思いますが、「書きたい!!」と思う時は書いて行こうかな?と思ってます。さて、11/29は田口淳之介の誕生日をお祝いするために行ってまいりました!!まずはKAT-TUNファンの方はご存知の方も多い「おぐう」に行ってまいりました。この日はなんと貸しきり!!!なんと30人以上の方がお集まりでした。幹事さんを始め、お手伝いの方々、そして店長さん、スタッフさんのお陰で、とても美味しく、楽しい場となりました!!ありがとうございます!!私はこの日初めて「おぐう」に行かせて頂いたのですが、ラッキーのな事にカウンター前で店長のお話を聞きながら頂けると言う恵まれたお席でございました!!店長はとても気さくな方で、だいぶ前の撮影だと言うのに、私達ミーハーなファンの為にいろいろなその時のお話を聞かせて下さいました。それにしても、お1人で30人以上いるお客のお好み焼きを焼くって凄い事ですよね~。更に、作りながら私達ファンの質問攻めに答えて下さり、本当に良い方でした。広島お好み焼き、「田口淳之介」も「ネバタリアン」も「いかすタコ」も本当に美味しかったです!!このオフ会、初めて会う人も多い中、皆さんすぐに楽しそうに話している姿に店長が不思議そうにしておりました。(笑)共通の話題があると人ってどんなに初対面でも盛り上がれるんですよね~。楽しいおぐうを後にして、二次会は六本木にあるSakura(カラオケBOX)へ行きました。こちらもオリスタでKAT-TUNが撮影した場所を幹事さんが二ヶ月も前に抑えて下さったお陰でこのお部屋でのじゅんののお誕生日をお祝い出来ました!!本当に感謝です!!ありがとうございました。ここ、今まで見たカラオケBOXの常識を全て覆すような場所でした。スタッフは皆「ホストクラブ?」って感じの人たちだし、お部屋は、ここ、ホテル?ラブホ?(古い言い方かしら?)と疑うような丸いバスが付いてるお部屋だったり、透明な階段を下りて来たり、もうもうとにかく別世界でした。例のソファ、メンバーがどこに座ったのか全くわからないまま、とにかく当たりとつけて写して来ました。そしてお誕生日をお祝いするケーキ、スタッフのお兄さんが来て、次々と皆で撮影しているうちに花火は消えるわ、ローソクは消えるわで、もう一度変えてもらって撮影しました。じゅんのぉ~、あなたがこの世に生まれた事に感謝して、お誕生日をお祝いしている人がこんなにたくさんいるって事、覚えててくれたら嬉しいな~。いろんな事あったけど、でも、あなたを応援しようって思う人がたくさんいるんだよって伝えたい気持ちです。一ファンはあなたに何も要求は出来ないけど、でもあなたの事、本当に好きです。三次会で、昔の映像を見てみんなで盛り上がりました。ここにいる人達は本当にあなたの事、好きで好きでたまらないんだな~って思いました。あなたの事を夢中で話しているみんなはとてもキラキラしているんですよ~。その姿を見てて嬉しくなってしまいました。人を好きになるって、人を輝かせてくれるんですね。そして優しくなれると思います。でも相手を自分の思い通りにさせようとしたら、顔から笑顔が消えて行くような気がします。でも、相手の幸せを心から思っている人は、相手がどんな行動に出ようとも、信じて見守って行くのかな?って思います。じゅんの、23歳、お誕生日おめでとう~。この一年、後悔しないで、笑顔で、毎日輝ける一年となって欲しいと願っています。もうこの際、プライベートなんてどうでもいいです。仕事で輝いている姿を見せてくれればなんの文句は言いません!!今年、輝くじゅんのを見せて下さい!!最後に、12/1 私誕生日を迎えてまして、お祝いメッセージを下さった皆様、本当にありがとうございました。月曜日でしたが、主人が有休を取ってくれまして、二人で「ハッピーフライト」を見て一笑いして、念願のケ○タッキーのスヌーピーグッズ付きのセットと、その他いろいろおつまみを買ってシャンパンで乾杯しました。子供はいないけど、本当に今幸せです。今日、V6の森田剛が好きな事で知り合った永年のお友達から、素敵なスヌーピーの置き物と、メッセージBOOKを頂いたのですが、「いつもとなりに」という素敵な絵本で、本当に感動して涙してしまいました!!私は本当に恵まれているな~とつくづく思います。こうして五体満足に生まれて、こんなに生きられて、両親、兄弟にも恵まれて、遅い結婚だったけど、素晴らしい主人にも恵まれて、たくさんのお祝いメッセージを下さる友達にも恵まれて、そして、大好きな、田口淳之介君、森田剛君、その他魅惑BOY'S達のお陰で毎日が輝けてます!ありがとう~!!ずっと、ほったらかしにしてたブログなのに、時たまチェックしてくださった方々、ありがとうございます。これから、またぼちぼちやって行くと思いますがよろしくお願い致します。
2008.12.01

またもやお久しぶりです。日記を更新しない間にタイトルのような事が通り過ぎて行きました。(笑)前みたいに「毎日書かなきゃ!」と言うねばならないは辞めたので、出来る時に書きたい事を書こうと決めたらだいぶ楽になりました。では、感動から。もう日がだいぶたってしまいましたが、今月の21日に友達と最後の劇団新感線 IZO(森田剛主演)を見てまいりました。本当に感動しました!!15日の始めて見た時も感動しましたが、今回、以前よりだいぶ前の席で見る事が出来て、最初に見た時にわからない細かな事がいろいろ見えました。席が、通路横だった為、劇中剛が客席に向かって走りぬけて行く時、剛の匂いを感じられて嬉しかったです。初めて見た時より5日経ってたのですが、剛の声がだいぶ枯れてて、「やりきっているんだな~」と感動しました。そして、最初見た日はわからなかったけど、剛も戸田恵梨香ちゃんもこの日は本気で泣いてて、私も涙してしまいました。初日以上に嗚咽して泣いている人も多くて、それだけ人の心を揺さぶる事が出来る演技をしている剛にも感動しました。そして、次に先週の土曜日に、ランチ後、お友達のマンションに併設されているシアタールームにて、上映会をしてまいりました。私が住んでいるマンションんにはそういう素晴らしい物はないので、本当に「凄い!!」の一言でした。10人近く集まって見たのですが、その前に、手作りケーキを作って来てくれた方がいて、12月と1月の誕生日の人を一緒にお祝いをしてくれました。まさか私が入っているとは思ってなかったので、かなり驚きでしたが、私の名前も入ってて嬉しかったです。その素晴らしいケーキはこちらです!! 私は甘過ぎるのは苦手なのですが、このケーキ、ほんっっっとぉ~に美味しかったです!!ありがとうございますぅ~!!そして、ランチの時にはプレゼントも頂いちゃいました。素敵なメッセージ付きのドライフラワーです。本当に嬉しかったです。そして、上映会は見た事のない貴重な映像を存分に見せて頂き、もう本当に「萌え~」となってしまいました。やっぱりじゅんのは最高だぁ~!!素敵過ぎるぅ~!!!そうそう、今回ビックリする事がありました。上映会でたまたま隣に座ったお友達が、話の流れから同じ中学の出身だとわかり、更にはたっちゃんまでもが同じ中学卒業だとわかりかなり驚きました。こんな事ってあるんですね~。そして、興奮冷めやらぬまま、その後皆で飲みに行きました。途中、たっちゃんファンのお友達が先に帰る事になり残念でした。飲み行ってじゅんのだけの話しをしたかと思うと、実は、途中で席を交代してから、私が座っていたほうのテーブルはいつしかガンダムや、仮面ライダーの話で盛り上がってしまいました。(笑)主人とはガンダムは毎週一緒に見ていますし、映画も一緒に行きますが、お友達の結婚指輪が、ガンダム関連の物で感動しちゃいました!!いらっしゃるんですね~。そして、途中からお隣に座られた仁君ファンの方とは、仮面ライダーの話しでも盛り上がってしまいました。必ず見てたわけではないのですが、仮面ライダー響鬼の頃、ちょこちょこ見てて。また水嶋ヒロ君の仮面ライダーを途中から見てて、最初から見てなかった事を後悔しました。そして、最近最終回を迎えた、仮面ライダー電王は一回も欠かす事なく見てしまいました。先週から始まった仮面ライダーキバはまだ見始めたばかりだから続くかわからないけど、とりあえず見る予定です。と言う事で、シアターオフ会、いろんな意味で本当に楽しめました。ここで寝ればいいのに、帰ってお風呂に入ってからまた主人と日本酒で乾杯しちゃいました。へへ。 こんな楽しい事が終わり、日曜日の夕飯。主人が作ってくれた鍋がどうもあまり食べられなくてヘンだな~と思ってたら、昼間食べた唐揚げに当たったのか、その夜から苦しみ始め、翌日たまたま私は休みだったから良かったのですが、もう大変な下痢状態が続き苦しみました。「もしかしてノロ?」とか思ったけど、夕方治まって来たのと、その他は微熱しかなかったのでどうやら違ったようです。昔から油に弱くて、天ぷら、唐揚げ類は気をつけないと後で1人だけ大変な事になるとわかっているのに、食べたくなっちゃうんですよね。油が古いかどうか、私に食べさせれば一発でわかってしまうって奴です。(笑)月曜日、ウンウンうなっていた私に、「遊び過ぎかもよ?もしそうなら夜遊び禁止だな」とか言われたのですが、昼主人から電話がかかってきて「やっぱりあれは唐揚げだな」と言う事でまた遊びに行けそうです。(笑)最後に久しぶりに昨日の夕飯を載せます。昨日はシチューに、かじきの卵乗せハーブパン粉焼きでした。では、そろそろお風呂入って、夕飯の準備に入りま~す。
2008.01.30
月曜日、夕方にこちらに1人戻ってまいりました。主人はまだやる事があって義母の元に残って後処理をしてたのですが、先ほど午後帰ってまいりました。 今回、初めての経験『喪主の妻』と言う大役を果たしてまいりました。主人は長男ですが、実家から遠く離れてくらしていたのと、主人と義父の仲があまりよくなかったという事もあって、結婚前に一度、そして結婚してしばらくしてから、たった一度だけ主人の実家にご挨拶に行っただけで、もう6年近くお会いしてないままでした。 義父の死因は、糖尿病による腎不全と、急性肺炎を起こした事と聞いてたのですが、火葬場の方が、「最後は脳梗塞も起こしていて、左耳も聞こえづらくなってたみたいだね」と教えてくれました。火葬場の方はたくさんの方の骨を見ておられるからわかるのでしょうね。義父はこれまでまったく病気をした事がなかった事もあって、骨は本当に丈夫で、私が今まで見た骨の中で一番太くて、たくさん骨が残ってて、骨箱に入りきらないほどでした。義父が痴呆症+歩けなくなってから、小柄の母は自分より背の高い義父を必死で抱えてお風呂に入れたり、トイレに連れて行ったりして頑張って、腰の肉離れを起こすほどでした。義母の手に負えなくなり、年末近くの病院に入院したのですが、こんなにも早く逝くとは思ってなくてびっくりしてました。2年くらいの介護を覚悟してた義母は「こんなに短い期間の介護だけで逝ってくれて、最期だけは良いおじいさんだった」と本音も漏らしておりました。今回、主人の実家に4日間いたのですが、本当に土地によって、また宗派によってこんなにも葬儀のやり方、考え方が違うんだな~と驚きどおしでした。長男の妻と言いながら、結婚式もしてないし、お盆も正月も帰ってなかったので、今回初めてた~くさんの親族の方にお会いしてペコペコと挨拶しまくってました。こんな機会だったけど、親族の方に私のお披露目が出来て良かったと言ってもらえたり、いい嫁だとも言ってもらえてホッとしました。両親の時代は兄弟姉妹がたくさんいますが、義母の兄弟姉妹、その息子、娘達が本当にいろんな事を分担して手際よくやってくれたのでとても助かりました。なんでも昔から、こういう事があっても出来るように仕込まれているそうです。なので私は特にやる事もなく、とにかく挨拶して、いろんな方とお話するくらいしかやる事がありませんでした。こんなふうに、昔から仕込まれているのもいいですね。でも、やっぱり田舎の葬儀は大変です。今回一番大変だった事が一つあります。以前転んで両膝を痛めてから正座、膝たてが出来なくなってしまったのですが、実家ももちろん畳の生活なのでとにかく長い時間下に座ったままたくさんの方の接待をしているのが本当に辛くて困りました。そして、お通夜、お葬式はセレモニー会場なのでイスだからいいのですが、その終わった後にお食事を振舞う時にご挨拶に行ったり、お酌したりするのがまた辛くて・・・。更に、初七日も一緒に行ったのですが、これは畳で行われて、長い時間畳に座ってお経をあげて頂く時が本当に辛くて、困りました。こんな人、いるかしら?また、49日の法要に行きますが、どうかイスでありますようにと祈るばかりです。今横で主人が、「畳だよ」と一言。はぁう~。頑張ります。さて、話変わって昨日は仕事を14時半に切り上げ、足を酷使したのでフットマッサージをしてもらって軽くなってから、お友達と舞台を見に行って来ました。劇団新感線プロデュース いのうえ歌舞伎☆號『IZO』(主演:森田剛)です。岡田以蔵の物語だったのですが、本当に劇団新感線の舞台は面白い!!観客の目線を本当によく考えて作っているな~と思います。もちろん剛のファンだからチケットを取って行くのですが、純粋に劇団新感線の舞台をもっと見てみたくなります。そして、今回の剛の以蔵、数年前の荒神の時より、また数倍も演技が上手くなり、ファンとしてどうのと言うより、演技者として、とても惹きつけられました。私の横にいた女性はかなり早い段階でもう嗚咽する程泣いてしまいましたが、本当に最後は泣けました。共演者も個性豊かな方が多くて、とても見ごたえありました。ミツ役の戸田恵梨香ちゃん、初舞台とは思えないほど堂々として、もう舞台人になりきってました。荒神の時も共演してた、田辺誠一さんも、また迫力が増してました。今回、とっても適役だったな~と思えたのは、坂本竜馬役の池田鉄洋さんです。ヒミツの花園 純情きらり 医龍 下北サンデーズ トリック新作SP(映画) ハチミツとクローバー NANA トリック劇場版2 などに出られているので、ご存知の方も多いと思いますが、もう、本当に坂本竜馬にピッタリでした。それと悪役ピッタリの西岡徳馬さんもいい味だしてました。あとびっくりだったのが、いつもは悪役をしている事が多い木場勝己さん、この方、もう立っているだけでもの凄い存在感があって、重みのある演技をされる方で、つい目が行ってしまいました。そして、田中新兵衛役の山内圭哉さんも、もの凄い舞台の上での存在感が大きかったです。名前はすぐに浮かばないけど、荒神の時に出てた方が何人もまた今回のIZOに出てて、「あっ、あの顔見覚えある!」と見つけるのも楽しみでした。見終わって、「また見たい!」と思える面白い舞台でした。来週月曜日にもう一度見れるのが今からとっても楽しみです!この日はかなり席が前の方なので、肉眼で見れるのも今から楽しみです。舞台終わって、友達と飲みに行っていろいろ話したけど、本当に彼女と話すと本当に楽しくて時間がアッと言う間にたってしまいます。また来週のお楽しみまで、明日、明後日とお仕事頑張ります。では、お風呂に入って来ます。
2008.01.16
年末から具合が悪くなって入院したとは聞いてましたが、その時は痴呆症の為入院したと聞いていたので、昨日食事する直前に電話もらったときは「なんで?」と、とっても驚いてしまいました。後からよく聞くと、糖尿病を患っていたそうですが、11月の検査の時、数値がよくなったのと、痴呆症も重なって、食べたい物を食べていたら悪化してしまったそうです。なぜだか主人の方がしっかりしてて、私の方が動揺してしまってました。もともと主人と義父とは仲がよくなかったというのもあるとは思いますが、私が結婚した時、なんとか二人が腹を割って話せるようにしてあげたいな~と思いつつ、あまり努力してこなかった事を後悔しています。そろそろ車で名古屋へ向かいます。主人は喪主になるので、しばらくあちらに残る予定ですが、私は仕事がそんなに休めないので、月曜には1人帰って来る予定です。皆様の所にもお邪魔出来なくてごめんなさい。では、行ってきます。
2008.01.11
おはようございます。内君ファンの方、どれだけこの日を待った事でしょう。りりえっとさんをはじめ、内君ファンの皆様、おめでとうございます。本当に良かったですね。しばらく見ないうちにいろんな物がそぎ落とされて、更に良い男になってましたね~。2月のドラマが今から楽しみです。 お正月、本当に主人とゆっくりと過ごしました。ほとんど自宅で部屋着のまま、TV三昧しました。年末はごくせんを見まくり、年明けはのだめを見まくり、そして、毎年2日は、午後2時から時代劇SPを夜中の12時まで見まくりました。これは、お互い独身の頃からそうしていたのですが、結婚してからこの日はおでんをたくんさん作って、何にもせずゆっくりと見ます。今回も面白かった~。で、昨日はとにかく1日中のだめを見まくりました。そして今日、明日に二夜連続のだめが見れるのが楽しみです。あう~、もうこんな時間です。今日から私は仕事です。主人が今日も休みのためまだ寝てます。いいな~。さっ、切り替えて頑張って行って来ます!1日のコメントくださった方のお返事はまた改めてしますね。では、今日も一日頑張りましょう!
2008.01.04
すっかりPCから離れた生活をしておりました。体調を崩した事もあったり、いろいろ思う所もありしばらくPCから離れておりました。17日は、このブログのデザインにした、「マリと子犬の物語」をお友達と見に行ったり、お昼も夜も美味しいバイキングを食べた事、お友達のわんちゃんのお散歩に一緒に行かせてもらって、たくさんのわんちゃんに会えた事も書きたかったです。そして、有閑倶楽部最終回もありましたよね~。この頃お友達が辛い事があって、私もなんだか浮かれてブログを書く気がしなくて・・・。そしてファミクラ&Hey!Say!JUMP!のデビューコンを見に、東京ドームも行ったのですが、雨降る寒い中長時間並んで雨に濡れて冷えてしまった事から体調を崩してしまい、感想も書けないまま、ラジオミュージックソンの日になってしまいました。あっ、Hey!Say!JUMP!のコンサートグッズに6時間近く並んだのですが、結局山田涼介君のグッズは団扇意外全部売り切れで泣きました。でも、会場では、とても見やすい席で、堪能する事が出来ました。誘ってくださったお友達には本当に感謝です。涼ちゃん、もの凄い人気で、大画面に映る毎に大歓声が起こり、ビックリしました。もうすぐ始まる、亀ちゃんのドラマにも出演するので、楽しみです。そして、ラジオミュージックソンですが、主人と一緒にいるし、年賀状作ったり、買い物にも行かないといけないから、まともに聞けるとは思ってなかったのですが、主人が普段使っている、手回しラジオで最初はしばらく聞いていたのです。で、私がトイレまで持ち込んで聞こうとして、うっかり手が滑って落として壊してしまい、それから聞けなくなってしまいました。(泣)あ~じゅんのが頑張っているのに聞けないなんて・・・。で、私が大昔に買って持っていた、どでかいカセットデッキでもしかして聞けるかも?とキッチンに持って来たら、最初は雑音が酷いながらも聞けたのですが、これもやっぱり古いからか、途中で壊れまして、聞けなくなってしまいました。こんな事なら、安い携帯ラジオでもいいから買っておくんだったと後悔しました。例の冷えからお腹をずっと壊してたので、何度もトイレに行ってたのですが、いくたびに、お友達がブログにこまかくレポしてくれているのを必死に読みつつ感動してました。せめて25日、会社に行く前にニッポン放送にも行きたかったのですが、やっぱり体調が優れずに、会社に行くのが精一杯で断念しました。そして、13時半頃お昼休みにお店でご飯を食べつつ、お友達のレポを読んでいたのですが、もう恥ずかしいくらいボーボー泣いてしまって、確実に怪しい人だったと思います。お店の人も皆顔見知りだから、びっくりしてました。私は感動して泣いてたんですけどね~。午後、目を腫らしたまま仕事に戻りました。(笑)じゅんの、本当に頑張りました。仁君も、亀ちゃんも、聖も、ゆっちもたっちゃんも本当に頑張りましたね~。あっ、25日の夜中2時頃ゆっちが訪問したうちが、お友達の家でビックリしました!!でも、じゅんのだったらもっと嬉しかったんだけどな~と言ってました。(笑)ゆっち、ごめん。いつもいじられキャラで、たま~に度が行くツッコミとかもあって複雑な事も多々あったけど、今回のラジオで全てのわだかまりが吹っ飛びました。本当に感動しました!!お友達のお陰で後で聞けそうなので、楽しみです。そして、昨日のジャニーズカウントダウンコンサート。独身頃は毎年行ってたカウントダウンですが、もう行かなくなってずいぶんたちました。ジャニーズ物はなかなか一緒に見てくれない主人ですが、これだけは付き合って一緒に見てくれます。私の反応が見てて面白いそうです。昨日はなぜか客席の団扇を見ては、「雅」って誰?とか、いちいち聞いて来たのが意外でしたが・・・。やっぱりカメラがよく捉えるのは人気の人が優先なのかな~?なんて思ったりもしましたが、楽しく見れました。飲んだくれてみてたので、いろんな記憶が定かじゃないので、また後でもう一度見ないとダメそうです。(笑)V6の剛が、なんだかめっちゃ楽しそうで、ずっと笑顔だったのが見てて嬉しかったな~。松潤、メガネなかったほうがいいな~とか。じゅんの、もっとしっかりカメラに写ってくれ~!とか、前の人邪魔!!と突っ込みを入れつつ見ておりました。2007年、KAT-TUNは冠番組が出来て、めっちゃ嬉しかったな~。そして、仁君も帰って来てくれて、本当に良い年でした。じゅんのは、「花パパ」と「有閑倶楽部」と言う2本もドラマに出てくれて、これが何より嬉しかったです。花パパはエキストラには行けなかったけど、有閑倶楽部は、rioちゃんのお陰で行く事が出来たし、ちっさいけど何度もじゅんのの同じ画面上で共演できて嬉しかった~!!そして、去年は何よりたくさんのKAT-TUNのお友達が増えて、本当に嬉しかったです。V6でのオフ会にはいっぱい過去参加してたけど、じゅんののオフ会に、初めてドームコン前に参加させて頂いて、本当にたくさんの方とお友達になれて嬉しかったです。ここで、「こんなにたくさんじゅんのファンがいるんだ~!!」ってしみじみ感動しました。(笑)このオフ会で一気にたくさんの方とお友達になれたし、また、11月終わりと、12月初めに、じゅんののお誕生日会にも参加させて頂き、たくさんのじゅんのファンの方とお祝い出来たのも本当に嬉しかったです!!あっ、有閑倶楽部初日、ズームに見に行った時もたくさんの方とお友達になれて嬉しかったです。あ~本当に皆様のブログに遊びにいけなくてごめんんさい。2008年頑張ります!! また、ブログを通してもたくさんの方と今年お友達になれたのも嬉しかったです。一般的に、年齢が行くと新しいお友達に出会うことは減って来ると思いますが、こんなにたくさんの方とお友達になれて本当に嬉しかったです。あと、個人的には、兄貴と携帯メールでやりとりするようになりまして、これも貴重な体験でした。2007年、本当に良い年でした。2008年、更に毎日笑顔で、楽しく!輝く年にしたいと思います。ブログ更新してない事を心配してメールくださった皆様、ありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願い致します。
2008.01.01

今日は小田さんの自己ベスト・2を聞きながら打ってます。 金曜日、主人が忘年会だったので、仕事帰りに久しぶりにマッサージに行きました。会社が入っているビルの3階にある所で、半年振りに予約しようと昼休みにフラッと寄ったのに、担当のお姉さんが覚えててくれて、「お久しぶりでしたね~。」と声をかけてくれました。覚えててくれると嬉しいですね。首、肩、背中、腕と30分みっちりやって頂いて、気がついたらちょっと眠ってました。そして場所を移動して、フットバスをしばらくやってから、膝から下を45分たっぷりやって頂きました。こんなに長くやってもらったのに、「あ~、もう少しで終わっちゃう~」といつも最後の方に思ってしまいます。欲が深いですね。マッサージが終わり、本当はスヌーピーショップに行く予定だったのですが、もうお腹が空いてしまったので、最近お気に入りのウェンディーズのチーズクリーミーチキンセットを食べてから帰って来ました。今回主人のボーナスが去年より20万も多かったと言う事で、私も去年より5万上乗せのボーナスを頂きました。やった~!!ありがたいですね。今働いているところでは、私はボーナスは出ないですが、こうして主人から頂けるので感謝ですね。と言う事で、早速昨日は美容院に行って来ました。最近お気に入りの美容院です。私が担当のお姉さんのシャンプーしながらのマッサージがまたとっても気持ちがいいんです。それと、ここに通うようになって、本当に髪の状態がとてもよくなったので気に入ってます。髪がサラサラになった所でご機嫌になって、原宿のスヌーピータウンへ行きました。先月23日に主人と飲みに行く前に寄った時はあまりの人の多さにレジがもの凄い並んで、待ち合わせに間に合わなくなってしまいそうで、買うの断念してたので、昨日はじっくり見ました。相変わらず混んでましたが、時間制限がなかったので、もう端からじっくり見ました。ここに買いに来ている人たちが「可愛い~!!」「わぁ~これ欲しい~」「こんなにたくさんスヌーピーたくさんあると幸せだね~。」と話しているのを聞いてて、「うん、うん。そうだよね」と心中で返事をしながら、私もあんな顔して見ているのかな~?と思ってしまいました。たぶんイメージ的にはスヌーピー=子供と思う方も多いかと思いますが、たぶん子供よりダンゼン大人のお客さんが多いかと思います。いわゆる大人買いが出来る年齢になって、大人のスヌーピーグッズを買うってやつですね。昨日は1時間ちょっといて(長すぎと思いますか?でもじっくり見てるとこれくらいかかってしまうので、ここには1人で来るのが一番なんです。)以下の物を買いました。DSのデコレーションステッカーショルダーポーチアルバム(じゅんのの写真を入れる為)TO DOリストメモ来年のシステム手帳のリフィルウェットティッシュ小物入れお正月のお飾り以上です。もうお店から出て来て顔がにんまりです。ふふ。そして渋谷に移動して、お財布を買いに行きました。お気に入りのお店がって、去年からそこに見に行ってしまいます。一通り見て、結局去年同じブランドのお財布の新作を買ってしまいました。これがまた素敵で、もう使い心地も良さそうだけど、持った瞬間「これだ!」と閃いて即買いでした。髪もピカピカ、大好きなスヌーピーを買って、新しいお財布も見つかって本当に充実した一日でした。夜は、主人と以前見たいと思ってみてなかった「半落ち」を見ました。まだ自分達は若いから、こんな話はまだまだ先の事と思いながらも、もしも、どちらかがアルツハイマーになったとき、どうすんだろう?と考えてしまいました。体は健康なのに、記憶が抜け落ちて行くって怖いですよね。また主人といろいろ話して行きたいな~と思いました。昨日午前中は有閑倶楽部最終回に向けての番宣番組があったので、出かける準備をしながら見てたので、まだじっくり見れてないのですが、メンバーの中の良さが出てましたね~。今日は少年プレミアム、Mラバーがありますね。リアルタイムで見れるかわかりませんが、楽しみです。あ~ダビ出来てない物がたまりまくってます!!時間を有効に使わないとと思いつつ、朝なかなか起きれずにいました。昨日買った、スヌーピーのTO DOリストメモで頑張ろう!!そうそう、先日、友達の黒ラブちゃんがわんちゃん雑誌に載りました~!!おしくも表紙ではなかったのですが、一番後ろの犬のおもちゃの広告に一匹で堂々と載ってます!!次は是非とも表紙を飾ってほしいな~!!さて、最後にお料理です。火曜日は、ソーセージとかぼちゃのカレーマカロニグラタンとコンソメスープでした。本当はもう一品作る予定でしたが、グラタンが思いのほか多かったので、辞めておきました。 木曜日は、ひき肉ときのこのクリームパスタと豆腐とじゃがいものオープンオムレツを作りました。昨日はパイタン鍋と豚肉とほうれん草の卵とじを主人が作ってくれました。この、豚肉とほうれん草の卵とじは新作で、にんにくがいっぱい入ってて美味しかった~。もちろん鍋もめっちゃ美味しかったです。明日は先ほど出て来た黒ラブちゃんの飼い主の友達と、「マリと子犬の物語」を見に行って来ます。もう予告を見ただけで涙、涙だったので、明日は大変かも?でも楽しみです。では、もうすぐ競馬をする主人と交代なのでこのへんで。
2007.12.16

昨日は主人と丸の内に人間ドックに行って来ました。主人の会社の健康診断は、自分でどこで受けたいか、場所を選べるようになってて、普通5万くらいする人間ドックが主人は無料、レディースドックは通常5万6千円する内容が、1万2千円で受けられます。本当に、感謝ですよね~。今回ここまで詳しくいろいろと受けられて良かったです。私が昨日行った所は、新しく出来たクリニックで凄い綺麗な所で、受付のお姉さん達、検査するスタッフさん、とっても美人の女医さん、口は辛いけど面白いヒゲの先生とか、本当に良いクリニックでした。今まで経験した健康診断、人間ドックの中で一番良い場所でした~。エコーで内臓(これがまたもの凄い時間をかけていろんな臓器を調べてくれました)、心臓を調べてくれるんですが、検査をして下さる方、とっても優しいけど、そのエコーあてられるのがちょい痛くてとぉ~っても長い時間に感じられました。そうそう、バリウムですが、こんな事言うのもヘンですが、ここのバリウム今まで一番美味しかったです。バリウムって、どこも一緒かと思ったら違うんですね~。なんか飲み方ヘタで、口の両脇からたら~っと垂れたまま検査してて、凄い気になって・・・。案の定終わって鏡見たら面白いくらい垂れてて(笑)、検査をしてくれるお姉さんおかしかったんじゃないかしら?そういえば、骨密度が夫婦そろって案外低いと言う事が判明して、これからカルシウムを日々補給しないと!と言う事で、魚をたくさん食べよう!と終わってから早速お魚を食べにランチに行きました。人間ドックを受けたクリニックで帰りに受付で、グルメカード(お食事券)を1人1500円頂いて来たので、これて食べて来ました。あと、先日私が会社で専務から、社員じゃない女性全員に3000円のグルメカードと、直筆メッセージ付き(これ驚きでした)を頂いてたので、これをプラスして、昼からビールも頂いてしまいました。そして、夜もカルシウムを補うために、ほっけの塩焼きと鍋を主人が作ってくれました。美味しかった~。帰りにビックカメラでPCを見てきたんですが、山Pと田村さんが宣伝しているPCが欲しい~と思ってカタログをもらって来ました。この表紙の山Pカッコイイ!お店のPCの壁紙になっている山Pもかなりカッコイイ感じでした。あ~もう時間がない。ゆっち、レコーディングですか?皆さん言ってるように、亀ちゃんドラマ主題歌かしら?有閑の感想とか、音楽番組の感想とか、昨日発売のV6のシングルの感想とか、TV雑誌の感想とか、友達へのメールのお返事とか、ブログにもお邪魔したい~。やりたい事はいっぱいあるのに出来なくてもんもんとしてます。まだカツ2も見てない・・・。V6のDVDもKAT-TUNのDVDも見てない・・・・。あ~やりたい事が多すぎるの?私が時間のやりくりがヘタなの?なんとかした~い!!そして外は雨、早めに出ないとですよね。そろそろ朝の準備に入ります。
2007.12.13

おはようございます!!先日はたくさんのコメントをありがとうございます!また、タイトルを見て、私が倒れたかと心配して下さった方、ありがとうございます。そして心配かけてごめんなさい。今日、やっと会社で彼女に会えるので、状況を聞いてみます。そうそう、今度の日曜日の『MUSIC LOVERS』が楽しみですね~。公式HPにもライブの詳細が載っているようです。ゲストは片岡鶴太郎さんと香椎由宇さん、どんなトークになるのでしょうか?香椎さんはちょっと不思議ちゃんだから面白いかも?さて、昨日はHEY×3 SP でしたが、もの凄いジャニーズ出演率ですね。シングルチャート100にこれだけ入るとは、やっぱり人気って大事ですね。印象としては、なんだか嵐がいっぱい入ってたようなイメージでした。KAT-TUNの新曲、『Keep the faith』は5位!!嬉しい~。4位は嵐の『Love so Sweet』!嵐も宇多田ヒカルも、花男の効果が大きかったのではないでしょうか?それにしても2時間を見たいところだけ編集したら、10分ちょっと、短いな~。皆一度は見た事ある内容ですが、またこうして見ると面白いですね。V6のいのっちと岡田がジャニーズの中で孤立しているとか言って、いのっちが何とかの会に呼ばれた事がないって言ってましたが、きっとV6は誰一人呼ばれてないと思うんですよね。(笑)あっ、リーダーの昌行だけはあるかな?それにしても太一~、なぜいのっちに「いのっちは来れると思ったににな~、もう20人も電話してダメなんだよ~」って言うかな?自分ば21人目に電話されたって事実は悲しいよね。岡田君はなぜジャニーズメンバー見ると隠れるんだろう?話すのが面倒なのかしら?電話やメールが来てもなかなか返事をしない人だからそうなのかも?彼女になる人は相当寛大な人じゃないとダメかも?タキツバの回で、翼の異常なくらいキチっとしてて、ビックリ。これはかなりに神経質なタイプなのね?翼も彼女、奥さんになる人大変かも?ってちょっと思ってしまいました。倖田 來未 テゴりんに肌が綺麗なのはどんな事しているのか聞いてましたが、NEWSって全員ツルツルじゃない?あ~このまま皆ムサクならずに綺麗なままでいてほしいな~。嵐 大野君。26歳になるまでお母さんに洋服、靴を買ってもらってたって、これも驚きでしたね~。で、やっと卒業したと思ったら、通販で買っているとはね。(笑)ニノの「この人は必要だけど、リーダーである必要はない」には大爆笑しちゃいました。関ジャニの横山君、本当にこの人コテコテの関西人なんやな~。まっちゃんの「オマエもう生き物として最悪やな」にも大爆笑しちゃいました。やっぱり亮君とたっちょんが人気なのね~。面白かったです。 さて、昨日のめざましで、明日発売のV6 ニューシングル 『Way of life』(SPの主題歌)のPVが流れたのですが、これ、一つのカメラで一度も止める事なく5分間ずっと撮り続けて、一発OKだったそうです!だけど、茨城の排斥場で撮影したので、移動時間が往復5時間だったと書いてあってびっくりでした。あうあう、また$誌の感想が書けない・・・。昨日のPOPEYもまだ買えてません。近くのコンビニになくて・・・。今日会社に行く前にゲットしてからまた改めて感想を書きたいと思うます。でも、優しいお友達が何人も画像を送って下さり、嬉しかった~。ひゃ~、本当にザ・モデル!って感じだわ~。楽しみです。さて、最後にお料理です。土曜はガーリックチジャットと鍋を主人が作ってくれました。 ガージックチジャットとは、にんにくの芽、ジャガイモ、鶏をジャッと炒めて、最後のとろけるチーズをとろ~りとかけた物です。もうめっちゃ美味しいですよ~。日曜日の午後、ゆっくりコーヒーを飲みました。このコーヒーを入れている所見てると幸せだな~って思ってしまいます。日曜日も主人が作ってくれました。こちらです。そして、昨日は私が作りました。昨日は、いかのクリームチーズスパゲティとかじきのハーブパン粉焼きでした。我ながら美味しかった~。明日は主人の会社の健康診断に夫婦で行って来ます。だから今日は早めに夕飯を食べないとです。では、このへんで。
2007.12.11

これは木曜日の出来事です。私は会社で、いつも午前中のうちやるべき事が終わってから昼食を取るので、その日によって休憩時間が違います。木曜日は、順調に仕事が進み、今日は他の人と同じ11時50分にお昼に行けるかな~と思ってた瞬間、ナナメ後ろの席の社員の女の子が突然イスからドサッと落ちて倒れて動けなくなってしまったのです。私が働いている会社はわりと大きなグループの中のとあるチェーン店の本社の営業総務なので、何かあるとそのグループの秘書室にお伺いを立てて動いて頂くのです。そして秘書室から二人の美人秘書の方に来て頂いて対処して頂いたのですが、その美人秘書の方1人(まつ毛が長い!目がパッチリ!背が高い!モデルのようなスタイル、キューティクルがめっちゃ元気な長い黒髪、長い時間話してて、本当に性格がいい!こんな人いていいの?)と、私がこの会社の代表で彼女について救急車に乗って行く事が決まりかなり久しぶりに救急車に乗りました。初めて載ったのは小学生の頃、母が交通事故にあって、一緒に付き添って病院に行った時です。今思うと私が一緒に行っても、病院でなんの手続も出来なかった事が大人になってからわかりましたが・・・。(笑)話を元に戻しますが、大人になって救急車に乗ると、子供の時には気がつかないいろんな事を見るものですよね。救急車に乗ってからも、受け入れてくれる病院を探すのに本当に時間がかかるのです。救急車が来るのも遅かったけど、病院を探すのにこんなに時間がかかってたらもし、一刻を争う病状だったらどうするんだろう?って心配になってしまいました。それと、病人や、怪我人を運ぶ大事な車なのに、なんて振動の多い、よくないタイヤなの?とか、意識を失っている人がベットに乗っているのに、足とお腹しかシートベルトをしない為、もうカーブを曲がる時、段差の所を救急車が乗る時、何度彼女が落ちそうになって私が支えた事か!!もっと救急隊員の人、ちゃんとしてくれないと~!!って思ってしまいました。待っている間にももう一台救急車が到着。後から運ばれて来たお父さんも倒れてしまったらしく、このお父さんは入院が決定したようです。私の同僚の症状をなかなか先生が説明に来てくれなくて、たくさんの人が待っている待合室で、思わずお腹がギュルルと鳴ってしまいました。(笑)やっと先生が説明に来てくれて、なんと、何の病気と言うのではなく、ストレスから来る症状だそうです。人って、口では「私は大丈夫」とか言いながら(彼女も喋れないので、震える手で紙に同じ台詞を書いてました)心が限界に来ていると、体が「もうダメ!」と言って突然倒れて、体が動かなくなって、話す事も出来なくなってしまうんだ!って目の前で見て実感しました。彼女はまだ24歳。でも、物凄い重圧を感じる責任の重い仕事をたった一人でしてました。この日も12時過ぎに倒れて救急車で行こうと言っても、この後、今日中に商談が何件あるし、送らないと行けない事、決めないといけない事があるから病院には行けないと言うのです。なんか、倒れているこの現状で、喋れもしなくて、震えも止まらず、力も入らないのに、ここまで仕事の事を気にかけて、何度も意識を取り戻す姿に泣けてきました。彼女、ここ最近風邪はひいてないのにずっと咳が止まらなかったり、体中に湿疹が出てたり、熱が出てたからすでにSOSは出てたんだと思います。でも、「もう出来ません」と言えなかった。皆も忙しいとわかっているし、代わりの人がいないから。だから無理してまで頑張ってしまった。彼女が少し前に、「私本貧乏なんです」と言ってた事がありました。いつも何冊も自分を奮い立たせる為の本、仕事にプラスになる本を持ち歩いてました。私も本が好きで、仕事で辛い時、人間関係で辛い時、恋愛で辛い時、たくさんの本を読んで助けられて来ました。だから彼女の気持ちもほんのちょっとだけはわかるかな。本当の所、その人の辛さはその人しかわからないけど、ちょっとだけはね。彼女より長く生きているからね。「もう出来ません」って言ったら皆に、会社に迷惑をかけるかも?と思い、その言葉を呑んでしまう人はたくさんいると思います。もしかして、ここを読んでて下さる中にも、そう言いたいけど言えない人もいるかもしれませんね。でも、私の経験上、出来ないものは出来ないと言って辞めても会社なんてなんとかなります!!いなければ、いないなりに残った人でなんとかする物です。また、他に誰か助けてくれる人が出てくるかもしない。でも言わなければ誰も助けてくれないですから!大人でも言ってもいいのです。弱音をちゃんと言える人は本当は強い人だと私は思います。私が20年以上仕事して来た中で学んだ事、「期限に間に合わなそうな仕事、出来そうにない事は早めに上司にSOSを出す事」「これはおかしいと思ったら、どんなにエライ人にも取りあえず『私はここかおかしいと思いますが、どうでしょう?こうしたらどうですか?』と打診案を提出する事。過去に、何度男性上司、女性上司と喧嘩した事でしょうか?(笑)とことん話し合って理解し合えた上司(こういう上司は何十年もお付き合いが続いてます)、受け入れられず気まづくなったりもしましたが、やる事はやってダメなら諦めもつきますので。こういう風になれたのも、10代、20代前半の上司が素晴らしい人だったお陰だと思います。感謝ですね。次に彼女に会えるのは来週の火曜日だけど、何か力になれたらいいな~と思います。なんだか小難しい話になってごめんなさい。$誌の感想を書こうかな?とも思いましたが、また後日にしようと思います。最後に、金曜日はこちらを作りました!野菜のミートスパゲティ ブロッコリーのヨーグルトサラダです。 上の方にあるスヌーピーは昼休みにUFOキャチャーで取ってくれたそうです。では、かなり寒くなってきたので、皆さんよくうがいをして、暖かくしてお過ごし下さい。
2007.12.08

昨日は久しぶりに【バンセンQ】にじゅんのがおでましになりました~。【バンセンQ】 歌の時のワイルドな髪形もキュンと来るけど、この時のようにバッチリブローされているじゅんのもめっちゃカッコイイ!!有閑倶楽部の現場でやっぱりお祝いしてもらえたようで、大きな花束と、大きなケーキが用意されていました。なのに、横山君が、勝手にローソクの火を全部吹き消してるぅ~!!なんなの?この人?って思わず立ち上がっちゃったわよ~。じゅんのも「うぁ~~!一本も残してくれなかったよ、コレ!!」と言いつつもその後笑っているじゅんの、器が大きいな~。私だったら笑えるだろうか?って考えてちゃった。また、その吹き消した後の悪ぶった横山君の顔!!「やってやったよ」と満足げです。でも、この仕返しが後から来るとは、その時横山君は想像もしてなかったでしょうね~。(笑)最近ロケで八景島シーパラダイスに行ったそうですが、その時、上の方から真下に落ちる乗り物があって、こういうのがダメな横山君を仁君と二人で無理やり乗せたそうです。(笑)じゅんのの「普段からちょっとやられてるんで逆に仕返しのつもりでやってやりました!」ってスッキリした顔して言ってます。あ~、私もこういう乗り物ダメですね。ジェットコースターもダメですし、横山君、さぞかし怖かっただろうな~。ちびったかも?(笑)そ~し~て~、お待ちかねのビリヤード姿です!!カッコイイったらありゃしない。もう何度リピしたかしら?最後に、カッコよくクルッとターンして【バンセンQ】と言ってます。あ~素敵!!何度見ても素敵!!バンセンQさん、貴重な映像ありがとうございます!!先日、お友達がニッポン放送のタイムテーブルを送って下さいました。なかなか行けなかったので、本当に嬉しかったです!!いろんなお友達から画像を見せて頂いてたのですが、こうして手にとって見るとなかなかメイクがお二人とも濃い目なんですね。表紙より、中身のじゅんのと仁君のがダンゼンいいですね~!!ステキ~!!はぁ~幸せ~。本当にこうして見れるって感謝ですね~。ありがとうございました。さて、ちょい遅くなりましたが、カツ2の感想です。今回ゲストはDJ OZMAさんえええ?DJ OZMAさんとKAT-TUNってデビュー日が一緒だったなんて意外でした。DJ OZMAさんの本名は?と言うところで、「小津鱒次郎」なんて言うから、一瞬信じてしまいましたよ~。エアー王様ゲームって凄いですね~。「空気読みゲーム」らしいですが、これ、今空気が読めない人が多いから、いい練習になるかも?でも勇気がいるな~、これにノッテやるって。今回、仁君やたらとDJ OZMAさんに声かけられてましたね。私も仁君は携帯番号教えないかな?って思いました。DJ OZMAさんの目の話、本当に笑ってしまいましたが、昨日とんねるずの番組で、偶然DJ OZMAさんがサングラスを取る所を一瞬見てしまいました。テレビ初公開だそうです。なんでも兄弟は皆パッチリ二重なのに、自分だけが違うとか。「なんで俺だけ?」と言ったらお母様が「ごめんね~、お父さんとお母さん初めてだったから作り方わからなかったんだよ」ですって!!お母さん素晴らしい!!カツ2の後にこれが見れて貴重でした。では水曜日と木曜日のお夕飯です。水曜日は、煮込みチーズハンバーグと豚肉と野菜の和風スープ煮を作りました。実は、パン粉があると思ってたら賞味期限が過ぎてて使えなくて、焦って母に電話して何か他で対応出来ないかSOSしました。そうしたら、母も悩みつつ片栗粉でやったらいいと教えてくれて、急遽それで対応して作りました。でも、パン粉じゃなかったけど、主人からは100点を頂きました!良かった~。そして、昨日の木曜日は、厚揚げと小松菜のしっとり煮浸しとピーマンのじゃこ炒め、そして炊き込みご飯を作りました。こちらも100点を頂きました~。最後に会社のトイレに可愛いお花が飾ってあったので撮りました。昨日会社でちょっとした事件があったのですが、それはまた後日にします。さぁ、今日一日も頑張りましょう!!
2007.12.07

有閑倶楽部しょっぱな何をしているかと思ったらジェンガに夢中だったのね。あ~一生懸命考えている美童が可愛い~。全世界の千秋さん、仁君から「ジュテーム」を頂き幸せでしょうね~。時宗さんと千秋さん、高校生の魅録がいるのに、こんなにも愛し合って、それも堂々と人前でも公言出来るって素敵♪うちも人前ではなかなか恥ずかしいけど、家の中では結婚7年たってもまだラブラブしております。うふっ。そうそう、今回、まるで漫画のように、美童が足をガクガク震わせているのが笑えました~。もう何しても可愛いわぁ~。そして、女性を誘惑する時はカッコイイ~。でも、今回魅録のツボが満載でした。会議室に探しに入って、入口のイスにスネをぶつけてうずくまるシーン、可愛い~。やたらと通りすがりの人の臭いを嗅ぎ、うっかり加齢臭を嗅いでしまうシーン。そして、なんと言っても今回、3人の女装姿でしょう!!じゅんの、花嫁姿も可愛い感じだったけど、今回地毛で髪をアップして、そこらの女性より何十倍も綺麗!!!それに、なんの違和感もないあの話し方!!本当に新宿あたりにお勤め?って思ってしまいました。(笑)仁君、こういう女の子、渋谷にいそう~!!魅録が、時宗さんの肩に甘えてもたれかかって甘えるシーン!!何度リピした事か!!それも、超スローでも何度も見てしまいました~。仁君、上手すぎ!!警視総監室に戻って来たら、魅録、右の乳パット見えたまま帰ってくるからびっくり!!でもさらにそこから携帯出してもっとビックリ!美童は戻って来てすぐに鏡見ているのが、美童らしいな~って思ってしまった。次回の予告、野梨子と清四郎、迫力ありましたね~。仁君と美童はまるでPVのワンシーンみたい。カッコイイ~!!そして、来週は美童のビリヤード姿が見れるかと思うとか~な~り楽しみです!!あ~今週も楽しかった。今日は、朝から掃除をしまくっておりました。毎朝するトイレ掃除はおいといて、大物を含めて二回お洗濯して、敷きパット、羽毛、枕もダニクリーンをして干しました。羽毛布団がふかふかで気持ちいいです。普段、鉄瓶でお茶を煮出しているのですが、明日、明後日、自宅で主人が仕事する予定なので、たくさんお茶が飲めるようにいっぱいお茶を煮出して作り置きしました。その後お風呂掃除、炊飯器を徹底的に磨いて、テレビや部屋中の棚の上を拭き、今度は換気扇のお掃除。最後の掃除機をかけておしまい。そうしたらもう夕方・・・。ゆっくりブログを書こうと思ったのに、ゆっくり出来ない時間に。そんな時間がないといいながら、お昼にTV誌はしっかり買いに行って来ました。【ライフ】もう、表紙見ただけで買いでした。(笑)だってじゅんのと目があっちゃったんだもん。しかたないですよね~。表紙を開いて、「きゃっ!」いい感じ!でも更に次のページを開いてびっくり!仁君がじゅんのの足にもたれかかってるぅ~!!いや~ん、私もじゅんのにもたれかかりた~い!!って、仁君ファンの方はじゅんのに変わりたいのでしょうね?【ぴあ】この表紙のじゅんのはイマイチ好みじゃないかな~。これは仁君の方が良いお顔。中身の対談?は面白かった~。やっぱりじゅんのがみんなの壁を打ち破ったのね~!香椎さんの「ジャニーズにもこういう人がいるんだな」って言うのが笑いました。【ガイド】今回、V6が表紙なのですが、ヒゲがない小綺麗な剛がいたので、即買いでした。(笑)中身もいい感じでした。それと来年1月スタートのドラマの紹介もあったので参考になります。あっ、いつでもどこでもKAT-TUN の漫画も最終回でしたね。この編集長、見てみたいな・・・。もう時間がないので、最後に昨日のお夕飯です。昨日はフライパンで作る肉じゃがと、カジキとトマトのチーズ焼きを作りました。今日はカツ2ですが、また朝見る事になるでしょう。では!
2007.12.05

昨日は夕飯づくりの最後の追い込みとちょうどKAT-TUNが歌い始めと重なり、何度も料理を作る手が止まりました。その時お風呂に入っている主人は知りませんが、バターを握り締め「Keep the faith」を鑑賞。ほどよく溶けてすぐに使えました。(笑)亀ちゃん、黒髪よりこっちの方がいいですね~。じゅんの、髪がサラサラだわ~。素敵!!浜ちゃんズルイ!私も触りたぁ~い!!でもいじってもらえて美味しかったかも?浜ちゃん: 「どうなの?」たっちゃん:「微妙っすね。」じゅんの: 「おいっ!」じゅんのとたっちゃんのこういうやりとりって珍しいですよね。あ~それにしてもじゅんの綺麗だわ~。うっとり。またここでも横山君から頂いたギャグの紹介。「入口 出口 田口です!」これ目の前で見たいわぁ~。でも見たら後ろにコロンと倒れるだろうな・・・。今回のじゅんの衣装、この上がいいんだけど、下がどうも苦手です。じゅんの、こういうの多いんですよね。じゅんのが曲紹介したら浜ちゃんのつっこみが。え~?浜ちゃんわかってないな~。ちゃんとカッコよく聞こえるでしょう?亀ちゃん「こいつドラマで凄いモテる役なんですけど・・・」って、実際もモテますから!!!あ~ん、サラサラじゅんのから、歌う時モードのワイルドじゅんのに変身!!きゅ~ん!!カッコイイ!!朝も何度も見てしまいました。あ~時間がなくなってきた。先月と12/1とたくさんの方から名刺を頂いたのに、なかなかゆっくり遊びに行けなくてごめんなさい。必ずお邪魔しますので!!最後に、昨日はこちらも作りました。鮭ときのこのクリームパスタともやしのカレーマヨ です。では今日も一日笑顔で頑張りましょう~
2007.12.04

こんばんわ。やっとPCを使えます。まだ更新してないの?とメールを頂き、急がねば!と頑張りました。 昨日は本当に充実していた一日でした。朝、ジャニショに9時過ぎに到着した時はもうたくさんの人が並んでましたが、10時頃には中へ入れました。もう、KAT-TUNの写真売り場は凄い人です。あれ、もう少したくさんの人が見えるように工夫してくれないかしら?っていつも思います。前の人がどいてくれないかぎり、半分から下の方が見えなくて記入出来ません。あ~でもいろんなお友達から先に何枚か見せて頂いてましたが、本当にじゅんの良い写真が多かったわ~。全員 1枚 混合 7枚 じゅんの 27枚 仁君 1枚 たっちゃん 2枚 涼ちゃん 2枚 を買いました。う~ん抑えようと思ったのに、やっぱり買ってしまったな~。ジャニショを出た所で、お友達の仁君ファンのお友達と会いまして、一緒に渋谷にニッポン放送タイムテーブルを探しに数件レコード屋さんに行ったのですが見つかりませんでした。残念。やっぱりニッポン放送さんに送って頂くしかないですね。その後4人でお茶をしながら、素敵な物を頂いたり、楽しいおしゃべりをしてからいよいよじゅんののお誕生日のパーティ会場へ行きました。昨日は、SPさんとまいまいちゃん主催でパーティが行われたのですが、お店は瓦ダイニングと言う所で、お皿が瓦の形で重かったのが驚きでした。今回は全部で37名の方が集まったという事でした。あ~こんなにじゅんのファンがいるって素敵!!(その考え方おかしい?笑)ドームコン以来久しぶりに会うお友達が何人もいて嬉しかったな~。初めてお会いする方もたくさんいたのですが、同じじゅんのファンと言う事で、すぐに盛り上がれるっていいですね~。SPさん、まいまいちゃんをはじめ、スタッフの方がいろいろお店を飾りつけしてて下さってて素晴らしかったです。壁にはこんなふうにディスプレイされておりました。素敵でしょう~?その横にはプラスXのポスターも貼ってあったり、コロガリータのタペストリーが飾られてました。そうそう受付をする時に、誰のファンか、そして名前がわかるようにシールが作られてて、私はもちろんじゅんのシールにgotoroと書いて胸の所に貼ってたのですが、これ、そのお店でも一度なくなったのに、二次会に行く時にコートの隅についているのを発見。そして、二次会のカラオケBOXに到着して、コートを脱いだらまたなくなってしまったのですが、自宅に帰ってふっとコートの裾のほうを見たらちゃんと着いててびっくり!これどうしても記念に取っておきたかったから本当に嬉しかったです。シールちゃん、ありがとうね。さて、話を元に戻しますが、SPさんが作られたスライドショーも見た事ない幼少の頃写真などあったり、じゅんのの歴史を見れる内容で皆興奮して見てました。その後ビンゴ大会があったのですが、始めるときに「もしかして今日誕生日だし、一番に当たってしまうかも?」なんて心で思ってたら、本当に一番にビンゴになってしまってビックリしました!!そして、コロガリータのタペストリーを頂きました~!!ありがとうございます!!お料理も美味しかった~!!ここでもいろんな方ともお友達になれて、またまたたくさんじゅんのファンのお友達が出来て嬉しかった~。あ~もっとゆっくり話したかったな~。本当は一次会で帰る予定でしたが、二次会に行っても夕飯に間に合いそうだったので、参加して来ました。二次会には25名の方が参加しました。ギュウギュウ詰めでしたが、ここでは少クラ映像を中心に鑑賞しました。ここでも見た事ない映像が満載で、興奮しました~。そして、きっと私だけが嬉しかった事が一つ。KAT-TUNメンバーがまだデビュー前だから、ほとんどV6の曲を、V6の衣装で歌ってたんです。もうもうかなり嬉しかったですね~。でも私の好きな曲の時に、じゅんのが膝の怪我で歌ってなかったのがとっても残念でした。あ~、でも、皆で鑑賞するって盛り上がっていいですよね~。キメキメじゅんのが出てくると皆「きゃ~!!」と声は出るわ、のけぞるわ、ため息出るわ、お手々がお願いモードになってしまったり、ついついスクリーンに向かって手を振ってしまったりと、皆堪能しました。(笑)私の横にいたお友達がとても詳しくって、解説を聞きながら映像を見れたのでとてもわかりやすかったです。皆さん、もの凄い記憶力で尊敬しちゃいます!!あ~本当に楽しかった~。で、途中なんとSPさんが、とっても素敵な物を出してくれました!!こちらのケーキです!!凄いでしょう~?噂には聞いてたのですが、こんな事が可能になるなんて、今は凄い時代だな~なんて思ってしまいました。準備をして下さったSPさん、まいまいちゃん、ありがとう~。感動しちゃいました!!そうそう、こちら、SPさんの頭にあるティアラです。こういうのもあるんですね~。可愛いですよね~。昨日、皆様から頂いた品々です。 中には誕生日プレゼントとして祝の文字の中にたくさんのじゅんのがいるお手製の袋の中にプレゼントが入っている素晴らしい物もありました。表です。裏です。また寝ないでとっても美味しい大きなパンを焼いて下さったり、いろんな写真を入れて、スライドして見れる写真立てを下さったり、オレンジじゅんのワンコのワッペン、また、美味しそうないろんなお菓子、真心がこもった素晴らしいカード、愛情を感じられる素晴らしい名刺の数々。本当に素晴らしい物ばかりでした。名刺もこんなにたくさん頂きました!本当に幸せだな~って思います。そして、更に幸せを私に提供して下さるご主人様がお夕飯を作っててくれました。うちは基本週末のみ、お酒を飲むようにしているのですが、(たま~に中日に飲んでしまう時もありますけどね。笑)まずビールで乾杯、そして日本酒、焼酎の炭酸割りやハーブティ割、レモン割りなどを飲みます。でも、何かの記念日やイベントの時だけシャンパンを買って来ます。と言う事で誕生日用に、Freixenet Cordon Negro(フレシネ コンドン ネグロ)を買って来てくれました。あと、日本酒 初孫 も買ってくれました~。これもめっちゃ美味しかった~。基本、もう先日一緒に飲み行ったのが誕生日のお祝いって感じだったので、昨日はシャンパン&日本酒だけで後は普通の食事でした。鍋に、私の好きなチーズやニョッキを使ってくれ物と、長いもにめかぶ、マグロ、タコを混ぜた物(これもめっちゃ美味しいんですよ~。)を準備してくれました。ご主人様、いつもありがとう~。基本的に甘い物は食べない主人なので、うちでケーキは買った事がありません。ただでさえ夜すぐに眠くなるのに、お酒を飲んだらもうダメです。本当に夜は使い物にならなくなって、いろんな方からメールを頂いたのにお返事も出来なくてごめんなさい。本当に幸せな一日でした。そうそう、木曜日のお夕飯を載せそびれてたのでここで載せてま~す。豚こまおろし玉ねぎ漬け焼き ソーセージポトフ風 でした。昨日、カキコミはしないけど、いろんな方が読みに来てくれている事がわかり凄い嬉しかったです。ありがとうございます!!やっぱり誰もカキコミがないと淋しいな~と思う半面、数字だけを見ると案外たくさんの方が見に来て下さってて、感謝だな~と思います。いつも見に来て下さる皆様、本当にありがとうございます!!これを励みににまたブログ続けて行こうと思います。
2007.12.02
おっはよう~ございます!今日はお友達主催のじゅんののお誕生日会に参加してまいります!!めっちゃ楽しみ~。40人近く集まるとの事。凄いですよね~。その前に、お友達とジャニショに行ってまいります。なので朝早く出るためもうお洗濯を済ませてしまいました!遊びに行く日はやる事が早いな~。でももうまり時間がありません。美波ちゃんのブログに、じゅんののお誕生日ケーキが載ってますね~。入口 出口 田口淳之介 22歳 って笑えるぅ~。カツ2のお父さんブログにもじゅんのをお祝いをしたほとんど食べ終わっているケーキの写真が載ってましたね~。食べる前の写真が見たかったな~。今日じゅんののお祝いに行きますが、実は私の誕生日でもあります。なので二次会には参加せず、夜は主人と二人でお祝いする予定です。昨日、お夕飯のメニューを聞いてヨダレが出ました。もうシャンパンも買ってくれてワインセラーに横たわっておりました。楽しみ~。今日は楽しみがいっぱいだぁ~!!では、準備に取り掛かります。
2007.12.01

田口淳之介様この世に生まれて来てくれてありがとう~!!あなたのお陰で毎日がとっても輝いております。今年、立て続けに2本連続ドラマに出てくれてありがとう~。仕事が忙しくてあまり睡眠も取れない日々だろうけど、体には十分気をつけて、これからもそのあなたの笑顔と、私達のハートを鷲づかみにする素敵なダンス、貪欲に努力するその姿、スベってもめげないあなたの強さをこれからもずっと見つめて行きたいと思います。22歳も、毎日が充実した一年となりますように。本当にお誕生日おめでとう~!!さて、昨日のカツ2 また今朝見ました。hideさんウ○コ臭い女性ってそうそういないと思うけど・・・あまりラルクの素の時って知らなかったけど、ずいぶんイメージが変わりました。ハーフ&ハーフ始まる直前たっちゃんが右左とハイドさんの後ろからひょこひょこ顔を出すのが可愛い~!ハイドさん自転車乗るんだ!それで壁に突っ込むってどうしちゃったのかしら?きゃ~ヒットメドレーのコーナーでじゅんの予想外のかっこでびっくり! Crystl Kayちゃんとコラボ まるでスマスマみたいですね~。じゅんのノリノリだ~!ケイちゃんの後ろで一人おどる亀ちゃん、やっぱり足細いな~うっわ~まさか有閑の予告を女装の二人がやるとは!仁君ニセ乳揉んでるし(笑)朝から笑わせてもらいました。今日、一日じゅんののお祝いをしながら過ごすお友達もいる中、私は普通に仕事に行ってまいります。さて、昨日の夕飯です。夕方から煮込んだみそ角煮と豆腐とひじきサラダでした。今日東京は雨も降って、かなり寒くなると言われてます。皆様も風邪をひかないように、暖かくしてお出かけ下さい。
2007.11.29

ちょっと出遅れましたが、やりました!!KAT-TUNの新曲『Keep the faith』が初動売上げが35.1万枚ってことで今年最高の売上だそうです!!それも5作連続30万枚以上の売り上げているという事でますます嬉しくなってしまいます。 そして、DVDも今年の音楽DVDとしては最高の初動17.5万枚の売上げだそうです!!あ~なのに、私はまだDVDを見れてません。なんかやる事がいろいろあると気になって、ゆっくり見れなくて・・・。まずは、昨日の有閑倶楽部 7話の感想から。う~ん、私的にはカサル王子、漫画とイメージが違うな~。でも日本語頑張ってましたね。でも、どうしてもカサルのこの話方、チャン・ドンゴンの「あなたが好きだから~」の話し方に似てるって思ってしまうのは私だけ?(笑)悠里、なんか最初より痩せて来てない?気のせい?やっぱり撮影がハードだからかしら?美波ちゃんのブログ見ると朝4時に撮影終わりってどんだけ押しているのでしょう?じゅんのがあれだけどこでも眠くなるのもわかりますね。仁君は全然眠そうじゃないのはどうしてなのかしら?凄いですね。それにしても本当に萬作さん、あの雰囲気でケンブリッジ卒って凄いですよね~。実は従姉妹にケンブリッジ卒の人がいまして、留学中一度だけお手紙もらった記憶があります。でも小さい頃から英語を始め、いつも勉強してました。その後通訳を経て、CAになってました。今はもう辞めて家庭に入ってますけどね。私とは別世界の話だな~。可憐がカサルの為に作ったお弁当をつまみ食いしようとして、ピチッと叩かれてぶーたれている美童が可愛いったらありゃしない。今回初の授業風景が出ましたが、やけに机が小さくて、海外の学校みたいですね。それに、なんて一クラスの生徒が少ないのでしょう?カサルがお腹が痛いと言って運び出す時、金髪の救急隊員っていないと思うんだけど。それに野梨子、見るからに顔わかると思うけどね~。それがドラマよね。おっ、デートの時のカサルはちょっと良い男に見えますね。(おいおい)きゃっ、カサルと可憐が海が見える公園で缶コーヒーを飲んでいる所。私が主人から婚約指輪をもらった所です!!懐かしい~。主人なりに場所とか考えたようです。子供の時の歯が入ったペンダント、全部で10個持っているのね・・・。可憐の「生きるも死ぬのも一緒よ」なんて覚悟していたのに・・・。おっ、仁君の英語が聞けましたね~。本当に普段から話してるって感じがします。野梨子の英語綺麗~!!可憐があの歯のネックレスの為に走って戻った時の魅録の「可憐!」と叫ぶシーンは男前でしたね~。でも、なんでヒールが取れて転んだだけで可憐は気を失ったのかしら?一瞬泣きそうになってしまいましたよ。仁君の「別に・・・命の別状はありませんが・・・」には笑ってしまいました。それにしても10人も奥さんをもらえるってなんだかな~。清四郎の「まぁたくさん歯はありますけど」にも笑ってしまった。もちろん萬作さんはカサルの国の事情知っていたのだから、可憐に教えてあげたらよかったのになんて思ってしまいました。でも落ち込んでてもすぐに切り替えられるって凄いわ!ある意味ポジ之介以上にポジ子ちゃんだわね。きゃあ~、来週、またじゅんのの女装が見れるのね!!仁君かなりノリノリだわ~。楽しみ~!!さて、お昼にコンビニにTV誌を買いに行ってまいりました。今回はガイドもジョンも有閑メンバー(男のみ)が飾ってて嬉しい~。なんとガイド残り一冊で焦りました。あれ?表紙のじゅんの、気のせいか髪が短い気がしますがもしかして切ったのかしら?あの幽霊の4話のように、バッチリブローされているのが良かったな~。まずは【ガイド】から。表紙のじゅんのの差し出されている手に、私の手をそっと乗せたくなります。開いた瞬間、仁君がこっちを見てて「ひゃっ!」としてしまいました。そして次にページをめくって息が止まりそうになって、心臓が苦しくなるほどキュンってしてしまい、これ以上立ち読みはダメだ!と閉じてお持ち帰りしてまいりました。(笑)あうあう、何度見ても吸い込まれるぅ~!!!そして放課後スペシャル フォトセッション開催 が楽しそう~。本当にこの3人この撮影を通して仲良くなれたんだな~ってわかります。右のページの下の方にアゴを突き出しているじゅんのには笑ってしまいました。左のページのお尻を突き出して二人を撮っているじゅんのも可愛いわぁ~。横山君が撮った、仁君の笑った顔が可愛いかったですね。【ジョン】先回のオバカ面のじゅんのとは大違いの良いお顔でレモン持っててホッ。こちらも有閑3人メンバーで写ってますが、横山君が仁君に何やら内緒話をしようとしているんですが、こうしてみると、やっぱり横山君、ジャニーズなんだな~って思う綺麗な横顔で、お肌も綺麗ですね~。仁君もとっても柔らかい良いお顔です。じゅんのは「何話しているの~?」と横から見てます。あ~横山君じゃなくても仁君の鎖骨触りたくなっちゃう。(笑)放課後男子トークも面白~い!!上段抜きで3人で曲何か出して欲しいな~。面白そう~。では、最後に月曜日、火曜日のお夕飯です。月曜日 ハーブチキンとレタススパ 冬の根菜サラダです。サラダは、れんこんとかぶを使ってます。美味しかったですよ~。火曜日 とりむね肉とカリフラワーのカレークリーム煮 ささ身のコロコロチーズ焼きサラダです。このとりむね肉とカリフラワーのカレークリーム煮も初めてやったのですが、なかなか当たりでした~。今日はカツ2の日ですね。もちろんリアルタイムでは見れないので朝見る予定です。今日はもうお夕飯を作ってしまったので、あとはお風呂に入って、最後にお味噌汁を作るだけでいいので気が楽です。おっ、主人の帰るコールがあったのでこの辺で失礼します。
2007.11.28

昨日お友達に誘われて、じゅんのの誕生日をお祝いしてまいりました~。ここまで本人がいない中素敵なパーティを経験をしたのは初めててでした!!スタッフの方々、本当にありがとうございました!!そしてお疲れ様でした~。昨日頂いた物の数々です!!帰って来て早々テーブルに並べて主人に見せびらかしました。(笑)真ん中へんにあるじゅんののイラストが書かれている物は、スタッフからのメッセージカードでした。そして、その左のが、プログラムカードで、また内容が素晴らしかったです!!1.乾杯2.淳之介スライドショー3.ケーキカットお友達が愛情をたっぷり注いで作ってくれた手作りケーキが!!素敵でしょう~!!更にお店の方に頼んであったケーキにも美童の文字が!!プログラムの上にある黒の巾着にカードが入ってて、当たった方がじゅんのの役、姫の役に選ばれてケーキカットしました。4.自己紹介5.歓談&DVD鑑賞6.淳之介グッズ争奪!!ハーフ&ハーフカツ2で行っているゲームです。これまた巾着の中にお題が入ってて、それを端から読んで、オレンジのハートの紙を使ってYESだったらオレンジ、NOだったら裏の白をだして行いました。ここでゲットしたのが、紙袋左下にある、KAT-TUNデコ車です。これ作ってくれた方はたっちゃんファンの方だったのですが、この日の為に作って来て下さったそうです。大きく写す事は出来ないのですが、本当によく出来てて凄いんですよ~。そうそう、凄いといえば、こんなお人形を作ってこられた方もいてビックリ!器用ですよね~。 どちらも凄いですよね~!!あと、お人形を作られた器用な方が、手作りのデニムで作ったオタバックや、通帳入れ、ポーチ?なども作って来てくれてました。7.歓談&DVD鑑賞8.ビンゴ大会ここでは、各自持ち寄った商品を当たった方から選べると言う物でした。私はチョコの上にある、白いカップでした。みとちゃん、ありがとう~。9.「Keep The Fairh」スライドショーこれ、こんな凄い事をプロでもないのに出来るんだ~って言うくらい素晴らしい物でした。10.「サムライ☆ラブ☆アタック」合唱最後にカラオで全員で歌ってお開きになりました。で、凄い!と思ったのが、まるで結婚式の引き出物のようにお土産があったのです!それが、右上にある紙袋に、左上にある手作りカップ、隣の手作りパンです。私は作ってくれたみとちゃんの分まで頂いてしまったので2個あります。昨日は銀座のカラオケルームで行ったのですが、東京組みだけでなく、新幹線に乗って駆けつけてくれる方も何人もいてビックリ!!更に、北海道から来れない方から、パーティ中にお祝いのお花まで届いて更にビックリ!!そして、同時に大阪でも淳誕祭が開かれてて、途中TV電話でお互いの様子を見せてたのもビックリ!!凄かったです。最後の方になってしまいましたが、お部屋には素敵なディスプレイがされていました。こちらです。よぉ~く見るととても凝っているんですよ~!!本当に素敵な淳誕祭でした~。昨日お会い出来たたくさんの方、本当にありがとうございました。楽しかったです。名刺を頂いた方、必ず時間を作ってブログに遊びに行かせて頂きますね。帰って、主人が作ってくれた、今話題のカレー鍋と、生ハムとルッコラのサラダを頂きました。カレー鍋、かなり当たりでした!!美味しかった~。今朝はそこにうどんを入れて頂きました。なんか疲れがたまってて、朝キツかったので、お洗濯とお掃除を済ませて3時間ほど寝てしまいました。今日休みで良かった~。さっ、主人の帰るコールがあったらので、そろそろこのへんで。皆さんの所に遊びに行けなくてごめんなさい。また時間を作って必ずお邪魔しますね~。では!
2007.11.26

おはようございます。もうKAT-TUNに関する雑誌がもの凄い多くて嬉しい悲鳴をあげつつ、顔がニンマリしております。さて、ちょい遅くなりましたが、カツ2の感想から。今回はハーフモデルのエリローズさん、長谷川潤さん、沙耶さんでした。本当にスタイルいいですね~。皆ちょい鼻の下伸びているような感じでしたね~。長谷川潤ちゃんがセクシーなベリーダンスを披露した後、予想どおりじゅんのに振られます。「田口がハンパないですよ~」と。モデルさん達も「みた~い!!」とリクエスト。ちょっと顔が困りつつもここは行かなきゃ男じゃない!って勢いで立ち上がり腰を振りまくります。(笑)もう聖が狙っているのがわかるよ~。と思ったら案の定じゅんのお尻を蹴られます。振られたらから頑張ったのにね。(笑)Keep the faith を披露この時のじゅんのの髪形がワイルドだわぁ~。もう、どれもカッコイイと思ってしまうんだから重症かもね。それにしてもガシガシ踊るじゅんのがカッコ良すぎるわぁ~。そして、ドリームボーイ出演中の亀ちゃん、聖、屋良君とじゅんのでカラオケがある飲み屋さん?みたいな所に行った時、じゅんのは自分の持ち歌のサムライ・ラブ・アタックを熱唱したとか。亀ちゃん達はひいてたみたいだけど、そこに偶然居合わせた方が羨ましい~。じゅんのファンならかぶりつきで見ますよ。そんな偶然あったらどうしましょ。 次に、雑誌の簡単な感想です。【ザ・テレビジョン】コンビニで表紙見た瞬間、ブッと噴出しました。いまだかつてこのレモンと一緒に写ってて、こんなお間抜けな顔の人いなかったんじゃないかしら?下のゆっちが決め顔でいるのに、あまりに対照的過ぎて大笑いしてしまいます。でも、可愛いんですよね~。文章は置いといて、中のKAT-TUNが子犬ちゃん達と写っている写真が満載でたまりません!!ダックスの子犬ちゃん、変わりたい・・・。あなた羨まし過ぎでしょ。右下の聖がじゅんのの耳に何か囁いている感じに対し、じゅんのまるで女の子のような感じ!!ゆっちとたっちゃんの下で、じゅんのがダックスの子犬ちゃんにキスしている写真が!!!!!これもっと拡大して欲しい~。【TVガイド】表紙のKAT-TUNメンバー新宿のホストみたいじゃありません?(笑)中を開くと、一人1人1Pづつの写真があってビックリ!!う~んやっぱりホストクラブの入口に飾ってありそう。【TV LIFE】LIVE DVDの宣伝を兼ねて見開きであります。左の赤い布の上に、聖、仁君、じゅんのが乗っているのですが、そのじゅんのが可愛くてお持ち帰りしてしまいました。【anan】もう、モデルのようなじゅんのがいて、見た瞬間、きゅうぅ~っとなってしまって怪しい顔になってしまったので、そこで閉じてお持ち帰りして来ました。雑誌見てる時に顔、きっとかなり怪しい顔だと思う。コンビにの雑誌コーナーって、道路に面している事が多いから、どこで誰に見られているかわかりませんよね。【orikon style】表紙のじゅんの髪形がイマイチ好みじゃないのですが・・・。中のKAT-TUNメンバーが、今度はちょっと高級なホストクラブみたいな感じで貴重だからお持ち帰り。オールバックはちょい好きじゃないけど、ここのホストクラブでこのじゅんのを目の前にしたら、まともでいられなそう・・・。P20のじゅんの目線にはやっぱり鷲づかみされちゃうし、はぁう~。昨日は仕事でトラブルがあって、お昼が3時近くになってやっと取れたのですが、オリスタだけ買って、コーヒー飲みながらじっくり読んで一気に幸せになりました。じゅんのありがとう~。【Myojo】ジャングルにKAT-TUN?って表紙ですね。なぜかじゅんのだけ不敵な笑みを浮かべてます。中の厚紙のKAT-TUNメンバー全員、疲れてない?これ光の当て方がイマイチだったのではないでしょうか?(何様でしょう?)あっ、Hey!Say!7 の厚紙の涼ちゃんは可愛いわぁ~。中のKAT-TUN1人1人のコーナーの、仁君の「ババアになっても愛してる」って言葉は強烈ですね~。照れてこんな言い方しているんだろうけど、本当はもっと違う言い方しそう。あ~白黒ページのじゅんの、可愛いよ~。(そればっかり)見てるだけで幸せになれるんだからいいよね~。【ポポロ】これは、P36のキメキメ美童を見たから即買いでした。鏡に映ってる美童もたまりません!!今日も仕事で時間がないので、最後のお料理載せて終わりです。水曜日、大根と鶏肉のピリ辛とサーモンのバター焼き木曜日、麻婆かぶ、豆腐サラダ、ピーマンとシイタケのじゃこ炒めでした。今日は主人と仕事帰りに待ち合わせして、飲みに行って来ます。明日はお楽しみのテゴりんのしゃばけです!では、今日お仕事の皆様、頑張りましょう!!
2007.11.23

追記:今日昼間お友達からメールがあって、ジャニショ、KAT-TUNのPVの写真販売しているそうですね~。あ~すぐにでも行きたいけど、いつ行けるかしら?有閑倶楽部 野梨子の初恋物語、可愛いかったですね~。NEWSの小山君もピッタリの役でしたね!でも、最後の方の美童の「こわ~い!痛い~!悲しい~」があんまりに可愛くて、情けなくてって笑ってしまいました。さてさて、お待ちかねのKAT-TUN シングルCDと、Hey!Say!JUMP!のシングルCDがお昼ご飯を食べている時に届きました!!漫画コンDVDはいまだに届きません。(夕方届きました)別々に注文したけど、送りましたメールほぼ同じくらいに届いたのにな~。でもさっき主人から5時半にはもう帰って来るなんて電話があったのでどっちみち見れそうにないんですけどね。さっ、シングルと、PVのメイキングの感想行きま~す!!カップリング曲の「Crazy Love」ちゃんとじゅんののソロもあって嬉しい~。これ、なかなか皆の声がじっくり聞けていいな~。これも生で歌っているのを聞いてみたいな~。うっとりしそう~。PVはスカパーでもう先に見てたので、一回だけ見てそくメイキングを見ました!!そりゃあもう時間をかけて何度も止めて見ました。(笑)30分ちょっとのメイキングをどれだけ時間かけて見たのかしら?ドアップになったじゅんのお肌、なんて綺麗なのかしら?触ってみたいな~。どんなお手入れしているのかしら?ゆっちが所々解説しながら進めてくれました。一踊りした後じゅんのが「あちぃ~」と上着を脱ぎながら上から目線にドキっ!!そしてガシガシ踊るじゅんのにもうハート鷲づかみされてます。くぅ~。皆が踊る丸い台の周りをもの凄い勢いで回るカメラ、凄いですね~。そこで、ゆっち突然じゅんのにインタビューしてくれてます。ゆ「速めの回転数になるんですが、どういう心境でしょうか?」じ「まぁ、僕普段から頭の回転速いんで、まぁすぐに慣れるかな」なぁんて美童風に言ってくれてます。いいわ~このキャラ。それにしても、この皆が踊っている丸い台、凄い揺れててハジッコの人とか怖そう~。KAT-TUNファンじゃない人は、このメイキングを見て「あれ?案外KAT-TUNメンバー仲良いのかな?楽しそう」って思って頂けるのではないでしょうか?そう思うくらい皆楽しそうに見えました。撮影合間にいつものようにじゅんのダジャレ言ってます。この高性能カメラのせいで、大きな動きをしないと面白くないと言う事で、ジャンプだけのシーンを撮る事に。そこでじゅんの一発「次は少年ジャンプ」出た!!そうしたらすぐさま聖にトイレに連れて行かれます。(笑)ゆっちが「イジメはよせ!」と笑いながらカメラに向かって言ってます。トイレの個室に一度二人して入ったのですが、出て来るときは逆転して、じゅんのが聖の首根っこ捕まえて「コラー!てめぇ~」と言ってます。聖な嘘泣き顔をしてます。ふふふ。こういう小芝居好きです。そして、じゅんのと聖がバック転をするシーン撮りです。あのシーン、こういうふうに撮ってたのね~。この後なんとじゅんの居眠りしているところを隠し撮りです!!可愛い~!!途中亀ちゃんがカメラさんからカメラを奪い取り撮ってくれます。じゅんのなんとか起きようと上を向きますが目が開かないまま寝てしまいます。可愛すぎるぅ~。そして亀ちゃんのカメラに気づき「ハッ!」として亀ちゃんの顔見てニッコリ。あ~いいな~亀ちゃん。その位置変わってほしい。じゅんのソロシーン、PVと違う角度から撮っているところが見れて嬉しい~。あ~どこから見ても良い男だわ~。その後「だ~よねだよね、休憩だよね~」と歌いながら休憩に来ます。可愛い~。おぉ!たっちゃん、ピアノ上手なんだね~。初めて知った。V6の岡田君みたいに、たっちゃんもピアノ、コンサートで弾いたらいいのに。この後聖も負けじと片手だけで「Real Face」を弾きます。すると仁君「あっ、もしかしてその曲、嵐の・・・」ととぼけます。(笑)ドラマのワンシーンのように雨に濡れたシーン撮り。じゅんの、水も滴る良い男だわ~。と惚れ惚れしてたのに、「びっくりした~。一気に目覚めれたわ~」ですって。よっぽど眠いのね。可哀相に。これいつ撮ったのかな?やっぱり有閑倶楽部と重なっているから眠いんだろうな~。仁君の雨のシーンは凄い綺麗でしたね~。なのに本人は終わった後のカメラチェックで「ガンダムみたい」って・・・。どこがガンダムと思ったのかな?収録が全て終わって帰るじゅんの、本当に眠そうでお疲れです。この撮影の後ゆっくり眠れるといいんだけど・・・。あれ?他のメンバーは雨のシーンのカメラチェックのシーンがあるのに、じゅんのだけないよね?それとも見逃したかしら?ここ肝心な場所なのに~!!スタッフさん、頼みますよ~。メンバーちゃんと均等に扱って下さいね。昔みたいに、○○とその仲間達はもう嫌ですよ~。ゆっち優しい~、聖が最後の撮りだから終わるまで待っててくれてる!!聖の水のダンス、カッコイイ!!!!で、腰結構すってるとか言ってたけど、大丈夫かしら?あんまり無理しないでね。最後の方の聖と亀ちゃんの抱擁、あれはなんだったんだろう?あ~とっても見がいがあるメイキングでした。さて、最後に昨日のランチと夕飯を載せます。昨日は久しぶりにちゃんとしたランチを食べに行きました。なんたってお給料日だからね。こちらです。なかなか美味しかったです。そして、こちらが夕飯です。まずは、れんこチーズオムレツです。(手前)れんこんの歯ごたえがあって、めっちゃ美味しかったです。今日は飲みという事でご飯はナシです。そして、もう一品、鶏肉と白菜の蒸し煮です。これは白菜と鶏と何度も重ねて料理酒をたっぷりかけてラップしてレンジでチンしただけです。食べる時にポンズをかけて頂きました。そして、本当は平日だからお酒は無しの日なんですが、昨日は先日鍋パーティに来た時にお友達が持って来てくれた日本酒とハムを使ってつまみで二次会をしました。しまった~、お友達から誕生日のプレゼントに頂いた器も一緒に使えば良かった。ごめんね。Kちゃん。か~な~り美味しかった~。Kちゃん、ありがとう~!!と、ここでご主人様が帰ってまいりました。そしてポストに入っていた、漫画コンのDVDを持って来てくれました!!良かった~。きゃ~、このブックレット見ごたえありますね!!懐かしい~!!あ~またライブに行きたくなっちゃう!!早く見たいけど、これからお風呂入ってご飯作らないとね。今日は本当は、25日の淳誕祭の為に名刺を作ろうと思ったけど、そこまで行かなかったな~。本当にどうしてこんなにやりたい事が終わらないんだろう?やりたい事が多すぎるっていうのが原因だとは思うんだけどね。昨日、今話題の「求めない」加島祥造さんと言う方の詩集を買いました。夜、半身浴するときに一気に読んでしまったのですが、本当に求めない生活をしたらずいぶん変わるんだろうな~。そうしたら、今みたいに追われる生活じゃなくなるんだろうな~。少しづつそういうふうになって行きたいです。では、今日はこのへんで失礼します。
2007.11.21

"Keep the faith(初回限定盤)(DVD付)と、"TOUR 2007 CARTOON KAT-TUN 2 YOU"が明日発売です!!早い方は今日フラゲしてくると思いますが、ネットで注文しているので、また遅れるんだろうな~。せめて明日届いてほしけど、またお知らせメールが来ません。そして一括配送だったので、Hey!Say!JUMP!の"Ultra Music Power(初回限定盤)(DVD付)"も一緒に届く予定です。お友達の中には今日有休とって、じっくり見ると言ってる方もいて、ちょっと羨ましいな~と思いつつ私は仕事に行ってまいります。昨日の男子バレー勝ちましたね~。女性みたいにラリーがないけど、バシっと決まると気持ちいい~。今の会社に宇佐美選手にそっくりな人がいるんです。今度会社で会ったら言ってみようかしら?どんな反応するかな?そしてガリレオ、また面白かったですね~。昨日のゲストは堀北真希ちゃんでした。でもほとんど台詞がなかったですね。いつも思うけど、あの突然閃いて計算して本当に結論出ているのかしら?昨日のなんてとくに、計算して出る結論かな?って思ってしまいました。まぁでもこれは面白いからまた見ると思います。今朝、12/12発売のV6の新曲「way of life(初回限定盤A)(DVD付)」「way of life(初回限定盤B) 」を予約しました。 これ、お店によってこんなに値段が違うって不思議ですね~。もうこんな時間。朝食作らないと!!このへんで昨日の夕飯を載せて終わります。今日はお楽しみの有閑倶楽部の日だしね。漫画本は全部読んでいるはずだけど、もうほとんど忘れているので、素直に初めて見る感覚で楽しんでます。それと今日は嬉しいお給料日でぇ~す!!いぇ~い!!では、昨日はこちらを作りました。生ハムとバジリコパスタ、ブロッコリーのヨーグルトサラダでは、今日も一日頑張りましょう!!
2007.11.20

朝ブログ更新しようとしたら、システム不具合とか・・・。残念。ちょっと下書きとして、メモ帳でこの日記を書いてたら主人が起きて来て「交代」と言われてしまいました。昨日は楽しい一日を過ごしました~。その前に、昨日、一昨日と、じゅんののケーキ事件をきっかけにモンモンとしていた所、いろんなお友達が意見を下さいました。ブログでコメントして下さった方、PCにメールを下さった方。ありがとうございます。捉え方は皆それぞれで当たり前ですし、強制は出来ないですし、ここでなんと言ってたとしても本人達に直接伝わるわけでもないからどうしようもないのが現状です。そして、私のブログに遊びに来て下さっているお友達には、仁君ファンもたくさんいらっしゃるから、私のお友達へのコメントを見て気分を害される方がいるかと思います。ごめんなさい。でも、昨日のマメさんやcareさんへコメントした内容が、今まで言えなかった今の素直な私の本音です。誰しもが自分の好きな人を中心に物事を見てしまうように、KAT-TUNの中ではじゅんのを中心に見てしまうので、もしかすると偏った見方になっているかもしれません。でもどうしても、プロとして見せる、聞かせる立場として、行動、発言にはもっと責任を持って欲しいなと言うのが私の気持ちです。これは、ケーキ事件や、カツ2の態度だけじゃなく、コンサートや、過去のいろんなシーンでずっと思ってきた事です。ここは私のブログだから、やっぱり素直に自分の言いたい事は言う事にしました。あっ、何度も言いますが、私、KAT-TUNのメンバー誰も嫌いではないですから。悪さが過ぎるのは嫌ですけど・・・。さて、気分を変えて、昨日の朝、お友達に車で向かえに来てもらって渋谷へ向かいました。お昼は、最近の私のお気に入りの、ウェディーズの冬だけメニュー「チーズクリーミーチキン」を食べました!いつ食べてもめっちゃ美味しい~!!ポテトも熱々チーズソースをつけて食べました!HPに行くとお徳なクーポンもありますよ~。「チーズクリーミーチキン」12/9までなので、是非一度召し上がって見て下さい。代々木会場に到着して、地方のコンサートで写したライブフォトを買ってから会場へ。昨日の席はアリーナA1ブロック、メインステージにわりと近くて、一番左でしたが、スピーカーが近くて耳が痛いくらいの迫力でした。A1ブロックの私達の列は横3人しか席がなくて、私は真ん中だったのですが、すぐ横の通路にいのっちがトロッコで来て、結婚のお祝いに買った団扇を振って「いのっちぃ~!」と声をかけたらすぐに見つけてくれて、ニッコリしてくれました。団扇持って来ててよかった。あ~でもこれが剛だったらな~とちょっと思ってしまいました。でも、メインステージのまん前に剛が何度も来てくれて、オペラグラス越しに何度も目があって(勝手に思い込みかもしれませんが)かなり幸せでした~。昨日は、岡田君のSPの主題歌、V6ニューシングル「way of life」を世界初公開と言う事で歌ってくれたのも嬉しかったです!!か~な~り~いい感じ!!衣装も素敵でした。昌行(坂本君)はちょっとホスト入ってたかも?(笑)そして、昨日は嵐の二ノが見に来てました。本当は相葉君と約束してたのに、相葉君、今日自分が舞台の日だという事を忘れてたようで昨日は来れませんでした。二ノは招待席から、トロッコに載せられて、私達の横を通り、メインステージに上がって来ました。長年V6のバックで踊って来たので、いろんなエピソードが聞けました。その中の一つが、昔横アリで前説の人が、携帯電話など必ず切って下さいと言うような事を話している時に、何人ものピエロが出て来て、その前説の人に悪さをしたりしてて、で、そのピエロの衣装を剥がすとV6だった。って言う展開だったのです。で、博(長野君)の衣装を剥がす担当が二ノだったそうです。その時、勢いよく衣装を取った瞬間に、二ノはおならをしてしまったそうなんです。で、他のJrの子達が、踊りながら博の周りを回ってはけてきてから、「ねぇ、長野君、凄い臭かったよね」と皆口々に言ってて、つい二ノは自分がやったと言えず、「そうだね」と言ってしまったそうです。それを、今ここで誤りますって。(笑)で、博が「ここで言ってもほんの一部の人しか誤解が解けないから、今度Mステとか、全国ネットで言って」と言ってました。(笑)そして、年齢の話から、V6の最年少の岡田君と、嵐の最年長の大野君は同い年だという話から、同じ年齢なら、人を交換してもいいかも?と言う話しになって、誰かが、昌行(坂本君)はKAT-TUNに入ったらいいんじゃない?と言う話になったのですが、昌行が「田中君、怖いし・・・」みたいな事を言った後、いのっちに、「リーダーボコボコになって帰って来るかもね?」みたいな話をしてました。V6の岡田君の代わりに大野君が交代で入るならまだしも、KAT-TUNに昌行はありえないな~。悪いけど。でも、やっぱり聖はそういうイメージなんだろうな~。本当はめっちゃいい奴なんだけどね。朝早い時間に見たら怖いけど・・・。(笑)昨日のコンサートの中で、カミセンの「ROCK THE HOUSE」を歌って踊る剛が一番カッコよくてエロかった~!!!これ衣装も本人もダンスも最高!!やっぱり踊る剛は最強だわ!踊ると言えば、剛のダンスと、じゅんののダンスって全く別物なのに、どうしてこんなに違う人を好きになったんだろうな~?ここまでが今朝書いてたのですが、途中主人から「交代」と言われてしまったので、ここから夕方に書いてます。コンサートの後、お友達の家に行って、黒ラブちゃんのお散歩に一緒に行ってから私の自宅に来ました。ほんとぉ~にお友達の黒ラブちゃんは可愛いんですよ~。犬にも可愛い顔、普通の顔、そうではない顔(失礼ですが)とあるものですが、彼女のうちの黒ラブちゃんは、ほんとぉ~に整ったお顔なんです。将来わんちゃんを家族に迎えたいと思っていますが、(候補は黒豆柴とゴールデン)ちゃんとその子の両親の顔をしっかり見て判断しないとダメだな~と実感しました。さて、私の家に到着すると、もう全てご飯が出来上がってました!!ご主人様本当にありがとう~!!お友達のご主人が単身赴任してから、まったく家で料理をしなくなってしまって、粗食な毎日を送ってたようで、「美味しい!!」ともの凄い良い食べっぷりで、主人も喜んでました。そして、かなり美味しそうな日本酒に、ちょっと早いけど、12/1が私の誕生日なので、「日本酒を飲むの時に使ってね」と有名な、吉村 聖吾さんの器をプレゼントで頂いちゃいました。嬉しかったです!!夜は一緒に美味しいんぼを見て、その後彼女は自宅へと帰って行きました。帰りが遅かったけど、朝5時に起きれたかしら?いつも5時に黒ラブちゃんとお散歩に行くと、公園で他のお友達わんちゃんに会って一緒に遊ぶそうです。楽しい一日でした。そうそう、今日Hey!Say!JUMP!のWEB限定商品が届きました!!あんまり大きな箱でビックリ!下敷きサイズの1人づつの写真の涼ちゃんはとっても可愛くて良かったけど、後全く使えないな~と言う事で、また丁寧にビニールにしまいました。(笑)アマゾンで注文したHey!Say!JUMP!の初回特典版は、きっと今週のKAT-TUNのと一緒に届くようでいまだに私の手元には届いてません。水曜日、早い時間に届くと嬉しいんだけどな~。ネット注文って、安くなるけど、届くのが遅いのが難点ですね。今週は、水曜日のKAT-TUNのシングルにライブDVD発売、そして25日はお友達の企画のじゅんのの誕生日をお祝いする会に誘って頂いたので楽しみ!!そして、12/1も別の方の主催のじゅんののお誕生日会があるので楽しみです!!この12/1、上にも書いたけど私の誕生日なので、一次会のみ参加して、夜は主人にお祝いしてもらう予定です。
2007.11.18

いいともやカツ2の事で昨日はちょっとモンモンでしたが、昨日の夜のMステでかなり元気もらえました!!じゅんのいつもありがとう~!!ミニステ 堂さんが一生懸命話しているのに、聖がナナメ後ろを向いてカッコつけてて、横でゆっちが、3.2.1と指でカウントしている所から始まりましたね~。おっ!いいともとは別人のようにバッチリ髪形が決まっててじゅんのカッコイイ!!!!!はぁ~、もう最初から心奪われちゃった。ふぅ~。でも、横に主人がいると、存分に壊れられないので、後ほど、1人リピリピの時間にもう一度じっくり見て壊れました~。じゅんのの髪は紅葉?「赤をとおりこして金色です」って素敵じゃない?(ってじゅんのに絡んでたらみんな素敵になっちゃうのかも?)亀ちゃん、ご家族で京都へ、ゆっちとたっちゃんは二人で北海道へ。この二人、そんなに仲良かったのね。そして、階段から降りて来る時、仁君とじゅんの、二人して猪木の顔のマネ?して降りて来ました。これ見ると、私が勝手にモンモンとしているだけで、二人の間では単なる日々の事で、なんともない事なのかも?なんて思ってしまいました。あ~それにしてもこのMステのじゅんの、カッコ良すぎて、透明人間にでもなって抱きつきに行きたくなってしまいます。(怖いですね~。この発想)タモさん、「田口、昨日はどうもありがとう」ってちゃんと言って下さって、じゅんの嬉しそう~。カッコイイじゅんのから、一気に親しみやすい満面の笑みのじゅんのになってるぅ~。こういう顔も好き。亀ちゃんのオッパイ枕、これきっと食いついている人多いだろうな~。つい隣で見てる主人の顔見てしまいました。(笑)亀ちゃん、歌詞間違えたらから仁君と笑いあってたんだ~。まだ慣れてないからね。それに生だしね。こういうハプニング、見てるほうとしてはおいしいですよね。あ~、もうとにかく何度見てもじゅんのがカッコイイ!!!!!いいもの見せて頂きました。 あ~このKAT-TUNモードなのに、今日は代々木でV6のコンサートに行って来ます。私はラストなので、しっかり見てこないと。と思って、今V6聞きながらこれ打ってます。コンサートの後、単身赴任でご主人が地方に行っている友達(今日一緒に見に行く人です)が家に鍋パーティしに来ます。そのため、水曜日はちょっと早いけど、クリスマスの飾りつけをしました。私達が散々遊んで帰って来る頃、主人が美味しいお鍋やら、つまみを作って待っててくれる事になってます。いいご主人様だな~。本当に。感謝、感謝。と言う事でもうさっさっとお洗濯を済ませ、掃除も済ませて今PCに向かってます。彼女が車で10時半に迎えに来てくれるので、それから代々木に向かいます!!久しぶりのコンサートはっちゃけてくるぞ~!!今日はアリーナ席なので、前より近くに見えるかも?さて、今週のご飯を載せます。月曜日 オムライス風スパと大根サラダ火曜日 カレーライス パリパリポテトのシーザーサラダ水曜日 チキンと野菜のトマト煮と生ハムスティック木曜日 豆腐のフランとハムとルッコラのサラダ金曜日 ジェノベーゼとたらのマスタード焼き では皆さん、良い週末をお過ごし下さい!!
2007.11.17
昨日は、会社に行ってもいいともが気になってしかたありませんでした。午前中、お友達数人から、「スッキリにもじゅんの出ているよ~」と写メ付きで送って頂きますますテンションが上がりました!!スッキリのじゅんの、バッチリ髪形も決まってめっちゃカッコイイ!!いいともは、洗い立ての髪って感じで、オフのじゅんのを見たようでした。いいともはじゅんのかなり緊張してましたね~。いつもの笑顔がなかなか出なくてちょい気になってしまいました。昨日は、お友達のSPさんがお声をかけて下さり、一緒にお花をお送りする事が出来て本当に嬉しかったです!!やっぱりスタジオの中は、やっぱり業界の人がメインなのですね~。でもロビーにも、スタジオに入りきらない業界のお花、そしてたくさんのファンの方からのお花があってじゅんの、本当に愛されているな~と見てて嬉しくなってしまいました。そして、私が参加させて頂いたお花も確認できて、またお友達が送ったお花もどどーん!と飾ってあってビックリ!お花って高いんですね~!!こういう常識をあまり知らないのでビックリしました。じゅんの、ピアノを初めてたお話をしてましたが、時任さんのライブによって、また新しい出会いがあったのですね~。おじ様たちに可愛がられるじゅんの。いいな~。でも、仁君の誕生日の日、ノリでバースデーケーキに顔を押し付けられ、その時、ケーキの芯が眉毛の上に刺さった話を聞いて、なんだかとっても腹立たしくなってしまって・・・。そして夜、一昨日見れなかったカツ2を見たのですが、仁君のじゅんのに対する冷たい言葉が妙にひっかかってしまって、なんだか1人モンモンとしてしまいました。基本、メンバー全員好きですし、嫌いな人はいないのですが、いつも笑っているからって、もう少しじゅんのを大事にして欲しいな~と強く思ってしまうこの気持ち。じゅんのは本当の所、どう思っているんだろう?やっぱりこのケーキ事件は少なからず本人もショックだったからここで言ったのだと思います。所詮じゅんのメインで物事を見てしまうので、こういう感情になってしまうのでしょう・・・。なんて、他のブログ見てもそんな事言っている人はいないから、私が勝手にモンモンしているだけなんですけどね。これ読んで気分を慨された方がいましたらごめんなさい。コメントのお返事、明日には必ずしますね。もうちょっとお時間下さい。うわぁ~、もうこんな時間、今日はMステが楽しみです!!
2007.11.16
今日のお昼、お友達のダビ編集をしてて、途中いいともを見たらじゅんのの顔が!きゃあ~、きゃあ~と焦ってなんとかじゅんのが電話に出た所だけ録画できホッと一安心。お友達のレポを見ると、なんかトラブルでじゅんのがなかなか電話に出られなかったとか。きっと私が録画出来るまで待っててくれたのね~。ありがとう~。(ポジ子です。笑) 気のせいか、ちょっと声がお疲れ気味だったような気がしたのですが、明日は笑顔で会えるかな~?あ~明日は仕事なので、リアルタイムで見れないのが残念です。 でも、お友達とある企画に参加できたので、それも見るのが楽しみです。 そうそう、NEWS、シングルにアルバムに堂々の1位おめでとう~!!やったね!これ、NEWSファンではないお友達からもシングル良い曲だから貸して~と言われてます。あぁ~、もう時間がないので有閑倶楽部などの感想はまた改めて出来たらいいな・・・。
2007.11.14

今朝は大忙し。めざにゅ~にテゴリンがソロ出演、そして、ズームの【エンタ 次晴流】で有閑倶楽部 ロケ現場に潜入!新しいDVDデッキさん、今だにW録を使いこなせないでいる為、めざにゅ~終わって、ズーム撮って、Hey!Say!JUMP!の為7時からめざましに変更。よくやるな~。自分。さて、まずは【めざにゅ~】のテゴリンから。初めて買ったのはなんと3歳の時で、KANの「愛は勝つ」(1990年)とはかなりビックリ!!普通3歳の時自分で買わないですよね?褒められるの大好き!と言い切るテゴリンが可愛いです。女の子にキャーキャー言われたくてジャニーズに入ったと言うのが意外だったけど、男性なら皆少なからずあるのかしら?テゴリンは上手いと言われるより感動したって言われたいそうです。影響を与えた人が、槇原敬之さん。そして曲は「どんなときも」(1991年)この曲私も好きでしたね~。槇原さんとKANさんの歌い方が、「きれいに日本語を歌う」からだそう。そう、綺麗に歌う人って少ないかもしれませんね。テゴリンの夢は、アコースティックライブを、音響がしっかりしたホールで、オーケストラとやりたいそう。いいな~。テゴリンの声をしっとりと、じっくりと聞きたいですね~。早く実現するといいですね。その時は是非私も行きたいです!!さて、お次は、【エンタ 次晴流】の有閑倶楽部 ロケ現場に潜入です!!仁君がいつも舐めてる飴、理由をちゃんとしないとね。って時に横山君「視聴者の方をナメてるみたいになってしまうからね」仁君&じゅんの「うまいね~」じゅんの「ア~メ(飴)ン!」この後仁君にボカッと殴られます。(笑)くくく。こうでなくっちゃね!!ここで意外だったのが始めて聞いた仁君の関西弁です。「何で飴舐めてんねやろ?」なんかするっと出ましたよね。普段から関西弁使っているのかしら?なのに横山君なんも気にならないとか・・・。乗ってあげないとね~。ここでも意外だったのが、有閑倶楽部が小中学生に人気だとか。1人の男の子が「悪いことなんだけど、人助けになっているところが魅力的」と答えてたところに3人も関心してましたね~。これは親子で見れる番組かもしれませんね~。朝から面白いもの見せて頂きました。そうそう、昨日は夜主人とSPを見たのですが、主人がしきりに、「岡田、カッコ良すぎるぞ!」を連発するのです。これは嫉妬?(笑)それとも、同じ男性としての憧れなども入っているのかしら?まぁ、たしかに岡田君、カッコイイですよね~。このドラマを撮るにあたって、ジムでトレナーさんに「SPに相応しい体にして下さい」と言って鍛えてきたそうですが、まだ、その鍛えられた体が見れないのが残念です。コンサートで見る岡田君の体はそんなに逞しいって感じじゃなかったら、どう変わったのが早く見れるシーンがあるといいな~。さて、最後に夕飯です。昨日は主人がおでんと野菜のバター炒めを作ってくれました。もうおでんのコンニャクと野菜炒めがお腹に効いて、かなり大掃除になりました。(笑)ご飯時に読んだ方、ごめんなさい。今日は雲もほとんどない良いお天気ですね~。では、このへんで。
2007.11.12

遅くなったけど、テゴりん、お誕生日おめでとう~!!最初、歌は上手いけど、まだお猿さんみたいな感じで全く対象外だったけど、いつからかグっと男らしくなって色気まで出て来ましたね~。それと、良い意味での自信が全身からあふれている感じがします。これからもっともっと良い曲、そして良い演技を見せてね。とりあえず「しゃばけ」楽しみです。昨日やっとNEWSのシングルとアルバムが到着しました!!今回も、ネットで注文したのですが、店長の熱い思いのメッセージ付きがまた嬉しくなってしまいました。こんなお店他にないですよね~。Weeeek、いいですね~。CMで何度も聞いてきましたけど、こうして改めてじっくり聞くといいな~と思います。早速昨日PCに入れて、聞きながらブログしてます。カップリング曲のWith meもWhyもなかなかいいですね~。なんか今までのNEWSからは想像出来ない楽曲ですね。これからこうしていろんな楽曲に挑戦して行くのでしょうね~。楽しみです。前から想ってたけど、本当に歌が上手いな~と思ってしまいました。昔のアイドル=歌が下手ってイメージでしたけど、いつからか、皆歌が本当に上手い人が増えましたよね~。そうそう、この初回限定版のジャケットもいいですね~。山P、本当にモデルみたい。で、なんでマッスー笑っているのかしら?(笑)アルバムもかなりいいですね~。以外かもしれませんが、私マッスーメインで歌っている「なんとかなるさ」が今の所一番好きかも?まだじっくり聞き込んでないので、他の曲が上になるかもしれませんが。しばらくは通勤の行き帰りにじっくり聞こうと思います。とも☆ぴぃさんの日記に、通常版の「その笑顔僕に見せて」と「真冬のナガレボシ」も良いって書いてあって、聞きたくなって来ちゃいました。お給料出てから考えようかな・・・。やっぱりジャニーズいろいろ好きでお金をかけるからこういう事態になるんですよね。でも辞められないな~。あ~お金を気にせず、思い切りジャニジャニしたいぞ~!!(もう十分しているとか言わないで下さいね。笑)今回も、お気に入りのお店(ネット)で購入したのですが、毎回店長さん(たまに店員さんの時もありますが)のメッセージが添えられてて、それが毎回楽しみです。今回もシングルとアルバムの両方のメッセージが書かれていたのですが、読んでて嬉しくなってしまいました。毎回こうしてちゃんとCDを聞いて、感想も兼ねてメッセージを書いてくれるって嬉しいですよね。こういうお店、ネットは珍しいですよね。昔はいつも行きつけのレコード屋さんで、店長さんと顔見知りとかなって、いろんなサービスしてもらったりした物ですが、今はそういう所少ないでしょうね。結婚する前にいつも買いに行ってたお店は、ヨー○ドーの中にある大きな新○堂に行ってたのですが、ここも店長とは顔見知りでいろいろと話やすかったな~。独身の頃はお給料入るとジャニーズ以外にもいろんなジャンルの曲を視聴して、気に入ったのは買ったりしてたので、店長から「こういうの入りましたよ」とか教えてもらって、いろいろ聞いてましたね~。今、もっぱらネットで買うようになってしまいましたね。たまにCDショップに行くと長い時間かけて視聴したくなります。でも、今はあまりゆっくりCDを聞く機会がなくなってしまいました。もう通勤時間に聞くくらいでしょうか?今毎日Hey!Say!JUMP!がバレーボールで出ているので編集に追われてます。昨日の試合も白熱したな~。本当に勝ってよかった~!!振り返ってみる、私毎回このバレーボールのイメージキャラクターの為にダビして編集しているな~と気がつきました。あっ、でも最初のV6の時はまだファンではなくて、たんなるバレーボールの試合を見てただけなので、まだダビ、編集はしてなかったですが。後から友達からダビしてもらって見せてもらいました。また、4年後、ジャニーズの新しいグループが出て来てイメージキャラクターをするのかな?そして私はまたダビして編集するのかしら?(笑)ここ最近、KAT-TUNにNEWSにHey!Say!JUMP!のCDに、V6のコンサート、剛(V6)の舞台と雑誌代と半端なくお金が出て行ってます。ただ、このままだと足りないかも?と言う時、主人が競馬に勝って、ちょこっとお小遣いをくれたりとして、なんとか乗り切ってこれました。お給料日まであと少し、この間にHey!Say!JUMP!のシングル発売と、17日はV6のコンサートがありますが、なんとか無事に越えられますように。さて、最後に先週のお夕飯を載せます。水曜日 チキンフリカッセと肉みそレタス包みをしました。木曜日 豆腐スパニッシュオムレス、かじきのハーブパン粉焼き、コンソメスープ金曜日 きのこスパゲティ かぼちゃサラダ昨日の土曜日は主人が作ってくれました。
2007.11.11

こんな日を待ってました!!PVに有閑倶楽部に雑誌に、もう本当に幸せ過ぎるぅ~。先日ゲット出来た『Keep the faith』のPV、もう、もうじゅんのがカッコ良すぎて息が止まりそうでした。だって、金髪であの髪形ですよ?あれでこっち見られた日には(イヤ、私を見てるわけじゃなくカメラを見てるんですけどね。(笑)もうもう大変です!!それに、仁君カッコ良すぎです!!その唇、エロいです!!あと、たっちゃん、まるでモデルのようです!!綺麗~。なのにボクサーなのよね。絶対に顔は殴らせないでね。はぁ~、ここで一息ついて、ちょっと脱線。この日、一緒にNEWSの「Weeeek」のPVも取れたのですが、出来る事ならKAT-TUNともう少し発売をずらして欲しかったな・・・。それとHey!Say!JUMPの発売とバレーも・・・。(好きな人が多すぎるのが悪いんだけどね)だって、こう時期が重なると、どうしても一番好きなじゅんのの方を見たり、聞いたりしてしまうから。でも、やっぱり山Pも、テゴリンも亮君も、涼ちゃんも好きだから、PVもシングルもアルバムも楽しみなんだけど、どうしても気持ちが今はじゅんのに傾いてしまう自分がいます。だから出来たら半年くらいずらしてくれたら、じっくりNEWS漬けになれたのにな・・・って思ってしまいます。それとHey!Say!JUMPもね。毎日の編集の為、もう見たいドラマが見れなくてドンドンたまってます。そうそう、KAT-TUNに熱く語る前に、とも☆ぴぃさんのお陰で、山P PCのCMいろいろ取れました。「美しさか」「「ウスカル」「デジデジ」です。やったぁ~。とも☆ぴぃさんありがとうございます。あとは「世界で」篇だけです。頑張るぞ~。そうそう、『Keep the faith』初回盤にはメイキングがつくんですね~。嬉しい~!!あれをどんな風に撮ったのか見れるなんてかなり嬉しい~。今から楽しみです。ネットで注文した物も、発売日に届けてくれるといいな~。で、昨日の有閑倶楽部、あんなにじゅんの見所満載とは思いもしなくて、もう興奮しまくりました!!あ~生きてて良かった。放送終わってすぐ、リピを始め、気に入ったお顔を写メ撮りながら見てたら、気がついたら夜中の1時になってました。(笑)どんだけ見れば気が済むのでしょう?こんなに起きてたらラジオも聞けばよかったのに、すっかり夢中になってて忘れてました。今日、排水管の清掃に朝一で来て下さる前にお洗濯、最後の掃除&最終チェックをするため5時に起きないと行けないのにね。でも、目覚ましが鳴る前に無事に起きれました。この定期的に排水管のチェックに来て頂くと、その前に徹底的に掃除するから綺麗になっていいですね。午前中、たまったWSのダビなどしてから、雑誌を買いに行きました。ついでに今日から販売開始の、ウェンディーズの新商品、「チーズクリーミーマッシュルームチキン」をお昼に食べて来ました。もうもう、めっちゃ美味しかった~。もう一個食べたいと思ったほど美味しかったです。品川にもウェンディーズあったらいいのにな。移動の際、昨日大量に撮りまくった写メをときたま携帯で見てはニンマリ。怪しい奴です。はぁう~。なんて綺麗なお顔なのかしら?本当に本当に、美童にハマリ役だよじゅんの。選んで下さった方全ての方に感謝します!!どうもありがとうございました~!!!今後も、美童の美味しいショットをヨロシクお願いします。(笑)さて、今日は、TV誌はTV L○FEだけ買って来ました。だって、私の好きないろんなジャニが満載なんですもの。そして$誌はもう三誌買ってしまいました。W誌、NEWS 顔に汚れをつけた山P、テゴリン、亮君、たまりません。Hey!Say!JUMP! 涼ちゃん、可愛すぎでしょう~!!!!お持ち帰りしたい。最近高木君に知念君も可愛いと思ってしまう私はもう病気かもしれません。(笑)V6の友達からは犯罪扱いされてしまいます。(笑)きゃ~、花に埋もれてる剛(V6)めっちゃいい!!これパネルにしたいくらい良い出来だわ!!∞の亮君のセミヌードは目が釘付けになってしまいました。そして、KAT-TUN 亀ちゃんこれパーマ?単なるカール?可愛いですね。でもやっぱりじゅんのとたっちゃんに目が行ってしまいます。あぅ~、こんな目でじゅんのに目の前で見つめられたら、もうなんでも言う事を聞いてしまいそう・・・。一日中、家の事をうっちゃって、じゅんの漬けになってみたいな~。P誌の山P、吸い込まれそう~!!テゴリン、女の子みたいに可愛いな~。聖の角!!もう笑ってしまいましたよ~!!!あ~こんなミニじゅんの欲しい~。もういつでも一緒にどこへでも連れて行っちゃう!!たっちゃん、綺麗過ぎよ~。そのお顔。d誌の聖も角がある~!!こっちはヒゲがなくて、こっちの方がいいな。亮君、なんて目でこっち見てるの!!お姉さんがなんでもしてあげるわよ?って言いたくなってしまう。きゃ~、この剛(V6)のページかなり良いわぁ~。ヒゲもないし、この目線いい!!!最後に、昨日は肉豆腐とかつぶしだし巻き卵、わかめとじゃがいものお味噌汁でした。あ~、こんな事やっていたら主人から帰るコールがかかって来てしまいました。今日はカツ2もあって楽しみ!!ではではこのへんで。
2007.11.07

皆さんも複数お好きな芸能人がいる方が多いかと思いますが、私も気が多くていろいろ好きな人がいます。一番困るのが録画。これがまたダブるんですよね~。有閑倶楽部が始まる前にDVDデッキが新しくなったのはいいのですが、ダブ録がうまく出来ない状況。いや正確には撮れるけど、デジタル放送がダビ出来ない・・・。本当は方法があるのかもしれないけど、説明書読んでもよくわからない。もっと簡単にしてくれないかしら?で、今日の悩みどころ。KAT-TUN、NEWS、Hey!Say!JUMP!が出る番組が微妙に重なっているのです。昨日お友達に教えてもらった山PのPCのCM捕獲出来る番組と、Hey!Say!JUMP!が毎日やっている体操の時間、そして、KAT-TUNのもしかしてやるかもしれないバンセンQと、そして、NEWSとKAT-TUNの新曲PVを捕獲できる時間が皆14時から13時に重なっているのですよ~!!で、決断しました。今一番欲しいのが、KAT-TUNの新曲PVとNEWSの新曲PVだから、これを優先しました。今日は夜には有閑倶楽部4話でこれもとっても楽しみ!!そうだ!遅くなったけど、聖、お誕生日おめでとう!!さんざんじゅんののお尻蹴りしてた時は複雑だったけど、でもカツスタレポを見ると、やっぱり愛あるな~と思いました。これからもスベるだじゃれを言いまくるじゅんのを優しくフォローよろしく。そうそう、これもだいぶ過ぎてしまったけど、11/1でV6が12周年を迎えました。おめでとう!!もうそんなに立つなんて不思議です。11/17にまた代々木にコンサート行く予定なので、楽しみです!!V6と言えば、岡田君のSP、主人と見たのですが、か~な~り面白い仕上がりでしたね!!岡田君、カッコ良すぎじゃない?でも、いつのまに逞しくなって。これはまた岡田君ファンが増えそう!!きゃあ~!!今めざましでKAT-TUNのPVが少し流れました~!!じゅんの、カッコイイよ~。朝からキュンキュンしたよ~!!たっちゃんのあの憂い顔もたまりません!!やっぱり今日はPV優先で正解だな。よし、もう迷いはないぞ。水曜日にマンションの排水管の掃除に来てくれる予定なので、昨日は一日お掃除に励みました。いゃあ~、久しぶりに水周り全般&床を徹底的に磨いて、かなり気持ちよくなりました。先週は旅行行ったり、主人が休みだったのでご飯をずっと作ってもらって楽をさせて頂きましたが、今週から通常に戻り、私が作ります。昨日は、こちらを作りました。おこりんぼ風スパゲティ(こういう名前だったのですよ)ちくわとえのきの梅風味 です。100点頂きました~。久しぶりにご飯作ったけど、美味しく出来て良かった。最後に、NEWSがいろいろ歌番組に出てて、それも書きたかったけど、時間ぎれです。では朝食の準備に入りま~す!!
2007.11.06

二日目の朝、旅館から慣れないPCで一度アップしましたが、写真を載せる事が出来なかったので、ここでは写真を掲載しようと思います。今、東京モーターショーが開かれてますが、伊豆に向かう途中の足柄SAにてなんと高木虎之助さんのF1カーが展示してありビックリ。それもレストランの入口に。(笑)思わず撮って来ました。予想以上に小さくてビックリ。主人と二人で「私達あの席にお尻入らないね。」って。お昼は前にお話したように、土肥温泉近くで頂きました。海が綺麗でした~。そして、今回泊まらせて頂いた嵯峨沢館 と言う旅館はある雑誌のトップを飾る旅館で、一度利用したら皆リピーターになると書いてある所に惹かれました。場所柄なのか、ここの旅館の人たちは皆素朴な感じの人ばかりで、話してて、こちらがほっこりするような方々でした。先日ロビーの写真も載せましたが、この旅館、いたる所にお花が飾ってあるのです。こんな感じです。そして、私達が泊まった【もくれん】のお部屋の入口はこんな風になってます。素敵でしょ?そういえばお部屋の写真を撮らなかったな~。そしてお夕飯は、泊まったお部屋ではなく、お食事用の個室があって、そちらで頂きました。テーブル席で、隣の声も聞こえず、担当の方だけが給仕に入って来られるだけで、本当にゆっくり出来ました。食事の準備も片付けもしなくていいって嬉しいですね。お夕飯はこちら。あんまり美味しくて、途中写真を撮らずに食べてしまった物もいくつかあります。もう食べきれないくらい出ました。 そして、朝食もこれまた食べきれないくらいでしたが、本当に美味しかった~!!!こちらです。 ほとんどの方が一泊で帰られる中、私達は連泊なので、朝ゆったりとロビーでコーヒーを頂いてから修善寺の方へ遊びに行きました。旅館の人にあらかじめ美味しいお蕎麦屋さんを紹介して頂いて行ったのが、こちらの朴念仁です。ネットで検索するだけでもすぐに出てくるほど有名なお店です。中からは、こんな素敵な風景を見ながらお蕎麦を頂きました。私は麦とろ蕎麦を頂きました。主人は玄びきそば(くろびき)を頂きました。普段私はそばつゆって飲まない人なんですが、ここで飲んだそばつゆは最高に美味しかったです!!そして近くの風景を楽しんで、ちょこっと紅葉も見てから旅館に帰りました。そう、午後13時50分に岩盤浴を予約してあったからなんです。こちらも二人だけで利用できる個室を予約しました。こちらです。窓からは、旅館前の川を眺める事が出来ます。窓側は主人が寝ていたので手前の私からは見れませんでした。ここの旅館の凄いところは、岩盤浴にも、部屋にある露天風呂にもTVとラジオが着いてる事です。なのでFMのクラシックをかけながら、のんびりと二人で岩盤浴を楽しみました。岩盤浴の後、12種類もあるお風呂からこちらの選んで昼間の誰もいないお風呂を独占です。お風呂から出た後は、デッキで川を眺めながらアイスを頂きました。その後主人は部屋でマッサージをしてもらって、私は旅館にあるマッサージチェアでゆったりしつつ母に長電話。(笑)本当にこんなにゆったりしたのは久しぶりでした。そして二日目のお夕飯はこちら。どれもこれも本当に美味しかったのですが、地元で取れた【みやじ鯛】のお刺身と【わさび】がまた美味しかったです。生わさびは帰りにわさび専門店で買って来ました。まだ頂いてないのですが、楽しみです。そして最終日、結局二日間とも、自宅にいるのと同じ5時頃起きて誰もいないお風呂を1人占め。二箇所のお風呂と渡って、最後に部屋にある露天風呂でゆったりとしました。そして部屋のデッキで日の出が出るのをゆっくり見てました。これは携帯から撮ったから限界がありますが、山から日がさして来て綺麗でした~。そして、美味しい朝食がこちら。またまた美味しかったけど、食べ切れなかったです~。このデザートも美味しかったのですが、この器が素敵でした。朝食を頂いたお部屋の小物も可愛かったです。ゆっくりと朝の準備をして、部屋で【スッキリ】の有閑倶楽部の撮影現場の様子も見てからロビーへ。清算してからロビーで最後のコーヒーを頂く事に。いゃ~平日の火曜日なのに、かなりの人がロビーにいてビックリしました。やっぱりこの旅館は凄い人気なんだわ~。今度は梅が咲く季節にでも来たいな~と主人と話してます。
2007.11.03

おはようございます。火曜日夕方帰って来ましたが、もう眠くて眠くて、有閑倶楽部も見ないまま寝てしまい、水曜日起きてから見ました。じゅんのの花嫁姿、なんて可愛らしいの~? そこらの女の子より100倍可愛いんじゃないかしら?(言いすぎ?)それに、仁君のタキシード(?)カッコ良すぎ~!!あれじゃあ花婿さん可哀相よね。漫画本とちょっと違ったけど、じゅんのの花嫁姿が見れて良かった~。スッキリも旅館で見れて良かった~。女子アナさんが出てくれたお陰でかしら?バンセンQでじっくりじゅんののタキシードも見れましたが、これも花婿よりおしゃれよね~。素敵だわ~。時間がないので有閑倶楽部はこのへんで。 カツ2チェケ・・・俺がイケメン☆うふふ。私の中で、全世界の中で一番じゅんのがイケメンだから、間違っちゃいないけど、誰もツッコミなくって淋しそうだったわね。頑張れ~。じゅんの。真希ちゃん、どこでも寝れるのが特技らしいけど、じゅんのもそうなんだ。今回も一生懸命食いつこうとして、いっぱい滑ってたけど、またそれが可愛いのよね。淳「どうやってウケをとったらいいかな」仁「残念ながら報われませんね」くくく。きっとじゅんの的には仁君が食いついて言ってくれた事が嬉しんだろうな。(なんて勝手に思ってますが、本当はどうかしら?)二十歳になりたくない真希ちゃんに、仁君の「そんな事で悩むなよ」の一言。ここ、携帯とかにボイスに残して落ち込んだときとかに聞きたいな~。そんな事出来ないけど。ゆっちのボイパに仁君驚いてましたね~。出だしのラッパみたいな音、初めて聞きました。ゆっち凄いですね~!!最後、いいな~真希ちゃんじゅんのと料理しているよ~。でもじゅんのは使われてる?(笑)二週に渡って放送なんですね。楽しみです。いゃ~ん、もうこんな時間。今週主人が休みを取っているのでなかなかPCを使えなくて。じっくり旅行の話をしたかったのですが、もう時間切れです。旅館のロビーの写真が素敵に撮れたので、これを載せて、旅行の話はちょこっとお待ち下さい。 到着してすぐにこんな素敵なおもてなしをして下さいました。 では、今日も一日頑張りましょう!!
2007.11.01
おはようございます!只今旅館のPCより更新しております.昨日修善寺を通って来た時,紅葉はまだかと諦めていたのに,少しづつ色づき始めてて,予想外に楽しめました.綺麗でした~.11月にはそうとう綺麗な紅葉が見れるのでしょうね~.さて,綺麗なミニ紅葉,そして綺麗な海を山間から見て,今度はお昼を食べに土肥温泉付近に行きました.主人が結婚する前,一人旅に来て美味しかったお店に行こう!と向かったのですが,7年も前だと覚えてないものですね.見つけられずに,別のお店に入りました.入ってびっくり!店中に芸能人のサイン色紙だらけだったのです.わかった人だけでも,志村けんさん,大滝秀治さん,関根勉さん,五月みどりさん,元力士の寺尾さん,パンチ佐藤さんなどなど.あとわからない人がたくさん飾ってありました.なんでもTVの撮影が多いお店らしいです.お魚定食はこれでもか!というくらいたくさんで美味しかったです.そして,念願の温泉旅館へ.車で到着したら,遠くから旅館の人が満面の笑みで二人走って来てびっくり!え~と名前忘れてしまいましたが,ジャンプ(スキー)のいかにも人のよさそうな選手がいましたよね?あの方そっくりなんです.そして,もう一人の人が,籠の乳母車みたいなのを持って来て,荷物を全部入れて運んでくれたのも驚きでした.ロビーに入ると,大きなリビングみたいにたくさんくつろげるソファがあって,とても素敵!!写真を載せたいと思ったのですが,今の場所が携帯圏外な為ダメみたい.また自宅に帰ったらアップしますね.お部屋もとても素敵で,二人で使うにはもったいないくらいで,お部屋の露天風呂も最高に気持ち良かったです.主人は,部屋についているサウナを堪能してました.ふと,実家に電話してみたら,父が出て,「お母さんは○○おばちゃん,おじちゃん達と温泉に行ったよ」ですって.母,母の妹,弟,その奥さんの4人で温泉に行ったそうです.祖母が生きてた頃,よく,祖母と母,おじ,おばの四人で行ってたのが懐かしく思えました.父は車酔いするので一人でお留守番だったそうです.なんだか可哀相になってしまいました.何か美味しいお土産でも送ってあげようっと.夕飯,朝食も食べきれないほど出て,本当に大満足です!今日は午前中ちょこっと修善寺周辺を散策して,午後は岩盤浴,お風呂を入りまくってゆっくりする予定です.皆様のお返事はまた返ってからさせて頂きますね.では.どうもなれないPCは使いづらいです.
2007.10.29
こんばんわ。外はもの凄い雨と風が吹いてます。皆様の所はいかがですか?今、私が働いている会社はとあるチェーン店の本社なのですが、最近とあるお店になんとヨン様と同姓同名の人がバイトで入って来たのです!!そう、ペ・ヨンジュンさん。この日本でも「え~っ?」と言われるくらいだから、韓国にいた頃はさぞかし大変だったかもしれませんね。どんなお顔なのか、見たいような見たくないような・・・。お店に行く人に「どんな顔か見て来て」と頼んでいるので、来週くらいには聞ける事でしょう。(笑)なんと、今主人の会社には、木村拓哉と言う名前と言う人がいるそうですが、なんとちっちゃくて、痩せた鶴瓶さんみたいだそうです。(笑)なんと、皆さん笑いながらキムタクって呼んでいるそうです。同姓同名っているんですね~。さて、明日から主人と伊豆へ二泊三日の旅行に行ってまいります。本当は去年行きたかった温泉だったのですが、ある本のトップに紹介されていたせいなのか、予約が取れなくて、今年紅葉の時期を外してやっと取れたのです!!ここには、三種類の岩盤浴が楽しめて、12種類のお風呂、そして、お部屋に露天風呂が付いてるんですぅ~!!お料理も旬のあゆも頂けるとの事でめっちゃ楽しみです。今日はこんなお天気ですが、明日から晴れるそうなので良かったです!!そして久しぶりの長距離のドライブも楽しみ~!KAT-TUNにNEWSにV6とガンガンかけるぞ~!! さて、最近はまた大量にTV雑誌やら、いろんな雑誌に有閑倶楽部が載っているおかげで買いまくりですが、こういうの見てニッコリ出来るって幸せですよね~。うふっ。会社の人にも、「毎日幸せそうでいいね~」とか言われます。(笑) この雨なので、本屋に行けないので、スーパーでコーラスだけ買って来ました。表紙に有閑倶楽部のメンバー全員の写真が載っててビックリ!そして、一条先生と仁君の対談なんて載ってるし、中に別冊でミニ漫画まで付いているし、今連載中のプライドと有閑倶楽部のコラボ漫画まで巻頭にあって、これはもう買うしかないって感じですよね~。コーラスでは、デラックスで企画のキーチェーンとまた違うタイプのプレゼントがあるのですね。今回のも、来月のキーチェーンも欲しいな~。久しぶりに漫画の応募出してみようかしら?ねぇねぇ~、一条先生、もしかして仁君ファン?こんなにくっついて写真撮っちゃって。仁君も首を一条先生の方に傾けているのね~。きっと、仁君ファンは一条先生に代わりたいでしょうね~。プライドと有閑倶楽部のコラボ漫画は面白かったです!!小冊子のほうは旅行に持っていこうかしら? 話変わって、RUSS-KのCM、かなり気に入ってます。この山P、めっちゃカッコイイですよね~!!なんかちょっとドキッとしてしまいました。PV、まだ撮れてないですが、また旅行から帰ったら頑張ってゲットするぞ~!!では、そろそろこのへんで。
2007.10.27
怒涛の先週一週間を終えて、いまだに眠い病が治らずにいるgotoroです。(笑)本当は書きたい事が山ほどあるのですが、やりたい事も山ほどあって、今整理中です。昨日は洗濯機に頑張ってもらっている間、珍しくTVを消して、コーヒーを入れながらP○P カ○ット と言う雑誌を、先日買ったアンデスの音楽を聞きながらゆっくり読みました。私、どうしても時間の使い方が上手くなくて、「あ~もうこんな時間。まだあれもやってないのに~」と言う事が常なので、この雑誌の「運命が変わる!1日24時間の生き方」と言う言葉に惹かれて買って来ました。世の中には二つの仕事を持って生活している人はたくさんいますが、その方々の一日とか、凄い驚きでした。もう一度自分の生活を見直して、もう少し余裕を持って、走らない生活がしたいな~と思いました。今日は有閑倶楽部 第二話 の日ですね!さっき、「有閑倶楽部は、今夜!」が聞こえましたので、仕事から帰ってからじっくり見たいと思います。ではそろそろ朝の準備に入ります!PS、皆様の所に書き込みに行けなくてごめんなさい。携帯からは見させて頂いてます。また時間を作って必ずコメント残しに行きますね! 皆様にとって、今日の一日、「今日一日、とっても良い日だったな~。ありがとうございます」と言える日となりますように。
2007.10.23
昨日、お友達のカウプレで大好きなチーズをたくさん送って頂いて、かなり嬉しかったです!!アップルテディさん、ありがとうございました~!!そしてミィちゃん、選んでくれてありがとう~。そして、書きそびれてたけど、今日ランチしたじゅんのファンのお二人からも、素敵な物を頂きまして、めっちゃ嬉しかったです!!あ~、幸せです。 カツ2のじゅんの、なんか今日ドーラン薄くない?睡眠不足なのに、まだ起きてカツ2見てます!明日大変かしら?今日のゲストは美波さん。じゅんのの「チェケラッチョ、シルブプレ」に「きゃっ」とソファにコロンとなってしまいました。つくづくじゅんののやる事にヤラレテしまいます。(笑)美波さん、フランス人とハーフだったのね~。ビックリしたのは、フランスの学校って、三ヶ月も夏休みがあるのね~。いいな~。フランスの学校は宿題とかないのかしら?でもお友達と遊べないって言うのは淋しいですね。で、ひまつぶしの箱かぁ~。小さいながらに考えたのね。ええええ?撮影して一ヶ月でじゅんのと絡みたくない?なんで?やっぱりダジャレが原因でしょうか?たっちゃんって案外人の話聞いてないのね。ふふ。可愛い。これまたビックリ!仁君のおばあちゃん、振込みサギに振り込んじゃったの?びっくり!!美波さんまでも!!あと、振込みはしなかったけど、聖もあったのね。実は私も一度ありました。私はどうしていいかわからず、警察に駆け込んで、警察の人に解決してもらいました。で、話を元に戻しますが、馬刺し美味しそう~。最近食べてないな~。じゅるる・・・。じゅんの「これでドラマも頑張れそうですね」美波「しらじらしい」とか言われてるよ。可哀相に・・・。私がヨシヨシしてあげるよ。だからここまでおいで。(笑)鶴太郎さんもゲストで途中から出て来ました~。あ~じゅんの悪役の役で、後ろから美波さんを襲うフリで、やられまくってます。鶴太郎さん優しい~。「何もそこまでやらなくてもいいんじゃないか?」本当よ~。でも、本当の暴漢だったら遠慮する事はないと思うけどね。綺麗な人はやっぱり自分で自分の身は守る努力が必要なんですね。それにしても、ボクシングしているたっちゃんカッコイイ!!上木彩矢さんゲストのハートdiskこの人めっちゃ綺麗だけど、めっちゃ男前な性格なんですよね~。じゅんの「同じ匂いを感じません?」上木さん「全然・・・。」バッサリだな。ふふ。いいな~、こういう男前でサバサバしている人大好き!!美波さん「笑いをこらえるのが辛いですね。」たっちゃん「でもいいですね~。笑いながら仕事が出来るって」いいな~。たっちゃん。たっちゃん、本当にプロテスト受けて受かったら、かなり話題になるだろうな~。たっちゃん、頑張ってね!!さすがに気を失いつつあるので、この辺で寝ます。おやすみなさい!!
2007.10.17

もうたくさんの方がブログに書かれてますが、昨日、5時9分の電車に乗って日テレに行って来ました。KAT-TUNコンの時にお友達になった方と、そのお友達のお友達さん達7.8人の方とズームインを見て来ました!!6時に駅の改札で待ち合わせしたのですが、もう待っている間にゾクゾクとそれらしき人が小走りに日テレに向かって行きました。到着すると、朝の6時とは思えないほどのかなりの人でひしめき合ってました。皆さん、何時からここにいたのかしら?本当に尊敬します。今回、ほとんどが初めてお会いした方達ばかりだったのですが、皆さん優しくて、仁君、じゅんのが出て来るまで、いろんなお話をさせて頂きました。お世話になりました~!!全員の方のお名前とお顔が一致しなくて申し訳ないのですが、今回お会い出来て、一緒に仁君とじゅんのを見れて良かったです!!ちょっと遠い位置でしたが、生で動く美しいじゅんのを見れて、めっちゃ嬉しかったです。出来るなら、もう少し、障害物がない所から見たかったけど、贅沢ですね。そうそう、ビックリする事が。8時になって、番組が終わって帰る時、久しぶりのお友達にバッタリ会ったので、手作り名刺(じゅんのバージョン2種類、仁君バージョン1種類)をあげていたら、近くにいた方が、「わぁ~、それ下さい」みたいに手を出したら、あっと言う間に「私も!私も!」とものすごい人だかりになってしまって、持っていた名刺がほぼ全部なくなってしまいました。こんな経験は初めてで本当にびっくりしました。 本当なら、じゅんのが出る「ラジかる」もここ汐留で見たかったのですが、仕事に行く予定でしたので、皆さんと別れて会社に行きました。先週の疲れもまだ取りきれてなかったからか、この日の早起き(3時半起床)がたたって、もう10時頃、眠くて、お腹空いて大変でした。(笑)同僚の人とお昼と食べに行って、職場に戻る途中、駅前で、アンデス音楽をお二人の方が演奏してました。なぜだかわからないのですが、昔から、アンデスの音楽を聴くと懐かしい感じがして、つい聞き入ってしまっていたのですが、この時も同じでした。ただ、時間がなくてそのまま職場に戻ってしまったのですが、仕事から帰る時に、もしかしてまだやっているかも?と行ってみたら、まだ演奏してました。それも、私の大好きな「コンドルは飛んで行く」を演奏してました。もう、なんだか、あまりの素晴らしい演奏に、涙が流れてしかたなくて、物凄い感動してしまい、2週間前にリリースしたという、CDを買ってしまいました。現地の方なのに、物凄く日本語がお上手で、流暢に曲の紹介をしながら何曲も演奏してました。結局、最後の演奏曲まで聞いてしまい、帰る前に、演奏が素晴らしかった事を伝えて握手して帰って来ました。とても昨日は素晴らしい日でした。 で、昨日は、肝心の有閑倶楽部放送と言う事で、仁君、じゅんのがずっと番宣を頑張っていたのですが、昨日は主人の帰りが早くて、ドラマ前に見る事が出来なくて、ドラマが終わってから、少し見たのですが、もう眠くて眠くてダメでした。ドラマは本当に面白かった~。何より、ダンスシーン、行った本人しかわからない大きさですが、たくさんのシーンで、じゅんのと同じ画面に映ってて、凄い嬉しかったです!エキストラまたないかしら?でも眠いので、もうしばらくたってからだといいな~。(笑)眠さをこらえつつ、今日はじゅんのファンのお友達とランチをして来ました。皆の好みがあるし、長居も出来るファミレスでもう喋り倒しました!いゃあ~、楽しかった!さっ、もうカエルコールが来てしまったので、いろんな細かい感想はまた後日にしたいと思います。あっ、KAT-TUNのCD+DVD発売決定は嬉しかったけど、出来るなら、別の月にしてくれたらもっと嬉しかったな~。なんてね。有閑倶楽部のメンバーみたいに、お金を気にしないで生活出来たらいいですね!そうそう、ズームインで、仁君とじゅんのが出てくるまで、ズーミンとチャーミーが皆に手を振ってくれたり、ちょっとした小芝居をしてくれたりと楽しませてくれました。中に入っていたお二人さん、お疲れ様でした。ではまた。
2007.10.17

あら、自分で40000カウント踏んでしまったわ。(笑)なんと製作発表、ホテルとかでなくて日テレでやったんですね~。そうそう、今度のKAT-TUNの新曲「Keep the faith」(発売日未定)は、作詞作曲を氷室京介さんなんですね。凄い!!!!大御所が続きますね~。さて、朝早くから【ズームイン】を見てしまいました。AM 5:27 まだ朝早いのでサラっとしか流れません。でもとうとう始まった~!と思って興奮しました。そう、6人揃ってポーズ取っている時、じゅんのが美童になりきっている姿を見て、先日のエキストラの時の事を思い出して、ドキドキッ!はぁう~、カッコイイ。本当に惚れているんだな~私。AM 6:16 記者「これまで一番ゴージャスだと感じた経験を教えて下さい。」仁君「ジャニーさんの部屋に行った時ですね」「部屋とか雰囲気とか」ジャニーさんの部屋、どんな部屋なんでしょう?って言うか、ジャニーさん、普通に部屋に呼ぶのね。ドラマのシーンが流れたのですが、外でのじゅんの、髪がパサパサですね~。AM 6:54 エンタ次晴流のコーナージャンパーの格好に学ランを着た荻原さんにじゅんのの一言。「黒とオレンジのコントラストがたまんないですね~」萩原さん、嬉しかったかしら?で、萩原が「飲み物に例えると?」と聞いて、即横山君が「オレンジジュースですか?」ここで速攻じゅんのの涼しくなる一言。(笑)「家にオレンジジュースあるからオレンジ来い(俺の家来い)」くくくっ。好きだよ。じゅんの。横山君に「テレビ回っているけど殺すぜ」の言葉には、「ハハハッ」と笑い飛ばすじゅんのが大好きです。そして、痛んでいるじゅんのの髪を心配してくれる横山君。「よく見たら痛んでいるでしょう?」と言っておもむろにじゅんの金髪を一本思い切り抜いたよ!!痛いじゃないの!!でも、その髪私にちょーだい。お願い!!で、抜かれたじゅんの「縮れちゃっているじゃない!」「カップラーメン8分後みたい(チリチリ)になってる」くくく。縮れてもいいから、その髪ちょーだい。(笑)女性陣に好みを聞くと、可憐はワイルド系 仁君。野梨子と悠理は、色男系 美童を支持!!イェ~イ!!AM 7:26 出た!「入口出口田口です!」ここ見ながら主人とご飯食べてたんですが、「きゃあ~!!」と言って興奮してしまいました。横山君が考えてくれたって事、やっとテレビでちゃんと言えましたね~。それとアナウンサーの方、明日「新しいギャグでも用意して来てくれるんでしょうか?」なんて言ってますよ~。こんな事言われたらじゅんの真剣に考えて来ちゃうかしら?【スッキリ】仁君「みろ、みろ、みろ、みろ、魅録です。」なんて言ってるの初めて見ました~。そしてここでもまたやってくれました!!「入口出口田口です!・・・美を追求して行きたいです。入口出口田口でした!」横で、横山君が食いついて見てるよ~!!まるで監督みたい。(笑)で、仁君は下向いて笑ってます。早くもいい感じでいいな~。いゃあ~製作発表楽しめました。【おしゃれイズム】ノーパンで甚平に、全国の仁君ファンの悲鳴が聞こえそうでした。(笑)仁君、本当にお母さん大好きなのね。うふふ。そういえば、山Pも仁君のお母さん好きですよね~。今一番欲しい物が土地とは!!きっと家族の為に家を建ててあげたいんだろうな~。今回初めて知って驚いた事!!デビューする前にクラスメイトの推薦で$誌に載ってたなんて、さすが仁君!!仁君の初ドラマ懐かしい~!!これリアルタイムで見てましたよ。今となってはこれ貴重な映像ですね。14才の仁君可愛かったですね~。事務所入って、1ケ月もしないうちにドラマに出るって言うのも凄いですね。本当にことごとく、「さすが仁君!」たっちゃんが仁君に辞めて欲しい事はって?って時に速攻仁君「KAT-TUN?」なんて言うから笑ってしまいました。「俺の物は俺の物、お前の物は俺の物」ははは!本当にジャイアンだ。お寿司事件は本当に笑ってしまいました。仁君、自分が好きな物だけ先に食べて、空いた所にかっぱ巻き入れておいたのに、じゅんの全く気がつかないで食べているなんてね~。仁君らしいし、じゅんのらしいな~。本当に。後、生クリーム事件、初めて知りました。仁君の「もともと田口って、人をムカつかせる才能があって・・・」には苦笑い。きっと、仁君に蹴られても真剣にはじゅんの怒らないんだろうな~。本当の所どんなふうに思って、自分の中で処理しているのか聞いてみたいな~。でも、会社にもこの【ムカつかせる才能がある】人がいるのですが、それは人によるのかも?仁君や聖にとってはじゅんのはそういう時もあるかもだけど、亀ちゃんやたっちゃん、ゆっちは別にじゅんのに対して平気そうな気がする。そう思うのは私だけでしょうか?そうそう、最後、鎖骨に弱い仁君可愛かったですね~。こんなに鎖骨に弱い人初めてみました。本当に楽しめました。明日はいよいよ有閑倶楽部放送と言う事で、またたくさんTVに出るでしょうね~。で、まずはズームインに魅録に美童が出ると言う事で、仕事前に汐留にお友達と行ってまいります。初めてお会いする方も何人もいらっしゃるようで楽しみです!幸い、新橋から電車で5分で職場の駅に着くので、この日の為に私今の職場で働いていたのかも?なんて思ってしまいました。でも、仕事があるので、その後の【ラジかる】のじゅんのが生で見れないのが残念ですが、少しでも見れたらと言う気持ちで行って来ます。で、先日のエキストラに続き、またもや朝5時9分の電車に乗ると主人に言ったら、「また?もう5時9分の女だな!」と笑われてしまいました。昨日からずっと「5時9分の女」と呼ばれます。(笑)土曜日は、主人が競馬で勝ったので、気持ち良く豪華な食事を作ってくれました~。どれも美味しかった~。多すぎてもちろん翌日用にたっぷり残ってしまいましたけどね。私が飲み屋で必ず頼む【湯葉巻きチーズ揚げ】と言うのがあるのですが、それに似せて、餃子の皮を使って、大葉とチーズを巻いて揚げてくれたのが、もう絶品でした!!めちゃめちゃ美味しかった~!!また食べたいとリクエストしてます。さっ、明日の朝も早いので、そろそろいろいろ準備に入ります!!
2007.10.15

きゃあ~、じゅんのの金髪でアップよ~。素敵~!!でも、衣装が地味過ぎない?あやや笑い過ぎ!!アナウンサーの自宅公開の時の、上の小窓に映るじゅんのの美しい事!!NHKって、カンペないなんてびっくり!!少クラはカンペあるけど、アナウンサーじゃないからかな~。じゃあNHKのスタッフさん、慣れてなくて大変なのかもね?それに、30秒、何も見ないでピッタリインタビュー出来るって素晴らしいですね。プロって凄いですね!!じゅんの、やたらと姿勢がいいわ~。あ~とうとうじゅんののビリヤード姿が見れるのよ~!!ドキドキ。きゃあ~、じゅんのの自宅よ~!!クローゼットよ~。やっぱりピッチリしているわ~。それにしてももの凄い服の数だわ~。自分のポスターがちゃんとフレームに入っているわ~。前にカツメンの誰かが言ってたものね。自分のポスターが部屋にあるって。本当にあったんだわ~。ビリヤード場では、やっぱりすっぴんなのね。あたりまえかな。ぎゃ~、カッコイイ!!玉がちゃんと入って喜んでいる姿は可愛い~。今B級なんだ。二年半でB級が凄いかどうかはわからないけど。先週、先々週お店のハウストーナメントで優勝ですって!!凄い!!!オイルトリートメントにハマってるなんて。えええええ?私がやってあげたいな~。くぅ~。じゅんのの体を触っている女性、羨ましすぎ~!!高畑さんじゃないけど、その人、どんな気持ちでやっているのかしら?その人幸せなんだろうな~。あ~想像するだけでヨダレが・・・。じゅんの自転車にもハマっているんだ~。段差で転びそうになったなんて、気をつけてよね~。わらび餅食べる時に気がついたけど、また違うネックレスしてますね~。B型は好き嫌いがはっきりしているんだ~。宮本さん、じゅんのに話を振ってくれてありがとう。笑顔が可愛い~。3年前は喧嘩が多かったんだ。舞台でずっと一緒だったら喧嘩してもしかたないかな?でも、今は口喧嘩もないって、大人になったのね~。佐藤アツヒロ、光一、ニッキ、かっちゃんと一緒にゲームやってるんだ。例のミンゴル?知らないでずっとタメ口でやってたら、ニッキだったなんてビックリしちゃうだろうな~。あら?もう終わり?えええええ?もっとやってよ~。じゅんのが出なくなってしまったら一気に眠くなってしまいました。その後しばらく気を失ってました。(笑)いよいよ有閑倶楽部の製作発表があるようですね。月曜日のズームインでやるなら今日か明日かしら?早く見たいです。金曜日は仕事の帰りにお友達の教えて頂いた目黒によってロートのポスターを撮影してきました~。どれも雑誌では見てたけど、あんなに大きいのを見ると興奮しますね~。でも、ちょっと人通りが多くて、撮るのに勇気がいりました。天使のポスター欲しいわ~。最後に先週の食事です。10/9 火曜日、豚肉キャベツロールとおでん豚肉キャベツロールは前に日に仕込んでおいたので、おいしく出来ました。10/10 水曜日はエキストラに行って疲れてたので、きのこパスタだけ作って、一品主人にお惣菜を買って来てもらいました。10/11 お昼にママン(マクロビデオテック)のお弁当を頂きました。10/11 木曜日、鶏肉とさやいんげんの粒マスタード炒めと豆腐ときのこのドリア10/12 金曜日は、有休を取ってた主人が、餅入り鶏つくね鍋あっさり醤油味とほっけの塩焼きと作ってくれました。先ほど主人が競馬をすると言う事で交代しましたが、一度は10万も勝って、最終的には8万円勝ったと言う事でちょこっとお小遣いをもらえる事になって嬉しかったです。これから、有閑倶楽部の番宣が始まりま~す!!見た事ないシーンがさっき見れて嬉しい~。楽しみです。きゃあ~、始まりました!!!ではまた。
2007.10.13
うわっ、いつになく物凄いアクセス数にビックリです。 さて、エキストラ行ってまいりました~。朝、品川のお店でおにぎりでも買おうと思ってたら、早すぎてどこも開いてなくて、何も買えず電車に乗る事に・・・。かなり田舎に向かうから、電車は空いているかと思いきや、朝の通勤ラッシュにひっかかりどこももの凄い混んでました。お腹空いたまま乗ってて、だいぶ人が減って来た頃、目の前のおじさんおにぎり食べ始めるから、お腹鳴りそうになってしまいました。7時54分に現地の駅に着いて、お友達とタクシーに乗って現場に到着。もうたくさんの人が客席に座ってて、撮影が始まってました。理由がわからないけど、後から来た私達4人、なんと、真正面の最前列に座らされかなり興奮しました。今日は昨日同様、ダンスシーンの撮影だったのですが、残念ながらじゅんのだけでした。最初の頃は、その他のダンサーさん達の撮影のエキストラとして参加してて、しばらくしてから美童と可憐が登場~。美童も可憐も細~い!!昨日何時まで撮影していたのかわからないけど、なんだかおつかれちゃんで、何度もあくびをする可愛いじゅんの。最前列だと言うのに、体育館だし、客席ちょっと離れてるから、顔をアップで見たいな~と思ってオベラグラスでじゅんのを見た瞬間、フッとこちらを見て目が合ってしまいました!!!もう、息も絶え絶え、友達の方に倒れこんでしまいました。(笑)しばらくしてから、お友達も目があったようで、二人して、きゃあ~きゃあ~言ってしまいました。ダンスの練習するじゅんの、なんてダンスの衣装が似合うのでしょう~!!なんて足が長いの~!!なんてカッコイイの~!!撮影の合間、スタッフさんと話す笑顔の可愛いじゅんの。じゅんのの演技が面白すぎて、スタッフさんに大笑いされたりして、そんな所も見れて嬉しかったです。最初はヒヨコの頭みたいだった金髪も、なんだかいい感じの色になってて、今日は後ろに一つに縛っている髪形でした。でももうすでにプリンになりつつあるかも?撮影の仕方によって、席を移動するので、真正面、真後ろ、真横と、全ての方向からまんべんなく見つめる事が出来て、本当に幸せでした。今日は記者会見があるとかで、もうお昼過ぎには先に撮影終了して帰って行ってしまいました。残念。でも帰る時「皆さん、今日はありがとうございました~!!」と手を振ってくれました。ファミクラから行かれた人達には、じゅんのから挨拶があったようです。見たかった~!!今回、仁君ファンの方、横山君のファンの方にとったら、長く辛い拘束時間だったと思います。本当にお疲れ様でした。帰りに頂いたお弁当を食べて来たのですが、豪華で食べきれないくらい大きかったです。 追加:そうそう、わんちゃんの男山もいて、めっちゃ可愛いかったです!!触りたかった~。 昨日ほとんど寝てなくて、帰って来るまで全く眠くなかったのに、今もう眠くてしかたありません。今日は手抜きのお夕飯で我慢してもらおうっと。また何か思い出したら書きたいと思います。では!「カエルコール」が主人からかかって来たのでこのへんで失礼します。
2007.10.10
4時前起床 バタバタと朝やること済ませたらあっという間に出かける時間(*_*) ダッシュで駅まで走り汗だく滑り込みセーフ! 静かな社内で一人息切れ汗だくな私f^_^; ただいま乗り換え電車を待ってます。 昨日も仕事から帰りいそいそと名刺作り 食後今日着て行く服のファッションショーを主人に見てもらい決定! なかなか寝付けないでいる私を見て主人が一言 「まるで遠足前の子供だな」 そうかも・・・。(笑) 朝も3時50分に目覚ましセットしたのに3時に目が覚めてしまいました。 そんなそわそわしてる私の影響を受けて主人も起きてしまいお見送りしてくれました。 このあとちゃんと時間に起きれるかしら? 寝る前に昨日エキストラに行かれた方のレポを頂きますます興奮しました! あ~ワクワク!ドキドキです! ではいったん送信します!
2007.10.09

昨日、関東地区で昨日『番組ナビ』で有閑倶楽部のシーンがいろいろ流れました。きゃあ~!! 薔薇風呂に入る美童~!!!とうとう動画で見てしまいました!!!心臓がバクバクですぅ~。朝から何度リピした事でしょう。これ、来週の第一話でもう見れるのですね。はぁ~、楽しみ過ぎます。じゅんの、本当に役に入り込んでますね~。これ、現場で生で見たら確実に鼻血もんだわ。あぁ~スタッフさんいいな~。(違う?)早く主題歌聞きたいです!!なんでも昨日朝早い番組でちょこっと流れたとか。有閑倶楽部と言えば、10/10にエキストラに行く事になり、もう興奮しまくってます!!J事務所さんはいろいろ面倒だな~と思ってたら、お友達が千葉の方のとある所から応募出来ると教えて頂いて、無事申し込み出来ました。ありがとう~、rioちゃん!!Happyのエキストラではありえなかったですが、こちらは、出演料+お弁当+粗品が頂けるそうです!!まぁ、出演料は片道の交通費で消える金額ですけどね。(笑)また朝5時過ぎに電車に乗って約3時間近くかかるヘンピな場所です。でも、前の日にホテルの泊まるお友達の事を思えば、まだ楽ですよね~。これで一日じゅんのや仁君をずっと見れるんならなんて事ないです。もう興奮しまくって、スタッフさんとのメールしてたり、お友達と連絡しあったりと浮かれてたら、主人が「楽しそうだね」と言って、当日の現地までの行き方をネットで調べてくれたりしました。うぉ~、協力的だぁ~!!うふふ。少クラやHappyの時もそうですが、私がテレビにちょこっと写っているのを探すのが楽しいようです。(笑)あ~、もうドキドキです。明日仕事にならないな~。ぐふふ。そうそう、日テレさんにとうとうでっかい有閑倶楽部の看板が出たそうです。また行って来ないと!!それと、次週の「おしゃれイズム」の仁君の楽しみですね~。きっとドラマ秘話とか聞けそうですね。雑誌にテレビに、いゃ~、毎日楽しい事があって嬉しいな~。さて、載せそびれてた先週のお食事を載せま~す。10/3 水曜日は、オムライスとカッテージチーズサラダ10/4 木曜日は、主人が、水炊きと、炒め物を作ってくれました。 10/5 金曜日は、豚じゃがキャベツのパスタと、たこのおろしきゅうりあえ土曜日、生クリームがあまっていたので、ランチに濃厚カルボナーラを作りました。ゴロッとしたベーコンが歯ごたえがあってなかなか美味しかったです。最後に、先日会社の帰りにウォーキングしている時に見つけた、公園のネコです。とっても気持ち良さそうに寝ていたので写メ撮ったら起きてしまって「フー!!」と威嚇されてしまいました。起こしちゃってごめんね。今日はあいにくの天気なのですが、主人が寝ててくれているのでブログ更新です!!あっ、最後にNEWSの台湾コンサートの模様が流れましたね~。前の日が台風で中止になってしまったけど、一日二公演やったのですね~。またあとでじっくり見ようと思います。あと、とくダネで、キムタクの韓国での様子をわりと長い時間ずっと流してました。もの凄い人気ですね~。学生、20代、30代、40代の人達が試写会の後の打ち上げをしているのを見て、どこの国も一緒だな~と思いました。ではではこのへんで失礼します。
2007.10.08
めっちゃ遅くなったけど、たっちゃん、お誕生日おめでとう~!!まだ、KAT-TUNの事なんとも思ってない頃、たっちゃんが妖精が見えるとか言ってた頃(笑)、私はテレビを見て、「今までのジャニーズにいない美少年がいるじゃない!!」って思った事を記憶してます。仁君や亀ちゃんはJrに入った頃から見てたから知ってたけど、他のメンバーは名前も全く知らなかったな~。たっちゃんの笑顔はまるで少女のようで、本当に可愛くて大好きです。なのに、性格は男らしい感じですよね。ウタワラの企画で、1人1人個室に入れられて、突然かなり大きいわんちゃんが出て来た時、まるで近所の知ってるわんちゃんのように、すぐに溶け込んでいた姿が忘れられません。これから、たっちゃんの良さが引き出されるお仕事が来るといいな~!!あっ、何か買い物に行くって企画はもうやめてね。たっちゃんには向かないと思うから。(笑)お友達のブログに相関図ジェネレータというのがあって、さっそく、私の名前、じゅんの、主人の名前でやってみました。なんと私とじゅんのは両想い!!やった~!!じゅんのと主人は対立!私は主人に「し放題」(笑)主人は私に「させ放題」ですって!!!!(爆)かなり朝から笑ってしまいました。そうそう、有閑倶楽部 エキストラ募集してますね~。早速仕事が休みの日に応募してみました。ジャニーズ事務所の応募はいろいろとめんどくさいけど、別の所から応募出来て、年齢制限も幅広くて嬉しい~。行けるといいな~。生でじゅんの、仁君見れる事を信じて、また予約しとこう。「ドラマ始まる前に、じゅんのと仁君に会わせてくれてありがとうございます!!嬉しいです!!」予約終わり!あっ、クロサギも募集してますね~。今回名古屋ロケも多いから、名古屋のお友達は行っちゃうかな?*********************************さて、これもちょい今更ですが、カツ2の感想です。始まってすぐにツッコミ入れたのって、ゆっち?聖?「何でグランマニエルがいるの?」仁君の「グランマニ エ」嬉しかったな~。仁君ありがとう~!!なんか愛情感じるな~。これリハの時は仁君はつっこまなかったんだ。ふふ、そういう仁君好き!!ゲスト紹介 美童風の「チェケラッチョ」に笑いつつ「きゃっ!!!」となってしまう私。あら?じゅんのネックレスしてないのね。例の人意外に今また噂になってますが、ドラマも始まるし、しばらくは控えたほうがいいんじゃないかとお姉さんは思うわよ。古田新太さん、22歳の時、別人ですね~!!名言集を読む亀ちゃんの声セクシーですね~!!ちょっとゾクッてしてしまいました。それにしても、古田さん、よく同時に9人も付き合えますね~。奥さんとの約束が、浮気したら200万払うって言うのも凄い約束。8歳の先生、凄かったですね~。あのフィニッシュは可愛かったですね。シガーBOXがイマイチ得意じゃなかった先生。失敗しつつも中途半端なフィニッシュ。それを見て、仁君もチャレンジ。で、失敗。で、先生と同じようにフィニッシュ。仁君、優しいな~。disk たっちゃんの「いつも通勤するときに」って言うのが笑えましたね~。懐かしい~。今井美樹 PRIDEアムロ CAN YOU SEEBRATE? 杏里 オリビアを聴きながらイエモン JAM (大好き~!!これ何度聞いても感動するんですよね。)高橋真梨子 桃色吐息徳永英明 僕のそばに(本当に泣けてきますね。)神の啓示をもらってたなんて凄いですね~。でも、小学校5年生で「俺の嫁さん」って曲を作るって感覚が凄いですね。仁君も失敗した事あったんですね。あ~、それにしても、じゅんのの横顔が可愛くてしかたありません。金髪にして初だからか、かなりたくさん横顔を写してもらえて嬉しかったです。**************************************さて、午前中に買い物に行ったついでに本屋で$誌三冊買ってまいりました!!今回三誌とも、Hey!Say!JUMPが表紙ですね~。P誌 表紙開けた瞬間、私本屋で危うく声が出そうになってしまいました!!何?ホスト倶楽部の写真?ってくらい男前なじゅんのに仁君がぁ!!!カッコ良すぎるぅ~!!それに、仁君とじゅんのの文章読んで、かなりまた嬉しくなって来ちゃった!!あ~今回、ドラマにラジオに仁君と一緒に出来て、新たな発見があって良かった!!ぎゃ~!!今、メレゲンゲの気持ち見ながらこれ打ってたら、来週の予告が出て、初のじゅんののビリヤード姿を見れました!!きゃ~、楽しみ過ぎる~!!うぉっ!シーマン2なんて出るのね。あれ初めて見た時は笑ったな~。昔、VivavivaV6で、いのっちがシーマンに着ぐるみ着て出て来た時は涙出るほど笑ったのを思い出しました。おっと話それましたね。次にd誌 のじゅんのもちょいホスト入ってますね。この目線、ドキッとしますね!!息がぁ・・・。それと、かなりやられたのが、右下の、うしろナナメ45度から見た肩!!!あぅあぅ、心臓がバクバクして来ました!!きゃあ~、秋のドラマ特集の表紙に仁君とじゅんのが飾ってるよ~!嬉しい~!!おっ、P68の右上の山Pにもドキッとするぅ~。クロサギの映画楽しみだな~。おぉ!P95のたっちょんもいいわぁ~。W誌のピンナップは仁君。これはファンにはたまらないでしょうね~。NEWSのメガネ姿もいいですね~。あ~、でも仁君とじゅんののツーショトページに釘付けです!!こういうバンドメンバーいそうですよね。こんな二人がいるバンドなんて、ライブハウスがいつもいっぱいなって大変でしょうね~。あ~、もう時間がない。2時には主人が競馬するので交代の予定です。今週後半に作った食事を載せようと思いましたが、時間ぎれなので、また後日にします。皆さんの所にもまた改めてお邪魔しますね。
2007.10.06

先日お友達のブログに、汐留に有閑倶楽部の看板があったと書いてあったので、いてもたってもいられず、昨日会社の帰りに寄ってきました。私の職場から、一番早い線に乗ったら4分、普通に山の手線で行くと8分くらいです。余裕で行ってこれると思ったのですが、新橋に到着して、どうやって行ったらいいかわからない私は主人に電話する事に。主人は今お客様の所に出向してますが、普段は汐留勤務なので携帯でナビしてもらいながら行きました。(笑)新橋から、汐留口 改札を左に出まして、(汐留シオサイト方面)少しすると地下に降りる階段があります。降りてすぐ、眩しい看板が柱のあちこちに!!!心の中ではかなり興奮しつつ、顔は平然なフリをして、サッと携帯で撮影。まずはもちろんじゅんののアップから。(笑)う~ん、やられそう・・・。(爆)しばらく落ち着いてから、今度は仁君を撮影。仁君もこれ、誘ってますよね。そのお口・・・。これ見た仁君ファンの方、サングラスになりたい!って思ったかしら?何枚も携帯で撮りまくっている隣の柱の前で、いかにもって感じのカッコイイキャリアウーマンのお姉さんが、仁王立ちして、腕組して看板の前でマジマジと見ておりました。誰ファンかしら?で、あ~良かったと思って帰ろうと階段を上りきってから、「あっ、3人バージョン撮ってない!!」と気がつきもう一度下へ。しっかり写してから、ソニプラでちょっとお買い物して今度は渋谷へ。昨日は出先からもう4時過ぎに主人が帰宅してたのですが、「明日、会社の帰りに汐留と渋谷に撮影に行って来たいんだけど」「いいよ。どうせあの金髪のだろ?」ってバレバレです。(笑)渋谷ハチ公口の東急の上にある仁君は本当にデカイ!!!最初、おまわりさんの前くらいの位置から撮ったのですが、どうやっても下から写しているので、なんか違う。横断報道を渡って、写すも、あまり変わらない・・・。この109の屋上の上から撮ったら綺麗に撮れるのにな~と上を見つつ諦めました。仁君ファンのお友達の皆様、イマイチ綺麗に撮れなくてごめんなさい。簡単に撮影にこれないお友達にもお送りして、皆さんに喜んでもらえて、私の方が嬉しくなってしまいました!!さて、KAT-TUNつながりで、カツスタの話題にもちょこっと触れておきます。今月に入って、急に聖から仁君に変わってて、かなりビックリしました!!って言っても私はラジオは聞けないので、お友達のレポを読ませて頂いてるだけなんですが。これって、なんの説明もないって事は大人の事情なんでしょうかね?でも、朝一まだ頭が起きてない段階でこれを携帯で見た時は、「仁君ファンの皆に知らせなくちゃ!!きっと喜ぶだろうな~!!」って事だけしか思えなくて・・・。でも、しばらくしてから「あれ?でも聖ファンは相当ショック受けているんじゃないかしら?」って思うようになって・・・。だって、これがもし聖じゃなくて、じゅんのだったら、生で聞いてない私でもショックだから、毎日生で聞いている人達は相当ショック受けるだろうな~って思うようになってしまいました。あと、レポを読んでいると、必死にラジオを回そうとしているじゅんの、まだどうやっていいかわからなくてイマイチ乗れない仁君、読んでてドキドキひやひやしてしまいました。時間を重ねたら少しづつ変わって来てくれるといいな~。前向きに頑張ろうとしているじゅんのだから、私はその気持ちを応援して行きたいな~と思います。仁君、お手柔らかにお願いね。さて、昨日汐留、渋谷から帰ってみると、主人が「いのっちからハガキが届いてるよ~」と。あまりに感動して泣けたから、ここで紹介しようと思います。 こんにちは!イノッチです。突然お家にお手紙送っちゃってごめんね。誰よりも先に伝えたかったのです。だから、これを書いている今は、誰も知りません。井ノ原快彦は、結婚します。僕にとっての幸せは、みんなに祝福していただくこと。だから、いつも支えてくれるあなたに、一番はじめに伝えたかった。いつも見守ってくれて、本当に感謝しています。ありがとう。でもさぁ・・・ビックリするほどな~んも変わってないんだよね。もちろん人として、より一層責任をもって生きていこう!と言う気持ちだけど、イノッチは何も変わってないんだよ。メンバーにも「もっと変われよ!」って言われるほど(笑)いつでもイノッチは ここにいます。今まで通りコンサート、テレビ、雑誌、ラジオ、そして「イノなき」で、あなたに会うことができるなら、イノッチはもっと幸せ!たとえ遠くにいても、いつだってあなたの幸せを願っています。これからも一緒に歩いていこうね。ありがとう。 V6 井ノ原快彦 もう、本当に感激して泣けました。本当に良かったな~って思います。人が感激にひたっていたら、これを読んだ主人が、「誰と結婚するって書いてないじゃん」なんて言うんだもん。もう言わなくても皆知っているからね。さて、月曜、火曜の食事を載せます。月曜日 鮭のみそバタースパとニース風サラダを作りました。この日、ランチは、マクロビデオテックのお店、リトルママンの新作、秋のお弁当を食べました。本当にどれもこれも美味しかったです!!火曜日、本当は私が作る予定だったのですが、帰りが遅くなってしまったら、「じゃあ作ってあげようか?」と主人が言ってくれて、お願いしちゃいました。野菜炒めと、レンコンとスジャットのこんがり焼き、めがぶと、とろろのまぐろ入り を作ってくれました。美味しかった~。あ~これ見てたらお腹空いたからお昼にしたいと思います。
2007.10.03
昨日は今年初のV6コンサートに行ってまいりました。コンサート始まって、最初の挨拶の時に皆から「おめでとう~!!」コールで会場が一杯になりました。中盤のMCで、「まだ世間の皆様に言ってない事があります。今日、入籍してまいりました。」「いつでも出せるように、いつも婚姻届を持ち歩いてたけど、このノリで今出そう!と言う事になって、この会場に来る前に役所に行って来ました。でも、役所の人、僕って気がつかなくて、事務的に「はい。おめでとうございます」で終わったんだよね。」ですって。笑ってしまいました。でも、本当に幸せそうでした。幸せな事があるからか、本当に会場の盛り上がりもとっても良くって、やっぱりV6のコンサートっていいな~ってつくづく思いました。席はスタンド1階だったのですが、前ステージ、後ろのステージどちらも見える真ん中で、ステージが三角に飛び出てる感じだったので、よく見えました。何より、二階席の前に花道があるのですが、それがもう目の前で、よく見える事!!またメンバーが皆そこに止まって手を振ってくれるのですが、せっかくお祝いを兼ねて、初めていのっち団扇を買ったのに、いのっちだけが目の前で止まらず残念でした。でもでも、剛が、私達の目の前でずっと止まって歌ってくれて、手を振ってくれたのが、めっちゃ嬉しかったです!!嵐コン、KAT-TUNコンでドームを見て来た後だったので、なんか、どこにメンバーがいても近く感じました!!実は、コンサートに行く前にとんでもない事件があったのです!!朝いのっちのWSを友達にダビしてたり、ブログを更新してから主人に駅まで送ってもらい電車に乗ったのですが、なんともう渋谷に到着するという直前、「ぎゃあ~!!!!コンサートチケット、家に忘れて来た~!!!」(by 心の叫び)もう友達はお昼食べるお店に到着したってメールもらったばかりなのに・・・。渋谷から折り返し戻るので、そのまま座って帰る事に。(泣)昨日は今日と同じく雨だったので、バスも15分も遅れ、やっと自宅に到着。帰ったら、主人がウキウキと私の嫌いなアサリ入りキムチ鍋を作ってました。(笑)いつも私が外食する時は、主人は私の苦手な物を存分に作って食べるのです。ただし、約束事があって、作り終わったら洗い物をする事、ゴミを捨てる事、匂いを残さない事。昨日もキチッと約束を守られてました。速攻、チケットを持って、1分も自宅にいないまま、飛び出して向かいました。でも、もう友達とお昼食べる時間はないので、おにぎりを買って行く事に。友達が先にグッズ売り場に並んでくれたお陰で、まったく並ばずにすんなり買う事が出来ました。あ~良かった。コンサート終わって、幸せな気分で、友達の車で帰る事に。今度は友達の家に向かい、自宅でいい子でお留守番している、可愛い黒ラブちゃんとひとしきり遊んでから、飲み屋に行きました。前の日記にも書いた事があるかもしれませんが、彼女とは、V6の初めてのオフ会で出会ったのですが、初めて会った気がしなくて、すんなりと意気投合したのです。歳は5歳離れているのですが、全く違和感なく仲良くなってしまいました。もう10年以上の付き合いですが、偶然にもお互い結婚したら、車で20分くらいの所に住んでて、いまでは家族ぐるみの付き合いになってます。でも、10/1にご主人が単身赴任で地方に行ってしまうので、今まで以上に交流する機会が増えそうです。では、主人が美味しいお昼ごはんを作ってくれているようなので、このへんで失礼します。
2007.09.30

昨日お友達からメールもらった時はかなりびっくりしました!!仕事帰り、急に主人と飲みに行く事となり、新宿アルタ前で待ち合わせ。久しぶりに美味しいお酒とお料理を頂いて来ました。だんだん眠くなる中、この友達からのメールで一気に目が覚めてしまい、V6ファンの友達数人に一斉にメールを送る事に。まさに、昨日のコンサート会場で生報告を聞いているお友達も何人もいて、かなり感動してました。昨日は結局眠くて記者会見は見れませんでしたが、夜に放送された物と、今朝のWSをしっかり朝見させて頂きました。本当に二人の人柄が出ているような、見てて本当にこちらまで幸せな気分になれる記者会見でした。ズムサタでは、V6リーダーの坂本君と、剛(森田剛)、そして、ヒガシと太一からのメッセージが。坂本昌行(36)ご結婚おめでとう。いつかこういう日が来るとは思っていたけれど、まさか先を越されるとは・・・(苦笑)森田剛(28)奥さんの言う事をちゃんと聞いて、素敵な結婚生活を送って下さい。東山紀之(40)幸せな二人は周りにいる全ての人達を幸せな空気で包んでくれると思います。イノッチらしい明るく楽しい家庭を築いてください。君の目は細いけど女性を見る目は確かだったね!国分太一(33)後輩のイノッチはいつも僕の後ろを歩いてました。しかし気付いたら僕を追い越し一人の男として幸せな決断をし、新しい道を歩き始めました。今度は僕が後ろだね。これからはイノッチに男としての勉強をさせてもらいます。皆良いコメントだな~。本当にイノッチの人柄が全てに出てますよね~。瀬戸さん、お料理上手なんですね~。でもイノッチも待っているんじゃなく、横で洗い物をしててくれるなんて、本当に良い夫婦になれそうですね。そして、マスコミに最初じゃなく、まずはコンサート初日にファンに向かって報告するなんて、本当にイノッチらしいなって思います。昨日、その場にいた友達が相当感動したと話してました。それにしても、ジャニーズ初だったんですね。ツーショット会見。この二人だから出来た事なんでしょうね。あとびっくりなのが、結婚の記者発表で、記者の人に、赤飯まんじゅうと、手書きの手紙が配られるって凄いですね。二人ならではの心配りって感じがします。本当に良い会見でした。さて、先日眠さのあまり載せられなかった、男鹿和雄さんの展示会で写した画像を載せます。最後に、先週のお料理です。月曜日は休みだったので、いつものように主人に作って頂ました。火曜日、トマトとカッテージチーズの冷製パスタと豆もやしのピリ辛サラダ水曜日、鶏の柚子胡椒漬け焼きと、鯖の塩焼き木曜日、煮込み大豆ハンバーグと豆腐といんげんのみそマヨサラダ金曜日は主人と串焼きのお店に飲みに行きました。そして、またまた主人が先日UFOキャッチャーで取って来てくれたスヌーピー達です!!可愛いでしょう?一番左の一発で取って来てくれたものです。今更ですが、先日の亀ちゃんのドリボの楽屋着凄いですね~。亀梨和也降臨って・・・。これ、誰に作ってもらったのかしら?では、今日はこれからV6のコンサートに行って来ます。今日はお祝いにイノッチの団扇も買ってあげようかな?ではではこのへんで準備に入ります。
2007.09.29

カツ2終わったと同時に裏話と壁紙をチェックして来ました。裏話はまぁいいとして、壁紙、KAT-TUNメンバーじゃないのね・・・。きっと全国の人ががっかりしたはず。やっぱりダメなのかしらね?顔が出たら。せっかく寝ないで待ってたんだけどな~。今回の沖縄 未公開ロケSP沖縄先回後半見れてないのですっごい楽しみでした!!車の中でしりとりやってたのね~。亀ちゃん、「田口若干サクラだよね~。」聖 「サクラうるさいよ。」って言われてもしかたないほど笑ってますね~。でもそれもいいのよね~。私的にはね。うふっ。ゆっちのマグロ、ちょい笑える!!!仁君、もう少し笑ってあげようよ。不気味なテルテル坊主作って、嵐になるなんてね。屋形船~!!乾杯、音はビールだけど、なんかお茶だよね?仁君、「一般の同年代と喋りたい。」昔キムタクがやりましたよね?それ見たのかしら?所さんの言う事全然聞かない息子達。気持ちはちょいわかるけどね。あのバギー楽しそう~。あ~、本当にメンバー皆可愛いな~。本当に「うまい!」しか言わないメンバー。いや本当に美味そう~。劇的にうまいのに、感動がおかしい。それはなんでかしら?ぎゃあ~、私の大嫌いなカミナリに興奮するゆっち。亀ちゃん 「あれ、KAT-TUNの最年長です。笑」《寝室の様子》亀とたっちゃん。ストレッチじゅんの 窓開けて仁君に怒られる。(可愛い)仁君 疲れた~と言ってなんで鍵しめたの?ゆっちはどうして猪八戒になってしまったのかしら?亀ちゃんが怖い話している時にカミナリがドーン!!これ、本当に全員怖い話してたのね。二日目も雨朝食、おにぎりとソーキそば美味しそう~。アームレスリングをやたらと紹介するじゅんの。仁君が「田口に電話してみよ」とか言ってくれて、ちょい嬉しかったです。なのになんで中丸君なんて言ってしまったのかしら?だから切れてしまったんじゃないかな~。(笑)アームレスリングの話したら切られてる。TV電話も切られる。(笑)聖、たっちょん、着メロでノリノリで、その後熟睡また屋形船じゅんのが一生懸命しゃべってるのに、メロンを食べてる聖。(笑)カメラに気づき、仁君「ひくわ~」撮影で来てるから、てっきり知ってるかと思った~。じゅんのと亀ちゃん、その遊び、もういいよ。なんか、仁君とゆっちばっかり写ってない?「中丸を探せ!!」も皆楽しんでゆっちに似てるやつ探してたりしてね。海に入りたがるゆっち、仁君に置いてけぼりされたのに、しばらく気がついてないのが笑えました。う~ん面白かったです。********************************さて、昼間携帯から更新した通り、男鹿和雄さんの作品店を見に行ってきました。結局お腹空いた~と思いつつ、12時頃やっと中に日入れました。もうもう、あまりに素晴らし過ぎて、何度も泣きそうになりました。あっ、途中で、となりのトトロの巣(?)の実物大を樹の穴から見れて、かなり感激しました。最後の出口近くに、折り紙コーナーがあって、壁一面に折り方が貼ってあったり、各テーブルに折り方が書いてあったのですが、本当に難しかったです。でも可愛い~。結局私はたまたま隣に座ってた10代の女の子に折り方を何度も聞いてやっと完成しました。何箇所か自分が作ったトトロを置いて、撮影出来るようになってたので、一通り写して来ました。もう眠すぎなので一枚だけ。オレンジトトロが私がつくったトトロです。経歴とか、説明はほとんど飛ばして見たのに、お腹空いてた事も忘れて、2時間も見て来ました。時間が時間なので、コンビニでねぎとろ巻きを買って隣の公園のベンチで食べて帰ってきました。駅に着いたら人身事故で、電車が遅れに遅れ、余分に歩き回り、ちょい疲れました。電車の中で、山Pファンのお友達のブログを見てて、渋谷に到着したら、まん前に山Pの看板(パソコンの)があって、慌てて写メしてメール出来ました。ラッキー。普段起きてない夜中の1時半近く。もう眠くてしかたありません。男鹿和雄展の画像、夕飯画像もまたにします。
2007.09.26
朝一番で主人が起きて来る前にお洗濯を済ませて、朝食を作り、主人を見送った後ジャニショへGO! 9時20分頃到着したけど平日なのにすでにたくさんの人が並んでました(ノ゜O゜)ノみんな学校は? でもいつものように50分頃頃最初のグループが案内され、2番目の先頭に並んでた私達も2,3分後にはすぐ案内されました。 改装オープンして、なんと一階と地下に全く同じ写真があってそれぞれレジもあるとかで、かなり大人数が来てもスムーズかも? ちょっと店内狭いけど・・・。 やっとボーリング写真を買えましたo(^-^)o 9月に入って仁君だけ新しい写真が出てました。 写真を手にした私は今度は深川で開かれてる「ジブリ絵職人 男鹿和雄展」に来ました。 清澄白河と言う駅から美術館に向かうのに、いたる所に「東京現代美術館はこちら」といろんなお店の人が手づくり看板を出しててくれてわかりやすかったです。(^O^)/ 驚いたのは、駅から同じ場所へ向かうであろう人がたっくさん歩いてるんです! 到着して更にびっくり!チケット買うのも並び、中に入るのは50分待ち!! 今日平日だよね?なんでこんなに人がいるの? どこもかしこも長蛇の列で足がちょい疲れて来ました(笑)お腹も空いて来た~! でももうすぐで入れそうかも? 写真は美術館の入口(出口田口です。(笑))のを撮りました。
2007.09.26
ワールドカップバレー2007のスペシャルサポーター決まりましたね~!!まさか、V6、嵐、NEWSと紹介してくれるとは思いませんでした。更に、いのっちに、テゴマスまでゲストに来るとは思いませんでした。毎回デビュー組が発表される時って、そのグループに入れなかった人達の事をつい思ってしまうけど、今回バックで踊る子達のいろんな思いが交差してたんでしょうね~。私的には、「Hey!Say!JUMP」に、涼ちゃんが入って凄い嬉しいです。アイロンをかけつつリアルタイムで見て、終わってから、もう一度見てしまいました。この「Hey!Say!JUMP」って、高校生5名の「Hey!Say!BEST」と中学生5名の「Hey!Say!7」に別れているんですってね。まるで、V6のトニセンとカミセンみたい・・・。今夜の「HEY!HEY!HEY!3時間生放送SP」にV6が出るので予約録画してましたが、ここにもHey!Say!JUMPが出演するとの事で楽しみが増えました。
2007.09.24

仁君表紙の次回のTVガイド、関西(他全国19地区版)版を本屋に予約したのですが、電話がかかって来て、「もうあまりに予約が殺到して、お取り寄せ不可能になりました」なんて言われてしまいました。きっと物凄い予約数だったのでしょうね~。KAT-TUNの時も関西版を予約して約1ケ月ほど待たされましたが、今回は予約も出来ないなんて・・・。仁君、凄いです。でも、おかげさまで、お友達と交換して送りあえる事になってホッとしてます。 さて、有閑倶楽部のスポットCM よく見るようになりましたね~。先日「ザ・ワイド」で∞の特集を放送予定と聞いていて、予約していたので、お陰でこのスポットCM撮れて嬉しかったのですが、先日の「受験の神様」でもやりましたね~。10/16の午後、直前SPがあるのが凄い楽しみですが、この日仕事なんですよね~。またズームインとかで、野ブタの時のようにちょくちょくコーナーを作ってやってくれたらいいな~。かなり期待してます。あ~早く演技するじゅんのが見たいです。TVnaviはラジオ連載があるので、無条件で買いだったのですが、ここでの秋のドラマのパーフェクトガイドでは各ドラマを1Pづつかなり大きく載せてくれているのでいいですね~。RADIO navi カツスタ じゅんの優しい顔しているな~。ラジオが聞けない私としては、お友達のラジオレポや、こういうので見れるのが凄い楽しみなんですが、キムコロ三連発、映像で見たかったな~。セーフでかなり喜んでますね~。ふふ。可愛い。まだ富士山登れてなかったのですね。聖の「休むよ!お前のためだったら!」にキュン。これ、カツ2で企画としてやってくれないかしら?R-ONE サングラスしているのに、たっちゃん可愛すぎ!!上の大きい写真のも可愛いけど、左下のドアに隠れて半分だけ体を出しているたっちゃん、もう可愛すぎだわ!!ゆっちの罰ゲームも面白そう~。こっちもどこかのTVで放送してくれないかしら?そうそう、ゆっちと言えば、昨日の「YOUたち」のボーリング対決で、美人ボウラーさんに、どちらが好み?と聞いて、ゆっちを指した瞬間「やった~!!」と喜ぶゆっちが可愛かったです。あと、天才ボウラーのチビッコに「この中で誰が好きな人いる?」に「田中君」と言われて、優しくハグする姿にちょっとキュンとしちゃいました。二度も!!この子、最高に嬉しかっただろうな~。それにしても、本当にチビッコに大人気ですね。聖。24時間TVの影響とかもあるのかしら?話それましたが、有閑倶楽部 第一回の放送から、じゅんのの社交ダンスが見れるなんて、まともに見れるかしら?きっとまた主人に「うるさいよ~」って言われそう・・・。(笑)でも、しかたないですよね~。それにしても、この仁君、なんか誘っている気がするのは私だけでしょうか?色っぽいですよね~。そして、じゅんののビジュも最高にカッコイイお気に入りの写真なので嬉しいですが、次のTV雑誌や、$誌はほとんど金髪のじゅんのが見れるのかしら?かなり楽しみだわ~。ところで、今回も見たいドラマが目白押しで大変そう。「ガリレオ」は、ちい兄ちゃん(いまだにこう呼んでしまう私)に柴咲コウさん、真矢みきさん、北村一輝さんと好きな人が多いから○。「働きマン」は、漫画は読んだ事ないけど、前から読みたいと思っていた作品だったし、管野美穂さんは大好きだから○。「金八先生」もやっぱり見るだろうな~。「医龍」も好きだったので○。「歌姫」もたっちょんがいるから○。「スワンの馬鹿」はちょっと面白そうだから○。「相棒」は確実に主人と一緒に見ます。一回目を見て決める作品はこちら。「モップガール」「ドリーム☆アゲイン」「暴れん坊ママ」「ジョシデカ」「おいしいごはん」「オトコの子育て」ちょっと楽しみなのが、11/3のSP(エスピー)岡田君と堤さんのコンビ。でもだいぶ先ですね~。「YOUたち」の後番組の「平成家族」も楽しみだけど、どんな番組になるのかしら・・・。それと、「大グータンヌーポ」と「オーラの泉スペシャル」も楽しみ~。本当にTV見まくりだわ~。 さて、先週水曜日からの夕飯の紹介です。19日 水曜日は、鶏肉のみそ照り焼きと、五目ご飯、お豆腐、お味噌汁でした。 20日 木曜日は、鮭のムニエルクリームソースと、ツナ梅マカロニサラダ(つい作り過ぎたので、翌日の朝食にも登場する事に。笑)21日のお昼、久しぶりに「マクロビデオディック弁当」を頂きました。美味しかった~。21日、金曜日は、本格ミートスパと、トマトのカッテージチーズサラダを作りました。そして前から作りたかった、先週からの食事記録を作ってみました。よく、「前に作ってくれたあれを食べたいな~」って言われて、そのメニューがどの料理本に載っているか思い出せなくて、すごい探したりするので、料理本名と、ページもすぐにわかるこんなのを作ってみました。ちなみに下の100点は、主人がそれぞれ一口食べてからいつもつけてくれる点数です。今週金曜日から、いよいよV6のコンサートツアーが開始します。私が行くのは土曜日です。あとは振り替えで、11月に一度行く予定です。毎日聞いているアルバムの曲を生で見れるのがめっちゃ楽しみです。
2007.09.24

昨日は朝からかなりハイテンションになってしまいました。仕事に行かないと行けないから、リピが出来なかったけど、朝から衝撃な金髪じゅんの。最初は、「えっ?」しばらくしたら投げチュウにやられ、その後にスチール撮影のポーズと目線にもう腰砕け・・・。あうあう、こんな人目の前に見てたらどうなっちゃうのかしら?息出来ないかも?でも、次の瞬間、無意識に私の手がじゅんのの綺麗なお顔に触っていそう。その後も勝手な妄想で1人ニヤケております。あ~何度見ても飽きない。通勤の時も携帯からいろんなお友達のブログを覗いて、もう読んでて顔がニヤケて大変でした。勤務先の駅に到着して、コンビニに飛び込み、スポーツ報知を探すけど、どれかわからない。もう焦ってお店の人に探してもらったら、なんと残り3部。で、レジに並んでいると、女性が何人もスポーツ報知を買ってて、袋に入れてもらってました。私のすぐ後ろの人もそうだったな。誰のファンかしら?仁君?じゅんの?ヨコ?なんて心の中で問いかけ。会社の到着してトイレに直行してスポニチを広げて確認。またもやニヤケまくる私。しばらく眺めていたかったけど、仕事に行かないと。もう、会社にいる間中思い出してはにんまり。16時で仕事が終わりでしたが、もう16時2分にはタイムカード通してました。(笑)最近会社の帰りは、バスに乗らず、最寄駅一駅前に降りて、40分ウォーキングして帰って来ているのですが、もう一秒でも早く家に帰ってじゅんのを見たくて、どこにも寄り道する事なく、ウォーキングもしないで、バスに乗って速攻帰って来ました。まだ、DVDデッキの使い方がよくわからないので、マニュアルとにらめっこしながら、まずはその部分を何度も見ました。そして、編集してダビするまでがちと時間がかかってしまいました。同じメーカーでも、やっぱりだいぶ違う物ですね。人間本当に好きな事の為だと苦じゃないですよね~。早く本編が見たいな~。でもきっと始まる前にたくさん特集番組組んでくれそうですよね。ズームも野ブタの時、相当やってくれたから、かなり期待してます!!昨日はとうとう、イケパラ最終回でしたね~。いゃ~面白かった~。ドキドキしながら見ました。瑞希が三寮長にバレた時はもうだめかも?と思ったのに、難波先輩が男前な事を言ってくれるから、危うく惚れそうでした。(笑)あ~でもこの瑞希を呼び出した時の三寮長、カッコ良かったですね~。クラスメイトにもバレてしまって、皆の裏切られたと思う気持ちもわかるけど、佐野君が理由を話した事によって、皆もう一度瑞希を受け入れてくれてなんだか嬉しくなってしまいました。関目君、ゆうじろうやねこちゃんとお話する所可愛かった~。最後に泣きまくっている関目君も可愛かったな~。最後の女装して皆が出てくるところで、まさかの城田優君まで女装で出てくるとは思わなかったです。でも綺麗だった~。ヒロ君もかなり綺麗でしたね~!!最後、瑞希がこっそり出て行こうとする時、皆が一言づつ瑞希にメッセージを言って行くところは泣けました。原 秋葉と校長が姉妹とはかなりびっくり!!ここ、いろんな所で皆繋がっていたのね。保健の梅田さん、最後気を利かせてくれて良かった~。どうして最初の頃から瑞希の力になろうって思ったのかしら?女性苦手なのに。でもお陰で女性嫌いが治ったなら良かったか?最後、佐野君と瑞希の空港のシーンは良かったな~。前日のファースト・キスとちょいかぶるけど。これ、本当に続きがありそうですね。SPかな?*******さて、最後に昨日はこちらを作りました。たらとアスパラのクリームソース、さつまいものヨーグルトサラダです。
2007.09.19
全452件 (452件中 1-50件目)

![]()
