2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
普段めったに外食しない僕ですが、(節約、節約…) この日は、新しい仕事の打合せと現場実測の為、 他に会社の人間2人と外出しており、┌┘車└┐=3 =3 =3 お昼ごはんは、皆で外出先で外食しました。 「駅前だから、何かあるだろう」と初めて行く地で、(゜_゜ )( ゜_゜)(゜_゜ )( ゜o゜)キョロキョロ こういう時は、仕事柄、店舗の雰囲気・内装などが良さそうな、お店を探すのですが…、そんなお店、見当たりません…orz (。´・ェ・)…しようがないので、当たり外れが無さそうな、おそば屋さんに入る事になりました。 僕たちは全員、かつ丼を注文し、食べました。 !(|||゚エ゚)こ・これわぁ・・・・・・・・・・・・。 かつ ・ たまご ・ つゆ が三位一体となって・・・。 『 ミ ラ ク ル ま ず い ! ! !』 (。ノェ;)生まれてから食べたお店のカツ丼で、2番目にまずかった。。。 (´ェ⊂グスン。。oO(1番目は、もう記憶から、ごみ箱入りだけど…) こんな、無難なオーダーなのに…、 どこを どうすれば…、 このような、ミラクルな結果を生み出せるのだろう…??? どうして、こんなに美味しくなく作れるの? お店は、それで、だいじょうぶぅ? これ、お客に出して良いものなのぉ? もしかして、これがこのお店のオリジナリティってヤツ!? お店の今後と調理師のこれからの人生と何より被害にあう(!?)これからの、お客が心配…。 (いっそ、僕が、作ろっかぁ!?と思ったくらい…w) どんな物でも、最近何でも、おいしく食べれるようになったなぁ~と、自分を褒めていたのに…。 そんな、自分のセールスポイントも崩れて無くなった…。気持ちがこもった料理なら、安くても何を食べても( ̄‥ ̄;) マ、マズイ・・なんて気持ちは(きっと)起きません。だけど、こりわぁぁ。。。_| ̄|○ そんな気持ち なさげ…勢いをつけて、猛スピードで、食べないと…残しそうで…。 心の中で、泣きながら速攻で食べた。(完食…) (;ェ;) 一緒に行った会社の人間2人は、何も言わないで食べて、お店をでてからも 無口…。 「まずかったよね!?」と切り出すまで、口に出す事すら、我慢していたようだ…。(笑) 無難だと思って、おそば屋の「かつ丼」を頼んでしまったが、今度から、メニューに「かつ丼(並)」や「かつ丼(特上)」はやめて 「かつ丼(難)」とか「かつ丼(特殊)」とでも、書いて欲すぃものだ。 (´ェ⊂グスン。。。
Oct 4, 2005
コメント(4)

10月1日は、愛息ぴろきち君の小学校の運動会が、秋晴れの絶好の運動会日和に執り行われました。<というか、天気が良すぎで(;´ェ`)ゞ 暑い暑い…>当日は8時登校、8時45分から開会式で、僕は、時間を合わせて、会社を半休して、週末の仕事の疲れを溜め込んだ身体を引きずって眠い眼のまま、デジカメ持って観戦に行きました。<前日遅くまで残業して、土曜日の仕事を終わらせたので、た…倒れそう…(笑)>小学校の運動会は2回目なので、1年生の時よりは、だいぶ慣れて見れるようになりました。僕は眠気で、開会式などは、誰がどんな事を話したかなんて、もう記憶にございません。<きっと良いお話しが聞けたのだろうに…、スミマセン(o- -)(o_ _)ペコリ>さて、ぴろきち君の参加プログラム順(番号は全体の種目番号)に振り返ってみます。 1:準備運動【全員】◆コメント略。<!!(゚工゚ )。。oO(そこからかよっ!w)> 2:応援合戦【全員】◆全校が紅白に分かれる形式の運動会です。ぴろきち君は、元気ハツラツ、ファイト一発系<どんなだ…>つまり、クラスでもうるさい位お調子者なので、声を張り上げて叫ぶのが好きなようです。ノリノリです…。ハリキリすぎ…。叫べて、相当うれしそうです(笑)<取りあえず、まだ微笑ましい、お年頃と言うことで…> 6:大玉ころがし【2年】◆紅白対抗のリレー形式のチーム戦。ぴろきち君は、白組。スタートから、もう白組遅すぎです…(汗w)引き離された距離がゴールまで変わらず。完敗。追いついたり、追い越したり等の、ハラハラ・ドキドキのスリルある接戦を期待して見ていた、若干名の、平凡な生活に刺激を求めて見ていた方には、申し訳ない内容でした。<意味わからねぇ~>12:気合い太鼓だ はっはっは(演技種目)【2年】◆数種のカラフルなハッピを羽織って、竹の筒で出来たバチを両手に持って、準備しているだけで嬉しそうなぴろきちドンが笑えた。楽しそ~に、元気いっぱい、笑顔で演技をしていました。<「はっはっは」って…、おちゃめなネーミングだw(ボソ)>15:低学年リレー【1・2・3年選手】◆去年に引き続きクラスの代表に選ばれたぴろきち君。運動会の練習の話しは、もっぱらこの種目のお話しばかりでした(笑)転ばず、一生懸命・元気に走りぬけました♪~お昼・休憩~16:応援合戦【全員】◆全校児童が、紅白に分かれ校庭に、輪になって集結。上記2同様、…いや更に明らかに落ち着きがありません。<もうちょっと落ち着こうよ…、ウエーブするとき飛び跳ね過ぎです…。>17:大玉送り【全員】◆紅白接戦でしたが、白組2-0で圧勝。( ゚ェ゚ノノ゙☆パチパチパチッ♪ぴろきち君が大玉に触れたのか不明(爆)、始終飛び跳ねてて楽しそうなのは伝わりましたが…(笑)<そう言えば、去年は下敷きになって潰れてたっけ…(笑)>18:短距離走(50m)【2年】◆たぶん(僕に似たら)足が速いはずのぴろきち君w「ゴールを駆け抜ける」と言う目標を立てて、接戦ではありましたが、今年は見事に1位でした。後日聞くと、同じ出走の全員(6人位)が、たまたまリレーの選手揃いの組み合わせだったと言う事を聞きました。<…が、安心して見れるように、もっと早く走れるようになってヽ(´ー`)ノおくれ(爆)>25:整理運動【全員】~閉会式~◆↑となりますが、プログラム18の短距離走を見終わって、参加競技は、整理運動だけなので、ぴろきち君に「頑張ったね♪」の意味を込めて、(*^ェ^)b←親指を立ててると、遠くからアイコンタクトをして、小学校をあとにしました。遅い出社をすると、「日に焼けたね、顔が赤いよw」と言われる程に、良いお天気で、久々に日光に、さらされた、いつもは不健康な僕でした。(笑)<お酒も飲んでないのに…、どうせなら飲めばよかったかな?(違っ)>
Oct 1, 2005
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()