ぽかぽかぷろむなぁど

ぽかぽかぷろむなぁど

PR

カレンダー

2014.09.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

夏休み終わりましたね~

今日は始業式
ココも特にごねることなく登校しました。

夏休みの間、工事をしていた低学年の教室
とってもきれいになって、広々として素敵です。

廊下も明るくなったし、
音楽室の床もきれいになって、
音楽の先生が、「違う学校にきたみたい」
とおっしゃってました。

さて、今年の夏休み
兄ちゃんは部活
ひな&ココは読書・工作
が、メインの40日でした。

午後は兄ちゃんの部活仲間が我が家に押し掛けることが多かった今夏
去年まではなかったパターンに
どうもペースが変わってしまったみたいです

おかげで女3人は
ひたすら読書でした。

図書館で借りてきた
「リンの谷のローワン」シリーズ(エミリー・ロッダ)
「デルトラ・クエスト」(エミリー・ロッダ)
「セブンスタワー」(ガース・ニクス)
「少女海賊ユーリ」シリーズ(みおちづる)

子どもたちが借りてきて、私も一緒に読んでいました。
児童文学だけど、なかなか面白いです。

今夏の旅行は
岐阜

飛騨高山
白川郷
郡上八幡

をゆっくり楽しみました。

初日は台風が迫ったいたので、
予定を少し変更して早めにホテルにチェックイン

大正解でした。

ロビーでしばらく待たないといけなかったけど、
その間にホテルまでの道路で倒木があり、
後から来た人たちは立ち往生させられたそうです。

ホテルの人が、う回路から迎えに・・・
14台ほどを引き連れ、雨の中細い道をくねくねゆるゆる
大変だったそうです。
倒木のために電線の修復も必要とかで、
夜間1時間ほど停電でした。

非常灯がつくのですがこれが思ったよりも明るいんですね。
ホテルで非常灯のお世話になることが初めてだったので、

「まぶしくて寝られへんわ~」
と思いましたが、
その中でも、私は一人熟睡してました。・・・朝まで(笑)

雨が降ったりやんだりの旅行でしたが、
白川郷もゆっくり歩けたし、
高山ではさるぼぼ作ったし、
郡上八幡では食品サンプル体験でパフェも作ったし、
美味しい水ゼリーも買ったし

他にもいろいろ楽しい思い出ができた三日間でした。

ということで、

なかなか楽しい夏休みを過ごせた我が家です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.01 09:19:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: