この頃はコンデジも使わないし、一眼レフも使っていないです。
主にスマホだけ。
近くにあるのがスマホなので、停止画像や動画はスマホだけです。

大きなカメラは今どこに置いてあるのか分からないです。
箱の中にしまい込んでいると思います。 (Jan 31, 2023 03:51:57 PM)

耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

よう分からん! New! パパゴリラ!さん

旅程 New! moto,jcさん

温度差が強いですね New! 空夢zoneさん

やってみたら、超簡… New! marnon1104さん

チューリップ。 New! danmama313さん

Comments

パパゴリラ! @ Re:外国人旅行者の免税措置(05/13) New! 昔は消費税などなかったけど、日本は成り…
moto,jc @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) New! おはようございます 小学生一年生のとき…
marnon1104 @ 「レット・イット・ビー」=あるがままに(05/12) New! あの頃が私にとって一番の青春時代だった…
danmama313 @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) New! 私もストーンズ派です。「レット・イット…
パパゴリラ! @ Re:レット・イット・ビー=あるがままに(05/12) パパゴリラ!もストーンズはでした。 ビー…
Jan 31, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
パナソニックのコンデジから始まって、キャノンのEOS時代がイチバン長かったけど、今はニコンの最大約1,800mm 相当の光学ズームを備えた主に望遠撮影用のカメラとフジフィルムのXE-2を使ってます。
メインはXE-2と云うミラーレス一眼ですが、もうずいぶん古い機種で今は販売もされてません。
XE-2はセンサーサイズこそAPS-Cでコンデジよりはるかに大型のセンサーですが、なにしろ画素数が1,630万画素しかありません。
私のスマホが6,400万画素ですから、スマホよりはるかに劣ってるワケです。
もはや1,630万画素なんてガラパゴスの領域なんですが、写真と云うのは単に画素数が多いだけではまったく勝負にならないものなんです。

で、この2台でカメラは打ち止め。
他にニコンとパナソニックのコンデジ2台もあるし、カメラばかりにお金かけるのもキリがない。
今の環境で充分満足してるのですから。
だいたい、ヨシ今日は撮るぞと云うとき以外はコンデジの方が出番多いのですから。

正直、私はこの形状にひかれてXE-2を買ったようなもの。
デジタルカメラですから、カメラ背面にディスプレイがついてますが、撮影時はディスプレイではなく、電子ビューファインダーを覗いて撮影します。
要するにフイルムカメラ時代とまったく同じ撮り方なんですね。

電子ビューファインダーは目を近づけると働いて、このファインダーを使ってる間はディスプレイは点灯しません。




しかし、このカメラの特徴と云うか、フジのカメラ全般が備えてる特徴が「フィルムシミュレーション」です。

フィルムシミュレーションとは、撮影意図に合わせてフィルムを取り替えるように、発色やコントラストを変化させることができる機能です。
このフィルムシミュレーションで「スタンダード」にするとプロ用のリバーサルフィルム「フジクローム・プロビア」がベース、「クラシックネガ」に変えると、スナップシューターに愛用されてきたネガフィルム「SUPERIA」風に撮影できます。
要するにブジが販売してきたいろんなフイルムを電子的に再現してくれるワケです。

私はフイルムカメラ時代はもっぱらコダック派だったので、フジのフイルムは使わなかったのですが、こう云う風にフィルムの質感を再現してくれるカメラメーカーは他に見当たりません。




レンズは交換可能なので、いろんなレンズを揃えればいいのですが、実際のところ撮影場所でレンズ交換なんてスタジオでもない限り現実的でありません。
外のゴミが舞うような環境で、レンズやカメラのセンサーをむき出しにしたくありませんからね。

プロ写真家ぢゃあるまいし、何台ものカメラを首からぶら下げて歩くなんて現実的ぢゃない。
で、私は一般的な広角から標準のズームレンズ1本だけです。
35mm 換算で27mm ~84mm 相当の画角が網羅できるので、風景からスナップ、ポートレートまで幅広く対応するレンズです。

本当は、パンケーキみたいな薄っぺらい35mm レンズ1本の方がこのカメラにお似合いだし、固定焦点のレンズをつけた方が明るいし、写真のデキは(腕次第ですが)絶対いいの分かってますが、それだと撮影意図によって複数のレンズが必要となるので、撮れ方は多少悪くてもズーム1本に押さえてるワケです。
写真家 大竹省二の弟子、プロカメラマンの織作峰子なんかも積極的にズームを使ってます。

望遠レンズだと遠くの物を大きく映し出すだけなので、これで撮ったらボケ味はでません。

そのために一般のレンズと違い、近距離で最高画質が得られるように設計されたマクロレンズを揃えればいいのですが、最短撮影距離10cm の35mm マクロでも10万円近くします。

マクロレンズを別に揃えると、またレンズ交換の問題が生じますが、この場合は最初から近接撮影にマトを絞ってるので、それ以外の撮影は度外視するのですが...
中望遠のマクロレンズで積極的にポートレート撮られてる方もありますが、ポートレートはやらないし、とにかく本格的な撮影なんてしない私に、レンズ1本で10万円はとても払えません。
ここに値段の安い中華マクロレンズって手もありますが、光学製品だけに本家フジ製と中華では撮れ方に雲泥の差がでます。
となると専用レンズではなく「接写リング(エクステンションチューブ)」か。
接写リングは、普通のレンズとカメラの間に取り付ける延長用の「鏡胴」みたいなものです。
云ってみればタダの筒。
違うマウントのレンズを、使ってるカメラ用に変えるマウントアダプターと似たようなモンです。

と~ぜんマクロレンズと比べたら写りに差がでますが、まぁ許容範囲かな?
こっちだったら、マクロレンズと違ってダンゼンお安く、9,000円もしません。
私のもってる陳腐なカメラだったら、これだなぁ。

オートフォーカスもそのまま使えるらしいですが、XE-2を使うときはマニュアルでピント合わせやってるので、これはどっちでもいい。
って云うか、マクロで近接接近撮影ではオートフォーカスはぜんぜん役に立ちません。
そしたら、中国の深圳市にあるレンズフードやカメラストラップ、カメラ用ハンドグリップなど多彩な撮影機材、カメラアクセサリーを展開してる「JJC」が接写リングを販売してることを知りました。
レンズのついてない接写リングですから、構造さえしかっかりしてれば中国製でもいいワケです。

しかも、こちらの商品は「11mm 」と「16mm 」の2個がセットになってます。
2段重ねにすれば「11mm +16mm 」と云うことになりますが、これは近接すぎて実用性はないでしょう。
しかもカメラボディキャップとリアキャップ、収納袋までついて4,499円。
フジの純正品の約半額です。
これですね、これをAmazon に発注して、とどいたのがコレ!
装着してみると、まったくガタつきもなく、レンズの電気接点も接写リングを介してカメラにちゃんと接続されてます。
買って正解でした。
ただ、まだ撮る対象の花がないので、試し撮りはもっと先になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 31, 2023 04:57:58 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:愛用のカメラ(01/31)  
パパゴリラ!はデイイチはキャノンEOSですが、今はほとんど使っていません。
被写体は主にワンニャンなので、コンデジばかりです。

マクロレンズやF1.2の明るいレンズや、望遠レンズなどみんな売ってしまいました。

そうそうエクステンションチューブはどこかに仕舞い込まれたままです。
カメラ趣味もお金かかりますもんね~。

(Jan 31, 2023 06:00:56 AM)

Re:愛用のカメラ(01/31)  
この分野も私には分からないですが
しゅみってお金の掛かるものなんだ、は分りますよ~( ´∀` ) (Jan 31, 2023 01:12:42 PM)

Re:愛用のカメラ(01/31)  
空夢zone  さん

Re:愛用のカメラ(01/31)  
moto,jc  さん
おはようございます
いろいろな趣味がありますがどれもお金がかかりますね
あたしはいわゆる バカチョンカメラ で写真撮ってもぶれたりうまく撮れないのでスマホについているカメラで十分です (Feb 1, 2023 01:31:32 AM)

Re:愛用のカメラ(01/31)  
marnon1104  さん
さすがmonmoegyさん、色んなカメラを
しっかり使いこなされていらっしゃるのですね。
取説などよく読まずとにかく簡単に撮れるのをと
使っているコンデジが壊れると
同じ種類のコンデジを買うので色違いであります(;'∀')

(Feb 1, 2023 07:09:03 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: