耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

到着 New! moto,jcさん

満月。 New! danmama313さん

我が家の庭から (ू>… New! marnon1104さん

満月 New! パパゴリラ!さん

今日は誕生日でした 空夢zoneさん

Comments

danmama313 @ Re:又右衛門の36人斬り(05/14) New! そうですよね。どんなに素晴らし日本刀で…
marnon1104 @ Re:又右衛門の36人斬り(05/14) New! 亡くなった父親が時代劇が好きでして 連れ…
パパゴリラ! @ Re:又右衛門の36人斬り(05/14) New! テレビや映画で切り合いを見ますが、実際…
moto,jc @ Re:外国人旅行者の免税措置(05/13) おはようございます オレゴン州は消費税…
danmama313 @ Re:外国人旅行者の免税措置(05/13) 消費税10%金額が大きくなれば馬鹿になりま…
Jan 30, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ピザと云うと、マルゲリータが有名な耳(縁)に弾力のあるナポリ風ピザと、ボスカイオーラで象徴される生地が薄くカリカリした食感のミラノ風ピザが日本では有名ですね。
もちろん本場イタリアには日本で云うご当地ラーメンと同じで、その土地独特のピザがいっぱいあります。
もうひとつのピザ大国はアメリカですね。


アメリカ人のピザ好きは本当に異常。
なんせ調理と云っても、冷凍食品をチンして調理と云うような国ですから、デリバリーピザの発祥の地アメリカでは最も手軽な食事になる。
アメリカで売上1位はドミノ・ピザ、2位にピザハットと日本でもおなじみのチェーンが揃い踏みしてます。
3位はリトル・シーザーズ・ピザで、2000年に日本でも展開しましたが、すぐに撤退してしまいました。
アメリカでピザ産業が盛んになったのは、ひとえにイタリア系移民の多さですね。
しかし、イタリア移民がイタリアン・レストランを開店して、さまざまなイタリア料理を提供してても、不思議なことに1950年代でもほとんどのアメリカ人がピザの存在を知らなかったそうです。

それとともにピザ配達が発達して、より多くのアメリカ人にとって身近なものになっていったのですね。
アメリカでピザが多く食べられるようになった要因のもうひとつはスーパーで冷凍ピザが買えるようになったことですね。
アメリカは冷凍食品王国で、国民1人当たり年間消費量は世界でダントツにトップです。
とにかくアメリカと云う国は、広大な土地と豊かな気候のお陰で食材は豊富にあるのに、料理と云うととにかく簡素。
そして「不味い」!

夜のメインの料理でさえ、冷凍食品や作り置きして冷凍しておいたものを解凍して食べることが多い国民です。
なので、冷凍ピザの普及は簡単に調理(?)して、満腹感味わえる絶好の食品なんですね。
アメリカ人が冷凍食品を多くとる理由のひつに、母親の忙しさが影響しているとの見解があります。
管理職に就く女性が日本の約4倍にも当たる国ですから。
イタリア人はピッツェリア(座って食べるピザ店)では、ピザ1枚が1人前で、ナイフとフォークを使って食べる人がほとんどです。
歩きながらピザを食べるときは、上面を内側にして二つに折って手で食べることもあり、この食べ方を「ア・リブレット(a libretto=本のように」と呼びます。

食べるときは三角にカットした1切れを尖がった方からくるくる巻き込み、さらにそれを1口大に切ってフォークで口に運ぶと云う食べ方がベーシックです。
上の画像は、イタリアで撮られたものではありません。
2014年に、ニューヨーク市のスタテンアイランドにあるピザ店を訪れたときのビル・デブラシオ(当時ニューヨーク市長)の食事風景です。
この画像は記事になり、アメリカ市民の多くから「ピザに対する冒涜だ!」と声があがったのです。
そうなんです、アメリカでは大型のピザをピザカッターで放射状や碁盤目状に等分し、一切れずつ手でつまんで食べる方が一般的なんですな。

この反響にデブラシオ市長は、私の母親はイタリア人で、先祖代々の祖国では、フォークとナイフで食べるのが一般的だと語ったとか。
なんでもポーションの大きいアメリカの料理。
ピザなんて云うと、容易に想像がつきますね。
下の画像が実際に作られてるアメリカのピザなんですが、これくらいのサイズになると大勢でシェアして食べるにしても巨大過ぎます。








イタリアのナポリ風ピザだと、耳(縁)の部分が厚いので、ナイフとフォークで、耳の部分を綺麗に切りとって具の乗っている部分だけを食べてる姿をよく見かけます。
イタリア料理はどれも量がハンパないので、食べきれないと云うこともあって、ピザの耳を残す人は沢山いるのですね。
また、耳を含めて全部食べちゃう人も大勢いるので、どちらがマナー違反と云うこともなさそうな。

アメリカではど~でしょう?
アメリカでも耳を残す人は多いらしいし、ニューヨークスタイルのピザみたいに、耳も柔らかくって、耳の部分までハーブやシーズニングで味付けされてたり、チーズが入ったスタッフドクラストもあって、こちらは全部食べるとか、さまざまなのでイタリアと同じですね。
そもそもアメリカのピザで、耳がダンボールみたいにカチカチなのは冷凍ピザですね。
日本だと、定番のようにピザとタバスコがセットで提供されますね。
イタリアでは、タバスコを使うことが全くないのは、もともとタバスコ自体がアメリカのマキルヘニー社の商品なので普及してないのも有りますが、イタリアではピザに限らず、どんな料理もシェフへの尊敬のイミで、提供された料理に自分で味付けをすることがないからなんですね。
日本のタバスコセットは、ピザが日本に入ってきた時期とタバスコが入ってきた時期がほぼ同じだったので、抱き合わせのようにサービスされたのが始まりです。
アメリカでは粉末のパルメザンチーズが定番で、乾燥オレガノをふりかけることもあります。
なかには、乾燥した唐辛子を砕いたクラッシュド・ペッパーをかけることも多々。
そもそもアメリカ人は、どんな料理も多種類のソースでベタベタ食いが好きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 30, 2024 05:13:30 AM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アメリカ人とピザ(01/30)  
アメリカンピザってデカ過ぎ🥹
コストコのも海軍基地のも
カットしないと温められない。
でも美味しんだよね〜、これが笑笑 (Jan 30, 2024 05:44:36 AM)

Re:アメリカ人とピザ(01/30)  
アメリカ映画を見ていると、ピザが出て来るものが多いですね。
ピザが大好きなパパゴリラ!です。
我が家は市販のものを買ってきますが、具材を足してチーズも足して食べます。
タバスコももちろんセットです。

昔、土曜日も半ドンで仕事をしていたころ、帰り道みんなでピザ店に寄り、ピッチャーでビールを頼んで盛り上がっていました。
(Jan 30, 2024 06:06:25 AM)

Re:アメリカ人とピザ(01/30)  
marnon1104  さん
サスペンス好きなので、primevideoでアメリカとイギリスの
サスペンスドラマをよく見ますが、アメリカのドラマには
ピザがしょっちゅう登場します。
イギリスのは紅茶と焼き菓子が多くやっぱりお国柄だなと。
私は薄生地のクリスピーが好きですが、夫は逆です。
タバスコってあのアントニオ猪木さんが販売権を持っていたと
聞いた事がありますがどうでしょうね。 (Jan 30, 2024 07:51:21 AM)

Re:アメリカ人とピザ(01/30)  
danmama313  さん
イタリア旅行の時、最終日がナポリでランチに巨大なピザが一人一枚出てきて、とても食べきらない...
で持参していたジプロックに入れてツレの土産にした事を思い出しました。
冬だったので痛む事なく持ち帰り成功!本場ピザの美味しさを宅配した優しい妻の私(^-^) (Jan 30, 2024 10:32:48 AM)

Re:アメリカ人とピザ(01/30)  
fwkk8446  さん




      はは・・・ニッコリです (=^・^=)


(Jan 30, 2024 10:46:15 AM)

Re:アメリカ人とピザ(01/30)  
そうですよねえ「アメリカ料理」ってありませんもの
やはり お箸文化圏は美味しいかな?(^_-)-☆ (Jan 30, 2024 04:17:13 PM)

Re:アメリカ人とピザ(01/30)  
空夢zone  さん
こちらもスーパーに大きなピザが売ってあります。
我が家のトースターが大きいので温めることができるので、いいのですが、野菜が少ないので、自分でトッピングをつけてから焼いています。
徐々にアメリカナイズされていますね。 (Jan 30, 2024 04:20:23 PM)

Re:アメリカ人とピザ(01/30)  
あきても  さん
大きなピザ
食べてみたいです!!

買ってみよう夜^^


ミミちゃんチャッピ君
テンプレ どちらの男性が勝ったんですか? (Jan 30, 2024 09:18:52 PM)

Re:アメリカ人とピザ(01/30)  
moto,jc  さん
おはようございます

あたしは今社員食堂で平日はピザを担当していますがほんと毎日食べているのもいます 唐辛子とオレガノとチーズを大量に振りかけるのが確かにおおいです トッピングも客が選ぶのですが15種類あるトッピング全部選ぶようなのもいてそこに何種類もソースかけて観ていて気持ち悪くなります 何食べているかわからなくなってしまうような見てくれです (Jan 31, 2024 12:43:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: