耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

小雨がずっと続いて… New! 空夢zoneさん

歯医者さんに New! パパゴリラ!さん

大雨だぁ~ New! あきてもさん

東北楽天ゴールデン… New! moto,jcさん

4毒 11月26日 New! ララキャットさん

Comments

marnon1104 @ Re:三峡老街へ(11/27) New! 三峡、日本統治時代の建物が残っている そ…
パパゴリラ! @ Re:三峡老街へ(11/27) New! 山峡街は日本統治時代の建物が並ぶとあり…
moto,jc @ Re:烏来老街にいく(11/26) New! おはようございます ビビアン・スーさん…
あきても @ Re:烏来老街にいく(11/26) New! 外国に行っても行きたい場所 一人で行け…
ララキャット @ Re:烏来老街にいく(11/26) New! へえ、現地語で話しかけられましたか? …
Oct 21, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本敗戦後の1945年(昭和20年)9月1日、台湾の台南にある「烏山頭(うさんとう)ダム」の放水口に投身自殺した女性がいます。
彼女の名前は八田外代樹(とよき)。
なぜ終戦後になっても彼女は台湾に居つづけたのか?
なぜ日本が降伏した8月14日から日にちを隔てて自殺したのか?
自宅の机上に残された遺書には「玲子も成子も大きくなったのだから、兄弟、姉妹なかよく暮らして下さい」と書かれてただけです。


外代樹の夫、八田與一は東京帝国大学(現在の東大)工学部土木科を卒業した水利技術者です。
大学卒業後、台湾総督府内務局土木課に就職して、初代民政長官であった後藤新平以来、重点施策であったマラリアなどの伝染病予防のため嘉義、台南、高雄など各都市の上下水道の整備を担当しました。
その後、発電・灌漑事業の部門に移るのですが、この部署での活動が今でも台湾の人たちに敬愛される存在となるのですね。
台湾南西部にある嘉南平原は、台湾の中では広い面積を誇ってましたが、夏は多雨、冬は乾燥と云う気候に加えて日照時間が短く、稲の生産力は台北や台中の半分に過ぎませんでした。





烏山頭ダムは1930年(昭和5年)に完成しました。
このダムを造るにあたって、八田與一は当時としては画期的な新しい3つの方法を取り入れたのです。

1.コンクリートの土台を中心部にだけ用い、大量の土砂をその上に盛って、水の力を利用して粘土や細かな土砂を下に落ち着かせて土の堰堤を造る「セミハイドロリックフィル工法(湿式土堰堤工法)」を取り入れました。
この工法は、地震の多い台湾で当時最善の方法だったのです。

2.工事を早く進めるため、当時ではほとんど使われていなかったスチームショベルやエアダンプカーなど大型土木機械を多数取り入れました。

3.「よい仕事は安心して働ける環境から生まれる」の思想から、工事で働くひとだけでなく、その家族も一緒に住める町を烏山頭に作り、宿舎のまわりに学校や病院の他、テニスコートやプールまで作ったのです。

この事業によって八田與一は「嘉南大圳の父」として、現在でも台湾の中学教科書「認識台湾 歴史編」に詳しく記述されてます。


八田與一の妻 外代樹は石川県金沢の開業医で、県議も務めた米村吉太郎の娘で結婚したとき16歳でした。
学生時代から非常に聡明な女性だったそうな。
このとき八田與一は31歳。
外代樹は台湾に嫁いでなんと8人の子供を授かり、ダムの完成を目指す八田與一を支え続けたのですね。



ところが船団が五島列島沖を航行中、アメリカ潜水艦「グレナディアー」の攻撃を受けて大洋丸は撃沈されてしまうのです。
それから1ヶ月ほど経ったころ、漁をしていた山口県の漁師の網に遺体がかかりました。
対馬海流に乗ってここまで漂流したのです。
腐乱がひどく顔形は判別できませんでしたが、衣服の名詞から八田與一の遺体であることが分かったのです。

しかし、外代樹は八田與一の死を知ってすぐさま後を追ったのではありません。

息子が学徒動員で戦地に赴いていたのです。
1945年終戦を迎え日本人の引き上げが始まりましたが、外代樹は台湾にとどまりました。
同年8月には長男が戦地から戻りました。
長男が戻ってきたのが8月31日。
久しぶりに家族で食卓を囲みました。
その翌日、9月1日の未明、子供たちが寝ている間に、喪服に白足袋という正装で外代樹は烏山頭ダムの放水口に身を投げたのです。
身を投げた場所には草履がをきちんと揃えられてました。
享年45歳。

そして...身を投げた9月1日は、烏山頭ダムが完成した日だったのです。
夫婦は烏山頭ダムのほとりに一緒に埋葬され、その後二人は離れることはなかった。
残された子どもたちは後に国民党政府により日本に強制送還されました。
台湾南部・台南市を拠点とする成功獅子会(ライオンズクラブ)は、日本の北國新聞社が復刻出版した「水明り 故八田與一追偲録」52冊を購入し、台南市に寄贈してます。
市を通して市内の高校に配布するためです。
「水明り」は外代樹が、夫の一周忌にあたる1943年に八田與一が東京から家族に宛てた手紙や絵はがき、親族による追憶集などを集めて少量印刷されたものです。
1946年、地元の農民たちがわざわざ日本の黒御影石を探し出して八田夫妻のために日本式の墓をたてました。
烏山頭ダム傍にある八田の銅像は、ダム完成後の1931年(昭和6年)に作られたものですが、像設置を固辞していた八田本人の意向を汲み、一般的な立像を諦め、工事中に見かけられた八田が困難に一人熟考し苦悩する様子を模し、碑文や台座は無く地面に直接設置されてます。
2007年に李登輝元総統は、八田與一に対して褒章令を出してます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 21, 2024 05:06:56 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「水明り」八田與一の妻(10/21)  
八田與一氏の後を追ったという事でしょうか?
長男も返ってきたのに、なんで? と疑問だらけです。

矢張り何かノイローゼがあったのでしょうかねぇ~?

なんだか八田與一氏の功績を台無しにする行為に思えて仕方ありません。 (Oct 21, 2024 05:52:49 AM)

Re:「水明り」八田與一の妻(10/21)  
marnon1104  さん
大好きな国ですが、八田與一氏については
全く知りませんでした。
台湾の方々が日本に対して中国や韓国とは違う
親しみを思って下さる理由の中には
八田氏の様に台湾の為に尽くされた方がいらした
からなのでしょうね。
16歳でご結婚され8人ものお子さんが出来、
きっとご主人の事を陰から支えて来られたのでしょう。
外代樹夫人には自殺などされないで、日本に戻られて
ご主人の意思を継がれて台湾の事などを話して欲しかったです。 (Oct 21, 2024 08:00:06 AM)

Re:「水明り」八田與一の妻(10/21)  
danmama313  さん
ほぼ未開の地だった台湾が日本統治時代に近代化された陰には当時の日本人技術者の力があったからこそ
八田興一さんはダム、確か農業分野でも有名な方がいましたね。

私達は先人の活躍のおかげで台湾人の親切を受けて良い思いをしている事を忘れてはなりませんね。
国は変われど人の心は変わらず「真心」を持ってですね。

昔の女性は芯が強く寡婦になっても子供達を育てるため頑張られた方が多いですが外代樹さんは、その人生の大半を一緒に歩まれた尊敬し敬愛する夫が居ない人生は考えられなかったのでしょうか....
長男が戻った事で緊張の糸が一瞬、切れて魔が刺したのでしょう。思い出の地から離れたくなかったのも
あるかと思います。何にせよ現地の方々が偲んで供養してくださっている事はありがたい事です。 (Oct 21, 2024 10:00:14 AM)

Re:「水明り」八田與一の妻(10/21)  
空夢zone  さん
台湾にいた日本人は台湾人から尊敬されていたみたいですね。
ありとあらゆる建物は台湾人にいいなって言われていたみたいです。
未開の地の造成などたくさんの行事をしてくれたようですね。 (Oct 21, 2024 04:29:10 PM)

Re:「水明り」八田與一の妻(10/21)  
寂しい話ですね

それが愛?だったのでしょうか??( ゚Д゚) (Oct 21, 2024 05:41:16 PM)

Re:「水明り」八田與一の妻(10/21)  
あきても  さん
誰にも、家族にも分からない2人の夫婦愛があったんですね・・・
本当に戦争は醜いです><

ミミちゃん 意気込んでる体系かな?
ちゃっぴ君は じーっと見てるね

(Oct 21, 2024 08:46:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: