お花大好き プリザ カフェ

お花大好き プリザ カフェ

May 28, 2007
XML


ネ・・簡単でしょ! プリザーブドケーキの***出来上がり^^ノ

*** プリザーブドフラワー 簡単ケーキ作り レシピ  ***
チョコ ケーキ1

◆私は、いつもお花を開き形を整えてから(ブルーミングメッゾッド)
アレンジしますがなかなか大変な作業です。今回簡単につくりますので
もう一つのテクニックを使いましょう^^

開くとこうなります^^材料2

 【ブルーミングメゾッド 】お花を開く手法

プリザーブドフラワーを扱う上でのテクニックのひとつです。
茎(ステム)やガクの部分をカットして花びらを広げるテクニック
カット後グルーなどで花びらを開き直接、接着します。

注意!>グルーが 乾かないうちに接着します。


◆バランスを見る為まずはお花を簡単にさしていきます。

     

ケーキアレンジ1

★ポットの先端から
・一列目カーネーションを一輪・二列目二輪とさします。

★出来上がりましたら、この状態からグルーを使い接着していきます。

ケーキポットの先端を45度位下に傾け

グルーが、茎とポット内側の面に付くように流し込みます。

・この手順で、二列目も接着します。

・三列目中央にローズをさし接着

・最後は、両脇ですがフォームにグルーを付け

乾かないうちに両脇にローズをさしてください。


ローズには、ワイヤリングをします。

今回は、ワイヤー22番の太め10cmほどの長さです。

★花を持つ手は優しく・ワイヤーの先端をなるべくつまみ

指先に力を入れ・茎のフックラした部分にさし込みます。

ワイヤリング

【 ワイヤリング>

花や茎にワイヤーをかけ、補強・補正をすることです^^



プリザーブドケーキ2
・三列目の中心にローズ
両サイドにカーネーションをさします。ケーキのイチゴをイメージしていただき、 他のお花より約1cmくらい頭が出るようさします。ワイヤーも調節し長ければカットします


プリザーブドケーキ3

★ローズの脇にアジサイを
さし・・・・・


プリザーブドケーキ4

★野いちごスティックをさし


プリザーブドケーキ5

★ローズを中心から一輪
 そして、両サイドにさして

出来上がり^^


N

★色々なケーキをアイデアで作ってみて下さいネ尽きなくできますよ^^

 ^^ノ

ご覧頂きありがとうございました。


May Crstal Collection こんなになりました。 ちょっと合わせてみました^^ クロコ色見本1 プリザーブドフラワー専門街へ

プリザケーキの材料 ケーキポットにデコレーション






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 28, 2007 12:57:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[プリザーブドフラワー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: