コメントし難い解答で申し訳ございません。お察しの通り、不倫で離婚寸前のI Love Youです。

I Love You=これです。

不倫で離婚寸前でも、I Love Youとでも言っておけば、どうにかなるだろう、と思いながら言う、I Love Youということです。心は篭ってないですけどね。

しかし、I Love Youと言ったところで、どうにかなるはずもないと思いますが。 (2009.08.17 21:16:40)

2009.08.14
XML
カテゴリ: 未分類
タイトル見て、何があったのか、と思われた方も、そうでない方もお久しぶりです。
原因不明のアレルギーで、涙目な來です。

今週末にさり気なくオープンがあるので、とりあえず、数学英語零点回避作戦を実行中です。
数学に詰まると、理科に逃げる傾向がありますので、数学だけを持って学習室に篭ってます。
とりあえず、確立を頑張ります。


小説の方は、UWは残り二話で二部完結。NMは残り五話で完結です。
夏休み中に片付いたら良いな、みたいな感じです。


そして、今回のメイン。バトンです。
羽月さんから頂きました。



~ルール~
 その昔、『I LOVE YOU』を夏目漱石が『月が綺麗ですね』と訳し、
 二葉亭四迷は『わたし、死んでもいいわ』と訳したといいます。
 さて、あなたは『I LOVE YOU』をなんと訳しますか?
 もちろん、『好き』や『愛してる』など直接的な表現を使わずにお願いします。
 そして、その後1~5人の人に回してください。





これで、何とかならないだろうか




語ることがありませんでした……








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.14 19:47:57
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もう秋ですね  
羽月 さん
回収ありがとうございます。
何とコメントすればよいのか…ある意味、非常に斬新なお答えだと思います。不倫関係に男女の片方からの言葉だと考えたのですが、それだと少し疑問が残りますね。「これ」は一体何だろうかと、考えています。ILoveYouがやけに深い考えになりましたね。あっぱれです。
では。 (2009.08.17 20:25:43)

ミンミンゼミが鳴いています  

グレゴリオ暦では蝉がいても秋ですから  
羽月 さん
元々日本には愛しているという言葉は不似合いですから、空々しくなるのはしょうがないのではないでしょうか。
奥さんか旦那さんか愛人さんかはわかりませんが、その言葉を受け取る者に取り方が託される類の言葉の使い方は、よく考えると卑怯ですね。でも有効だとは思います。
言うは易し、行うは難しと言います。この言葉を言った方がその後にどうするのか、に期待ですね。

ではでは、つらつらと失礼いたしました。これにて。 (2009.08.17 23:53:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: