全652件 (652件中 1-50件目)
E01主人公がもう老いているFT。大好きです。懸命に天職を全うし、誰よりも己の職を理解している主人公はとても格好良かった。ロバートの正体は意外でびっくり。最後のところでぐらっときた。動かそうと思っていないのに、他人の心を動かせる生き方ってすごい。E02小学生の世界は大抵学校と家だけ。小さな世界で生活している。聞こえるはずもないものが聞こえているって相当酷い状態だったんだと思う。ちっちゃな相棒との逃亡劇は魅力的。逃げることは否定的に書かれることが多いけど、希望を抱けることもあるんだなぁ。E03女って怖いって言いたいけど、案外こんなものだと思う。コロコロコロコロと相手によって色を変える。携帯電話のところで気付けば……気づけるはずがないですね。意外な展開で、御題にも沿っていて、とても面白かった。E04 二人が欲しかったものを手に入れることができて良かった。特に、この展開でハッピーエンドのはずがない、と思っていたから。お互いがお互いを救ったんだね。特に、彼女のもし生きていたら、というところの台詞が良かった。E05姉の方に感情移入してしまうのは私が姉だからか……姉って結構のんびりした人が多いと思う。私もそうだけど。考えているようで何も考えていない。私の妹も主人公みたいな感じ。リアル過ぎてびっくりした。 E06最初は第三者の刑事だと思っていたけど、やられた!!上手いとしか言いようがない。大人の男と大人の女とお酒ってすごく憧れる。 E07姉が格好良い!!ヒーローは遅れてくるものだよね。女海賊って素晴らしい。姉弟は主人公以上に過酷な生活だっただろうけど、すごいね。大人に邪魔者扱いされた子どもたちが幸せを掴むお話。E08そうだよねー、そうじゃないと女の子に買いに行かせないよね。そこで気付けよ、私。しかし、辛いなぁ。どうにかなって来年も見に行けたら良いのにね。そういえば、最近は黄緑の花火結構多いよね。E09すみません、最初は可愛くない主人公やなーと思ってました。正直に白状致します。しかし、最後に父親に触れられた時のあの不満げなところのギャップが素敵でした。ギャップ萌えとは素晴らしい言葉だと思います。勿論ゲームのアイディアもすごくよかった。シリーズ化したら読む。E10ただの王女ではなく王太子(女王)であるということがヒロイン自身だけではなく、主人公とヒロインの関係をより魅力的にしている。でも、気のきく優しいヒロインも何だかんだで結局ほっとけない主人公も大好き。主人公の本当の気持であることがよく分かるような丁寧な心境変化の描写がすごい。E11無駄がなくて洗練されています。いつかこんな文章が書けるようになるといいなぁ、と思います。E12白と黒だけで灰色すら見えない世界っていう発想がすごいと思う。雰囲気を崩さないギリギリラインを行く天狗のキャラが素晴らしい。巻物に書かれていそうな雰囲気。和風って一言で言ってもいろいろありそうだけど、この話には墨と和紙が似合う気がします。
2011.10.08
コメント(0)
D01奥さんがさらっと愛しいって言ってしまうけど全然違和感ないところが良い。でも、彼女に何のツッコミを入れることなく納得してしまう主人公も相当の変人だよ、きっと。普段からすごいボケ流しがなされているであろう家庭にツッコミたくなってしまいました。D02魔法使い見習いというワードで、FTだと思ったけど違う!そっちの魔法使いかよ! 変態な高貴君に幸あれ。しかし、"高貴"っていう名前もいいね。ある意味高貴なのかもしれない。ピンヒールとか、一回だけとか言っておきながら、最後に突き放す香織さんは確実にSだと思う。D03巨大ニンジンなんてちょっぴりメルヘンなファンタジー、なんて思っていたのもつかの間、"剣の刃全体がくすんだ胴色~"の辺りからの雰囲気の転換にひやり。魔獣ギリギリのところで戦う主人公が輝いて見える。それにしても、ニンジンはもう懲り懲りなのかな?D04綺麗な話。理解すればするほど、その人がとても特殊な人間のように見える。そこまでいけば、他の誰とも重ならない。似ている人がいても、それは共通点があるだけということかな。生まれる前に会えることが分かっているって素敵だと思う。D05ミツル君が不憫だなぁ。でも、本当にイイ奴だと思う。ハルは目の前にあることしか見えていないその必死さが好き。美咲は達観したところがある気がする。微妙で独特な関係が上手く表現されていて、彼らの今後が気になる。D06ゆかり様と老人を重ねているのかなぁ。ゆかり様は病死したわけじゃないのかもしれない。そう考えると面白い。もう少し詳しく知りたくなるようなお話。D07待ってました、異世界FT!!色彩の王と契約した主人公は確かに戦闘力は乏しいかもしれないけど、機転がきく。こういうFT主人公好きなんだ。最後のところも良かった。主人公を卑屈にさせないように気遣う先輩もすごくいい。爽やかな異世界FTでした。D08人は変われるんだ、と暖かくなる話。残酷なところもあるけど、不条理に思うことはない。すっきりとした暖かい終わり方。できたひとだった矢車菊は勿論幸せになったけど、ばら姫もある意味幸せだったんじゃないかなぁと思う。D09おばあちゃんが素敵。でも、主人公もおばあちゃんに似ていると思う。どこが似ているのかは分からないんだけど……とっても不思議。利口で少し捻くれた感じが似ているのかなぁ。どちらにしろ、二人ともとても魅力的。D10そうだよ!! 恋ってそんな感じだよ!! と叫びたくなった。主人公の一歩を踏み出せない少し臆病な感じがとても可愛い。その後の話が気になる。どうなるんだ、二人!!という感じでした。十年前の女性のようになるといいな。過酷だと思うけど。D11大好きです、こういう女の子。軽いけど、明るくて、一生懸命で、健気で、相手の言動に一喜一憂して……さらにはとっても素直。彼女が幸せになって良かった。軽く元婚約者にお礼を言うところも大好き。後に引かない軽さとポジティブさ。 D12飛行機系のSFのいいところは美しいところだと思う。ただ、戦争は無情だから、物悲しさはある。本当にうまく表現されていると思う。青い薔薇と竜と空。その中にある向日葵が眩しいのもよく分かる。
2011.10.08
コメント(0)
覆面作家企画5に参加させていただきました。意気込みテンプレート■作者名來です。■サイト名&アドレスUNNATURAL WORLDShttp://plaza.rakuten.co.jp/pokopokopon/■参加ブロックBブロックです。■自己紹介、プロフィールページはありますか?こちらです。ツイッターの方が参考になると思いますが。■好きな(得意な)ジャンルはなんですか?異世界ファンタジーです。■好きな作家さん&作品を教えてください。好きな作家:ラルフ・イーザウ好きな作品:暁の円卓■最近読んだ本の中で、オススメの1冊と言えば何ですか?伊坂幸太郎のグラスホッパーかな。■作家以外の趣味はなんですか?登山とか動物観察ですかね。■今まで、覆面作家企画に参加されたことはありますか?ありません。初参加です。ドキドキです。■前回参加時、あなたの作品はどなたの作品だと間違われましたか?■前回参加時、あなたは誰の作品の作者と間違われましたか?■前回と同じブロックだった作者さん、今回もいますか?■この作品を書くのに、どのくらい時間がかかりましたか?一週間です。■ズバリ言って、今回、あなたの作品を推理するのは簡単ですか?あることに気付いてしまったら簡単です、と言いたいですが、そうでもなさそうです。■この企画のために書いた作品、他にもありましたか?作品はありませんが、作品の前と後に作品の二倍ぐらいの文量がありました。■その作品を提出しなかった理由は?絶対に覆面が割れるからです。ある会話のせいで誰が書いたか一目瞭然でした。■この企画への参加作品以外で、一番最近書いた作品は?Belialかなぁ。長編ですみません。■その作品は、推理のための重要なヒントになりますか?ヒントにはならない気がします。■企画への意気込みをどうぞ。初参加です。分からないことも多いですが、企画参加作品はすべて読みたいです。
2011.09.04
コメント(0)
口調指定バトン指定【エース】~ルール~*5人に回す事*回した人には教えてあげる事*回された人は5日以内にやる事*バトンを回した人がルールを守っているか確認する*『これから仲良くなりたい方』、『ずっと仲良くなりたい方』の5人に回す事*バトンの内容は勝手に変えない事*○○さんから回ってきました。と書く*バトンを皆様に公開!!!<回してくれた人>=透峰零さん!!遅れてすみません、そしてありがとうございます。<口調>=エース・アラストル。十九歳。<1、回す人御世話になっている人>=空色レンズさん透峰零さんななよんさん<2、バトンを回す人の口調>=省略です<3、この中で最初に知り合ったのは?>=空色レンズさん。まだUWとCFだけだった時に相互してくれた人だよ。<4、5人はどこで知り合った?>=空色レンズさんNewvel検索でSTRANGE読んで一気に好きになったんだ。絵柄も大好きで、ステントラのデザインが気に入ったのを今でも覚えているよ。お友達になりたいなぁ、と思って掲示板でリンク報告したら、リンクを張り返してくれたんだ。嬉しかったなぁ。透峰零様物書き交流同盟で知り合ったんだけど、空色レンズさんのお宅経由でそれまで何度か訪問していたんだよね。チャットで会った時は、レンズさんのお隣の方!よくお邪魔してます!!って感じだったよ。最初は名簿見間違えて別人だと思っていてすごく迷惑かけちゃった。ごめんね。ななよんさん物書き交流同盟のチャットで会ったよ。私はチャットに不慣れだったんだけど、色々話をしてくれて嬉しかったよ。最近も、Twitterで人見知りな私によく話しかけてくれるんだ。<5、バトンを回さなかった罰ゲームは?>=<6、最近良かった事は?>=後輩ができたことかな。後輩って可愛いよね。<7、自分の苦手にまつわるエピソード>=絶叫系駄目なんだよ。これって私の出身地だと結構辛くてね。大きな遊園地と小さなテーマパークがあるんだけど、どちらも絶叫系が結構有名。乗れないと色々と困るんだよね。<8、今の髪型と服装を教えて>=紺色のワンピース着てるよ。髪はワンレングスロングっぽい髪型だよ。成人式終わったら絶対切るよ。うっとおしいからね。<9、明日する事は?>=とりあえず、いつものゼミに行くよ。暑いから今からちょっと憂鬱だね。飲み物をたくさん持っていくよ。<10、正直、今の口調気に入ってましたか?>=気に入っているよ。
2011.08.13
コメント(0)
>空色レンズ様拍手コメントありがとうございます。そして、返信遅れて申し訳ございません!!勝手にバトン攫ってしまって申し訳ございません!!メルティナ様は名前もキャラも役回りも大好きです。ルーちゃんといい、メルティナ様といい、レンズさんの女の子は何でこんなに可愛いんだーっ、と悶えております。親ばかバトンのルーちゃんのところのコメントで衝撃を受けてから、次のステントラのコメントのあっさり具合に爆笑しました。いつものステントラです。エースが猫被るなんて天変地異ですよ。本気でやり合ってくれると思いますし、ガイル君が本気を出さないと怒ると思います。ただの熱血漢ですから。パークスは、実験による爆発の被害を一身に背負ってくれるはずです。Twitterもそういうものですから。一々返信しなくても構いませんよ。自分が常に返信遅れる人間なので、返信遅れても構いませんとも!!私も教官に苦笑いされ続けました、あはは。あと、日記にてうちの子のイラスト拝見しました。ありがとうございます!!アンが美人で、ライアルがアンに比べて子どもっぽい感じが出ていて、感動しました。私自身よく分からないキャラであるフレア君もあんなイメージです。
2011.03.30
コメント(0)
帰宅しました。とりあえず、バトン消費行きまーす。【親バカバトン】・あなたを親バカにさせているのはどなた様??(複数可)妖界王(月の王・CF・UW)と妖界王太子(CF・NM・UW)、あとはセシア(CF未登場)かなぁ。フヨウ(NM)も割と好き。ライアル(UW)とかジェン(UW)とかキナ(UW)も努力家だから好き。Belialだったらラスト(Belial)かなぁ。・可愛すぎwと思う行動は?妖界王……"玉座にブビートラップを仕掛けた挙句に「陛下大好き」と言って突進してくる見た目幼女"に容赦なく魔法をぶつけ、倒れているところを小脇に抱え(既に物扱い)部屋に放り込んで、思いっきり溜息を吐いているところ。アン……アズサとライアルを可愛いと思っており、 に嫉妬するところ。セシア……妖界王が大好きで仕方がないが、数々の悪戯を仕掛けるところ。仕掛けた悪戯がバレて、あからさまに舌打ちしつつ、「陛下だーいすき」。フヨウ……サクにはめられて、クリスやマラボウストークに助けを求めるが二人も共謀者であることを知って、絶望するところ。ライアル……アンが大好きなところ。ジェン……「お茶を出しましょう」と言ったことを後悔しながら、ココア(ライアル)と紅茶(フレア)とミルクティー(リリー)とコーヒー(アン)とルイボスティー(チャーリー)とハーブティー(キナ)を毎度毎度確りと淹れてやるところ。キナ……ライアルよりも遥かに繊細で、小さなことに一喜一憂するところ。ラスト……行方不明の父親を探して数百キロメートルを旅するところ。私は妖界王を犯罪者にしたいらしい。・あなたの子の自慢は?自慢できない。・言われてみたい胸キュン台詞は?(妄想どんとこい!)言わせてみたいじゃなくて、言われてみたいですか……妖界王……「面白い」←褒め言葉アン……「私は死神が嫌いなの。それ以上の理由が必要かしら?」セシア……「セシアちゃんは、陛下のことが大好きナノ。だけど、君も大好きだヨ」フヨウ……「Farewell to thee!! 貴殿との再会の時を楽しみにしている」ライアル……「遠路遥々おいでくださりありがとうございます。どうぞお掛けください」ジェン……「今から珈琲を淹れるのですが、ついでにどうですか?」←迷わず、ついでに紅茶を淹れて欲しいと言って、困った顔を見たい。キナ……「絶対言うなよ!! 言ったらどうなるか分かっているだろうな!!」←恋愛相談の後にこう言われたら嬉しい。ラスト……「父を、軍公セーレ・アザトスを知りませんか?」←不安げな顔だったらなお良し。ドSだなぁ・「嫌い…大嫌い!」と言われたら?キャラによるなぁ。セシアに言われたら、ちょっと悲しいかなぁ。・その子が”嫁”or”婿”に行くと言ったらどうしますか?勝手に行ってこーい!! 但し孫は見せに来るように、と言って送り出します。・その子とお友達になれそうなお友達のお宅の子は?空色レンズさんガイル君とエースは喧嘩友達になれると思いますよ。ウィリン・テッド・ライアル・アンで、地の果てまで逃げないといけないのはパークスだと思います。透峰零さん十六夜様とエース……うちの子多分やり過ぎます、すみません。前科ありますから。和泉理子さんユウ嬢とフヨウ、コウ君とサク。フヨウは大らかな性格で、裏表ないので、控えめで優しいユウ嬢と仲良くなれるに違いない。男性陣は……まぁ、会話は少なそうだなぁ。ななよんさん書くまでもなく、ネス様とエースですよ。ええ、既に会わせちゃいましたけどね。舞原詩依さんトリスト王子殿下とシンスを組ませたら面白そうです。羽月さんフィリウス女史とエース、またはライアルですかねぇ。喧嘩上等な友達です、多分。光良君とアズサもいい感じ。チャッピー社長インエイとライアルとか? ソコソコ会話にはなると思う。サクとインエイでも良し。あとは、リュウビとフヨウ。カガミは、ヘルメス(UW)とか?ギョクは……マラボウストーク(UW)で良くね?(投げやり)ひえんムコウとサラン(UW未)でしょう!!あと、羽根とライアル・フヨウ。・親バカ仲間5人以上にまわしましょーう!フリーで。名無しのバトン● どんな話を書いていますか?異世界ファンタジーですかね。 ● 一番書きたいシーンはどんなのですか?ジェン・マラボウストーク戦。一体、どれだけ先なんだ……● 因みに貴方は文系? 理系?境界線です。高校では数IIIC生物化学I・II理系でした。● キャラにストーリーの中で言わせたいセリフがあったらどうぞ「サク、やめたまえ。さもなければ、クリス嬢に言いつけてやるからな。何? 構わない? 許可はとっているだと? マラボウストーク!! 何かね? まさか、君も共謀者なのか? マラボウストーク、君には師を敬うという心がないのか!!」困っているフヨウを書くのが大好き。● ストーリーの中で鍵となる人物は誰ですか?フヨウとマラボウストーク。あと加えるとしたら、ライアルとランシアです。● 一番設定に苦労したのは誰ですか?マラボウストーク。一番重要ポジションなのにね。● 動かしやすいのは誰ですか?フヨウ。こいつは勝手に動く。但し、私の管理下にはありません。● 貴方は自分のキャラ好きですか?嫌いな人もいるけど、好きな人もいます。好き→妖界王・キナ嫌い→マラボウストーク・セーレ● ありがとうございました。次に回したい方三人ご指名ください。フリーで!!オリキャラ名前バトン小説に出てくる主人公やヒロイン、オリキャラなどの名前について質問に答えていくバトンです。■オリキャラの名前を挙げられるだけ挙げてください(漢字の名前は読み仮名・外国名は英字でスペルも合わせてどうぞ)すぐに名前が出てくるキャラだけ書きます。『Unnatural Worlds・Cool Fire・The Night Monarch』ライアルリリースザクチャーリーキナアンパークスサリーフレアジェンアスラレイリアアズサ(斎藤梓)フヨウサクマラボウストークヘルメスダイ『Belial』エース・アラストル(Ace Alastor)セーレ・アザトス(Seere Azathoth)ティーラ・リスティー(Teela Ristty)ラスト・アエシュマ(Last Aeshma)サラ・アエシュマ(Sarah Aeshma)シャラム・エレシュキガル(Sharam Ereshkiga)レイヤ・アセチルム(Layer Acetylum)ランス・セレシアン(Lance Serecian)■その名前はどうやって付けましたか? 理由や由来を教えてください『Unnatural Worlds・Cool Fire・The Night Monarch』ライアル→lie(嘘)からリリー→lily(百合)からスザク→朱雀から。目が赤色。チャーリー→リリーとチャーリーって双子っぽいじゃないですか。キナ→マラリアの特効薬キニーネの原料キナより。アン→赤毛のアンよりパークス→赤毛のアンのフルネームより(パークス・サリー・アン)サリー→赤毛のアンのフルネームより(パークス・サリー・アン)フレア→flair(才能)からジェン→generous(寛容)からアスラ→阿修羅からレイリア→渾名が"レイ"になるようにアズサ→植物の名前一字で可愛らしい名前。フヨウ→花の名前。サク→朔月。マラボウストーク→「マラ」という渾名を作れる単語はマラボウストーク(ハゲコウノトリ)だけだった。ヘルメス→ギリシャ神話のヘルメスからダイ→die(死)から『Belial』エース・アラストル→トランプのエースとギリシャ語のアラストル(復讐者)からセーレ・アザトス→セーレ(ソロモンの悪魔)とアザトース(クトゥルフ神話)からティーラ・リスティー→響き。"ティーラ"という名前はずっと使いたかった。ラスト・アエシュマ→ラスト(七つの大罪)とアエシュマ(ゾロアスター教の悪神)サラ・アエシュマ→サラ(トビト記)より。シャラム・エレシュキガル→エレシュキガル(シュメール神話)からレイヤ・アセチルム→有機物アセチレンから。ランス・セレシアン→lance(槍)から。UWには努力の跡がありますが、Belialは面倒なので、神話から出してきました。実は、名前を考えるのはあまり好きではありません。■一番気に入っている名前は何ですか?ティーラかな。ティーラ・リスティーってティーで始まってティーで終わるところが好き。■この名前は珍しいのでは、と思うキャラの名前は何ですか?マラボウストーク。だってハゲ。■オリキャラの二つ名や愛称はありますか?『Unnatural Worlds・Cool Fire・The Night Monarch』ライアル「武人領主」「雷鳴の領主」「ライちゃん」リリー「あの御方」キナ「四楼」アン「闇を統べる姫君」「冷たい炎」「姫様」「王太子殿下」フレア「リィド」「氷原の翼」「フーちゃん」ジェン「ジェン先生」アスラ「反逆王」アズサ「東の冷たき魔法使い」フヨウ「夜の君主」サク「青い人形」マラボウストーク「マラ」「マラ兄」ヘルメス「ヘル」ダイ「氷の将軍」『Belial』エース・アラストル「第一師団のあの人」■他のサイトにこの名前が素敵だと思うオリキャラさんはいますか?メルティナ(カゲナシ横町)ギアー・カールシュテット(翼ノ領域)ユリウス(風追い人)十六夜(白虹太陰)ロス(Dream Story)正成(ひえんちゃん)リュウビ(きりん社長)■次にバトンを回す方を五人指定してください。フリーで。
2011.03.23
コメント(0)
久しぶりすぎてすみません。>空色レンズ様返信遅くなってすみません。私も何だかんだでバタバタしながら過ごしています。春休み二週間の旅の準備に追われている感じです。明日が合格発表ですよね。札幌の大学のほとんどは明日が発表でしたので。小説ですが、UWよりもBelialをお勧めします。そっちの方が登場人物少ないんで。また、のんびり読んでやっていただけると嬉しいです。更新ものんびりなので。Twitterの方でも宜しくお願いします。復活楽しみにしています。
2011.03.05
コメント(0)
>和泉理子さん拍手コメントありがとうございます。そして、The Night Monarch、読んでくださりありがとうございます。随分昔に書いた話で、読み難くて済みません。フヨウを気にいっていただけて嬉しいです。エース以上にクセのあるヒロインなので。ご指摘の通り、フヨウは見た目ほど浮世離れしていません。キャラは濃いですが……彼女は、他者から見ればどうしてそれほどまで気を病むのか分からない、といったところで悩みます。むしろ、エースのように悩まずに進んでいける人間の方が(彼女は深く考えないように心がけているだけですが)少ないので、その点では結構普通の人だと思っています。サクとフヨウの組み合わせも、ありがとうございます。何やっているのか分からないような二人ですが、独特な信頼関係を築いて……欲しいと思っています。何しろ一話が長いので(おそらくBelialの三話分くらいあります)、ゆっくり読んでいただけると嬉しいです。後期試験期間が終わりましたら、和泉さんの御宅にお邪魔させて頂きます!!
2011.02.10
コメント(0)
>ななよんさん許可なくあんなことをやってしまってすみません。ネスとエースの戦いとそれに巻き込まれる男共という状況を書くことができて幸せです。暴走すると誰にも止められないエースです。しかし、彼女は計算して暴走しているからたちが悪いです。ネスは、本編があそこで止まってしまったので、何というか救われていないようでもやもやしていて、彼女の本音とか、葛藤とか、見てみたいな、という気持ちから、勝手に書いてしまいました。ななよんさんのおっしゃる通り、エースとネスはお互いに高め合ったり、助け合ったりできる要素があると思います。衝突という乱暴な方法ですが! まぁ、それはお互いいつものことでしょう!!タクト君、輝石ではあんまり目立たないので、さり気なく頑張って貰いました。彼は度胸と勇気と冷静さ、全てを持っていると思っています。ただ、それが表面に出てこないだけで……というイメージです。輝石本編でも、話の筋に触れないところで地味に頑張っていると信じています。でも、一番ネスのことを考えているのは、ラスがいいなぁ、と思っています。
2011.01.10
コメント(0)
返信遅れてすみません。>ななよんさん拍手コメントありがとうございます。エースは昔から変な子でした。変な子過ぎて友達がいなかったのですが、変な子なのであまり気にしてはいなかったようです。それと、勝手にコラボ小説を書いてしまいました。14スレ目の74(ななよん)の妄想集@ウィキの誓いの輝石~Avenge~のネタばれと私の勝手な解釈がふんだんに盛り込まれておりますが、読んでいただけると嬉しいです。
2011.01.02
コメント(0)
日記は久しぶりです。シンポジウム(横浜)でのポスター発表に研究会参加と、色々と大変な十一月でした。車校が地味に面倒ですが、漸くギアチェンジが楽しくなってきた今日この頃でございます。大学生活はというと、世界史やっていないくせに先生と世界史で意気投合してみたり、お世話になっている教授に変な子認定されたり、鶏のワクチン接種(20人で1000羽)で瀕死になったり(鶏ではなく、鶏をケージから引っ張り出す私たちが)朝からホルスタインの搾乳をして、実習終了後の化学の時間に異臭という名の公害問題を引き起こしたり、昼休みの鶏舎管理で三コマ目遅刻しそうになったりしています。地鶏に顔面キックお見舞いされながら、こんな大学生で良いのかと自問自答する毎日でございます。とりあえず、目下の目標は作り過ぎた茶碗蒸しを消費することです。そういえば、ツイッターを始めたので、良かったらご覧になってください。http://twitter.com/#!/aiga_lie
2010.12.07
コメント(0)
>ななよんさん 拍手コメントありがとうございます。 シリアス、心が折れそうでした。そう言っていただけて嬉しいです。 私は輝石の雰囲気に嫉妬です。 セーレは悪党なんですけど、ポジション的にそうならざるを得なかった、という感じです。 エースがセーレのことが嫌いな理由は、セーレの卑屈なところにあります。 表面化はしていませんが、エースはそれを無意識に感じ取っています。 エースは幼い頃から"ちょっと変わった子"で、とりあえずおもしろいと思った方向に突っ走っていく子どもでした。 そして、そのまま大人になりました。 他人の才能を妬み、苦労を重ねて努力してきたセーレは、エースのような最初からそこそこにできていた人間にだけは負けたくないと思っています。 そのため、セーレはエースにはこれからもあのような態度で臨みます。 全然良い人にはなりませんので、ご安心を。 確かに、エースとネスは表面上の付き合いになりそうですね。 エースとネスは過去に似たところがありますが、お互いに消化の仕方が違うので、腹を割って話をしたら、収拾がつかなくなりそうです。 その明らかに関わりたくない争いの収集をつけなくてはいけなくなるのは、確実にラスだと思います。 タクトも巻き込まれそうです。 Belialの男衆はそんな度胸もなく、良心もないので、逃げると思います。(駄目な奴らだ) ネスは力強さはありますが何となく儚いイメージがあります。 対するエースは、多年草の雑草(厄介な雑草)のイメージがあります。 エースの師匠とレイヤについては24.5で書くつもりです。
2010.11.29
コメント(0)
9/21~9/27まで合宿に行ってきます。新潟です。登山もするつもりなので、楽しみです。>こたつむり様初めましてCool Fire 読んでいただきありがとうございます。小説の方はまだ拝読させていただいておりませんが、いつもブログを拝見しています。バトンを見るのを楽しみにしています。また、小説の方も読ませていただきますね。アンはこの時代、既に自由奔放ですが、数十年後、本当にふっきれた後は手に負えなくなってきます。アズサも一部ではただ従っているだけですが、二部からは動き出します。異世界召喚の理由は敢えてつけませんでした。何か理由をつければ、私の中で彼女は普通の人ではなくなってしまうからです。私たちの何ら変わらない人間が、そのまま異世界に行ってしまって、その異世界を眺めていく、ということが書きたかったんです。あと、CFの第一部って私の中では全部無駄なシーンなんです。何か、無駄が多いな、と思われたと思いますけど、あれは全部無駄です。無駄な日常シーンを書くために、連載していたので。他の長編は無駄なシーンを削らないといけないので、その反動が来るんです。アズサに関して一番失敗したことは、性格などのしっかりとした計算をしていなかったことだと思っています。それと、既存の長編を舞台にやってしまったことですね。アズサは既に重要なピースだったので、なかなか融通がきかなくなってしまいました。拍手コメントありがとうございました。>ななよんさん拍手コメントありがとうございます。悪人セーレでした。私は逆に良い人が書けないので……セーレは捻くれていますが、多分ラストのことは可愛いと思っています。ラストを巡ってエースと争うことは避けられませんが、ラストが幸せならは別に良いと作者は考えています。次の話はシナギの過去に触れます。今話で触れた内容について明かされるのは先ですが……
2010.09.20
コメント(0)
次話からは、セーレとラストのためにあります。ラストは兎も角、セーレには影なんてないので、あまり期待しないでください。セーレにあるのは、本人にとっては重大だけど、創作の中においては阿呆としか言えないような過去ですので。エース本人が次に出てくるのは次章です。誰が主人公なのか分からない話がBelialです。理由は簡単で、エースがUWライアルやNMフヨウのように、裏があるわけではないからです。本当に見たままの主人公。続いて拍手返信です。>ななよんさんアルカプタ編のサラの死が、一部の転換点の一つになります。ここで、エースとセーレの背景を固めると同時に、エースの立場が大きく変化します。知り合って日が浅い人に、命を捨てて守ってもらうということは、エースにとって過去の繰り返し以上り意味を持ちます。そして、師匠の件ですが、ネスとよく似ていると思いました。だから、最初に輝石を拝読させていただいた時に、ネスと話が合うんじゃないか、と思ったのです。しかし、ネスとエースではおそらく感情の処理の仕方に違いがあるような気がします。ネスの方がはっきりとした描写がないので、なんとも言えませんが……ななよんさんの作品の中では、輝石が一番好きなんですよね。拍手コメントありがとうございました。
2010.08.29
コメント(0)
>ななよんさん分かりにくくてすみません。状況は次話で詳しく書きます。ななよんさんの解釈で間違っていないのですが、さりげなく、サラは死んでいます。それと、エースが恐れているのは、サラの死によって怒ったシナギ人に殺されることです。今のエースは、抵抗する力がありませんので……具体的にエースが想定しているのは、エレシュキガルです。軍公は、そもそもそんな勇気ないし、サラに対してそれ程思い入れがあるわけではないので。アルミナは初めて知ったのですが、デスノートに使われていたのですね。確かに、歌詞を聞いて、エースだ!! と思いました。教えて下さりありがとうございます。あのようなエースの生き方の理由は、存在意義と言うよりも責任感です。多くの人の命を奪い、また命に救われているので、その人の分まで力強く生きていこうとしている、という感じです。傍から見ると、“もう少し肩の力を抜けば良いのに”という感じですが、まぁ、最後まであんな感じの予定です。それがエースなので。感想ありがとうございました。
2010.08.09
コメント(0)
物理に殺されかけていますが、生きています。今週前半はバタバタしていましたが、後半も、木曜四科目テスト、金曜情報後帰郷、土曜東京で、バタバタする予定です。ばたばた。しかし、暇そうに見えるのは、何故だろうか。とりあえず、エースが生き返るまではBelialメインその後、UWメインに切り替えます。森林の中で放置された瀕死のエースと、ノリノリ妖界王の前で放置されたライアルを天秤にかけました。どっちもどっちですけどね。
2010.08.04
コメント(0)
遅れてすみません!!>ななよんさん漸く更新できました。まぁ、ぼちぼち読んでやって下さい。のろのろ更新ですので。パスワードもありがとうございます。ウエストパンクの最新話、拝読させていただきました。主人公がピンチで、ひやひやしています。まさか、こんなところで死んでしまったりしませんよね?カミサマの正体を突き止めて欲しいです。>透峰零さん勝手にブログをリンクに入れてしまってすみません。そして、拍手返信遅れておきながら、夜紅蝶奇譚を再読していました。すみません。Belial読んでいただき、ありがとうございます。UWは一応メインと言っていますが、最近はBelialメインなので、Belialの方を読んでいただけて嬉しいです。最初は王道のつもりなのですが、どんどん王道から外れていくのが私なので、そう言っていただけて嬉しいです。何か最初だけ王道っぽくて、どんどん外れていくのって良くないなぁ、と思っていたので、気持ちが楽になりました。エースが好きだと言っていただけて嬉しいです。あと軍公と隊長も。エースは好き嫌いが分かれる主人公なので、安心しました。これからも彼女は自分を押し通します。クセの強い主人公で読みにくいと思いますので、時間のあるときにぽつっと読んでいただけると嬉しいです。
2010.07.30
コメント(0)
>ななよんさん返信遅れてすみません。エースが短命かどうかは言えませんが、彼女は次章で大変なことになる予定です。次章に向けてエース死亡フラグを立ててみましたので、それに気付いていただけて嬉しいです。そうは言っても、軍公の思い通りにはならないので御安心ください。軍公は、第二部でちゃんと痛い目に遭う予定です。誤字は確認させて頂きました。ありがとうございます。忍者でFTPが使えるようになり次第修正させていただきます。本当にすみません。
2010.07.14
コメント(0)
>ななよんさん拍手コメントありがとうございます。そうなんですよ。エースは美人じゃないんですよ。当サイトの主人公で、見た目麗しいのは“月の王”の王ぐらいです。そして、Belial全体でも、特筆するぐらいの美人は出てきていません。私の頭の中には、ちょっと見苦しい感じの映像が流れています。色々な意味でリアルです。エースは、力において男に劣りません。それでも結構細身に見えます。骨と筋肉しかありませんから。因みに、殴り合いならば、軍公と互角にやりあえる設定です。別に、軍公が弱いわけではなく、エースが強いだけです。軍公、昔は喧嘩に弱い泣き虫だったのですが、今はそこそこ……強いと思いますから。エースの体脂肪率は女性とは思えないようなものになっていると思われます。この時代に体脂肪を計測する機会がないのが残念なほど。刀は普通の刀です。ですが、普通の刀よりも遥かに丈夫です。高価で上等な刀です。特に曰くつきなわけではありません。舞台は大大陸と呼ばれる大陸です。エフィス帝国を始め、数多くの王国や帝国がありましたが、何れも共和国になったエフィスに飲み込まれています。シナギ自治区は、旧エフィス帝国の隣国だったのですが、大陸の中では一番最後まで粘り続けました。それ故、完全な同化は叶わず“シナギ自治区”という形をとっています。エフィスは海沿いに位置し、シナギは海がありません。その代わりに、シナギは肥沃な国土と鉱山を持っています。シナギは広大で、エフィス側もその地理を完全には把握していません。Belialは他の小説の舞台が生み出される前の世界の姿をしているので、他の小説と一戦を画しています。魔法が一切出てこない唯一の小説です。エースは、アリン嬢とも楽しくやれそうですが、ネス嬢ともいけると思います。しかし、ネス嬢とエースならば、どこまでも突っ走っていきそうです。タクト君とラス君の胃が持たないような……ただでさえ、気苦労の多い二人に、さらなる負担が……みたいな感じです。エースが加わることで、貴宅のネス嬢が、“走る(最早歩いてない)公害”指定される可能性を多分に孕んでおります。大変危険です。エースは、動物に怖がられるタイプの人間なので、アリン嬢が動物を慈しんでいるところを、無自覚に邪魔しそうです。駄目だ、こいつは迷惑しかかけない……コメントありがとうございました。輝石を少しずつ読み進めていますが、読み終わったときにはまたお付き合いください。
2010.07.05
コメント(0)
>ななよんさん的外れなことばっかり言ってすみません!!そして、感想ありがとうございました。質問の答えですが、まずエースはそれ程強くはありません。エースは一対一では、、決して強い方ではありません。セーレとシャラムは、二人とも刀が大好きだったので、四六時中刀を握っていました。ですから、二人はとても強いです。しかし、エースは刀が好きですが、勉強もしていました。ですからエースは決して強い方ではありません。 しかし、強くはないといえ、大多数のエフィスの兵士と違い、しっかりと剣術を身につけています。ですから、一般兵士には勝てます。そして、これは本人の性格なのですが、強い人一人を相手にするよりも、弱い人数人を相手にする方が得意です。死ぬかもしれない、という特殊な状況下で力を発揮することが得意です。 ですから、戦場でシャラムの足手まといになることはありませんが、軍公もエース型人間なので、軍公には負けます。軍公は識字が苦手ですが、空間把握能力と動体視力が人並み以上です。それと、「漸く」は「ようやく」と読みます。分かりづらくてすみません。脱字報告もありがとうございます。確認しました。ですが、忍者ホームページにFTP接続ができない状態になので、回復次第修正します。それと、ななよんさんを見習って、詳しい設定を晒してみます。エース年齢:19肌色:褐色目:青色青眼は北方の民にしか見られない。髪:アッシュブロンド本編では銀髪と表記しているが、実はアッシュブロンド。青眼同様、ブロンドは北方の民にしか見られない。頭:バレッター服:多種多様職業:使用人。メイドのイメージで。でも、あんまり歓迎されないメイド。身長:168cm体重:筋肉質なので、普通に55kgを超えています。印象珍しい髪色と眼色をしているが、美人ではない。その上、美しく見せる努力もしていないので、見た目は悪い。そのおかげで、波風立てずに男社会で生きていける。行動理念見たまんまです。裏表がここまでない人も珍しいくらい単純。人助けは自己犠牲にならない程度の物を実践するのが礼儀だと思っており、その程度のことをするのは人間として当然のことだと考えています。とりあえず、自分の命が守れてなんぼだ、という考え方を持っています。彼女が何故このようになったのかは追々出てきます。交友関係エースには友人がいませんでした。ちょっとどころかかなりの変人で、周囲の子と全く話が合わず、友達を作ることができませんでした。師匠は、行き倒れているところをエースが拾いました。師匠は貧乏な旅人で、物好きだったので、そこそこ裕福な商家の一人娘であり、友達一人いない変人であるエースを気に入りました。その他両親は裕福で、一人娘なので軽くお嬢様です。こんなお嬢様はいらん!!今は、ななよんさんのwikiのログを拝読させていただいています。時間はかかると思いますが、読破したら感想を送らせてください。
2010.07.03
コメント(0)

野菜を買わなくてもいい農学部生來です。毎日増えていきます。きゅうりなんか、おやつにもデザートにも食ってるよ!!でも、自分たちで草抜いて、水やって育てている野菜は、それだけで美味しく思えます。とりあえず、週休三日です。その代わり、5コマの日が二日もあります。下宿なのに、ピアノは続けています。ピアノのレッスンのためにニ週間に一回ぐらいは自宅に帰っています。何でこんなに続いているんだか。第二外国語はロシア語です。キリル文字は完璧です。入学ニか月で薬学の教授と一戦交えました。相変わらずです。授業はどれも楽しいです。社会系の授業やプレゼンテーションは、常に若干暴走気味で、友人に引かれています。ウシに舐められたり、霊長類に物投げられたり、ヤギとヒツジとメーメー言ったり……となかなか楽しい毎日です。月に一回のバードウォッチングも楽しいです。学科合宿のおかげで、みんな仲良くなれたから!!一週間の中では、日曜日の研究所通いが特に楽しい。自分の大学の研究所じゃないんですけどね。人間の思考とか、動物の行動とか勉強しています。面白いですよ、人間と似ているようで違う動物って!!最近の流行りは、国際関係学です。前からじゃん、とか言わないでください。地政学、国際農業経済学、近代科学史などなど、色々と楽しんでいます。友人に勧められた歴史物も読みたいな、と思っています。
2010.06.30
コメント(0)
一体いつ回して頂いただろうか。空色レンズさんからです。とってもおもしろかった、というか楽しかったです。格ゲーとかやったことないんで、おいおいなところもありますが、さらっと流して下さいませ。それにしても、面白いバトンでした。【オリキャラ格ゲーバトン】※あなたのオリキャラで格ゲーをつくりましょう! 【指定:リリー】◎キャラの名前は?リリー◎そのキャラの使用条件は?主人公・男の場合 ~ 御菓子で釣る。因みに、その御菓子は、ジェンと戦って強奪しなくてはいけない。三回に一回ぐらいの確率で、ライアル出現イベントが起こる。この場合、アンを仲間にしていないと、ライアルにボコられる。主人公・女の場合 ~ ライアルと戦い、勝利。自動的に使えるようになる。しかし、ライアルと戦う前に、アンを仲間にしておかなければいけない。(物理的に勝利が不可能だから)◎まずは基本データをどうぞ・基本使用武器 → 無し・攻撃力 → 高いが、素早さは低い・コンボ発生率(高いか低いか) → 低い・リーチ(長、短) → 短め・使用難易度(難しい、初心者向けなど) → 難しい。・その他(備考) → 相手が女性だと、やや攻撃力が一割下がる。相手が男性で、顔がリリーの好みだと、攻撃力が二割下がる。しかし、そうではないと、攻撃力が二割上がる。かなりの博打キャラクター。また、事前にスイーツを使うと、「ダイエットは運動が一番よ」という台詞と共に、攻撃力が二割上がる。しかし、素早さが一割下がる。◎いよいよゲームスタートです。そのキャラを選んだときのセリフは?「頑張るわよ!!」◎バトル前のセリフやポーズをどうぞ「気合い入れていくわよ!!」◎バトル開始!そのキャラのアクションと掛け声などは?・基本攻撃A → 殴る・基本攻撃B → 蹴る・連続コンボ → 映像にモザイクがかかります。(この格闘ゲームは全年齢対象です)・防御 → 不可能「防御している暇があったら殴るわよ」・回避 → 不可能「どこ押しているのよ!!」・特殊攻撃A → 映像にモザイクがかかります。因みに、男性であれば通常ダメージの十倍。女性であれば二倍です。(どこを攻撃しているんだ!!)「卑怯? 馬鹿おっしゃい!!」・特殊攻撃B → 映像にモザイクがかかります。(この格闘ゲームは全年齢対象です)・必殺技 → 映像にモザイクがかかります。隣に大樹がある場合のみ発動。スタッフの画力不足により、満足いく映像が作れなかったため、モザイク仕様。「うおぉぉぉりやゃゃゃぁ」・カウンター → 不可能「カウンターなんて生易しい物で済ませるはずがないでしょう!!」◎負けてしまいました…。倒れるときのセリフは?「負けた……」打ちひしがれる感じ。◎ちなみに勝ったときのポーズとセリフはどのようなものでしょう?「さーさ、帰ったらジェンにココア作らせるわよ」とガッツポーズ。◎続いてタッグバトルです。タッグを組むと相性がよいキャラは?ライアル、アン、ジェンの三人。◎ちなみに相性が悪いキャラは?フレア、パークスの二人。◎2人の協力技です!どのようなアクションと掛け声ですか?ライアルとリリーリリーが体力や防御力能ある敵の体力を削った後、ライアルが広域雷魔法を使い、三人以上を戦闘不能状態にする。「一発で仕留めなさいよ」「私に任せろ」アンとリリー一撃で倒れない敵に向かって、リリーが攻撃している隙に、アンが後ろに回り込み、デスサイズで一撃必殺。この場合、アンの命中率の低い一撃必殺が、当たりやすくなっている。「ふふっ、背後にご注意を」「前方にもね!!」ジェンとリリージェンがナイフで相手の素早さを下げ後、リリーに攻撃させる。「チョロチョロチョロチョロ目触りなのよ、くたばりなさい」「やりすぎないで下さいよ」◎今度は勝ちました!勝利のポーズとセリフをどうぞライアルとリリー「完璧ね」「当たり前だろ」アンとリリー「御姫様に手を出すなんて死刑同然よ」「ふふっ、本当ね」(外道を突き進む姫二人)ジェンとリリー「あんた、もっとしゃんとしなさいよ」「ほんとーに、やりすぎないで下さいよ」◎最後に追加したい機能があればどうぞ!格闘ゲームやったことないんで……◎ありがとうございました!格ゲー化してほしいキャラの親御さんに渡しましょうご自由にどうぞ。
2010.05.04
コメント(0)
今回のはひどかった。無茶苦茶ひどかったです。今まで読んでくださった人と、教えてくださった人にどれだけ感謝して、どれだけ謝らなくてはいけないことか。本当にすみません。そして、いつも読んで頂けて本当に幸せです。ありがとうございます。>誤字報告ありがとうございます。本当にすみません。本当に……
2010.03.24
コメント(0)
CFアズサが死にかけています。いつものことですが。妖界王をたじたじにした少女を早く出したいのですが、なかなかそこまで辿りつきません。以下私信>ちゃ例のモノです
2010.03.23
コメント(0)
Belialは、これにて章結です。次はアルカプタ編です。随分前ですが、リンクを追加しました。はまりにはまった黄昏二堕ル丘様と、相互リンクを、と言って下さったDream Story様です。リンクページにオンマウスで私の独断と偏見に満ちた感想が読めますのでここには色々と書きませんが、是非一度足を運んで下さい。あと、BelialのTOPページと小説一覧ページのcssとhtmlを組んでみました。使っている素材が素敵なのに関わらず、あんまりセンスが感じられないのは、いつものことです。
2010.03.20
コメント(0)
最難関はラストです。明日明後日には更新できると思います。ラストは全て想像で書いていて、心理をチャート式にしているので、変だ、と思っても、さらっと流していただけると有り難いです。エースみたいな子どもだと、話が展開しないので、かなり無理しています。でも、私、柄にもなく頑張っています。頑張りが形になっていませんが。エースとセーレだけしか出てこなかったら、無茶苦茶更新早いだろうな、と思う今日この頃。この二人は、思考回路が単純明快なので、非常に書きやすいです。UWは第一部書き直しているんで、更新再開は、もう少し後になります。Cool Fireは近々更新したいなぁ、と思っています。そして、Cool Fireがある程度進んだ後、青い森の最終話をUPします。最終話が、CFの核心近くに触れているので。
2010.03.18
コメント(0)
立てましたよ、死亡フラグ。しかも、エース・アラストルに。10KB超えたので、二話に分けます。ということで、最初の方が意味不明な状態になってしまいました。最初の部分は、シャラム視点です。泣いているのは軍公です。しかし、思ったよりも、話数を割かなくてはいけませんでした。ここで、エースとラストに仲良くなって貰わないと、話が進まないので、どうしようもなかったのですが、何だかダラダラ長くて、申し訳ない気持ちで一杯です。シャラムは根が良いので、こういうことになります。サラは良い人です。ラストも良い子です。この中にいると、エースが本当に悪に見えます。因みに、根が悪いのは軍公です。そんな根が悪い軍公には、自話で笑って頂きます。
2010.02.06
コメント(0)
一言で言うと、楽しかったです。違うクラスになって、あまり喋らなくなってしまった人、違う高校に行ってしまった人を始めとする、様々な人と会えて、とても楽しかったです。意外な人との再会もあったり……本当に良かったです。きなこちゃんとボボさんには、本当に感謝しています。さて、拍手返信>森様更新楽しみにして頂けて嬉しいです。本当に励みになりました。そして、こんな亀更新で申し訳ございません。Belialの第四章はあまり展開がありませんが、第五章は大きく動く予定なので、お付き合い頂けると嬉しいです。
2010.01.17
コメント(0)
親切な方に、メールで、bodyタグが入っていないことを教えて頂きました。(それどころか、cssについても教えて頂きました。本当に感謝しています。そして、すみません)教えて頂いたのは、Belialの本文のページで、そちらはすぐに修正しましたが、UW・CFの方(もちろん本文ページ)は、まったく手がつけられていません。とりあえず、現在UWの第一部を書き直している最中なので、書き直しが終わり次第、UWにもbodyタグを入れます。CFは、可能な限り早急に入れます。本当にご迷惑をお掛けして申し訳ございません。しかも、CFの話もあり、二回連続で。以後気をつけます。
2009.12.25
コメント(0)
本日、Cool Fireの方のミスを指摘してくださった方、感謝してもしきれません。こちら側のミスです。連作型ですが、このままずっと過ぎていたかと思うと、恐ろしいです。本当にありがとうございます。そして、申し訳ございませんでした。
2009.12.21
コメント(0)
模試受けてきました。七時四十五分に開放されました。チョコレート一箱消費。食べすぎです。でも、足りませんでした。しかも、最後の最後にやった化学の一番最後の問題が、グルコース関係でした。泣きたかったです。結果は、理系撃沈というほど浮かんでもなかったけど、地に堕ちている状態。理系が。国語と英語は成果が出ました。はい、理系です。どうでも良いけど、理科百八十分って酷いと思いません?お喋り來さんに三時間黙っとけって? 無理でしょ。(疲労のため、テンションおかしいです。すみません)愛はあるのに成績は上がりません。特に数学。特に数IIIC。センター勉強する余裕がありません。二次力つかない……私立はセンター利用の文型受験予定だから、センターも欲しいんですけどね。とりあえず、小説の方は、蒼の森のCool Fire編とBelialですね。まだ掛りそうです。すみません。
2009.11.22
コメント(0)
↑真面目にコツコツやって出せというお話ですね。というか、数学問題えぐいです。さどいです。金銭的理由で、最難関コースなのがいけないんでしょうか。微分とベクトルは途中計算で挫折しました。赤ペン先生、すみません。こんばんは、來です。校誌等の締め切りに追われていて、アリとキリギリスのキリギリス状態なので、手身近に……まずは、HIENちゃんにイラストを頂きました。ライアルとフレアです。自分の作った登場人物が、格好良く描かれていると、本当に嬉しいです。イラストのライアルとフレアに負けないように、第三部も頑張ります。週末中に、Belial更新したいです。どうなるかは分かりませんが。(キリギリス体質ですみません!)
2009.10.16
コメント(0)
レンズ様に頂きました。毎回回して頂いてばかりですみません。危険な香りがするので、オールシリアスなNMは省きます。『新境地発掘バトン』まずは下を見ないで1から15まで思い付いた名前をいれてください。1:ライアル(UW)2:ジェン(UW)3:アン(UW・NM・CF)4:リリー(UW)5:フレア(UW)6:カシワ(UW)7:クロウ(UW・NM)8:チャーリー(UW)9:キナ(UW)10:パークス(UW)11:アズサ(CF・NM・UW)12:アルテミア(CF・UW)13:エース(Belial)14:セーレ(Belial)15:シャラム(Belial)()内に名前を入れてください。下記からは貴女の趣味と想像力次第です。以下反転1、15(シャラム)が風呂に入っているのに風呂に入ろうとする9(キナ)悲鳴を上げるのはシャラムでしょう。キナは、あはは、と笑いながら、目の前の男の反応を楽しむと思います。そして、無かったことにして、さっさと扉を閉める。2、1(ライアル)と6(カシワ)が話しているとポッキー片手に近付いてくる12(アルテミア)。突然6(カシワ)と12(アルテミア)がポッキーゲームを始めて驚く1(ライアル)とりあえず、ライアルはマスター(アン)に報告。3、腰に手を当ててコップに入った牛乳を一気飲みする2(ジェン)身長が欲しかったのでしょうか。4、13(エース)が担当する英語と5(フレア)が担当する数学…授業を受けるとしたらどっち?頭脳派な二人でした。前者ですね。エースは、歴史専門だけど、英語とかも教えるの上手そう。フレアは、「えっ、こんな問題も解けないの?」とか普通に言いそうなので、嫌ですね。両方とも、教えるのは上手いでしょう。5、着替え途中の11(アズサ)の部屋に入ってしまった8(チャーリー)と14(セーレ)二人共黙って扉を閉める。そして、記憶から抹消。6、10(パークス)と1(ライアル)が仲良く話しているのを見掛けて嫉妬する15(シャラム)仲良く話しているように見せかけて、パークス酷い目に会っているのは確実なので。7、3(アン)と7(クロウ)がいる図書委員と4(リリー)と13(エース)がいる園芸委員…どちらの委員会に入る?図書委員、入るとしたら、どんな奴でも弄られます。園芸委員は、二人共、確実に仕事サボりますね。まぁ、頼んだらやってくれそうなので、園芸でしょうね。8、昼寝している9(キナ)にキスをする2(ジェン)を偶然見てしまった11(アズサ)どちらというと、キナが無防備に昼寝をしていることにアズサは驚くでしょう。9、8(チャーリー)が突然始めた怪談話を涙目で聞いている3(アン)と14(セーレ)を背後から驚かせようとしている10(パークス)この二人が、涙目になるなんてありえません。各々、一番涙目にならなさそうな人なので。涙目を装う二人に、逆に驚かされるパークス。当然チャーリーもグル。10、4(リリー)と1(ライアル)の純愛ラブストーリー、記憶喪失の7(クロウ)と医者5(フレア)の切ないストーリー、正義の味方14(セーレ)と悪役6(カシワ)のヒーローもの。どの映画を見たい?一つ目は流します。クロウとフレアはなかなか様になりますね。あんまり切なくないですが。最後は、反対の方が良い気がします。セーレが正義の味方なんて、白々しいにも程があります。まぁ、無難なのは三番目。お疲れ様でした。回す人がいましたら3(アン)の口調で指名してください。ふふっ、羽月さんも忙しいようですから、アンカーということで。フヨウとサクを入れなくて良かったわ。入れていたら、酷いことになっていたでしょうね。
2009.10.12
コメント(0)
こんにちは。金曜日は芸術鑑賞、来週は、月曜日から水曜日までレクリエーション大会です。しかも、四時まであります。さらに、張り切る高校三年生の諸君は最近、ずっと朝練していました。朝五時に家を出てくる人はすごいと思います。尊敬します。さて、最近の更新ですが、リンク⇒一件追加(前々から好きでした)⇒きなこちゃんところのリンク修正+勝手にバナー作り(御免)Belial⇒エース・アラストル暴走。Unnatural Worldsは、ライアルが頑張る予定です。頑張って構成組んでいます。漸く、「偽り」が全面的に出てきます。そのうち小話UPします。Belialは、次回から、命の錘編(三章終わり~五章)に入ります。主人公優遇? 何それ、美味しいの? な展開になる予定です……すみません。ですが、新しい登場人物を交えて、楽しくやっていきたいと思います。楽しいのは、セーレ限定で。シャラムも出しゃばりますが、可哀想な役回りになりそうです。いつものことですが。
2009.10.04
コメント(2)
つまり、今回のテストの範囲が、進化ということです。動物大好きな私は、これを良いことに、化学からの逃亡(to 生物)を計っています……が、次も碌でもない点数を化学でとろうものには、水分子の構造に感動、ベンゼン可愛い、フェノール大好き、単語集にアスピリンが載っていて最高とか言っている友人が恐ろしいので、頑張ります。別に、化学嫌いなわけではないです。好きだし、面白いと思うけど、そこまで情熱を傾けられないだけです。因みに、倫理には無駄に情熱が傾いています。西洋近代思想は最高です。そう、この近代思想こそが、今日の環境問題を始めとする諸問題に直結し、この時代の流れこそが、我々の生きる現代の内面的な理解に繋がるのです。そう、このヘーゲルの歴史観に感動し、カントの道徳観に頷き、ベンサムの功利論に違和感を感じつつも、J.Sミルの批判に頷いてみたり、ニーチェの思想、人間主役の思想に、この近代の目まぐるしい思想の転換を感じ……これは違うだろ、と思うようになった私たちは、どのように考えているのだろう。そう考えることも、また、私たちの中に潜む考え方の理解に繋がるのです。因みに、昼間既に倫理については語っているのですが、語りきれていないようです……すみません、お願いですから、引かないで下さい。それと、模様替えしました。きなこちゃん、拍手とコメントありがとう!部屋から出ようとする妹を引き止めて、無理矢理感想言わせたぐらいなので、本当に嬉しかったです。
2009.09.20
コメント(0)
こんにちは。巷では、インフルエンザが流行しています。しかし、我が高校は例年通り、何の対策もとらずに文化祭非公開を行いました。そして、例年通り、数千人の方が来て下さりました。というのは、まだ良い方です。我が高校にはプールがあり、水泳の授業があります。水泳は、雨でも嵐でもやるので有名なのですが、私は我が高校のプールを舐めていました。三年生選択体育、秋風吹く九月、蛍光ピンクの帽子を被る受験生数名、そして、青い帽子を被る受験生数名、インフルエンザという嵐も吹き荒れる中、穏やかな秋晴れに微笑み(現実逃避とも言う)、スイカが冷やせそうなぐらい冷たいプールに浸かり、冷たい秋風を凌ぎつつ、ビート板で暖をとる。しかも、三年生の選択体育、温度の制限がないらしいのです。つまり、どれだけ温度が下がろうと、プールはなくならないのです。何故、受験生だけ、こんな仕打ちを受けなければいけないのでしょうか。さらに、種目……バタフライ……私の場合、クロールとか平泳ぎとか背泳は、手抜きでも泳げます。ですが、バタフライは、全力疾泳しかできません。つまり、ただでさえ、きついのに、常に全力疾泳。常にパワーマックス。この受験生の鈍った体。腰から腹筋のにラインと腕が、現在完了(完了していませんが)で激しく痛みます。月曜日の五時間目にプールがあります。月曜日の三時頃、馬鹿な受験生が、秋風に吹かれながらプールでバタフライを泳いでいるんだな、と思って頂けると嬉しいです。
2009.09.12
コメント(0)
非公開日始めて見たエアギター。何故か、クラスメート。しかも、かなり上手かったため、その人の顔、正面から見れません。教員劇は、本音丸出し。野球だったので、何となく先生の運動神経が分かる仕様でした。お代官様は格好良かった。台詞の方が練習不足だと思っていたら、野球の練習があったらしい。吹奏楽は、パーカスがパワフル。指導者いないのに、金賞とはすごいですね。少数精鋭。三年生も、結構続けていました。公開日毎日のように放課後に残り、夏休みも出動。積み重ねた劇の練習。そう、皆、自分が三年生であることをすっかり忘れていた。朝、スーツで元気良く女子更衣室(本拠地)に登校。メイクバッチリのギャルとオカマがいる。とりあえず、本日の日程を確認。劇が始まるまでは宣伝。サボリ上等。他人の宣伝の声にあわせることで、自分の出す声の節約。三回ぐらいやったところで、漸くツッコミを入れられる。本番。ナレーションのマイクが不調になり、ナレーターの私は涙目。さらなるトラブル。音響の不調。パイレーツが流れない。監督が頑張ってアドリブして、滑る。結局、とある男子がマイクでパイレーツを熱唱。その音で、台詞が掻き消される。「歌われた時はどうしようかと思ったわー」(母談)ナレーター、時間節約の為に物を蹴り飛ばして、袖に入れる。因みにしっかりビデオに撮られていた。オカマ。立候補で決まった(しかも二番目に決まった)こともあり、ノリノリ。何度見ても、気持ち悪いと感じてしまう。そんな感じで、文化祭終了。見に来てくれた高専の御二方、ありがとう!劇は、トラブルばっかりだったけど、テスト期間に、わざわざ来てくれたのが嬉しかったです。こんな奴なのに、友達だけには恵まれています。そして、高専生に、高専の方がまだ普通やわーと言われた我が高校。確かに、変人奇人怪人揃いですが、普通科です。しかも、誇るべき第一中。誇れねぇー。最後に、高校の友人に、黒霧闇を、「私の双子の妹~」と言って回ったら、意外と面白い反応が見れました。因みに、闇ちゃんは、初めこそ「えっ」とか言って、抵抗していたものの、途中から、あたかも双子の妹かのように、にっこり笑って反応を楽しんでいました。流石闇ちゃんです。アンの生みの親です。念のため書いておきますが、闇ちゃんは、人様の双子の妹です。
2009.09.08
コメント(0)
といっても時間が無いので、小説の進行具合と今後の予定だけ。「Unnatural Worlds」 第二部最終話推敲中。第三部は、まだまだ練り上げられていないので、予定通り、三月から連載開始予定。「The Night Monarch」書き上げました。推敲して、九月八日から三日連続更新予定。九月十一日完結予定。「Belial」近日中に上げます。受験期は、これの更新が中心になりそうです。
2009.09.05
コメント(0)
九時に帰宅。NM更新日と間違え、大急ぎで仕上げることに時間。明日であることに気付く。こんにちは、今日も元気な來さんです。テンションは若干高めです。ですから、日記は書かないことにします。以下私信>HIEN妖界王は元気です。元気すぎます。楽しいです。君は頭をちゃんと乾かしましょう。I LOVE YOUバトン、あれで良かったかな、みたいな感じだったから、安心。ムコウは可愛い。そんなに可愛いと、フレアとかアンとかに虐められるぞー。正成は最高。すごく格好良い。正成の株価上がりました。鈴は、お姉さん、って感じ。良いよね、お姉さんキャラ。残り三人は、勝手に想像しています。三人、困った奴が残ったね。本当に。飛百とか、羽根に言っているところしか想像できないんだけど。あっ、だけど個人的には、君のがイチウケです。オマケ UW.verライアル「黙って私に着いて来い」←次の話から引用ジェン「たんと甘えて下さいね」アン「ふふっ、面白いじゃない」リリー「あんた、しっかりしなさいよ」他が思いつきません。フレアとか、妖界王とか。これ、かなり難しいね。
2009.08.16
コメント(0)
タイトル見て、何があったのか、と思われた方も、そうでない方もお久しぶりです。原因不明のアレルギーで、涙目な來です。今週末にさり気なくオープンがあるので、とりあえず、数学英語零点回避作戦を実行中です。数学に詰まると、理科に逃げる傾向がありますので、数学だけを持って学習室に篭ってます。とりあえず、確立を頑張ります。小説の方は、UWは残り二話で二部完結。NMは残り五話で完結です。夏休み中に片付いたら良いな、みたいな感じです。そして、今回のメイン。バトンです。羽月さんから頂きました。【I love you和訳バトン】 ~ルール~ その昔、『I LOVE YOU』を夏目漱石が『月が綺麗ですね』と訳し、 二葉亭四迷は『わたし、死んでもいいわ』と訳したといいます。 さて、あなたは『I LOVE YOU』をなんと訳しますか? もちろん、『好き』や『愛してる』など直接的な表現を使わずにお願いします。 そして、その後1~5人の人に回してください。離婚寸前なのは分かっているけど、経済的に辛いから、これで、何とかならないだろうか語ることがありませんでした……
2009.08.14
コメント(3)
一日二問が限界です。数IIIC面白いけど、難しいです。拍手返信>HIENちゃん夏休み中に、UWの第二部終わらせて、NMもできる限り進めておこうという魂胆です。フヨウさんは、ノリノリです。前話やりすぎちゃったんで、プラスマイナスゼロです。あと、課外。例の人は暑がりなので、授業がだるかったでしょう。まぁ、笑ってあげてください。あまり反応が悪いと、拗ねるらしいですから。それと、来年の年賀状は、ライアルとムコウ君書いて欲しいなぁ。何でも嬉しいですが。イラスト誌も見ました。細かくて良かったです。綺麗。羽根と飛百は普通に格好良い。ムコウ君は、やっぱり可愛い。でも、忍者は無理だよ。お面の子も好きだなぁ。誰かな?
2009.07.24
コメント(0)
↑当然のことながら、私、來のことでございます。しかし、家には更に上を行く者が多くいるため、大して怪しまれませんでした。我が家ながら、どうかと思う今日この頃。それよりも、上がりきったテンションをどうするかが、今後の課題として浮上してきました。とりあえず、他の課題と共に、机の横にでも積み上げておくことにします。そういえば、今年は夏野菜が豊作なのでしょうか。名も知らぬ人の作った野菜を頂きます。野菜はあまり好きではありませんが、夏野菜は好きなので、胡瓜に焼きナスにトマトにルンルン気分です。冬の野菜も食えよ……ええ、食べますとも……一応……そして、漸く本題。UWをUPしました。一応、第一の関門は突破。とりあえず、お話ぐらいは聞いて貰えるようになりました。しかし、第二の戦い(こちらが重要)がすぐに始まります。過去を懐かしむのは、その後です。
2009.07.16
コメント(0)
こんにちは。nとkは数列だけにしておいて欲しい今日この頃。数字代入試し計算と、場合分けのせいで、私のダイナミックなノートの使い方では、見開き一ページに収まりません。どうても良いですが、ハミルトン・ケーリーの定理をケミルトン・ハーリーの定理と書き間違えることはありませんか?……私だけですね。すみません。数字・記号・アルファベット・カタカナ語に弱い來です。成績云々よりも、理系の人間になりたい今日この頃。「ヘェェェイ、マクベース」とか言っている時点で、無理ですけどね。と長々という前置きがありましたが、本題です。NMを更新しました。そして、UWの小説余白を、%にして、お話の整理をしました。これで少しは見やすくなったかな、と思っています。リンクミスなどがあれば、教えていただけると嬉しいです。
2009.07.12
コメント(0)
キュウリ三昧で、幸せに過ごしています。きなこちゃんのお母様から、可愛く曲がったキュウリ頂きました。他にも、近所の小母さんにも頂き、キュウリ三昧です。キュウリ大好きなんです。UW更新しました。長いです。原稿用紙10枚は軽く越しています。でも、今回はどうしようもなかったのです。すみません。そして、可哀想な役回りの主人公ですが、今日も一段と可哀想でした。もう良いんです。ヘタレ主人公で。ですが、漸くUWペースに戻ったので、楽しいです。仲間割れシリアスはシリアスで、楽しんで書いていましたが。どちらにしろ、楽しくて仕方がありません。ということで、見事仲直りを果たしたので、バトンに行きます。羽月さんから回して頂きました。オリキャラにオリキャラで質問バトン!このバトンは、指定されたオリキャラで他のオリキャラに質問をしてもらうバトンです!質問はキャラの口調に直して下さっても大丈夫ですが、できるだけそのまま使って下さい!例)質問内容→好きな食べ物は?キャラA「好きな食いもんはー?」キャラB「カレイの煮付け」オリキャラ達にドンドン会話させちゃって下さい!それでは、どうぞ!指定⇒「ライアル」が「ジェン」へ1、名前は?ライアル 名前は?ジェン ランゴク族のジェンです。そういえば、ライアルはセイハイと名乗っていますよね。ライアル 姉弟で揃えた方が良いだろ。2、身長・体重は?ライアル 身長と体重は?ジェン 162ぐらいですね。あなたとアンよりも少し高いぐらいでしょうか?ライアル そうだなジェン 体重は、暫く測っていませんね。ライアル まぁ、50前後だろ。ジェン そんなところだと思います。3、誕生日は?ライアル 誕生日は?ジェン 春生まれです。高原で生まれましたので、少し寒かったかもしれません。ライアル 空の国は、雷の国の隣国だが、気候は全く違うからな。4、年齢は?ライアル 歳はいくつだ?ジェン 十九です。リリーと一つ違いですよ。ライアル そうとは思えないが。5、血液型は?ライアル 血液型は?ジェン ABO型ではないんですよ。6、職業は?ライアル 職業は?ジェン 魔法学校教師ですが、名乗る時は、四楼の弟子ということにしています。ライアル 対応に差が出るだろう。ジェン そうですね。7、好きな食べ物は?ライアル 好きな食べ物は?ジェン 皆さんが、美味しく食べているものが美味しいです。ライアル (流石料理担当……)8、嫌いな食べ物はライアル 嫌いな食べ物は?ジェン 特にありませんね。9、僕(質問者)のこと、好き?ライアル 私のことは好きか?ジェン 好きですよ。魔法学校の生徒は皆、好きですよ。10、君のこと、嫌いだと言ったら?ライアル 私はジェンのことが嫌いだと言ったら?ジェン 理由を考えますね。ライアル 別に、私も嫌いではないからな。11、まあ、それは置いといてライアル それは置いといて。ジェン ?12、彼氏or彼女、いる?ライアル 付き合っている人はいるか?ジェン いませんね。周囲生徒ばかりですから。ライアル 付き合えるような女もいないな。ジェン 面倒見切れるとは思えませんからね。ライアル 私も思う。13、いるんでしょう…?ライアル 本当にいないのか?ジェン いませんよ。14、ま、お幸せにライアル まぁ、幸せに。ジェン 幸せになるべきなのはあなただと思いますよ。ライアル 何故だ?ジェン 明らかに、人生苦労が多い気がします。15、いい天気ですねライアル いい天気だな(今日は授業サボって、木の上で昼寝でもしようかな)。ジェン だからと言って、授業サボって、木の上で昼寝などはしないように。ライアル (読まれてる)16、僕(質問者)の第一印象は?ライアル 私の第一印象は?ジェン 目つきが悪いと思いました。ライアル まぁ……荒れてたからな。17、今は?ライアル 今は?ジェン 可愛い生徒ですよ。(微笑)ライアル ……18、いつも持ち歩いている物は?ライアル いつも持ち歩いている物は?ジェン ナイフでしょうか。ライアル ナイフって剣よりも危ない響きするよな。19、和菓子と洋菓子、どっちが好き?ライアル 和菓子と洋菓子、どちらが好きか?ジェン どちらも好きですよ。ライアル ジェンは甘い物好きだからな。20、中国のお菓子は中華菓子ですか?ライアル 中国のお菓子は、中華菓子なのか?ジェン その辺はカシワに訊くべきですよ。世界人ですから。21、点心は美味しい?ライアル 点心は美味しいか?ジェン 僕は好きですよ。22、ムーンウォークできる?ライアル ムーンウォークできるか?ジェン この前テレビでやっていましたよね。絶対無理です。あなたやアンならできるかもしれませんね。ライアル しないけどな。23、やり方、知ってる?ライアル やり方は知ってるか?ジェン 一度見ただけですから。24、どれくらい練習すればできるようになる?ライアル どれぐらい練習すればできるようになる?ジェン 僕は一生掛かっても無理かもしれません。アンやあなたなら、一発でできそうですね。25、何うんちく垂れてんの?ライアル 蘊蓄垂れるなジェン ?ライアル いや、何でもない。26、月に兎はいると思う?ライアル 月に兎はいると思うか?ジェン この前、宇宙特集をテレビでやっていましたよね。ライアル 自然科学系はBBCが一番だな。27、正月に食べる物といえば?ライアル 正月に食べる物といえば?ジェン 何でしょうね。28、死なないで?ライアル ジェン、死ぬなよ。ジェン あなたの方が危険ですよ。無茶するなとは言いません。空気を読んで無茶をしてください。ライアル ……29、そろそろ終わりますか?ライアル そろそろ終わるか?ジェン そうですね。30、僕たちの関係は永遠だと思うライアル 私とお前の関係は永遠だと思うか?ジェン それはないでしょうね。ライアル そうだな。31、諸行無常の響きありライアル 諸行無常の響きありジェン この前、図書館で読みました。世界の日本国の古典、平家物語の冒頭ですよね。ライアル そんなにマニアックなこと、知るか。32、真っ黒い人を真っ白に染めたいと思ったことはありますか?ライアル 真っ黒い人を真っ白に染めたいと思ったことはありますか?ジェン 漂白魔法でしょうか。ライアル 多分違うと思うな。33、自分のこと何色だと思ってる?ライアル ジェンは自分は何色だと思う?ジェン あなたは、緋色ですよね。ライアル 私じゃない。お前だ。ジェン 濃青色(のうせいしょく)ですかね。ライアル さっきまで何していた?ジェン アズサさんと魔化学の実験です。34、では、僕(質問者)のことは?ライアル 私はどうだろうか。ジェン 緋色ですね。35、疲れた?ライアル 疲れたか?ジェン 少し疲れました。ライアル 私も今日は走り回ったからな。ジェン あなたたちの所為ですよ。魔法原理学、難しいですが、大切なんですから、授業を受けてください。ほら、アズサさんもいるのですから。ライアル アズサは魔法を使えたら良いんじゃないか、って言っていたぞ。36、お茶でもどうぞライアル お茶ジェン あなたが入れてくれたお茶なんて初めてです。ライアル ジェンのほうが上手いからな。ジェン 別に良いんですよ。入れてもらうことに意義があるんで。37、頭のネジは何本残ってる?ライアル 頭のネジは何本残っている?ジェン 抜けたことはありませんね。38、このバトン制作者に言いたいことは?ライアル バトン製作者に言いたいことは?ジェン 世界人向きですね。ライアル 普通に答えていたけどな。39、はい、お疲れ様でした。ライアル お疲れ様。ジェン ありがとうございます。あなたも疲れたでしょう。ココアを飲みますか?ライアル 頼む40、次に回す人とキャラは?ライアル 次に回す人は?ジェン 暇な方、ご自由にどうぞ。
2009.06.28
コメント(2)
>Cool Fire拝読させて頂きました。の方拍手とコメント、ありがとうございました。おもしろいと言っていただけて、嬉しいです。励みになります。七月中に、今書いている番外編がUPできるように、頑張らせて頂きます。それと、ご質問の方。アズサとアルテミアですが、恋愛方向へ走ることは無いと思います。おそらく、お互いその気が無いので。その気になったとしても、要領の良いアルテミアですので、自身もアンに気に入られているとはいえ、アンという強大すぎる存在の庇護にある彼女に、手を出すことは無いでしょう。ただ、私が書けないだけでもあるのですが。あと、Cool Fireは、来年、続編を書こうと思っているので、こんな小説でよければ、その時には是非、いらして下さい。>ひえんちゃん拍手とコメントありがとう。あまりにも山が無いな、と思って書き直したら、フヨウがとてもピンチに陥ってしまいました。そういう感じです。それと、お呼びじゃないって、それはハロンが可哀想です。ただでさえ、扱いがぞんざいなのに。でも、格好良く書きすぎたなぁ、とは思っています。あと、ハロンは悪役です。フヨウ最大の敵。権力も力も人望もある最強の男です。そして、またどうしてか、口も性格も悪い男です。サクは、暫くは影か薄くなりそうだから大丈夫です。準主役ですが。見ていて胃が痛いのは、彼の歪み切った心のせいでしょうか。友情物と銘打っておきながら、全くと言って良いほど、友情が育まれていないからでしょうか。どちらにしろ、私が大問題です。どうしましょう。話が逸れましたが、サクやハロンを含めて、みんな、悪い人ではないですよ。それと、ムコウ君、とりあえず、羽根たちと会わないと困りますよ。ライアル以上にヘタレなのに。どう切り抜けるんですか。みおは戦いには参加しないでしょう。何ヶ月も経ったら、ムコウ君死んでしまいますよ。というか、DR本編、楽しみにしているので、途中で良いから早く送って下さいよ。
2009.06.21
コメント(0)
来週は校内模試です。恐怖の駿台ハイレベルも終わったことですし、あと残す模試は校内模試と代ゼミマークだけです。意外と、代ゼミマーク(希望者)もあまり受けないみたいで……ごめんね、きなこちゃん。代ゼミマークは、リスニング個別音源目当てなので、まぁ、適当に受けてきます……ということで、校内模試終わったら夏休みです。それと、NM更新しました。漸く折り返し地点です。個人的には、ハロンが出せたので満足です。しかし、格好良く書きすぎました。そして、(元からですが)サクが目立たない……とりあえず、なんかドロドロしてきました。私の書き方が悪いのでしょうか。爽やかキャラがいないからなのでしょうか。あっ、それは元々でしたね。フヨウ編は、Dragon of the Grassy Plainまで続きます。長いです。NMは、ゆったり(ぐーたら)が基本なので、お付き合い頂けると嬉しいです。
2009.06.21
コメント(0)
テスト終わりました。ということで、更新しました。CF更新は、空色レンズ様から頂いたバトンのおかげです。感謝。続いて拍手返信です。>空色レンズ様 いやいや、受験生と言えども、所詮田舎の公立ですので、それほど大変ではありません。テスト期間でも、パソコンいじっているくらいですから。ですが、そんな奴なので志望校とのレベル差が凄まじくて。宿題などは、ほとんど無いんですけどね。 UWは、何か軽い要素を入れようかな、と試行錯誤はしたのですが、失敗しました。ということで、あのドシリアスです。 ライアルとリリーは、そもそも育った環境が全く違うので、当然価値観や考え方は全然違います。更に、その根底に過去の戦争の清算等々があるので、深刻です。 そして、一番どうしようもなく大変なのが、二人とも短気かつ、自己主張が激しいことです。普段は、お互いのそういうところが好きなんですけどね。 ライアルとジェンは、ジェンが隠せているようで隠せていないので、二人の精神状態が悪化の一途を辿っています。 それと、おっしゃる通り、妖界王は傍観者です。余裕です。あの場面で、唯一、状況を楽しんでいる人です。 拍手ページの方も、ありがとうございます。時間をかけてweb拍手テンプレートを探し回ったので、そう言って頂けて嬉しいです。 拍手とコメントありがとうございました。 鬼幻封滅の最新話も拝読させて頂きました。近々現れる予定なので、その時には、構って頂けると嬉しいです。
2009.06.11
コメント(0)
明日五時起きなので、要点だけいきます。●お知らせ●・UWほとんど書きあがっています。NMとほとんど同時にUPできるかもしれません。・受験終わったら、CFIIもしくは、和風異世界迷い込み中編を始める予定です。ということで、本題。空色レンズ様に回して頂きました。毎度毎度楽しいバトンに感謝です。オリキャラにオリキャラで質問バトン!このバトンは、指定されたオリキャラで他のオリキャラに質問をしてもらうバトンです!質問はキャラの口調に直して下さっても大丈夫ですが、できるだけそのまま使って下さい!例)質問内容→好きな食べ物は?キャラA「好きな食いもんはー?」キャラB「カレイの煮付け」オリキャラ達にドンドン会話させちゃって下さい!それでは、どうぞ!指定→「アズサ」が「アン」へ1、名前は?アズサ アンさん、名前は……って、もう言ってますねアン ……アズサ 妖界王家に家名はあるんですか?アン 無いことも無いけど、どうでも良い。2、身長・体重は?アズサ 身長はどのくらいですか? って言っても、私と同じぐらいですから、160ぐらいですよね。アン 161。3、誕生日は?アズサ 誕生日はいつなんですか?アン 知らない。アズサ えっ?4、年齢は?アズサ 年はいくつでしょうか?アン 知るはず無い。5、血液型は?アズサ 血液型ってあるんですか?アン ABO型ではない。アズサ 二つの生物が入り混じっている辺り、血液型は判断しがたいですね。遺伝の法則も狂います。6、職業は?アズサ 訊くまでもありませんが、職業は?アン 妖界軍将軍アズサ ……7、好きな食べ物は?アズサ 好きな食べ物は?アン 食べ物に拘らない。8、嫌いな食べ物はアズサ 嫌いな食べ物は?アン 肉と肉厚な植物は好きじゃない。アズサ でも、この前、豚肉とチンゲンサイの炒め物食べていたじゃないですか。アン あれは違う。魔物が嫌いなだけ。アズサ まさか、城の兵士って?アン 下層に魔物がいるから、それを食べてる。アズサ ……すみません。(アンの気遣いを、アズサが受け止められない時もあります)9、僕(質問者)のこと、好き?アズサ アンさん、私のこと、好きですか?アン 嫌いではない。アズサ 予想通りです。10、君のこと、嫌いだと言ったら?アズサ あー、もし、私がアンさんのことが嫌いだと言ったら?アン そんな馬鹿なこと言わないでしょ。アズサ ご尤もです。11、まあ、それは置いといてアズサ それと置いといて……アン もう置いているんだけど。12、彼氏or彼女、いる?アズサ アンさん、意中の人とかいますか?アン 魔界に、強力な魔術師が生まれたと聞いた。アズサ えっ? まさかその人が……アン 妖界王将軍になれそう。楽になる。アズサ そういうことですか。13、いるんでしょう…?アズサ えー、あーアン ……14、ま、お幸せにアズサ アンさんの幸せを望んでいます。アン 口に出して言う必要ある?アズサ すみません。15、いい天気ですねアズサ 良い天気ですね。アン この空が?(妖界の空は薄暗いです)16、僕(質問者)の第一印象は?アズサ 私の第一印象はどうでしたか?アン まぁまぁ、利口そうな感じ。17、今は?アズサ 今はどう思っていますか?アン ……アズサ 思い当たる言葉が出てこないのか、分からないのかどちらでしょうか。アン 多分両方。18、いつも持ち歩いている物は?アズサ いつも持ち歩いている物は……そういえば、アンさん、いつも身軽ですよね。アン 強いて言うなら、アズサかアルテミア。アズサ 強いて言って頂かなくても良いんですけど……19、和菓子と洋菓子、どっちが好き?アズサ 和菓子と洋菓子はどちらがお好きで?アン しっかりと調理された食べ物に、えり好みはしない。20、中国のお菓子は中華菓子ですか?アズサ 中国のお菓子って、中華菓子って言うんでしょうか。アン 図書館に辞書がある。アズサ すみません。21、点心は美味しい?アズサ 点心は美味しかったですか?アン 前食べた物は、味が濃かった気がする。22、ムーンウォークできる?アズサ ムーンウォークって、知りませんよね?アン 未来予知能力は無い。23、やり方、知ってる?24、どれくらい練習すればできるようになる?25、何うんちく垂れてんの?26、月に兎はいると思う?アズサ アンさんは月に兎がいると思いますか?アン 世界のその手の民俗研究は、出きってる。アズサ そういう意味ではなくて……27、正月に食べる物といえば?アズサ お正月には何を食べるんですか?アン アズサは何を食べたい?アズサ いや、それは私の質問なんですけど……(アンはアズサが食べたい物を食べます)28、死なないで?アズサ 死なないで下さいね。アン 一番死の危険に瀕しているのはアズサ。アズサ 前線で戦うアンさんに言われても、納得してしまうところが悲しいです。アン 何で?アズサ え?29、そろそろ終わりますか?アズサ そろそろ(バトンを)終わりませんか?アン アズサがやめたいなら、(バトンを)やめれば良い。そろそろ疲れてきた?アズサ そうですね。30、僕たちの関係は永遠だと思うアズサ 私たちの関係は、永遠に続くはずが無いですよね。アン アズサは嫌?アズサ 永遠と言う響きが胡散臭いです。アン ……(アンは、アズサをどうしようか本気で悩んでいます)31、諸行無常の響きありアズサ 祇園精舎の鐘の声~、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色~、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。たけき者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。アン 意味分かってる?アズサ 分かりません。アン ……アズサ アンさんは分かっているんですか?アン そのままだと思うけど。まさか、古典も苦手?アズサ ……32、真っ黒い人を真っ白に染めたいと思ったことはありますか?アズサ 真っ黒い人を真っ白に染めたいと思いますか?アン 黒から白に変わる間が厄介。33、自分のこと何色だと思ってる?アズサ 自分のこと、何色だと思っていますか?アン 紅。アズサ 赤じゃないんですね。アン 緋は違う。アズサ 何で緋に拘るんですか?アン 拘らないといけない気がした。(緋色はライアルの色)34、では、僕(質問者)のことは?アズサ じゃあ、私は?アン 黒。35、疲れた?アズサ アンさん、疲れましたか?アン 疲れているのはアズサ。アズサ そうですね。36、お茶でもどうぞ(黒子がお茶を持ってくる)アズサ アルテミア君、ありがとう。これがアンさんのです。アン 妖界王も関与してるってこと?(妖界王命令で黒子にされたアルテミア)37、頭のネジは何本残ってる?アズサ 頭のネジは何本残っていますか?アン 失ったことは無い。アズサ すみません。38、このバトン制作者に言いたいことは?アズサ バトン製作者に言いたいことは?アン 世界人向けだと思う。一般性が無い。アズサ 同感です。39、はい、お疲れ様でした。アズサ お疲れ様でした。アン 基本的に、質問者の方が疲れる構造になっている気がする。アズサ そうですね。40、次に回す人とキャラは?アズサ 羽月さん、宰相の弟子、「フィリウス」→「グラン」。アンさん、復唱をお願いします。って、いない……瞬間移動ですか。自分で書いたくせに、アンとアズサのキャラに限りなく自信がありません。先が思いやられます。
2009.06.09
コメント(1)
数学の神を見たような気がしました。割り算でも、恒等式でも解けてしまう問題が、微分であんなに楽になるとは……普通に呆気に取られました。私は馬鹿です。二次で必要な力は、あまりにも高い。数IAなんかの二次用基礎標準問題集は、解けなくも無いのですが、駄目ですね。解けるだけでは駄目なんです。あの力が欲しいです。問題を多方面から見る力。あれを物にできたら、どんなに良いか、と思います。結局、物にしなければいけないんですけどね。その点、区分求積は、大好きです。問題を多方面から見ている気分を味わえるので。結局、積分の原理考えたら、そのまんまなんですけどね。以下、私事。マーク模試が、返却されました。芳しくは無かったけど、マーク勉強を全くしていない割には、悪くも無い。英語は最近英文解釈or英作文だし、数学IAIIBなんて忘れてるし、時間配分とか全然考えていなかった割には(最悪です)第二志望、後期は七人定員でしょうがないけど、C判定は軽くショック。第二志望、前期はA判定。センター配点が高いとはいえ、数学IAIIBしか課さないとはいえ、記述込みでは無いんだから、信用も何もありませんけどね。とりあえず、センター対策は、十二月からなのですが、それで間に合うのかが心配。とりあえず、次は中間テスト、校外模試、校内模試、校外模試。あと四つで夏休みです。
2009.06.03
コメント(0)
意味不明な(1)、(2)を経て、(3)で極限を求めよお決まりパターンの数列の問題……のくせに解けない私。二次対策に苦戦しています。センター対策は、学校方針により後回しです。全統マークは酷かったです。やりたいことやっている大学が全国で二つって、どうよ、と思っています。私はやりたいことがある程度決まっています。それは、選択してきたからです。選択をすると言うことは、他の選択肢を消すと言うことです。私が歩む道を狭めていくということです。選択して選択して、やりたいということを詳細に語れるようになったとしても、捨ててしまった物への名残惜しさは変わりません。何をやりたいかがはっきりと定まっていない人には、多くの可能性があります。やりたいことを詳細に語れるようになれ、と強要するのは良くないことでしょう。それは、目の前に広がる無限の可能性を消すことになるのですから。ですが、私としては、話がしやすいと言う点で、好きなこと、やりたいことがある人の方が好きです。好きなことはかけ離れているかもしれません。それでも、好きなことのある人は、何故か話していて楽しいのです。私は、現実的な思考を持ち合わせていないのかもしれません。兎に角、私は大学でやりたいことはありますが、その後のことは考えていません。それだけではなく、自分の学力と、入試の難易度さえも考えていません。客観的に見れば、変な人だと思います。でも、それが流されてしまうのが、マイハイスクールマジック。大学に行くには、莫大なお金が掛かります。その恩恵を当たり前のように享受できる身分であることに、感謝しなくてはいけませんね。
2009.05.17
コメント(2)
全652件 (652件中 1-50件目)


