よ~こそ♪ドラジャムんちへ♪

よ~こそ♪ドラジャムんちへ♪

PR

Profile

ドラジャム♪

ドラジャム♪

Comments

jasmine-g @ Re:仕事!(07/23) おお!!! ドラジャムさん、アジャアジャ…
ドラジャム♪ @ Re[1]:嬉しい事(07/03) jasmine-gさん >お久しぶりです♪ > >ポ…
ドラジャム♪ @ Re[1]:少しずつ活動(07/08) jasmine-gさん >はいっ(^^) >ちょっ…
jasmine-g @ Re:少しずつ活動(07/08) はいっ(^^) ちょっとずつ、ちょっとず…
jasmine-g @ Re:嬉しい事(07/03) お久しぶりです♪ ポムちゃん、素直で可愛…
2011年02月17日
XML
カテゴリ: その他

少し興味を持ってかじり掛けています。

ピィがとてもお片付けが苦手で
巷でよく言う『 片づけられない女 』なんかな~~~って気になって、
ADHDか何かあるのかと思ったのがきっかけです。

画像以外にも図書館からいろんな本を借りました。

どの本だったか忘れたけど、
ある会社員が取引先の社長さんに

と言われて
「公衆電話のところにタクシーの電話番号が貼ってあります」
と言いました。
上司に怖い顔をされて、慌てて
「電話番号覚えています。0***…」と言うと
上司が
「すぐにタクシーをお呼びします!」
後で
「○○君!全く君は!」
と叱られ、ああ、自分はまた何か失敗したのかな…、と
どんどん追い込まれていったということが書いてありました。


気が利かないってよく言われた。
でもどうなんだろう。
そういう察してあげることが出来ないから否定されるって
なんて心の狭い社会だろう。
嫌だな。

ADHDが少数派だから問題視されるだけで、
そうではない国や
ADHDとまではいかなくても
それに近いタイプの個性が多い民族っていないのだろうか?

色々思いました。

読んでいると、お片付けの苦手なピィだけではなく
ブゥのこういうところは、とか、誰それのこういうところも…
なんて思えてくる

まあ、私も齧りかけなのでよくわかりません。
(アスペルガーとADHDの区別も良く出来てないし…)
子どもは未成熟なので多少なりとも似たような傾向があっても
成熟するにつれ学習するのでしょうし
障害と言われる場合はその学習がなかなか出来にくいのかもしれません。

でもADHDとかアスペルガーとか
育ち方によってはものすごい研究者になったり才能を発揮したりする。

社会がもっと成熟していて、
それぞれの子供が最も適した方法で育てられていたら
世の中はもっと素晴らしいものになっていたのだろうな、と思う今日この頃です。

本に載っていた、
ADHDやアスペルガーの子供への対処方法は
普通に子供とか人と接するときにとても参考になる大切なことが書いてあり、
この本を購入しようと、メモ感覚でブログに送信するつもりでしたが
書き出したらいろいろ書いちゃった(^-^)

【送料無料】ADHDとアスペルガー症候群

【送料無料】ADHDとアスペルガー症候群
価格:1,575円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月17日 11時14分29秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: