よ~こそ♪ドラジャムんちへ♪

よ~こそ♪ドラジャムんちへ♪

PR

Profile

ドラジャム♪

ドラジャム♪

Comments

jasmine-g @ Re:仕事!(07/23) おお!!! ドラジャムさん、アジャアジャ…
ドラジャム♪ @ Re[1]:嬉しい事(07/03) jasmine-gさん >お久しぶりです♪ > >ポ…
ドラジャム♪ @ Re[1]:少しずつ活動(07/08) jasmine-gさん >はいっ(^^) >ちょっ…
jasmine-g @ Re:少しずつ活動(07/08) はいっ(^^) ちょっとずつ、ちょっとず…
jasmine-g @ Re:嬉しい事(07/03) お久しぶりです♪ ポムちゃん、素直で可愛…
2011年08月26日
XML
カテゴリ: ポム(pom)

裾のまつり方が大胆ですが、これ、ポムが自分で縫っているのです。

これに限らずボースカウトのワッペン類も。
そして普段着のハーフパンツのまたのところが裂けていたのも。
自分で縫っていました。

もちろん下手っぴで、ハーフパンツなぞは取りあえずの応急処置。
ズボンの裾もハーフパンツも、気がついたら私がしっかり補強したりしてますが。

でも偉いな~~って思う。
不器用なのよ、とても。

「自分でやれ!」ってことになっているのかな。

それでも「お母さんやって」って
最初から放り投げてくる子もいると思う。

さらに…

部活などでお弁当がいるときは自分で作っていきます。
ご飯に冷凍食品やウィンナー、肉などのザッとしたものですが。

「作ろうか?」って言っても、
「良いよ」って。

確かにカブスカウト(小学2~5年生)のおにぎり弁当の時から
自分で作るように言われています。

でも学校の部活弁当まで自分で作るって、すごくない?


オットォのお母さんが
「中高生の頃、とにかく食べさせてた。
食べさせることで繋がっていた。
とにかく食べさせていた」
って仰っていましたが、


っていうより、そういう子どもがちょっと誇らしいです。
「私は彼らが自分で出来るようにしてます」
って言ったりして!(^^)!
…本当はボーイスカウトがそんな風に指導してくれている
…んだけどね^_^;

でもポムの活動用品をしっかり修理したり、
ポムのキャンプのドロドロを
(一度はポムに洗わせることもあるけど)
さらに丁寧に仕上げ洗いして、しっかり綺麗にしたり。
そんなところで繋がってくれているかな。

まあ、あまりにもボーイスカウト、キャンプ三昧なので
確かに野宿生活に耐えられそうではあるけど…
勉強は…?って…心配したりも…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月27日 00時11分42秒
コメントを書く
[ポム(pom)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: