Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Jun 23, 2009
XML
カテゴリ: ●和菓子 [関西]
灘に行ったついでに大好きな 「ナダシンの餅」 を買いに行きました。
美味しくて安くて、うきぽも大好きなのですが、本店に行くのは初めて。

2号線沿いにお店はあります。
神戸近辺に支店は何箇所かありますが、
本当に普通の何の変哲もない昔ながらのお店です。

こちらのおはぎやお餅は5個単位~のセット販売なのですが、
夕方位に行ったせいか、好みの漉し餡は売り切れてあって、
5個セットの少人数向けのも売り切れ。。
前回 もこしあんがなく、桜餅が入ったセットを食べてました♪美味しかった

仕方がないので、粒餡おはぎ5個とあべかわ餅5個のセットにしました。
ダリンと2人だけど、朝食に食べたら何とか消費できるでしょう(笑)

さて、こんなに沢山のお餅のセット、
お幾らだと思います???

ナダシンの餅





なんと、


そう、1個60円と脅威の価格です。
うふふ、これなら毎日買えちゃいますね(^^)



『おはぎ(粒餡)』
北海道産の上質な小豆から作られた自家製の餡は、
手作り感溢れる、昔祖母が作ってくれたような優しい味わい

お餅はもち米の粒粒が良く残っていて、素朴な感じです。
他店に比べると、餡の量がお餅よりも少なめですが、私はこれ位の割合が好き★、
ちょうど良い甘さのおはぎは何個でも食べられそうです
というよりも1度に2個(+あべかわ餅)食べてしまった(笑)

『あべかわ餅』 ものすごく定番なお味のあべかわ餅です。

きな粉は砂糖の甘味がしっかりしてますので、
いっぱいつけすぎると飽きちゃいますが、
ダリンはこっちのあべかわ餅の方が気に入ったみたいです。

ところで、あべかわ餅って静岡の安倍川に由来するってご存知ですか?
うきぽも最近、 こちら で知ったばかりなんですけどね。
私の知ってるあべかわ餅ってふわふわの柔らかいお餅に甘いきな粉を絡めてるのを想像するのですが、
本場はきな粉も餡もだそうです。
ブログやってると勉強になりますね


10個なんてどうやって食べよう・・・。
と思っていましたが、冷凍不要で2日に分けてペロリと食べてしまいました。
それだけ食べやすい優しい味わいなんだと思っています

つぶ餡もあべかわ餅も美味しく頂けましたが、
私の好みはこし餡なので、(前のブログご参照下さい)
次はこし餡が残ってる時に買いに行こうっと。


ただ安いだけのお味でなく、
昔ながらの方法でしっかりと美味しいものを作られてあって、
これからも変わらず、神戸の人気の味を守りつづけてほしいですね





 神戸阪急百貨店、西宮阪急百貨店でもありますが、
 日によっては夕方に売り切れちゃうことがあるので
 確実に手に入れるには予約が良いらしいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 23, 2009 07:12:54 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


洋菓子もいいんですけど、  
何故か和菓子モード全開になることあります。
やっぱり日本人なのねーって感じです。

若い世代のうきぽ家でも和菓子召し上がるんですねぇ。
灘はお水がおいしいから、和菓子もおいしいんでしょうか?
でもほんとに、こんなにおいしそうで、うきぽさんにおいしいと言われてるのに600円って・・・・
羨ましいです。 (Jun 23, 2009 07:13:43 PM)

Re:神戸「ナダシンの餅」のおはぎとあべかわ餅(06/23)  
家族で眼鏡  さん
ああ~。おなかいっぱいに訪問しているのに、なぜに美味しそうなんでしょう。
きなこ、たっぷりですね。
つけすぎちゃうと駄目とは(笑)
私、きっと欲張ってつけすぎちゃって、むせそう。
そうか、こちらはこしあんなのね!
きちんと作られていて、かつ、お値段も優しい。
このうえもないですね。
近くにあったら、日々買いをしてしまいそう。
(Jun 23, 2009 08:09:26 PM)

餡子  
餡子大好き!!
日に一度は餡子が食べたくなります。
これは美味しそう。
素朴で、懐かしさが伝わってきます。 (Jun 23, 2009 08:26:59 PM)

Re:神戸「ナダシンの餅」のおはぎとあべかわ餅(06/23)  
ご紹介ありがとうございます。
静岡人のわたしは「あべかわ餅」を他県の人が食べてるって知らなかったんですよ。
静岡で食べられてるものだとばっかり。
わたしも勉強になります。

しかしお安いですね~。わたしも一気食いしてしまいそう。
あら、昨日は「詰め放題なんてしませんわ、おほほ」だったのに(^_^;) (Jun 23, 2009 08:48:31 PM)

Re:神戸「ナダシンの餅」のおはぎとあべかわ餅(06/23)  
最近、粒餡の美味しさに目覚めてきましたが、元々は、こし餡好き☆二つ並んでいたらこし餡を選んでしまうかなー。
そう、安倍川餅って、きなこも餡もあるんですってね。
私の中ではお餅にお醤油をつけて海苔を巻いたのが「磯辺餅」、きな粉が「安倍川餅」、餡は「おハギ・ぼたもち」だと思っていたのですが~。

名前はともかく美味しそう♪うちでも二日あったら全部食べ切ってしまいますね~。 (Jun 24, 2009 02:17:25 PM)

Re:神戸「ナダシンの餅」のおはぎとあべかわ餅(06/23)   
おいしそ~~~~!!
しかも安い!!

いいねぇ(^0^)/
安くて美味しいなら売り切れてもしょうがないよな~~。

(Jun 24, 2009 02:58:02 PM)

Belgische_Pralinesさん  
うきぽ  さん
>何故か和菓子モード全開になることあります。
私は洋菓子も和菓子もOKです。
でも和菓子はあんまり詳しくないので、「好み」か「好みでない」位なんです。
この小豆は・・・なんてうんちくは語れません(^^;


>若い世代のうきぽ家でも和菓子召し上がるんですねぇ。
いえいえ私は元々は和菓子派だったんですよ。小学校の低学年位までは。
どこかでも書いたと思いますが、幼稚園の時の好物は上生菓子とお茶ですからね(笑)
チョコレートは小学校4年生くらいまで嫌いでした。
おばあちゃんっ子だった影響かもしれませんね。

>灘はお水がおいしいから、和菓子もおいしいんでしょうか?
>でもほんとに、こんなにおいしそうで、うきぽさんにおいしいと言われてるのに600円って・・・・
>羨ましいです。
灘は日本酒も有名ですし、関係あるのかもしれないですね。
もっと近くにお店があったら、常連さんになりそうです。 (Jun 24, 2009 07:04:43 PM)

家族で眼鏡さん  
うきぽ  さん
>きなこ、たっぷりですね。
>つけすぎちゃうと駄目とは(笑)
>私、きっと欲張ってつけすぎちゃって、むせそう。
もうきなこが多すぎて、お餅の姿なんて全然みえないですよね。
きな粉はちょっと甘め(私には)なので、程ほど位がちょうど良いです。

>そうか、こちらはこしあんなのね!
個人的に粒餡よりこし餡の方が好きなんです。
粒でも美味しいので、色々混ざって入ってるを買うのが賢い選択だと思います。

>きちんと作られていて、かつ、お値段も優しい。
>このうえもないですね。
>近くにあったら、日々買いをしてしまいそう。
私も、美味しいしお安いし、大好きなんですが、
近くにあったら確実に太りますよ(笑)
(Jun 24, 2009 07:09:28 PM)

ヴぃヴぁーちぇさん  
うきぽ  さん
>餡子大好き!!
>日に一度は餡子が食べたくなります。
>これは美味しそう。

一日一あんこのヴぃヴぁーちぇさんのお口に合うかわかりませんが、
ほっとする優しい餡子のお味です。

>素朴で、懐かしさが伝わってきます。
本当に素朴で、昔ながらな感じが好感がもてます。 (Jun 24, 2009 07:11:06 PM)

ヴェルデ0205さん  
うきぽ  さん
>ご紹介ありがとうございます。
>静岡人のわたしは「あべかわ餅」を他県の人が食べてるって知らなかったんですよ。
あべかわ餅ってなんで「あべかわ」なんだろう???
という疑問さえ持たずに、小さい頃から慣れ親しんでるお餅です。
和菓子も洋菓子も由来を知ると面白くなりますよね。



>しかしお安いですね~。わたしも一気食いしてしまいそう。
>あら、昨日は「詰め放題なんてしませんわ、おほほ」だったのに(^_^;)

「いっき食い」だなんて…、ダメざますわよ~。おほほ(笑) (Jun 24, 2009 07:14:24 PM)

ガレット(gateau2006)さん  
うきぽ  さん
>最近、粒餡の美味しさに目覚めてきましたが、元々は、こし餡好き☆二つ並んでいたらこし餡を選んでしまうかなー。
私も最近は粒餡も好きになりました。
元々はこし餡しか食べられなかったのですが、豆の味がしっかりしてる粒餡も美味しく感じます。

>そう、安倍川餅って、きなこも餡もあるんですってね。
>私の中ではお餅にお醤油をつけて海苔を巻いたのが「磯辺餅」、きな粉が「安倍川餅」、餡は「おハギ・ぼたもち」だと思っていたのですが~。
わたしも同じ認識でした!!!
子どもの時は勝手にこしあん=「おはぎ」、つぶあん=「ぼたもち」って思ってました(笑)

>名前はともかく美味しそう♪うちでも二日あったら全部食べ切ってしまいますね~。
美味しいしあっさりしてるので、2人で食べても飽きることなく最後まで美味しくいただけました★ (Jun 24, 2009 07:19:45 PM)

☆ともぷー☆さん  
うきぽ  さん
>おいしそ~~~~!!
>しかも安い!!
神戸に行ってみたら一度買ってみたら?
美味しいと思うよ。


>いいねぇ(^0^)/
>安くて美味しいなら売り切れてもしょうがないよな~~。
でも、こしあんが食べたかった。 (Jun 24, 2009 07:20:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

横浜中華街・同發☆彡… New! Belgische_Pralinesさん

三友居のお弁当 New! 家族で眼鏡さん

きみくらの「新茶あ… New! ヴェルデ0205さん

久しぶりのブログ そらまめひよこさん

階段 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: