Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Nov 16, 2011
XML
DSC01486



「Madova」の手袋に後ろ髪をひかれつつ、待ち合わせ場所へ。
ワイン持ってるから疲れる~。

でも途中に美味しそうなスイーツのお店があると


DSC01525

店先に並ぶお菓子が美味しそうです

DSC01524


待ち合わせはダビデ像前。非常に分かりやすいです。
5分前には皆さん集合していました。遅刻する人はいないのでそういうストレスもゼロです。


「次は革製品のお店です」


・・・。≪革製品だったらMadovaがいい≫とは心の中で。
マージンがある分旅費が安くなってるんだからと自分を慰めます。




段々買ったワインがズシッとしてきた。まだかなぁ。

DSC01526
ここは何教会???
もう疲れてきたので質問する元気ナシです(^^;



お店は、いかにも日本人観光客向けといいますか、日本人の販売さんばかりです。
レザージャケットを見ていたら、思いっきり売り込んでくる感じがダメ。
一気に買う気がなくなります。
気がついたら母が店員さんにつかまって何かを買わされそう。
小物やバッグも相場よりも高いし、デザインも微妙なラインだったので
ついついお土産用に買いそうな母を阻止。(営業妨害!?)
気の強そうな店員さんに「キッ」って感じで見られたけど気にしませんから。

はぁぁぁ、ここで45分も時間つぶすのがもったいないよー。

ベネチアンガラスや高速休憩のおみやげ物屋さんは親切な感じで
そんなに売り込まなかったけど、こっちのお店はガツガツしててイヤだ。




ちょっと疲れちゃったねー。

でも残念なお店はここだけでなく、ディナーもちょっと微妙(笑)
全く飾り気のない店内。半分はツアー客で埋まっている。



着席しさっそくワインリスト(日本人客向け)を拝見。

「スパークリングワインを下さい」⇒売り切れ
「ロゼワインを下さい」⇒売り切れ

えーー、リスト自体少ないのに売り切ればっかり。
仕方がなくハウスワインをオーダーしたのですが、

DSC01528
これが今回の旅行で一番口に合わないワインでした。
機内で出たワインよりヒドイかも。
ワインが特に好きでもない母もワイン好きの私も1杯飲みきれなかった。。

DSC01527

DSC01529

ワインの味で気分が悪くなってしまい、お料理を食べる元気が無くなってしまった。
でも隣で母はしっかり食べてる(笑)


デザートはフルーツだったけど、洋梨・リンゴがそのまま出てきたのはビックリした。
ディナーナイフの他にナイフが置いてあった訳がわかったけど、これって・・・。
ビックリして写真撮る事もやめてしまった。(ネタになるので撮っておけば良かったな・笑)


しかも帰りのバスで知ったけど、別のテーブルに出されたパンはカビが生えていたそう。
美味しい美味しくないはそれぞれでしょうが、カビはダメでしょう!!!
しっかり旅行アンケートに書いておきました。酷すぎるしょんぼり











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 19, 2011 08:29:38 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


それがツライですよね。。  
そうですね,,ツアーが安い理由は, ココねという, おみやげ屋さん。
本当に時間がモッタイナイですよね。
最近は, そういうところで買うお客様も少ないとおもうのですが,, まだそういうことしなければ,,ツアーは安くならないのでしょうか。。泣

ワインがまずくて,, 食事も。。
もあさん, ワインにお詳しいから。。がっかり度が高いのでしょうね。。
私は, パンにカビが生えているなんてことがあったら,
切れそうです。。
まずくても仕方ないけど。カビは, 許せる範囲ではないですよね。
もうそのお店で, 何も手をつけられなくなりますネー。
洋梨もいつのものなのか?? 怖いです。
使い回しできるように, 切ってない??
なんて疑っちゃったりして。。

でもでも。。美味しそうなお菓子のお店。。
目の保養になりますネー。
大胆なディスプレーで, どんなに売れるのか心配になっちゃいます。。 (Nov 17, 2011 08:32:19 AM)

ちょっとひどすぎますね  
土産物屋には行かされますよね。
わたしはお金持ってないように見えたのか、意外と売りつけられないけど。買わないオーラ出してるし(笑)

ファルファッレの画像、美味しくなさそうなオーラが…。
このお店、普段はどんな風に営業されてるのかしら?
日本人のみ相手?
何か馬鹿にされてるように感じてしまう。 (Nov 17, 2011 08:36:31 PM)

アトムップルさん  
もあ427  さん
>そうですね,,ツアーが安い理由は, ココねという, おみやげ屋さん。
>本当に時間がモッタイナイですよね。
ツアーが安いカラクリは分かっているのですが、それでも時間がもったいないですよね。

>最近は, そういうところで買うお客様も少ないとおもうのですが,, まだそういうことしなければ,,ツアーは安くならないのでしょうか。。泣
実際お買い物されている方は少なかったです。
自由時間で買い物するほうがずっと良いものが手に入りますもん。

>ワインがまずくて,, 食事も。。
>もあさん, ワインにお詳しいから。。がっかり度が高いのでしょうね。。
いえいえ、ワインは好きなだけで詳しくないのですが、普通ワインって食事を美味しく食べるために存在しているのに、逆に食欲をなくさせるって・・・。

>私は, パンにカビが生えているなんてことがあったら,
>切れそうです。。
>まずくても仕方ないけど。カビは, 許せる範囲ではないですよね。
>もうそのお店で, 何も手をつけられなくなりますネー。
私達のテーブルは多分大丈夫でしたが、私イタリアのパンはあまり好きじゃないのでいつも食べないんですよ。
元々パサパサなのでそれは仕方がないとしても、カビってどう考えてもオカシイですよね。


>洋梨もいつのものなのか?? 怖いです。
>使い回しできるように, 切ってない??
>なんて疑っちゃったりして。。
きっと使いまわしできるようにだと思いますよ。なんか気分悪いですよ。

>でもでも。。美味しそうなお菓子のお店。。
>目の保養になりますネー。
>大胆なディスプレーで, どんなに売れるのか心配になっちゃいます。。
外国だと通りに面して美味しそうにディスプレイしているお店多いですよね。
それにつられて入って失敗する事もたまにありますが(笑)
(Nov 17, 2011 09:25:05 PM)

ヴェルデ0205さん  
もあ427  さん
>土産物屋には行かされますよね。
>わたしはお金持ってないように見えたのか、意外と売りつけられないけど。買わないオーラ出してるし(笑)
お土産やさんはしょうがないのでしょうが、要らないのにしつこい店員さんはダメです。
私はきっぱり断りますが、母はどうもそういう押しに弱いので、それを知ってかハイエナが群がるようにやってきます(笑)


>ファルファッレの画像、美味しくなさそうなオーラが…。
>このお店、普段はどんな風に営業されてるのかしら?
>日本人のみ相手?
>何か馬鹿にされてるように感じてしまう。
私達以外に日本人ツアー客とあと別に外国のツアー客もいてました。
個人のお客さんはゼロです。
そういうツアー客用のレストランなのでしょうが、日本人は何も言わないと思われてこういうシステムなのかな。
色々とありえないですよね。 (Nov 17, 2011 09:29:17 PM)

Re:イタリア旅行記14 こんなお店はイヤだ(11/16)  
家族で眼鏡  さん
あらら、、、
変なところに連れていかれたものですね。
どうせならすすんで買いたいお店に連れて行っていただきたいものかも。

それに比べて、お菓子たちの夢があること!
こういうところで貴重な旅の時間を費やすのなら、まだいいのにねぇ~。

お料理といい、ついていない日でしたね。
(Nov 17, 2011 10:03:26 PM)

家族で眼鏡さん  
もあ427  さん
>あらら、、、
>変なところに連れていかれたものですね。
ツアーのお土産もの屋さんなのでしょうがないのですが、ガツガツした店員さんはいやです。

>どうせならすすんで買いたいお店に連れて行っていただきたいものかも。
それが理想なのですが、ツアーではまず無理でしょうね(笑)

>それに比べて、お菓子たちの夢があること!
>こういうところで貴重な旅の時間を費やすのなら、まだいいのにねぇ~。
はい、こういうディスプレイは見ているだけでも楽しいですね。

>お料理といい、ついていない日でしたね。
ランチは美味しくて楽しかったのですが後半がダメでした。 (Nov 18, 2011 06:19:46 PM)

わかります・・・。  
この旅行社特に多いですもんね、だから安いのですけど・・。
ここで45分がなかったら手袋も買えたのに、お菓子のお店にも入れたのにってどうしても思っちゃいますよね。

この教会、ユダヤ教のシナゴークかと思います。

夕食・・・・これはまた・・。
お母様、可愛いですよね。 (Nov 19, 2011 10:57:20 PM)

Belgische_Pralinesさん  
もあ427  さん
>この旅行社特に多いですもんね、だから安いのですけど・・。
ドロミテに行くツアーがここぐらいしかなくって申し込みしたのです。
ツアーは安いから気軽に行けるし沢山連れて行ってくれるけど、それなりにデメリットもあるのは分かっていても嫌な気分になりますね。

>ここで45分がなかったら手袋も買えたのに、お菓子のお店にも入れたのにってどうしても思っちゃいますよね。
私みたいなワガママは個人旅行が合っているのでしょう。
手袋はダリンと買いに行きます(笑)

>この教会、ユダヤ教のシナゴークかと思います。
おぉー、さすがお詳しい!!!
ユダヤ教の教会なら内部も随分と違うでしょうね。
そう聞くと入ってみたかったです(^^;


>夕食・・・・これはまた・・。
>お母様、可愛いですよね。
母は食べすぎなのですよー。
私がセーブしないと大変。 (Nov 21, 2011 06:27:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

横浜・パリジェンヌ☆… New! Belgische_Pralinesさん

福山のバラ公園 New! 家族で眼鏡さん

ミニ四駆部のマシン… New! ヴェルデ0205さん

久しぶりのブログ そらまめひよこさん

階段 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: