Aegean Blue に憧れて

Aegean Blue に憧れて

Jan 3, 2012
XML
謹賀新年

昨年は色々とあり大変な1年でしたが、今年は皆様にとって良い一年となりますように。
本年もよろしくお願い致します。


お正月はいかがお過ごしですか?
おせちを食べて、初詣に行って、映画を借りて・・・
いつもどおりのまったりと過ごす新年です。




新年のテーブルコーデは少し和モダンに黒とゴールドを中心につくりました。
DSC02771

おせち料理をセッティングするとこんな感じ↓
DSC02773


お正月のお料理は、おせちも手作りしました。



一の重
DSC02775

二の重
DSC02777

三の重
DSC02780


基本的に去年と同じなのですが、今年は伊達巻じゃなく錦卵にしてみました。
DSC02786



懸賞で烏骨鶏の卵が当たったので、その卵で作ったのです。
DSC02761

DSC02768


自分では買えないので嬉しい♪



栗はいつもの愛媛県産の甘露煮♪
DSC02763
色素や保存料は全く使われておらず、原材料は栗と砂糖だけです。
大粒ですごく美味しい栗なので、気に入ってます。




我が家のお雑煮はお澄ましタイプです。(湯気でボケている)
DSC02792
関西人ですが、白味噌のお雑煮は作った事ないんです。





そんなこんなでいつもと変らずのお正月。


初詣で引いたおみくじの結果は・・・。
DSC02796

私は末吉、ダリンは大吉。
末吉って悪くも良くないけど、現状維持って事でしょうか。
久々に大吉をひいたダリンは嬉しそう♪(ちょっと羨ましい)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 4, 2012 04:49:15 PM
コメント(12) | コメントを書く
[●お家ごはん、手作りスイーツ・パン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


えらいわ~!  
家族で眼鏡  さん
綺麗なお重です。そしてテーブルセッティングも素敵!
美味しそうですし、さすがですね♪
ダリンがうらやましいです。
そりゃ大吉にもなりますよ~♪

烏骨鶏の卵が当たったのですか!良かったですね。

うちは子どもが大吉、主人と私が吉。同じ吉でも、書いてあることは主人のほうがずっとよく、私のは「本当に吉なの?」って思うような内容でした。

お互い良い年になりますように!
(Jan 3, 2012 10:33:45 PM)

Re:今年のおせちも手作りで(01/03)  
sapphire06  さん
2012年、スタートしましたね(^_-)
昨年は、大変大変お世話になりありがとうございました(≧▽≦)
今年も、美味しいこと、楽しいこと、ご一緒させて下さいね☆
またまた、今年のおせちも素晴らしい~!!
テーブルセッティングもいつも溜息ものです・・・ ほぉ・・・
「末吉」って、これからどんどん上がりそうな感じがして私は好きなんですよぉ~
反対に「大吉」を引くとちょっと凹んじゃうくらい(笑)
お互いに素敵な1年になりますように(^_-)
(Jan 3, 2012 11:15:01 PM)

Re:今年のおせちも手作りで(01/03)  
明けましておめでとうございます。
綺麗なお節そしてテーブルコーディネイト
手作りお節が素晴らしいです♪
烏骨鶏の卵当選おめでとうございます。
お雑煮お澄ましなのですね。湯気と一緒に柚子のいい香りがこちらまでしてきそうです。
主人の実家は姑が京都なので白みそに丸餅です。
私の実家は父が四国なのでお澄ましです。
今年も素敵なブログ楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします♪ (Jan 4, 2012 12:03:42 AM)

今年もよろしくお願いします  
明けましたね。。今年も楽しい記事を読ませていただきます。。

おせち, きれいで, 美味しそうです。

私はおせちはすっかり母におまかせで。
煮物と, なますと, お魚と。
案外に野菜もたくさんで, ローカロリーで, 健康的なものですよね。。
でも, 朝からお酒が進んだりして, ちょっとアブナイモードにもなります。。

関西はお味噌のお雑煮。。でしたよね。
もあさんはなぜ。。??
私は, お餅自体があまり好きじゃないので, 特に煮たお餅はだめで。。お雑煮は食べないんです。。
(Jan 4, 2012 12:26:45 AM)

素晴らしい!  
素敵なテーブルに、こんなに綺麗にできたおせちなら言うことないですね。
ダリンったら幸せなんだからー、おみくじだけじゃなくて人生大吉よね。

烏骨鶏で錦玉子とは贅沢な~!
花れんこん、美しくできてますね。

うちもオスマシタイプのお雑煮です。
関西では丸いお餅が売ってるのでしょうか? (Jan 4, 2012 07:39:49 AM)

家族で眼鏡さん  
もあ427  さん
>綺麗なお重です。そしてテーブルセッティングも素敵!
>美味しそうですし、さすがですね♪
ありがとうございます。
黒と金にちょっと赤が入るテーブルが最近気に入っています。

>ダリンがうらやましいです。
>そりゃ大吉にもなりますよ~♪
でも新年早々、私に怒られていましたよ(笑)
おせちは喜んで食べているようでしたが。

>烏骨鶏の卵が当たったのですか!良かったですね。
そうなんです♪これはかなり嬉しかったです。
別ブログも更新しなきゃ。

>うちは子どもが大吉、主人と私が吉。同じ吉でも、書いてあることは主人のほうがずっとよく、私のは「本当に吉なの?」って思うような内容でした。
同じ吉でも差があるんですねー。
私の末吉は短気にならずに争いごとをしなければいい、みたいな事を書かれていまして、神様に見透かされているのかもしれないと思いました(笑)

>お互い良い年になりますように!
美味しいものに溢れる一年になるといいですね♪♪♪ (Jan 4, 2012 11:12:55 AM)

sapphire06さん  
もあ427  さん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します(^^)


>またまた、今年のおせちも素晴らしい~!!
>テーブルセッティングもいつも溜息ものです・・・ ほぉ・・・
ありがとうございます。
おせちは基本同じようなものばかり作っていますが、普段食べないようなものも、縁起物だと美味しく頂ける気がします。

>「末吉」って、これからどんどん上がりそうな感じがして私は好きなんですよぉ~
>反対に「大吉」を引くとちょっと凹んじゃうくらい(笑)
あはは(笑)そうなんですね。
でも凶を引いたときも何もなかったし、末吉もこれからグングンと運気が上っていくように願っておきます★

>お互いに素敵な1年になりますように(^_-)
近い内にお会いできるのを楽しみにしています。
楽しい一年となりますように♪ (Jan 4, 2012 11:19:16 AM)

そらまめひよこさん  
もあ427  さん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

>綺麗なお節そしてテーブルコーディネイト
>手作りお節が素晴らしいです♪
ありがとうございます。
年初めに頂くものなので、伝統的なおせちに好きなものを組み合わせて入れています。

>烏骨鶏の卵当選おめでとうございます。
小物ばかりの当選の中、久しぶりにちょっと良い物が当たりました♪

>お雑煮お澄ましなのですね。湯気と一緒に柚子のいい香りがこちらまでしてきそうです。
>主人の実家は姑が京都なので白みそに丸餅です。
>私の実家は父が四国なのでお澄ましです。
主人の実家も私の実家もお澄ましなので、白味噌のお雑煮は食べた事がないんですよ。

>今年も素敵なブログ楽しみにしています。
>今年もよろしくお願いします♪
こちらこそ、そらまめひよこさんのブログを楽しみにしています。
本年もよろしくお願い致します。 (Jan 4, 2012 11:23:48 AM)

アトムップルさん  
もあ427  さん
今年もよろしくお願い致します。

>おせち, きれいで, 美味しそうです。
ありがとうございます。
品数が多いから作るのが大変ですが、段々楽しくなってくるんです(^^)

>私はおせちはすっかり母におまかせで。
>煮物と, なますと, お魚と。
>案外に野菜もたくさんで, ローカロリーで, 健康的なものですよね。。
家庭で作ると甘さや味付けを抑え気味にして好みの味にできるので、健康的です。
沢山の種類を食べるのも体にいいですよね。

>でも, 朝からお酒が進んだりして, ちょっとアブナイモードにもなります。。
がっつりと日本酒を飲んでいました。
美味しい日本酒見つけたんです。

>関西はお味噌のお雑煮。。でしたよね。
>もあさんはなぜ。。??
父が東北出身で実家はお澄ましのお雑煮、ダリンは関東出身なのでお澄ましのお雑煮なので、結局我が家もお澄ましになりました。

>私は, お餅自体があまり好きじゃないので, 特に煮たお餅はだめで。。お雑煮は食べないんです。。
えー、そうなんですね。
じゃあお汁粉とかもNGなのですね。 (Jan 4, 2012 11:28:42 AM)

Belgische_Pralinesさん  
もあ427  さん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

>素敵なテーブルに、こんなに綺麗にできたおせちなら言うことないですね。
>ダリンったら幸せなんだからー、おみくじだけじゃなくて人生大吉よね。
ありがとうございます。
普段は洋食しかUPしてないので、和食も作れるところをアピールしないと(笑)
ダリンはどうでしょうね、新年早々私に怒られていましたから(^^;


>烏骨鶏で錦玉子とは贅沢な~!
>花れんこん、美しくできてますね。
烏骨鶏って初めて食べたんですよ。
錦玉子は見た目は可愛いけど、味的には伊達巻のほうが美味しいので来年は伊達巻にするかも。
花れんこんは明太子が失敗しました。。
福さ屋のを買うつもりが間違って福○郎のを買ってしまって、あの調味料味に撃沈してしまいました。
二度と買わない。

>うちもオスマシタイプのお雑煮です。
>関西では丸いお餅が売ってるのでしょうか?
はい、丸餅は普通に売っていますよ。
我が家はお澄ましに丸餅です。 (Jan 4, 2012 11:37:01 AM)

Re:今年のおせちも手作りで(01/03)  
今年もよろしくお願い致します。
素晴らしいお節ですね。そしてセッティングも
ダリンはこんなお正月を迎えられてお幸せだわぁ。
これはもあさんの方が上でも仕方ないかも(笑)

我が家もすましですが、関西では珍しいですね。
今年も良い一年になりますように。 (Jan 5, 2012 03:51:30 PM)

ヴェルデ0205さん  
もあ427  さん
こちらこそ今年も楽しいブログを楽しみにしていますので、よろしくお願い致します。

>素晴らしいお節ですね。そしてセッティングも
>ダリンはこんなお正月を迎えられてお幸せだわぁ。
>これはもあさんの方が上でも仕方ないかも(笑)
皆さんが召し上がっているような豪華なおせちには程遠いですが、作るのが毎年楽しみです。飽きるまで手作りしようかと思います。
力関係は、ダリンが優しすぎるだけですよね(^^;

>我が家もすましですが、関西では珍しいですね。
>今年も良い一年になりますように。
白味噌に挑戦したいと思いつつ、おすましタイプが好きなものでなかなか変える機会がないんです。

縁起物を沢山食べたので、良い1年となりますように★ (Jan 5, 2012 08:20:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もあ427

もあ427

Calendar

Favorite Blog

母の日用?ヴィノス… New! ヴェルデ0205さん

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

仙太郎☆彡豆大福 Belgische_Pralinesさん

久しぶりのブログ そらまめひよこさん

階段 月の卵1030さん

焼きたてクッキー シフォンmamaさん
No Food No … WRESTLEさん

Category

カテゴリ未分類

(3)

●洋菓子 [大阪市内]

(101)

●洋菓子 [大阪 北摂]

(32)

●洋菓子 [大阪 その他]

(15)

●洋菓子 [神戸・芦屋]

(59)

●洋菓子 [宝塚・西宮・他兵庫]

(106)

●洋菓子 [京都・奈良]

(33)

●洋菓子 [東京]

(55)

●洋菓子 [その他地域]

(39)

●和菓子 [関西]

(86)

●和菓子 [その他地域]

(24)

●その他スイーツ

(44)

●フレンチ・洋食 [関西]

(69)

●イタリアン [関西]

(24)

●和食・うどん・そば等 [関西]

(54)

●中華・ラーメン・アジアン [関西]

(28)

●その他グルメ [関西]

(65)

●グルメ [東京]

(9)

●グルメ [その他地域]

(18)

●パン [関西]

(71)

●パン [東京]

(17)

●お家ごはん、手作りスイーツ・パン

(72)

●お菓子教室

(10)

●オススメしないもの

(6)

●ワイン・アルコール・お茶 他

(24)

●国内旅行・日帰りおでかけ

(75)

●ワンコ

(30)

●インテリア・食器・テーブル

(57)

●アート・ミュージカル・音楽・映画

(19)

●お仕事

(2)

●ファッション・美容・健康・スポーツ

(34)

●日々のこと・ひとりごと

(20)

●幸せな話

(36)

●クロアチア・スロベニア旅行記

(25)

●イタリア旅行記2011

(30)

●バリ・ジョグジャカルタ旅行記2011

(22)

●マルタ旅行記2010

(0)

●台湾旅行記2010

(0)

●モーリシャス旅行記2009

(27)

●アイルランド旅行記2008

(14)

●モルディブ旅行記2007

(11)

●イタリア旅行記2006

(19)

●レダン島旅行記2005

(4)

●エーゲ海ウエディング

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: