Ochiiの里山暮らし なんでもかんでも

Ochiiの里山暮らし なんでもかんでも

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ochii

Ochii

Calendar

Favorite Blog

殻付とり貝だ。 New! millb5さん

つむぎるうむ 紬(つむぎ)さん
くれまちすのお着楽… mami5さん
ピピンのわくわく ピ・ピ・ンさん
おきもの時報 *紗綾*さん

Comments

millb5 @ Re:次は牡丹です(04/30) こんにちは。 お久しぶりです。牡丹綺麗で…
Ochii @ Re[1]:朝晩冷えます(11/08) ピ・ピ・ンさん そうですね みんなそっち…
ピ・ピ・ン @ Re:朝晩冷えます(11/08) 私たちも、そして親たちも少しずつそうい…
millb5 @ Re:初収穫です(06/19) こんにちは。 国産さくらんぼ、貴重です…
ピ・ピ・ン @ Re:初収穫です(06/19) 初収穫おめでとうございます!! 味は一級…

Freepage List

2012年04月15日
XML
カテゴリ: くらし
F1010541.JPG
初物のたけのこです
ゆでる前に写真をとっておけばよかったのに
食べる方に気が行っていいてこの状態です
いつもの年だと細い竹のたけのこが一番に出て木の芽あえにするのが精一杯です
しかも木の芽はほんのちょびっと出てるだけで採るのもかわいそうなくらい
ほうれん草で色を出していました
今年は孟宗のたけのこが一番でした
これだけあると若竹煮がいいなーという事で昨夜の晩御飯のおかずになりました
初物は珍しさもあってほんとにおいしい
そういえば一昨日の晩御飯のおかずはてんぷら
これも初物のワラビがありました
今は土筆やヨモギやノカンゾウが一斉に伸びています
そしてこれが産直センターでよく売れるのです
毎日摘みにに行きます
 私は摘み草が好きなんだなーと改めて知らされました
 一日中でも摘んでいられるほど楽しいのです
摘んでいると近くではウグイスが鳴くし
かわいい花がいっぱい咲いています
F1010540.JPG
F1010539.JPG
土手にはいろんな種類のスミレが咲いています
写真は2つですがもっとたくさんのスミレが咲いていますよ
いつも思うのですが
里山は本当に豊かです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年04月15日 20時35分30秒
コメント(3) | コメントを書く
[くらし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: